教室ブログ

  • 【祝・成績アップ】模試で偏差値21アップ!おめでとう!
    投稿日時:2023/11/12
    みなさんこんにちは!


    今回は先日行われた模試で大幅に成績アップを勝ち取った生徒の紹介をしていきたいと思います。


    今回紹介するのは中学3年生にMくんです。


    Mくんは9月にイクシアに入会し、5教科を受講して成績アップを目指し、日々の学習に取り組んでいます。
    また、Mくんは授業がない日でも誰よりも早くに自習に来ており、「今日も1番乗りもらいました!」といつも元気に挨拶をしてくれます。


    そんなMくんですが、先日個人で受けたという模試の結果を見せてくれたのでその結果を見たところ、8月の時より5教科で偏差値10アップという素晴らしい結果を残していました!!


    特に社会では偏差値21アップと、短期間で一気に成績を伸ばすことに成功し、苦手だった理科と数学もしっかり成績アップしていました!


    志望校合格に向けて順調に進めることができていますね!


    この結果には社会の担当講師であるS先生も大満足で、Mくんの結果を聞いて記念撮影をしたこの日は1日中写真のように嬉しそうな表情をしていました(笑)


    ここまでの大幅成績アップを勝ち取ったMくんですが、まだまだ納得していない部分がたくさんあるということで、自ら塾の宿題を増やすことを決意し、11月に入ってからは自習の時間も伸ばすようになりました。


    その気持ちを忘れずに、これからも一緒にどんどん成績を伸ばすぞ!!




    YM
  • 【祝・合格】総合型選抜で志望校に合格!
    投稿日時:2023/11/12
    本日は総合型選抜で志望校に合格したKさんをインタビュー形式で紹介します!


    Q1、イクシアに入ったきっかけ
    友達に誘われて古文の解説授業を受けてみて、とてもわかりやすいと感じたからです。



    Q2、受験に向けて特に頑張ったこと・意識したこと

    私は英語が苦手だったので、夏休みに授業を増やしたり、先生からのアドバイスをしっかりと実践したりして、少しでも点数が上がるように努力しました。総合型に向けては、小論と面接練習を何度も行って自信をつけました。



    Q3、受験で大変だったこと

    夏休みの毎日の勉強がとても大変でした。また、志望理由書などの書類作成にとても時間がかかったので、事前の準備が大事だなと感じました。



    Q4、イクシアで印象に残っていること

    教室全体が過ごしやすい空間だったため、通うのが全く苦ではなく、授業もわかりやすかったのでだんだん勉強が楽しいと思えるようになりました。休み時間にする、友達や先生との雑談が楽しくて、リフレッシュして勉強を続けることができました。



    Q5、後輩たちにひと言

    受験生になると受験勉強ばかりで気持ちが下がってしまう時もあるけど、ここで頑張れば将来「幸せライフ」が待ってると言い聞かせて頑張ってください!!



    Kさんは高校3年生でイクシアに入会しましたが、持ち前の明るさで先生ともすぐに打ち解けて、何年も通っているかのように教室になじんでいました。


    総合型と一般入試の準備を並行して進める必要があったため、本人も言っていた通り、夏は特に大変だったと思いますが、Kさんは弱音を言わずに毎日自習に来て努力していました。

    そのひたむきな姿勢が志望校合格につながったと思います。
    大学でもこの入試で得た経験を活かして頑張ってください!
    Kさん本当におめでとう!!




    NT
     
  • 【東金校】頑張っている生徒の紹介!
    投稿日時:2023/11/12
    こんにちは!東金校の重城です!


    今回は新しくイクシアに来てくれて、今月にある2学期期末テストでの
    大幅成績アップを目指して頑張っている生徒を紹介いたします。


    今回紹介する生徒は中学3年生のK君です。


    K君は10月末にお友達の紹介でイクシアに来てくれました。
    勉強が嫌いで勉強の仕方もわからないとK君は最初の面談で話をしてくれました。
    また、しっかりと塾に通えるのかも不安な様子でした。


    そんなK君ですが、今は次の定期テストに向けてイクシアの授業だけでなく自習も頑張っています。
    初回の授業後に保護者の方と面談をしたのですが、子供がイクシアに行くのが楽しいと言っていると驚いておりました。


    そんなK君の写真をパシャリ。(K君は写真中央です。)



    次のテストに向けて一緒に勉強を頑張って成績アップを達成しよう!



     
  • 【東金校】東金市限定クーポンのお知らせ
    投稿日時:2023/11/12
    こんにちは!東金校の重城です!


    東金地域では11月より使える、地域を元気にすることを目的とした「がんばるお店応援クーポン券」が配布されました。


    イクシア東金校も取扱店舗になっておりますので、是非ご活用ください!
    ※クーポンの対象教室は東金校のみとなっております。


    また、勉強にお困りの方は入会するしないに関わらず一度ご相談ください。
    お問い合わせお待ちしています。



     
  • 【祝・合格】第一志望校合格者!~合格おめでとう~
    投稿日時:2023/11/12
    皆様、こんにちは!


    本日は大学合格者を紹介致します!
    第一志望校合格本当におめでとうございます!



    Kさんは大学受験に向け
    ご家庭様と塾の二人三脚で
    日本の受験方式や細かなルールなどの
    受験相談等を通じて試行錯誤してきました。


    一般受験を視野に入れながら

    まず総合型選抜の狭き枠を手に入れ
    その対策の日々が始まりました。


    大学側から課される事前提出レポート課題

    国語と英語の学科試験の学習に励み、
    不安や他の大学へ目移りしそうになりながらも
    最後まで初志貫徹で諦めず頑張りきりました。


    【高校での活動経験を大学でどのように活かせるかを志望理由に照らし合わせながら記述する】

    これは大学側から課されるテーマのうち
    よくありがちなテーマであり
    いざとなると中々書きづらいもののようですが
    色々とアドバイスと添削を重ねながら
    素晴らしいものが出来上がりました。



    ここはスタート地点なので
    これから大学でのもう一か国語を習得して
    三か国語を操る翻訳通訳士としての活躍を
    心の底から楽しみにしております。



    GO
  • 【祝・成績アップ】入会後最初のテストで28点アップ!&今回テストで97点獲得!
    投稿日時:2023/11/12
    皆さんこんにちは!今回は先週行われた定期テストで高得点を獲得した生徒を紹介したいと思います。


    紹介するのはMさんです。Mさんは8月に入会した生徒です。入会時から真面目に授業や自習に取り組んでいたMさんは前回の定期テストでは大幅に点数を上げ、今回の定期テストでは見事に高得点を獲得してくれたので、その両方について投稿したいと思います。


    まず前回の定期テストは、9月に実施されました。担当講師はMさんが入会後すぐの定期テストでも大幅に点数が上がるように計画的に授業を進め、Mさんは日割りの宿題を確実にこなしていました。結果として、受講科目の数学は28点の点数アップに成功しました!


    その後のMさんは継続して勉強を続け、11月に実施された今回の定期テストではなんと97点と大変素晴らしい点数を獲得しました。私に点数を伝えてくれたとき、1問ミスを大変悔しがっていましたが、努力が結果になって嬉しそうにしていました。本当におめでとう!!



    M
    さんも次は志望高校合格に向け引き続き頑張っていきましょう!全力でサポートしていきます!




    AN
  • 【祝・合格】第一志望に小論文型入試で合格!!
    投稿日時:2023/11/11
    今日は、大学入試で見事、第一志望の合格を勝ち取った生徒さんの紹介です。
    Hさん、おめでとうございます!!


    Hさんは学びたいこと、行きたい大学が早くから定まっていました。
    受けられる入試形式全てを順番に受けていこうということで、
    室長、講師と相談して、一般入試の勉強と並行して、
    英検、小論文など、様々な入試形式に対応できるように、
    計画的に準備を進めていきました。


    特に小論文は、高校で具体的に教えてくれることが少なく、
    内容も難しいことが分かっていたので、
    早めに対策に動いたHさんの判断が、合格を決めたといっても過言ではありません。
    色々な勉強の両立は、計画通りに進めていく忍耐力が求められますが、
    一つひとつ頑張っていくHさんの姿は素晴らしかったです!


    昨今の大学入試は、形式も日程も多岐にわたります。
    イクシアで相談して、早めに動いたHさんのように、
    事前の情報と計画性が非常に重要になっていきます。
    本当によくがんばりました!!おめでとう!


    YT
  • 【八街校】受験勉強も学校生活も全力です!
    投稿日時:2023/11/09
    みなさんこんにちは!
    イクシア八街校の土屋です!


    11月に入り、八街市周辺の中学校では3年生の定期テストが目前に迫ってきました。
    今回のテストでは内申点がほぼ決まるということもあり、みんないつも以上に熱心に授業や自習に取り組んでいます。


    今回のブログではその様子をお伝えしようと思っていたのですが、もう一つ紹介したい出来事があったのであわせて紹介をしたいと思います。



    さて、いきなりですがこちらの写真をご覧ください。






    上の写真は定期テストに向けて授業がない日に数学の補講に来て問題に取り組んでいる生徒たちの様子です。



    みんなこちらに気づかないほど真剣に取り組んでいて、今回のテストに向けての熱意が伝わってきますね。



    続いて下の写真ですが、左からMくん、Sくん、Iくんの3人がとても嬉しそうな表情で写真を撮ってくれました。



    実はこの3人は学校でも同じクラスでとても仲がよいのですが、

    先日行われた学校での合唱コンクールで彼らのクラスは最優秀賞に輝き、さらに市内での音楽発表会でも市の代表に選ばれたということで、その報告をしに塾まで来てくれました。


    普段は上の写真のように集中して勉強に取り組んでいる日が多いので、

    なかなか見ることのない笑顔にとてもあたたかい気持ちになりました。


    八街市の代表として、郡の発表会が来週にあるとのことで「もっとうまくなりたい」と意気込んでいる3人ではありますが、その前には定期テストがあります。


    彼らは定期テストでも満足のいく結果を出すべく、今日も遅くまで自習をしています。

    何事にも全力で取り組むその姿、最高にカッコイイですね!


    どちらも残り時間は少ないけれど最後まで一緒にやりきろう!!

     
  • 【五井校】定期テスト特別対策開講です!!
    投稿日時:2023/11/09
    皆様、こんにちは!
    イクシア五井校の髙田です。


    ブログのタイトルにもありますように
    今回は中学生の2学期中間テストの特別対策を開講します。


    千葉、市原エリアにお住まいで
    テストの得点が思わしくない、
    またはお悩みの方、朗報です!!


    定期テストに向けて
    定期テストで良い点数を取るための
    定期テスト特別講座を開講します。


    例えば、五井中学校であれば残り約1週間。
    目標を達成できるよう頑張りましょう!!






    「ガンバルぞっ!!」という強い気持ちしか
    感じられない写真ですね!



    【詳細の概要】

    ・日時
    テスト前対策
    11月10日 17時~
    11月11日 15時~
    11月13日 17時~
     

    テスト2日目教科の対策

    11月14日 15時~

     ※時間は目安のため、多少のずれは構いません。
     ※出入り自由となっております。


    ・持ちもの

     学校配布ワーク(なくてもOK!!)
     筆記用具、やる気


    ・費用
     無料です!!


    ・その他お知らせ・注意点
     テストを控えている学校の友人や、
     ご家族にテストを控えている兄弟姉妹の方もご参加可能です。
     一緒に切磋琢磨できるお友達を引き連れてどしどしご参加下さいませ。
     質問対応やテスト対策プリントをお渡しします。


    イクシア五井校で点数アップ&高得点獲得を目指しましょう!

     
  • 【大網校】定期テスト結果 速報!
    投稿日時:2023/11/05
    こんにちは!
    大網校のヒヤマです。


    中学生の定期テスト結果を少しご紹介します。


    日頃は結果よりも「過程」にスポットをあてて
    一喜一憂せずに勉強と向き合えるよう
    コミュニケーションをとっています。


    特に苦手な科目や嫌いな科目にたいして
    挑戦しているときに一番褒めるようにしています。


    今回の成績アップにとどまらず、これからも

    自分らしい前進を目指していきましょう!


    中1 Rさん 英語84点&数学で82点ゲット!・・・1学期に「つまずいてきた」って相談してスタートしたけど、夏休みで計算力がすごくあがったね!繰り返すと効果でたよね。ナイスです!




    中1 Sさん 数学で40点アップ!・・・見直しをちゃんとしてミスがへったじゃん!自分の解ける問題、意外と多かったでしょ。自信を持ってこれからも頑張ろう。ナイスです!



    中1 Aさん 国語と数学20点アップ!・・・手応えを掴みはじめたね!テスト前の勉強のやり方を1からはじめました。やり方が少しずつ分かってきたかな。サンキューです!



    中1 Tさん 英語91点&数学90点以上ゲット!・・・この2科目が得意と言えるのは最も理想的です!計算力も読解力もありすぎは困りません。どんどんコツを教えます。ナイスです!



    中2 Rさん 英語30点、国語31点アップ!!・・・ギュッと集中して取り組んだね。国語のモチベーションも上がってくれたの嬉しいです。勉強は意外と楽しいでしょ。サンキューです!



    中2 Hさん 数学2回連続80点越え!・・・宿題をいつもちゃんとやって偉い!そして何より、前回すごく伸びたあとでも、油断しなかったのも偉い。サンキューです!



    中2 Hさん 英語で20点アップ!・・・文法の復習を夏休みにじっくり行い、定期テストの対策も間に合って結果にでましたね。学校の授業がわかるって言葉嬉しかった!サンキューです!



    中2 Sさん 英語25点&数学21点アップ!・・・春に入会して、学校のワークをはじめて早く終わらせてテストに臨みましたね。結果はこの通り。コツコツ行った努力に成果!ナイスです!



    中2 Tさん 5科目合計で50点アップ!・・・成果が見せられてよかったね。それだけじゃなくて「もう少し上げたい」って言葉にしてくれてありがとう。目標はエネルギーになるよ!サンキューです!



    中2 Mさん 英語で30点アップ!・・・自分でも驚いてたね!英語の順番を意識しながら覚えようとするとスルスル頭に入ってきたでしょ。次回もこの調子で!ナイスです!



    中3 Hさん 数学91点ゲット!・・・解ける問題を見極めて、しっかり取り切れましたね!その判断力は入試でいちばん大事な力です。結果はもちろん、点の取り方もすばらしい。この調子でファイトです!



    中3 Tさん 数学21点アップ!・・・計算練習の効果が出てきたね!もう1回点数上げられれば内申点がもう1あがるよ!がんばれば出来る。気を抜かずにファイトです!



    中3 Kさん 理科30点&社会25点アップ!・・・あがったじゃん!その気になれば出来るでしょ。ちょっと目を離すと油断しそうだから(笑)しっかり見ておくからね!ファイトです!



    中3 Nさん 2回連続5科目430点以上ゲット!・・・宿題を優先順位つけて取り組めているのは立派です。実力テストと模試の復習に比重を増やしてロングスパートかけていこう。ファイトです!



    中3 Aさん 数学31点アップ!・・・自分が解ける問題を、がっつりこなせば成果でるでしょ。問題に挑戦する果敢な姿勢がすばらしいよ。もうひと踏ん張りがんばるぞ!ファイトです!



    中3 Mさん 英語26点アップ!・・・全教科点数アップ!なかでも英語が一番伸びたね。はじめての文章にも慣れてきたことはこれからの自信にしていこう。次の目標に向けてファイトです!



    中3 Kさん 理科94点&社会96点ゲット!・・・定期テストの攻略はOKだね。私立の推薦をもらう基準も越えられているから、後は入試対策に全振りするよ!ファイトです!



    中3 Hさん 理科と社会で合計180点以上ゲット!・・・すばらしい!「内申点を計算して勉強しよう」を実行してくれたね。3者面談でも、私立の方はバッチリだね。あとは公立に向けてファイトです!



    中3 Sさん 5教科合計463点ゲット!・・・私立に向けた内申点は完璧!入試対策にもっと専念できる環境が整ったね。よし、気合い入れてがんばろう。ファイトです!



    中3 Mさん 理科32点&社会20点アップ!・・・えらいね!点数が上がったことより、勉強に真摯に向き合ってるのが偉いよ。結果がともなったことは私も嬉しいです。ナイスです!





    次回のテストも、もうすぐ!!

    立てた目標と向き合いながら頑張っていこう!

     

先頭

前へ

次へ

最後