- トップ
- 教室ブログ
教室ブログ
-
【祝・成績アップ】定期テスト5教科で76点アップ!投稿日時:2023/11/29みなさんこんにちは。
定期テストで大幅に点数を上げてくれた生徒を紹介します。
中2のNくんは、5教科で76点アップという素晴らしい結果を出してくれました!
特に苦手だった社会では34点も上がり、Nくん自身も驚いていました!
Nくんは、7月にイクシアに入会して一緒に勉強をしています。
自分で解決できない問題が増えてきて、このままではまずいと思ったのが入会のきっかけでした。
イクシアでは講師が隣にいて分からない問題はすぐに質問でき、講師との相性も良いため、Nくんは少しでも曖昧な部分はすぐに質問してくれています。
そこが解消してきたことで、以前よりも自信を持ってテストに臨めたと思います。
社会は、私と一緒に特訓を行い、テスト範囲の問題を繰り返し解いて練習しました。
ただ答えの暗記にならないように、合っていた問題でも+αの知識を入れながら覚えるなど、工夫して取り組む様子からも、「今回こそは点数を上げる」という熱意が伝わってきました。
次のテストに向けて冬休みがとても大事になります。
さらに点数を上げられるように、良い準備をしていこうね。
NT -
【祝・成績アップ】見事数学で100点獲得!投稿日時:2023/11/29こんにちは!
今回は前回に引き続き定期テストで素晴らしい成績をおさめた生徒を紹介いたします!
紹介する生徒は中学3年生のK君です。
なんとK君は今回数学で見事に100点を獲得しました!
K君はイクシアの授業と日割りの宿題をうまく活用して今回の結果を残すことができました。
イクシアの授業はもちろん、K君に合った宿題の量とやり方を指示した上で取り組んでもらいました。
学校帰りに自習にも来て、わからないところを質問して解き直しすることでわかるようにしていきました。
その日々の積み重ねが今回の100点という結果につながったのだと思います。
K君は以前に紹介させていただいたR君と一緒に写真にうつっていた生徒です。
今回はR君との別バージョンの写真でお届けします。(写真中央がK君で、写真右がR君です。)
志望校合格に向けて一緒に全力を尽くしていこう!
TG -
【大網校】定期テストで点数アップした生徒へ!投稿日時:2023/11/29こんにちは!
大網校のヒヤマです。
今回2学期期末テストで点数があがったね!
1学期よりも5教科で70点!
とても立派な成果です。
けどね、成果も嬉しいけど
宿題をしっかりこなしてきたり
授業に積極的に参加してくれたり
目先の結果だけじゃなくて
日々の勉強が少しずつ
落ち着きと定着がみられてきて
そういう成長こそ
日々の大きな成果です。
はじめて会ったときと比べて
大人に近づいてきたなって印象です。
それでも無邪気な笑顔はかわらずだね!
はじめて確認テストを解いてもらったときに
私から「正解することも大事だけど、、、」
って話し覚えてるかな!
引き続き「取り組み方」を大事にしながら
その延長で良い結果に結びつくようにがんばろう!!
-
【祝・成績アップ】学年1位獲得!!投稿日時:2023/11/285教科で学年1位を獲得したMくんを紹介します。
念願の学年1位ということで、Mくんも私も大喜び。
本当によく頑張ってくれました。
前回は学年1位を逃してしまいとても悔しい思いをしていました。
今回は絶対1位を取ろうと約束し、担当講師と全力でテスト対策を行っていました。
小学6年生の2月に入会し、イクシアで5教科勉強しているMくん。
Mくんが言うには、余裕を持ってテスト対策を行い、重要問題や苦手問題をピンポイントで学習できたのが今回の結果の要因と言います。
私も担当講師もなんとか学年1位にさせたいと、何度もミーティングを重ね、Mくんだけのオリジナル授業を行っていました。
これはMくんだけでなくイクシアに通ってくれている全生徒に当てはまりますが、教室長と担当講師が密に連携し、その生徒だけのオリジナル授業を行っています。
だからこそ、点数が大きく上がったり、高得点を取って喜んでいる姿を見ると私たちも嬉しいのです。
部活も学校行事も一生懸命なMくんではありますが、忙しいからこそイクシアの授業を全力で受け自分のものにしていましたね。
改めて、学年1位おめでとう!!
AS -
【祝・成績アップ】国語の偏差値が一気に14アップ!おめでとう!投稿日時:2023/11/28今回は先日行われた模擬試験で大幅に成績アップを勝ち取った生徒の紹介をしていきたいと思います!
今回紹介する生徒はMさんです。
Mさんはタイトルにもある通り、国語の偏差値で前回より14アップと、過去最高の成績を残すことができました!
今回すばらしい結果を残したMさんですが、実は5教科の中で国語が1番の苦手だと言っており、今までのテストでも悔しい思いをしたこともありました。
それでもMさんは毎日自習に来て努力をすることを続け、特に毎週の小集団授業後に行っている漢字テストでは始めのころとは見違えるほど正答率が高くなり、確実に力を付けてきました。
その中で国語に対する苦手意識がだんだんと薄れていき、今回の大幅成績アップにつなげることができたと本人は話してくれました。
見事に苦手を克服したMさんですが、「国語でこれだけできるなら他の教科はもっとできる」と他教科での成績アップにも貪欲な姿勢を見せています。
12月に入るとまたすぐに模擬試験があります。この調子で全教科での成績アップを狙っちゃおう!!
YM -
【祝・成績アップ】英語93点獲得!社会87点獲得!投稿日時:2023/11/28皆さんこんにちは!今回は、今月行われた定期テストで高得点を獲得した生徒を紹介したいと思います!
紹介するのはK君です。K君は中学2年生の時にイクシアに入会しました。非常に真面目な生徒で、イクシアの自習室を積極的に活用し、試験範囲の学校のワークやイクシアの授業で出された宿題を計画的にこなしていました。
試験前の補習授業も積極的に参加し、苦手な単元を着実に克服していきました。このような努力をし続けた結果、入会時から着実に点数を上げていたK君ですが、今回の定期テストで各科目で自己記録更新!本当によく頑張りました。
わからない問題もそのままにせずに、わかるまで先生に聞いて自分で解けるまで、覚えられるまで頑張っていた姿が印象的でした。定期テストが終了しましたが、彼はいつも通り自習室で勉強に励んでいます。これからも成績がさらに上がるように、そして第一志望校に合格するようにこれからもサポートし続けます。
AN -
【祝・成績アップ】数学98点獲得!!投稿日時:2023/11/26定期テストで数学98点を獲得したRさんを紹介します。
前回に続き、今回も素晴らしい点数を獲得してくれました。
今回の点数については、Rさん本人は嬉しい気持ちと悔しい気持の半々のようです。
ケアレスミスで100点満点を逃してしまったからです。
日々の授業では100点にこだわって授業をしているため、悔しい気持ちはありますが、毎回の授業を全力で頑張っているからこそ高得点を取ることができました。
担当講師とも相性ばっちりで、楽しくもありながらしっかり成績を上げる授業を行っています。
基本問題がバッチリなRさんは、少しレベルの高い応用問題にもチャレンジしています。
学年を重ねるごとに学習内容も難しくなりますが、間違えてしまった問題があればRさんを知り尽くしている担当講師がマンツーマンで徹底的に解説していき、自力で解けるまで教え込んでいきます。
5教科順位も右肩上がりでしたね。
部活が忙しいことを言い訳にせず、日々の授業を全力でのぞんでいる姿は素敵です。
次回は絶対100点取ろうね。
期待しているぞ。
AS -
【祝・成績アップ】社会96点獲得!!投稿日時:2023/11/26定期テストで大きく点数を上げたHさんを紹介します。
11月定期テストで大きく成績を上げたいと約3カ月前に入会してくれたHさん。
見事、有言実行で大きく点数を上げることができました。
一緒に勉強している英語、数学でも自力で出来る問題が増え、点数が伸びています。
特筆すべきは、社会と理科の頑張りです。
Hさんは理社コースも受講しており、定期テスト前は予想問題や重要問題を徹底的に行っていました。授業終わりの確認テストでも、授業回数を重ねるごとに点数が高くなり、今では満点をバンバン取っています。
その結果、社会で96点を獲得できました。
先日受けた模擬試験では、国数英の3教科の偏差値も大きく上がっています。
入会前と比較すると、成績は当然ながら、家庭学習の時間も大きく増えています。
日々の小さな積み重ねが大きな成績アップに繋がりましたね。
点数アップおめでとう。
AS -
【祝・成績アップ】理科で100点獲得!5教科でも472点獲得!投稿日時:2023/11/26みなさんこんにちは。
テストで素晴らしい成績を残してくれた生徒を紹介します。
中3のYさんは、定期テストの理科で自身初の100点をとることができました!
今までの定期テストの理科は、記述の問題で苦戦してきました。
しかし今回は、ワークを何周も解いて言葉の意味を説明できるくらい暗記しました。
その結果、記述問題に対しても抵抗が無くなり、スラスラ書けるようになるまで繰り返し練習しました。
そしてついにその努力が実を結ぶ形となりました!
Yさんは理社コースを受講していて、今回は理科担当のO先生との1枚です。
毎回とても集中して授業に取り組んでいて、それを受けてO先生も、より一層授業に熱が入ったとのことです。
5教科でも472点という文句なしの点数を獲得できましたが、Yさん自身は「ケアレスミスをもっとなくすことができた」と、口にしていました。この向上心は本当に素晴らしいです。
テストでの悔しさは、高校入試で晴らせるようにこれからも一緒に頑張っていこうね!
NT -
【祝・成績アップ】苦手な数学で30点アップを達成することができました!投稿日時:2023/11/26こんにちは!
今回は定期テストで見事成績アップを達成した生徒を紹介します。
紹介する生徒は中学3年生のR君です。
R君は中学3年生の夏前にイクシアに来てくれました。
R君は勉強のやり方がわからず成績が伸び悩んでいました。
そのため、イクシアの授業を通して勉強のやり方も指導し、自習にも積極的に来るように話をしました。
授業の中でわからないところは、わかるようになるまで繰り返し指導し、
自習に来た時にも、わからないところの質問対応を行いました。
そうやって何度もできるようになるまで繰り返し勉強した結果、数学の定期テストで30点アップを達成することができました!
そんなR君とお友達のK君で写真を一緒にパシャリ。
この勢いで志望校合格目指して一緒に頑張っていこう!
TG
2200件中 621-630件目
過去ログ
- 2025年4月(19)
- 2025年3月(26)
- 2025年2月(19)
- 2025年1月(20)
- 2024年12月(42)
- 2024年11月(22)
- 2024年10月(21)
- 2024年9月(26)
- 2024年8月(34)
- 2024年7月(32)
- 2024年6月(32)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(42)
- 2024年3月(73)
- 2024年2月(58)
- 2024年1月(61)
- 2023年12月(59)
- 2023年11月(49)
- 2023年10月(56)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(41)
- 2023年6月(32)
- 2023年5月(24)
- 2023年4月(33)
- 2023年3月(49)
- 2023年2月(24)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(29)
- 2022年11月(20)
- 2022年10月(21)
- 2022年9月(22)
- 2022年8月(23)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(36)
- 2022年5月(23)
- 2022年4月(32)
- 2022年3月(46)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(35)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(32)
- 2021年9月(25)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(18)
- 2021年3月(24)
- 2021年2月(18)
- 2021年1月(16)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(17)
- 2020年10月(22)
- 2020年9月(19)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(33)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(17)
- 2020年2月(24)
- 2020年1月(22)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(21)
- 2019年10月(16)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(7)
- 2019年7月(16)
- 2019年6月(18)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(16)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(16)
- 2018年12月(29)
- 2018年11月(22)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(27)
- 2018年8月(14)
- 2018年7月(28)
- 2018年6月(3)