教室ブログ

  • 【祝・成績アップ】数学97点獲得!英語82点獲得!
    投稿日時:2023/11/19
    皆さんこんにちは!定期テストで高得点を獲得した生徒を紹介したいと思います。


    紹介するのはHさんです。Hさんはテスト直前期では担当講師は過去問や定期テストの出題傾向を分析し、どのような出題形式でもHさんが高得点を獲得できるように、問題演習を繰り返していました。また、Hさんも「出来るようになったけど、なんか不安」というところを積極的に質問し、担当講師の「ケアレスミスをしないコツ・得点するコツ」を聞きながら、不安な単元を無くしていきました。



    結果として、英語・数学で高得点獲得!他教科も素晴らしい結果でした!本当におめでとうございます!


    これから3年生の学習単元は理解するのが難しいものが増えてきます。イクシアは生徒が出来るまで丁寧に指導しますし、今回のように「出来るんだけどなんか不安・・・」という単元も、担当講師は生徒が自信を持って「出来る!!!」と言えるようになるまで指導いたします。Mさんは高校受験を控えています。第一志望高校に合格できるようにサポートしていきます!





    AN
  • 【祝・成績アップ】5教科合計83点アップ!407点達成!
    投稿日時:2023/11/17
    今回は、定期テストで念願の目標を達成した生徒さんの紹介です。
    Mさんは今年の初めから、「5教科で400点が取りたい」と話してくれていました。


    入塾当初から、特別苦手意識がある科目はなかったのですが、

    どこかでミスが出る、点が伸び切らない、という、あと一歩の状態で苦しんでいました。


    夏休みから、塾の授業だけでなく、

    自習で何を勉強するか、いつまでにどう進めるかの計画を相談していき、
    受験に関係する最後のテストで絶対に達成しよう!と、気合十分で臨みました。


    結果は見事、全科目の点数をしっかり底上げして、

    理科では90点以上を達成し、念願の400点突破を果たしました!!
    おめでとう!!!

    春から、「受験校の目標も下げたくない」と話していたこともあり、
    努力は十分重ねてきていたけど、思い通りの結果はなかなかつかめないでいましたが、
    粘り強くがんばって、テスト結果を勝ち取りました。


    「目標の点数が取れた」事は、非常に大きな自信になります!

    この勢いのまま、第一志望も絶対に合格しようね!!



    YT
     
  • 【祝・成績アップ】初の100点獲得&5教科での最高得点更新!!
    投稿日時:2023/11/17
    みなさんこんにちは!


    今回は定期テストで素晴らしい結果を残したSさんの紹介をしていきたいと思います!


    中学3年生のSさんは今回の定期テストで、社会では自身初の100点を獲得し、5教科の合計でも465点獲得と過去最高点を大幅に更新することができました!


    この結果でSさんは3年生になってからの全ての定期テストで5教科の自己ベストを更新し続けるという離れ技をやってのけました!


    イクシアに入会する前はとても苦手だったという英語も、3年生になって2回目の90点代を獲得と、気付けば英語も得点源の1つになっています。
    授業中だけでなく、自習中や学校で学習した内容でも分からないことがあれば必ず塾で質問をするということを続けてきた成果がしっかり数字となって表れていますね!


    Sさんは模試や実力テストでも毎回成績を伸ばしており、偏差値もここ3カ月で10以上アップさせるなど、受験に向けての勉強も順調に進めることができています。


    第一志望校合格に向けて、この調子を維持していこう!!



    YM
  • 【祝・成績アップ】数学94点獲得!!
    投稿日時:2023/11/17
    先日の定期テストで素晴らしい点数を獲得したMさんを紹介します。
    前回の定期テストでも高得点を獲得していましたが、今回はさらに点数を伸ばし数学94点を獲得しました。


    テスト返却後すぐに解答用紙を持ってきてくれて、
    Mさんも担当講師も喜んでいるんだろうなと思って話を聞くと、悔しい悔しいと言っていました。
    というのも、最後の座標の問題でケアレスミスをしてしまい、関連している次の問題も正解できず、100点を逃してしまったのです。


    Mさんも担当講師も100点を目指して授業をしていただけに、とても悔しかったようです。


    もちろんケアレスミスもミスなのでしっかり反省しなくてはいけませんが、

    それでも平均点が低い今回のテストで高得点を取ることができたのはMさんの日頃の頑張りがあったからです。


    授業の様子を見ていると、間違いを恐れず問題にチャレンジし、時折笑いも交えながら楽しそうに授業をしています。

    日々の授業の頑張りが結果として現れると、勉強に対するモチベーションも上がりますよね。


    今回は少し悔しい部分もありましたが、反省点を次回に活かし次こそ100点目指して一緒に頑張ろう。



    Mさん、高得点おめでとう!!


    AS
  • 【祝・成績アップ】校内2位にまで成長!!
    投稿日時:2023/11/17
    頑張っている生徒を紹介します。
    今回紹介するMさんは、現在高校3年生で志望校合格を目指して頑張っています。


    もともと英語が得意なMさんですが、最近のMさんの伸びは凄まじく、先日の全統記述模試では校内2位を獲得するまでに成長しました。


    もちろんMさんは2位では満足していません。

    「私は1位にこだわります」と宣言してくれました。


    Mさんはとても頑張り屋さんで、
    先生が解説した内容をスポンジのように吸収し、分からないことがあれば自分が納得するまで質問を繰り返し、理解を深めています。
    授業がない日でも、学校が終わるとすぐに塾に来て夜遅くまで自習に取り組んでいます。


    全力で授業や自習に取り組む姿はとても素敵です。



    共通テストまで残りわずかになりましたが、まだまだMさんなら一回りも二回りも大きく成長できるはずです。

    まずは、次の模擬試験で学年1位を獲得し、さらに飛躍していきましょう。


    期待しているぞ、Mさん!


    AS
  • 【祝・成績アップ】苦手な数学が20点も上がりました!
    投稿日時:2023/11/17
    定期テストで素晴らしい点数を獲得したHさんを紹介します。


    Hさんとは、志望校合格を目指して今年の夏から一緒に勉強をスタートしました。
    当時のHさんは、数学に苦手意識があり、入会してすぐの模擬試験や学校の実力テストの結果を分析すると、ほとんど同じ大問で点数を落としていました。


    夏休みということもあり、まずは中1中2の復習を講師とマンツーマンで行い、基礎力を高めていきました。
    授業で間違ってしまった問題やその類題を宿題にし、毎日の家庭学習も徹底できていました。
    イクシアの宿題は、毎日の家庭学習を重要視しているため日割りの宿題となっており、具体的な宿題内容を表にして生徒一人ひとりに渡しています。


    Hさんも毎日の宿題をしっかり行うことにより、家での勉強時間が入会前よりも大きく増えたと言います。



    担当講師のS先生とも相性ばっちりで、S先生はHさんが大きく点数アップできるように全力で授業を行い、HさんはS先生のためにも良い点数を取るという気持ちでテストにのぞんでくれました。



    その結果、範囲が広く前回よりも難易度が高くなった今回のテストで20点も点数を上げて高得点を獲得しました。



    S先生をはじめ、たくさんの人に褒められてとても嬉しそうなHさん。

    10月から始めた理社コースの成果も数字として現れていて、こちらも大きく点数が伸びています。


    Hさんの日頃の頑張りが結果に繋がりましたね。

    この調子で志望校合格を目指して一緒に突き進もう。

    点数アップおめでとう!!




    AS
  • 【五井校】2学期 中間テスト特別対策 お疲れ様でした!!
    投稿日時:2023/11/17
    皆様、こんにちは!
    イクシア五井校の髙田です。


    さて、今回の内容はイクシア五井校にて、
    中間テスト向けに行われた
    千葉、市原エリアの中学校限定の
    特別講座の様子の一部をお届けすると共に
    直前まで長時間にわたって
    懸命に学習に励んだ生徒を紹介致します。


    「講師の説明を一言たりとも逃さず聞くぞっ!!」

    という強い意志が写真から感じられますね!


    そして、季節外れ半袖のK先生は

    一生懸命に指導をしていて熱が入りすぎて
    暑くなってしまったそうです(笑)
    生徒想い、とても素晴らしいです(拍手)


    彼女は昨日と本日の本番に向けて
    1日目や2日目の教科の直前には5時間にも及ぶ勉強時間を確保したり
    受講教科以外にも写真のように理科や、社会等の主要教科にも力を入れ一生懸命頑張りました。


    『やるだけのことはやった、あとは結果を待つだけだ』
    正に、【人 事 を 尽 く し て 天 命 を 待 つ 。】ということで
    室長、講師一同、皆様の頑張りが結果となって
    実を結ぶことを願って止みません。
  • 【祝・成績アップ】英語の点数25点アップ&32点アップ!!
    投稿日時:2023/11/15
    高校生の生徒もがんばっています!!
    夏休みから一緒に通い始めた、高校2年生のIさんとHさん、
    友達同士で自習に通い、勉強を進めていました。


    そしてイクシアに通い始めて最初の定期テストで、
    二人揃っての点数アップを達成しました!!
    Iさんは25点、Hさんは32点の大幅な躍進!!すばらしい!!


    楽しく通って、楽しく勉強して、
    やるべき事をきっちりこなして成果をあげる。
    イクシアでがんばる皆の手本になるような、
    とてもよい頑張り方をしてきていると思います。


    彼女たちの取り組み方は、室長の私だけでなく、

    講師陣にも注目されていたので、
    今回「目に見える点数」でも成果が出て、皆で喜んでいます!


    これからは大学入試に向けて、

    学校の勉強だけでなく、小論文なども一緒にがんばっていくことになります。
    勉強の仕方が身についてきたので、このまま続けていきましょう!!
    本当によくがんばりました!!


    YT
  • 【祝・成績アップ】定期テストで過去最高得点大幅更新!460点オーバー!!
    投稿日時:2023/11/14
    みなさんこんにちは!


    今回は先日行われた定期テストで過去最高得点を叩き出した中学3年生のRさんの紹介をしていきます!


    Rさんは今年の夏にイクシアに入会するとすぐに持ち前の吸収力を発揮し、授業や自習中は積極的に質問をすることで理解を深めながら定着させていき、毎回の確認テストでも前回の内容を忘れてしまったということが全くありませんでした。



    また、入会直後に行われた定期テストでは受講科目である英語では15点アップとすぐに成績を伸ばすことができました。


    そんなRさんは今回の定期テストに向けて、担当講師のI先生と自分が苦手な範囲の分析を徹底的に行い、授業や宿題を通して対策を進めてきました。
    特に英作文や文章読解は何度も繰り返し演習を続けていた姿が印象的です。


    その結果、英語では94点獲得と素晴らしい結果を残すことができました!
    さらに5教科の合計でも460点を超え、過去最高点数を大幅に更新することができました!!


    Rさんは直近の実力テストでも過去最高順位を獲得するなど、入会後は右肩上がりで成績を伸ばしています。


    これからはいよいよ入試直前という時期に突入します。
    この勢いをキープして一緒に合格を目指そう!!



    YM
  • 【大網校】自習室を使う生徒にきいてみた「自習室を使う理由」
    投稿日時:2023/11/14
    こんにちは!
    大網校のヒヤマです。


    2学期期末テストに向けて
    授業だけでなく自習に来る生徒も増えてきました。


    最近はスリッパがなくなるほどです。
    いまのところ来てくれた生徒さん全員に
    学習の場を提供できていますが、
    年々人数が増えてきています。


    来年度に向けて席を増やすなど対策を考えて

    おかなかればいけませんね。


    さて、今回は自習室を利用している生徒さんたちに
    あらためて「なぜ自習室を使っているのか」を聞いてみました。


    【理由1】家だと宿題くらいしか勉強しないから

    集計はしていませんが、これが理由の1位だと思います。
    やはり環境の力は大きいです。
    もし家で勉強してくれなくて困っている保護者様が
    いましたら、自習室を使ってみることをおすすめします。
    やる気は環境でかわります!



    【理由2】いろいろ質問できるから

    問題の解きかた、勉強の計画、進路のこと、その他雑談
    イクシア大網校の生徒たちは
    実にいろいろ質問をしてくれます。
    休み時間に、生徒たちとのやり取りで
    忙しいときはやりがいを感じています!



    【理由3】プリントのコピーや新しい問題をもらえるから

    イクシア大網校にはかならず
    「室長!本日のおすすめはありますか。」
    というように私に何を勉強したらいいか
    質問しにきてくれる生徒がいます。
    かゆいところに手が行き届くような
    サービスが出来るよう日々頭をフル回転させて
    がんばっています!



    「ここの塾は話しかけやすくて質問をしやすい先生たちだ!」
    と思ってもらえるよう頑張っています。
    もしそんな環境を希望される方は
    是非イクシア大網校を見学してみてください。




     

先頭

前へ

次へ

最後