- トップ
- 教室ブログ
教室ブログ
-
【祝・成績アップ】英語96点獲得!!投稿日時:2025/06/28定期テストで英語96点を獲得した生徒を紹介します。
中学校の最初のテストで素晴らしいスタートを切ることができました。
Rさんも担任の先生も大喜び。よく頑張りました。
イクシアの授業では、各生徒と目標点を決め、その目標点から逆算してテスト対策を行っています。
Rさんも担任の先生と目標点を決め、テストによく出る問題をもとに基本的な文法問題から少し複雑な問題まで問題演習を行いました。苦戦している問題もありましたが、すぐ隣にいる先生からヒントをもらったり、質問したりと一緒にのりこえていきました。
また、イクシアで行っている英単語テストでも100点を獲得するなど本当に良く頑張ってくれていました。
頑張ったことが結果に結びついて良かったですね。
高得点獲得おめでとう。
この先もイクシアで英語を得意科目にしていこう。
AS -
【祝・成績アップ】英語93点獲得!!投稿日時:2025/06/28定期テストで英語93点を獲得したYくんを紹介します。
新学年の最初のテストで高得点を獲得することができました。
Yくんおめでとう。
今では高得点を安定して獲得しているYくんですが、入会当時は課題がたくさんありました。入会前は、何をどうやって勉強して良いか分からず、点数にも伸び悩み、勉強に対するモチベーションが下がっていたようです。
そのような状態からイクシアに通い始め、まずは担任の先生と今まで習った文法を1から学びなおしました。授業を重ねていくうちに今までうろ覚えだった文法が、確実な理解に変わり授業中の理解度も大きく上がりました。しっかり文法を学んだあとは新学年の文法もスムーズに積み重なり、高得点を安定して獲得できています。
次回の目標は100点です。
さらなる高みを目指して一緒に頑張ろう。
AS -
【祝・成績アップ】最初の定期テストで高得点獲得!おめでとう!投稿日時:2025/06/28みなさんこんにちは!
今回のブログでも頑張っている生徒の紹介をしていきたいと思います!
今回紹介する生徒は中学1年生のRさんです!
Rさんは小学生のときからイクシアに通っており、学校のテストではいつも高点数を取ることができていました。そんなRさんは中学校に入る前に、入学した後に学校の授業についていけるか不安に感じている時期がありました。そこでイクシアでは中学校に入る前の春休みから少しずつ今回の定期テストに向けて準備を進めてきました。
特に受講科目である英語では、文法の予習・復習だけでなく、教科書の本文の分析や毎週の授業の中で単語のチェックテストを行うことで、徹底的に対策を進めてきました。
その結果、テスト前には不安もなくなり自信を持ってテストに臨むことができたというRさんは、英語のテストで95点という素晴らしい結果を残すことができました!!
素晴らしい結果を残したRさんですが、ミスがなければ100点が取れた、とこの結果には満足していません。次の定期テストでは100点が取れるようにこれからも一緒に頑張っていこう!!
YM -
【祝・成績アップ】苦手だった社会と英語で大幅点数アップ!おめでとう!投稿日時:2025/06/28みなさんこんにちは!
今回のブログでは先日行われた定期テストで大幅に成績を上げることができた生徒の紹介をしていきたいと思います!
今回紹介する生徒は中学3年生のYさんです!
Yさんは小学生の時から歴史が苦手で、中学校に入ってからも定期テストでは自分の満足のいく結果を残すことができませんでした。
しかし、Yさんは「自分ももう3年生になったから苦手のままじゃいけない」と今回の定期テストで苦手を克服しようと意気込んでいました。
その中でYさんは学校のワークやプリントを解くだけでなく、塾に来たときは友達や先生に自分が勉強した内容を詳しく説明することで理解を深めることができました。
その結果、今までよりも歴史の流れをつかむことができ、前回の定期テストよりも41点アップと、大幅に成績を上げることができました!
また、歴史を勉強していく中で暗記のコツをつかんだというYさんは受講科目である英語でも積極的に単語の練習に取り組み、担当講師と一緒に教科書の内容も隅々までチェックすることで、前回より18点アップとこちらも素晴らしい結果を残すことができました!
次のテストは夏休み明けです。
この勢いのまま夏休みもしっかり対策をして次も成績アップを狙っていこう!!
YM -
【祝・成績アップ】5教科の合計点数が86点アップ!!投稿日時:2025/06/27みなさんこんにちは!
今回のブログでは定期テストで素晴らしい結果を残した生徒の紹介をしていきたいと思います!
今回紹介する生徒は中学3年生のAくんです!
Aくんは中学校ではサッカー部に所属しており、部活の忙しさや疲れから家ではなかなか勉強に集中できず、テストまでに復習をしきれないという悩みがありました。
その悩みを解決するために、イクシアではまずは授業がある日には少し早く来て自習をするという約束をしました。
最初は思うように勉強が進まなかったというAくんですが、回数を重ねていくうちにだんだんと慣れ、次第に授業後にも残って自習をしたり、授業がない日も塾に来て自習をする習慣をつけることができました。
自習中は学校のワークを積極的に進め、提出期限より前に終わらせることができたAくんは、授業ではその中で分からない問題を先生に質問をし、繰り返し問題を解くことで、応用問題でも自力で解けるようになりました。
その結果、今回の定期テストでは5教科の合計点数が前回より86点アップと大幅に成績を上げることができました!
今回の結果を見てAくんは「自分でもやればできることがわかった」と話しており、
次は実力テストでも同じくらいの点数を取りたいと意気込んでいます。
この調子でどんどん成績を上げていこう!!
YM -
【祝・成績アップ】数学Ⅱ94点、英語コミュニケーションⅡ85点獲得!投稿日時:2025/06/27皆さん、こんにちは。
今回は、テストで素晴らしい結果を出した生徒を紹介します。
紹介するのはYさんです。
Yさんは、中学校でも入っていた部活に高校でも入っています。
その部活が大変でいそがしく、普段はなかなか勉強時間を確保することが
難しいそうです。時にはテスト前でも練習があったりします。
ただYさんは部活も勉強も手を抜くことなく、全力で頑張っています。
英語に比べると数学は、毎回安定して高得点を取ることが出来ていませんでした。
ただ今回は数学でも高得点を取るために頑張りました。
毎回の授業で講師の話をしっかり聞き、問題演習を行う。
この繰り返しで今までより自信を持って、テストに臨むことができました。
その結果、数学Ⅱで94点を獲得してきてくれました。
おめでとう!
得意の英語コミュニケーションでも85点を取ってきてくれたYさん。
今回は悔しい結果になった科目もあったと思うので、次回はどの科目でも
満足できる点数を取れるよう頑張ろう!
AN -
【東金校】東金市限定クーポンのお知らせ投稿日時:2025/06/27こんにちは!東金校の重城です!
東金市から7月より使える、地域経済における消費の下支えを図るとともに、
エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けている市民生活を応援することを目的とした
「がんばるお店応援クーポン券」が配布されます。
イクシア東金校も取扱店舗になっておりますので、是非ご活用ください!
※クーポンの対象教室は東金校のみとなっております。
また、勉強にお困りの方は入会するしないに関わらず一度ご相談ください。
お問い合わせお待ちしています。
-
【講師紹介】生徒のことを常に考えて対応してくれるU先生投稿日時:2025/06/27こんにちは!
今回はイクシアに勤務している講師を紹介いたします。
紹介する講師はU先生です。
U先生は趣味が多く、最近ではアニメ鑑賞(ジョジョの奇妙な冒険、プロゴルファー猿)や
読書(ギリシャ神話)をよくしているそうです。
また映画鑑賞も好きで、好きな俳優はトム・クルーズだそうです。
(ちなみにトム・クルーズが好きな理由は出演している作品が良かったからではなく、ファッションが格好良いからだそうです。)
休日にはK-POPのライブを観に行ったりしているそうです。
U先生が講師を始めたきっかけはU先生が中学生の時に通っていた塾で成績が上がったことから、
自分も勉強に困っている人に勉強を教えて成績を上げてあげたいと感じたからだそうです。
授業をする上で注意をしている点は生徒の反応や表情をよく見ることだそうです。
生徒から言い出せないことも、反応を見ることで先生から気づいてあげて対応してあげられればという理由からだそうです。
担当生徒といつも楽しそうに授業をしているU先生。
生徒のことをよく考えて授業をしてくれ、とても頼りにしています。
これからも生徒への指導よろしくお願いします!
TG -
【祝・成績アップ】英語コミュニケーションⅡ88点、論理表現Ⅱ85点獲得!投稿日時:2025/06/27皆さん、こんにちは。
今回は、テストで素晴らしい結果を出した生徒を紹介します。
紹介するのはR君です。
R君は英語が苦手科目というわけではありません。
むしろ毎回のテストで、英語コミュニケーション、論理表現どちらかでは
80点以上を必ず取っています。ただ両方の科目で80点以上取ったのは、
高校1年生の最初のテストが最後でした。
2年生になり学校で履修する科目も変わり、R君は今回こそはと頑張りました。
塾で授業を受けて文法事項、教科書内容の確認、おぼえた知識をアウトプット
する作業を繰り返しました。
その結果、英語コミュニケーション88点、論理表現で85点を獲得してきてくれました。
おめでとう!
次回は全科目高得点目指して頑張ろう!
AN -
【旭校】夏期講習受付中!!~後悔しない夏をイクシアと共に~投稿日時:2025/06/25みなさん、こんにちは。
いよいよ夏期講習がスタートします。
高校3年生、中学3年生、小学6年生の受験生はこの夏が勝負です。
「天王山の夏」と言われるこの夏は、受験勉強において大きなターニングポイントになります。
理由はただ1つ。
夏は差がつきやすいから。
もちろん受験生以外にとっても非常に大切な夏休みになります。
苦手科目や弱点はそのままにしていてもできるようになりません。
学校の授業がストップしているこの夏休みに本腰を入れてじっくり対策をすることで、2学期以降が楽になり余裕をもって受験生になることができます。
逆にこの夏休みで復習ができないと、さらに難しくなる2学期以降の勉強に苦しんでしまうでしょう。
1学期の定期テストで点数が伸び悩んでいる方はこの夏休みが大きく成績を上げるチャンスです。
成績が大きく上がるチャンスが目の前にあるのに、現状の成績に目を背けてしまったり見て見ぬふりをすると取り返しがつかなくなってしまうことも。
全員にとって非常に重要なこの夏休み。
「第一志望合格・大きな成績アップ」にこだわっている個別指導イクシアの夏期講習で大きく成績をあげませんか。あなたのその一歩が人生を変えます。
少しでも気になった方は定員に達する前に今すぐ個別説明会のご予約を。
後悔しない夏をイクシアと共に乗り切りましょう。
それでは教室でお待ちしております。
2257件中 21-30件目
過去ログ
- 2025年7月(9)
- 2025年6月(26)
- 2025年5月(20)
- 2025年4月(21)
- 2025年3月(26)
- 2025年2月(19)
- 2025年1月(20)
- 2024年12月(42)
- 2024年11月(22)
- 2024年10月(21)
- 2024年9月(26)
- 2024年8月(34)
- 2024年7月(32)
- 2024年6月(32)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(42)
- 2024年3月(73)
- 2024年2月(58)
- 2024年1月(61)
- 2023年12月(59)
- 2023年11月(49)
- 2023年10月(56)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(41)
- 2023年6月(32)
- 2023年5月(24)
- 2023年4月(33)
- 2023年3月(49)
- 2023年2月(24)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(29)
- 2022年11月(20)
- 2022年10月(21)
- 2022年9月(22)
- 2022年8月(23)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(36)
- 2022年5月(23)
- 2022年4月(32)
- 2022年3月(46)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(35)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(32)
- 2021年9月(25)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(18)
- 2021年3月(24)
- 2021年2月(18)
- 2021年1月(16)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(17)
- 2020年10月(22)
- 2020年9月(19)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(33)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(17)
- 2020年2月(24)
- 2020年1月(22)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(21)
- 2019年10月(16)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(7)
- 2019年7月(16)
- 2019年6月(18)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(16)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(16)
- 2018年12月(29)
- 2018年11月(22)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(27)
- 2018年8月(14)
- 2018年7月(28)
- 2018年6月(3)