- トップ
- 教室ブログ
教室ブログ
-
【旭校】模擬試験!!投稿日時:2023/11/05こんにちは。
旭校の鈴木です。
今回は模擬試験の様子についてお伝えします。
朝9時からスタートした模擬試験は、約5時間という長丁場でしたがどの生徒も最後まで諦めずに試験にのぞんでいました。
朝早く来て自習してから試験にのぞんだ生徒
少しの休み時間でも塾のテキストで復習している生徒
手応えがあって喜んでいる生徒
どうしても解けなかった問題を試験終了後にすぐに質問してくれる生徒
思いは様々ですが、
第一志望校合格は共通の目標であり、絶対に達成しなくてはいけない目標です。
高校受験前の最後の冬になりますので、後悔が残らないようにともに頑張りましょう。
高得点を取った生徒、点数が大きく上がった生徒は今回もたくさんいるはずですので、またブログでお伝えします。
-
【成東校】数Aで90点獲得!学年順位が40位以上も上がりました!投稿日時:2023/11/05みなさんこんにちは。
成東校の齊藤です。
10月の中旬から下旬にかけて、多くの高校で定期テストが行われました。
今回はその中でも頑張った生徒を紹介します。
高校1年生のMさんは、数Aのテストで、90点という素晴らしい結果を出してくれました!
前回のテストが終わった際にMさんは、「部活の大会などが重なってしまい、まとまったテスト対策の時間を確保することができなかった」と言っていました。
そのためイクシアでは、テスト前にしっかりと対策の時間を確保するために、徹底的に予習を進めました。
Mさん自身も、学校の授業で分からなかったところ、宿題で分からなかったところ、課題で分からなかったところを積極的に先生に質問していて、前回の反省を活かそうという気持ちが伝わってきました。
その結果、今回のテスト前は、じっくりと苦手分野の対策に時間をあてることができ、数学で高得点を獲得することができました。
数学に余裕ができたことで、他の教科に割ける時間も増え、ほとんどの教科で点数アップを達成することができました。
それに伴って学年順位は40位以上も上がり、過去最高の順位となりました!
この調子で次回のテストでも、もっと上の順位を目指して頑張っていこう!
-
【祝・成績アップ】実力テストの数学で100点満点!!投稿日時:2023/11/04今回は学校の実力テストで
100点を獲得した生徒さんを紹介します!
R君は前回の定期テストでも成長を見せてくれていましたが、
ついに100点満点を達成してくれました!!
実力テストは公立高校入試を模した問題形式になっている為、
出題される問題が絞れず、満点を取ることは定期テストよりも難しいです。
何より、100点満点を達成するには、当然ですがわずかなミスも許されません。
得意な数学であっても、数か所のミスが必ず発生していたので、
細かい部分の見直し、途中式の書き方など、
「本番までにミスを無くす訓練を重ねる」事も、R君の課題の一つでした。
そして今回、夏休みの特訓含めて、努力を重ねた結果を出す事が出来ました!
解説をする為に解答用紙を持って来てもらう約束をしていたところ、
満足気に100点の解答用紙を見せてくれたので、
私も講師も非常に嬉しかったです!!よくがんばったね!!
本番でも100点を取れるように、これからも一緒にがんばっていきましょう!!
YT -
【姉崎校】中3定期テスト結果速報!投稿日時:2023/11/03皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です!前回は中1・中2生を絞り投稿しましたが、今回は中3生の定期テストの結果を投稿したいと思います!
中3 Kくん 5教科合計411獲得!・・・全教科点数アップ!日頃の努力が結果に出ました!
中3 Kくん 5教科合計84点アップ!・・・自習と毎日欠かさず行った宿題の成果が出てよかったです!おめでとう!
中3 Aさん 数学26点アップ!・社会19点アップ!・・・単語暗記や計算練習をくじける事無く頑張ってました!次も高得点目指していきましょう!
中3 Tさん 5教科合計85点アップ!・・・自己記録更新できて本当によかったです!この調子で次回も!
中3 Yさん 5教科合計435点獲得!・・・今回も高得点!目標に向けて頑張っていきましょう!
中3 Kくん 5教科合計90点アップ!・・・スポーツとの両立でこの点数アップは見事です!よく頑張りました!
中3 Rくん 英語15点アップ!・・・高得点を維持して苦手科目で高得点!何も言うことはありません!
中3 Yくん 5教科合計449点獲得!・・・あと1点で目標点!次こそ450点超えを!
中3 Kくん 数学85点獲得!・理科20点アップ!・・・前回の大幅点数アップから更なる点数アップ!日々の勉強の成果です!
中3 Kくん 英語81点獲得!・社会86点獲得!・・・授業後の自習の成果が出ています!この調子で志望校合格に向けて頑張っていきましょう!
中3 Rさん 社会23点アップ!・理科20点アップ!・・・全科目点数アップ!勉強したところがしっかり定着しています!
中3 Rくん 社会89点獲得!・・・ついに社会でも90点超えがみえてきました!この勢いで次回は90点超えを!
中3 Yくん 社会84点獲得!・・・社会で高得点!しかし満足はしていないはず!次回はもっと高得点を!
中3 Sくん 5教科合計114点アップ!・・・この点数アップ本当にすごい!!頑張りました以上の褒め言葉が見つかりません!
中3 Hさん 国語87点獲得!・・・他の科目の高得点は維持した上での高得点!勉強の成果が出てよかったです!
中3 Sさん 数学83点獲得!・社会85点獲得!・・・この2科目で高得点獲得は全科目バランスよく勉強が出来ている証拠です!よく頑張りました!
中3 Mさん 数学28点アップ!・社会23点アップ!・・・・自習の成果がしっかり出ています!志望校合格がみえてきました!
中3 Mさん 英語85点獲得!・理科80点獲得!・・・高得点ですが満足していないはず!自己記録更新を目指して頑張っていきましょう!
中3 Rさん 数学17点アップ!・英語25点アップ!・・・・授業で出来るようにし、宿題で定着を図るという流れが出来ています!この調子で頑張っていきましょう!
中3 Yくん 5教科合計71点アップ!・・・本当によく頑張っています!この頑張りがさらに点数アップにつながるよう頑張っていきましょう!
中3 Sくん 数学87点獲得!・・・計算問題でケアレスミスを失くし、高得点につながりました!おめでとう!
中3 Yさん 国語86点獲得!・数学87点獲得!・・・数学で高得点を獲得し、5教科合計でも大幅な点数アップ!本当におめでとう!
皆さん高得点・点数アップおめでとうございます!今回は中3生に絞った投稿でした。
私はどの生徒も一生懸命勉強を頑張っている姿を見てました。
その努力が点数アップや高得点獲得につながり、私は本当にうれしく思います!
そして嬉しさの余韻に浸っていると・・・来週より姉崎地区では定期テストが始まります。
気持ちを切り替えて、姉崎校に在籍する生徒が全員高得点獲得・点数アップするように、
これからも全力で指導していきます!
-
【八街校】高校生定期考査結果速報!投稿日時:2023/11/03みなさんこんにちは!
イクシア八街校の土屋です!
今回のブログでは10月末に各学校で行われた高校生の定期考査で特に頑張った生徒の紹介をしていきたいと思います!
高1:Gくん 数学Ⅰ 80点獲得!
前回より20点以上アップしての高得点獲得です!
このまま得意科目にしちゃおう!
高3:Sさん 数学88点獲得!
Sさんは大学合格がすでに決まっていますが、その後も努力を怠ることなく、今回も高得点ゲットです!すばらしい!
高1:Rくん 英語 88点獲得!
テスト前に先生と何度も文法の見直しをした成果が出ています!この調子!
高2:Yくん 現代文26点アップ!・数学Ⅱ 24点アップ!
今回の定期考査に向けて今まで以上に計画的に対策を進められましたね!
苦手だった国語も夏期講習の成果が出ています!
高2:Tさん 数学B 22点アップ!
前回のテストでは悔しい思いをしましたが見事に挽回することができました!
英語表現でも10点以上アップを達成と、こちらも頑張りました!
高2:Mさん 数学Ⅱ 18点アップ! 数学B 20点アップ!
一番の苦手教科だった数学で大幅に点数アップです!
次は自己ベスト更新も狙っちゃおう!!
高2:Mさん 古典14点アップ!地学20点アップ!
2年生になって科目数が増えてからなかなか手が付けられなかったというこの2教科で高得点ゲット!
隙間の時間を見つけて自習に来る回数が増えた結果が出ましたね!
高3:Hさん 英語表現 94点獲得!
Hさんは入会してから初めての定期考査でしたが早速結果を出してくれました!
惜しくも学年2位だったということで、さらにモチベーションが上がったようです!
高3:Mさん 英語研究 84点獲得!
Mさんも英語での高得点を獲得しました!
最近の模試では英語の偏差値65オーバーと確実に力がついてきています!
このまま入試まで突き進もう!
まだまだ結果が返ってきていない生徒もいますが、今回はここまでの紹介とさせていただきます。
また来月にはすぐに定期考査があるので、この調子を維持できるように一緒に頑張ろう!
-
【祝・合格】第一志望校に合格!!投稿日時:2023/11/02志望大学に合格したYさんを紹介します。
まずは、合格おめでとうございます!!
ずっと行きたかった大学に合格することが出来て、私も担当講師も心から喜んでいます。
入会当時は、模試の結果などを見ると本当に合格できるのか不安でしたよね。
どうしたら成績が上がるのか、効率的な受験勉強はどうやってするのか、勉強に対するモチベーションが上がらない等、様々な思いがありましたね。
ですが、入会して最初の数学の定期テストで23点も点数を上げることができました。
Yさん曰く、授業で分かりやすく解説してくれたので、家庭学習のときも塾の授業を思い出してスラスラ解くことできたと言います。
以前は自力ではなかなか解けなかったため勉強のやる気がおきなかったが、今回は塾の授業でも解けたので自信がつき、良いモチベーションでテスト対策が出来たとも語ってくれました。
そこからのYさんの成績は右肩上がりで、入試前の模擬試験でも点数が大きく上がっていました。
大変なこともあったと思いますが、「授業が楽しい、たくさん学べる」と言って全力で授業にのぞんでくれました。
入会して約1年経ちますが、
ずっと行きたかった大学に合格できたのはYさんのこれまでの頑張りの結果です。
改めて、合格おめでとうございます。
無事合格を決めた今、新たな目標を立てて動き始めています。
その目標もしっかり達成できるように最後まで全力でサポートしていきます。
気持ちを引き締めて頑張りましょう!!
AS -
【祝・成績アップ】苦手な英語で20点も点数が上がりました!!投稿日時:2023/10/31先日の定期テストで素晴らしい成績を残した生徒を紹介します。
その素晴らしい成績とは、苦戦していた英語で20点も点数を上げて高得点を獲得しました。
土日は部活の試合があり、平日は毎日練習という忙しいスケジュールで動いているKくんにとって、十分な勉強時間を確保することはなかなか難しい状況でした。
だからこそ、イクシアの授業と宿題だけで点数を大きく上げるべく、担当講師と二人三脚でテスト対策を行っていました。
中学生のころからKくんを教えている講師は、彼の生活リズムや学習習慣を把握しており、どのような問題を使ってどのように解説すれば目標点に達するかを熟知していました。
そんなKくんの課題として、以前学習した内容を忘れてしまうことでした。
そのため、余裕を持ってテスト範囲の学習を終わらすだけでなく、Kくんの苦手な単元や頻出問題だけに絞って、様々な問題に触れさせることを意識してテスト対策を行っていました。
1つの単元を、学校の問題集だけでなくその類題を数多く解くことによって記憶が定着していき、テストが近くなればなるほど理解度が上がっていきました。
Kくん自身も、部活を言い訳にせず日ごとで割り当てられている宿題をしっかりこなし、全力で授業を受けてくれていました。
その結果、苦戦していた英語で20点も点数を上げることができました。
担当講師はよくKくんに言います。
「Kくんは英語が得意だよ。でももっと得意になるはず。○○をもっと〇〇すればもっと得意になるから一緒に頑張ろう」
(〇には具体的なアドバイスがはいります)
それを聞いたKくんは嬉しいようで、モチベーションがさらに上がり楽しんで英語を勉強しています。
この調子で苦手だった英語を得意科目にしちゃいましょう。
点数アップおめでとう。
AS -
【大網校】ハロウィンオフショット投稿日時:2023/10/31こんにちは!
大網校のヒヤマです。
だいぶ涼しくなってきました。
そして秋も深まり今日はハロウィンですね。
イクシアは31日がお休みのため
30日にハロウィン気分を少しだけ楽しんでもらいました。
みんな当然勉強をしに来ているので
メイクも仮装も道具は無し。
サングラスとネクタイを差し出し
着けたい生徒にだけ渡しました。
因みに、日本人は「視線で感情を伝える」ため
目を隠すサングラスは怖いというイメージを持つそうです。
一方で、欧米では「口元の表情で感情を伝える」ため
口元を隠すマスクに抵抗のある方が多いそうです。
さて、楽しい時間も短かったですが
いまは勉強の大事な時期!!
大変だけど一緒になら乗り越えられる
がんばろう!!
-
【祝・成績アップ】実力テストで過去最高順位&国語で学年1位獲得!投稿日時:2023/10/29みなさんこんにちは!
今回は頑張っている生徒の紹介ということで、Mさんの紹介をしていきたいと思います!
Mさんは夏休み前にイクシアに入会するとすぐに塾の雰囲気になじみ、入会してから2ヶ月後に行われた塾での模擬試験では数学の偏差値を10も上げるなど、ここまで順調に成績を伸ばしてきました。
そんなMさんは先日行われた学校の実力テストでも大きく成績を上げることに成功しました!
中でも今回のテストに向けて徹底的に復習をしていた理科・社会ではそれぞれ16点・21点アップと大幅点数アップを勝ち取り、得意の国語では学年1位を獲得と大躍進し、5教科の総合でも過去最高順位を更新することができました!!
一番の苦手だった数学も順位は30位以上アップしており、全体を通してとても素晴らしい結果ではありますが、本人の中では納得がいかない部分が多い様子で、テスト後には今まで以上に自習の時間を増やすようになりました。
その向上心こそがMさんの成績アップの秘訣なのかもしれません。
今後は塾でも学校でもテストの回数は増えていきます。
自分が納得する結果を残せるようにこれからも一緒に頑張ろう!!
(写真右がMさんです)
YM
-
【旭校】高校生テスト結果投稿日時:2023/10/29高校生のテスト結果をお伝えします。
全員を記載したいところですが、今回は10人をピックアップしてお伝えします。
高1 Sさん・・・数学22点アップ
体調不良が続いてしまい前回のテストでは思うように点数が伸びませんでしたが、今回は余裕を持ってテスト対策を行ていました。一緒に勉強した問題やその類題がたくさん出たと喜んでましたね。この調子で次回のテストも高得点を狙おう。
高1 Kくん・・・英語85点獲得
授業の確認テストや宿題をしっかりこなし、試験前日まで担当講師と頑張っていましたね。苦手意識が強い英語でしたが、やればできることが証明されましたね。次は90点目指して頑張るぞ。
高1 Sくん・・・数学17点アップ
単元テストも定期テストも調子が良いSくん。Sくん曰く、正解すると担当講師も一緒に喜んでくれるからモチベーションが上がるそうです。間違えてしまった問題に対しても担当講師の説明をしっかり聞き、自力で解くことができていましたね。
高2 Kさん・・・数学93点獲得
前回に引き続き高得点獲得です。塾で学校の予習をしているから、学校の授業が復習になって数学が楽しいと笑顔で語ってくれました。授業がない日でも自習に来て頑張っている姿は素敵です。次回も高得点目指そう。
高2 Aさん・・・英語20点アップ
入会して最初のテストで20点もアップしました。自分のテスト結果じゃないみたいと驚いていましたね。単語テストも文法テストも正答率が高く、長文読解も上手になってきました。この勢いで、イクシアで英語を得意科目にしちゃおう。
高2 Sくん・・・数学88点獲得
入会当初から点数が右肩上がりです。分からない問題があればそのままにせず、隣にいる担当講師に積極的に質問し自分のものにしていました。向上心が高いSくんなので、すでに次のテストの目標点を決め動き始めています。
高3 Kさん・・・英語91点獲得
担当講師とも相性ばっちりなTさん。定期テストのみならず、模擬試験でも成績を大きく上げていて志望校の判定も上がりましたね。休み時間は担当講師と他愛もない話をして、授業が始まると本気モードで頑張っています。引き続き頑張ろう。
高3 Hさん・・・数学95点獲得
ここ最近のHさんの躍進が止まりません。数カ月前までは難しくて手が出なかった問題も、担当講師とひとつずつ丁寧に学習していくと今では自力で難しい問題にもチャレンジできるようになっています。今回間違ってしまった問題はしっかり復習し、最後の最後まで全力で受験を戦おう。
高3 Mさん・・・数学25点アップ
Mさん、よく頑張りました。担当講師にテスト結果を報告し一緒に喜んでいましたね。受験も近くなり、やるべきことを一緒に決め、それをしっかりとこなしています。Mさんなら、もっともっと点数を伸ばせるはずです。一緒に頑張るぞ。
高3 Mくん・・・数学93点獲得
高得点をキープできましたね。どんどん難しくなるから不安と言っていましたが、イクシアでたくさん問題を解いて、たくさん間違って、たくさん質問して、今回のテストで見事93点を獲得できました。Mくんの日頃の頑張りが実りましたね。おめでとう。
今回はここまでになります。
ここに記載できなかった高校生も本当によく頑張っていました。
まだまだテストは続きますので、さらに気を引き締めて今回よりも点数アップできるように今から頑張っていきましょう。
2200件中 661-670件目
過去ログ
- 2025年4月(19)
- 2025年3月(26)
- 2025年2月(19)
- 2025年1月(20)
- 2024年12月(42)
- 2024年11月(22)
- 2024年10月(21)
- 2024年9月(26)
- 2024年8月(34)
- 2024年7月(32)
- 2024年6月(32)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(42)
- 2024年3月(73)
- 2024年2月(58)
- 2024年1月(61)
- 2023年12月(59)
- 2023年11月(49)
- 2023年10月(56)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(41)
- 2023年6月(32)
- 2023年5月(24)
- 2023年4月(33)
- 2023年3月(49)
- 2023年2月(24)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(29)
- 2022年11月(20)
- 2022年10月(21)
- 2022年9月(22)
- 2022年8月(23)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(36)
- 2022年5月(23)
- 2022年4月(32)
- 2022年3月(46)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(35)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(32)
- 2021年9月(25)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(18)
- 2021年3月(24)
- 2021年2月(18)
- 2021年1月(16)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(17)
- 2020年10月(22)
- 2020年9月(19)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(33)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(17)
- 2020年2月(24)
- 2020年1月(22)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(21)
- 2019年10月(16)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(7)
- 2019年7月(16)
- 2019年6月(18)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(16)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(16)
- 2018年12月(29)
- 2018年11月(22)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(27)
- 2018年8月(14)
- 2018年7月(28)
- 2018年6月(3)