- トップ
- 教室ブログ
教室ブログ
-
【大網校】イクシアで成長する生徒たち投稿日時:2023/09/21こんにちは!
大網校のヒヤマです。
コツコツと力強く頑張っている生徒の表情を『最高にかっこよく』
撮りたい。シリーズ2人目です!
夏休みは朝から自習室へ
2Lのペットボトルを豪快に飲み干し
1日中励んでいました。
午前から頑張って疲れても、一旦家に帰りご飯を食べたら
また自習室に戻ってくるガッツは素敵でした。
この夏休みとても頑張っていました。偉いぞ。
しかし本人の目標は高いため
きっと夏休みを過ごして、
勉強の終わりのなさを痛感したのではないでしょうか。
これも頑張ってる人にしか出来ない経験です。
特に数学や理科の難しい問題
いいぞ!俺が教えてあげるから
もっともっと質問しにおいで!
目標は高く持ってその分がんばろう
決して高校受験がゴールじゃないんだから
ここで頑張り抜く経験が出来たかどうか
ここを追い求めて進んでほしいです。
かっこいい姿ありがとう!
失敗を恐れず、一緒に頑張っていこう!
-
【祝・成績アップ】英・数ともに偏差値66獲得!投稿日時:2023/09/19こんにちは。
模擬試験で素晴らしい成績を残したTくんを紹介します。
その素晴らしい成績とは・・・
なんと、数学偏差値66、英語偏差値66を獲得しました!!
実はTくん、少し前のブログでも登場していて、中学3年生の最初の定期テストで初めての100点をゲットしていました。
今でこそ、定期テストや模擬試験で素晴らしい成績を継続して残しているTくんですが、最初から勉強がすごい得意だったという訳ではありません。
これはイクシアに通ってくれているどの生徒に対してもそうですが、どうしたら短期間で大きく成績を上げられるかを生徒1人ひとりの学習状況や性格などをみて、担当講師と日々考え、そして実践しています。
だからこそ、大きな点数アップや高得点を獲得すると私も担当講師も自分のことのように嬉しいのです。
今回紹介したTくんは、部活や習い事で忙しく、イクシアの授業と宿題以外は勉強時間が上手く取れていませんでした。
そこで、イクシアの授業では過去問や頻出問題、Tくんの苦手な問題だけをピックアップして徹底的にテスト対策を行うことによって、大きく成績を上げることができました。
この調子で志望校合格を共に目指そう!!
期待しているぞ、Tくん!
AS -
【八街校】 すごいぞ!模試で全員成績アップ!投稿日時:2023/09/18みなさんこんにちは!
早速ですが、今回のブログでは、先日行われた模擬試験について書いていきたいと思います。
イクシアでは定期的に模擬試験を行っており、夏休みの最終日に行った今回の模擬試験では夏休みの勉強の成果を出すべく、生徒達がとても真剣に取り組んでいる姿が印象的でした。
試験直後には「前回よりはできた」と話してくれた生徒が多く、期待はしていましたが、
なんと“中学3年生全員が5教科・3教科の合計での成績アップ”という素晴らしい結果を残してくれました!!
夏休みにたくさん努力した結果がでましたね!おめでとう!!
今回はその中でも特に大幅に成績アップを勝ち取った生徒の紹介をしていきたいと思います!
紹介するのはSさんとMさんです。
Sさんは先日のブログでも登場した生徒で、夏休み中は授業がない日でも毎日必ず塾に来て自習を続けていました。
そんなSさんは7月の模擬試験から全教科で偏差値を上げることが出来ました!
特に数学では偏差値13アップ・社会では偏差値14アップと、わずか1カ月ほどで大幅に成績が上がっています!
Mさんも夏休み中に頑張っていた生徒のひとりで、特に授業中に自分が納得できない問題は納得するまで何度でも質問をする姿がよく見られました。
また、今回の模擬試験に向けての対策問題を解いていく中で、自分がニガテな範囲を分析し、
その範囲の復習を徹底して行っていくことで
受講科目である英語と数学の両方で偏差値8アップと、Mさんも短期間で大幅に成績を上げることに成功しました!
2人とも自分なりの勉強のスタイルを確立することが出来たことが成績アップの大きな要因になりましたね!
(写真左がSさん・右がMさんです。中央は2人と仲のいいS先生です。)
今回紹介した2人以外にも「まだまだ満足していない」という生徒が多く、イクシアの生徒たちの快進撃は続いていきそうです!
この勢いのまま次の模擬試験でも全員成績を上げられるようにこれからも一緒に頑張ろう!!
-
【祝・成績アップ】大きく偏差値がアップ!投稿日時:2023/09/18こんにちは。
今回は、先日行われた模擬試験で数学の偏差値を大きく上げたHさんを紹介します。
数学に不安があるということで中学2年生から一緒に勉強を始めましたが、その頃のHさんは、数学に苦手意識があり自分の出した答えに自信が持てない状態でした。
まずは、「イクシアでたくさん間違えて、先生と一緒に一問ずつ頑張っていこう」という話をし、間違いを恐れさせず挑戦できる環境づくりを行いました。
その結果、今まで解けなかった問題が自力で解けるようになり、少しずつ自信を持って問題にチャレンジすることができました。
その成果が現れたのが、イクシアに入会して初めての定期テストでした。
とても苦戦していた数学でしたが、なんと37点もアップし高得点を獲得することができました。
この結果にはHさんも大喜びで、自分の点数じゃないみたいと笑顔で話していましたね。
今回の模擬試験でも、今までの頑張りが数字として表れました。
担当講師とも相性ばっちりで、授業のときは真剣モードで授業にのぞみ、休み時間や授業が終わると他愛もない話をしています。
この勢いで志望校合格を一緒に勝ち取り、一緒に喜びましょう!!
AS -
【祝・成績アップ】偏差値が大幅に上がりました!投稿日時:2023/09/18みなさんこんにちは。
イクシアでは、8月に中学生全員に模試を実施しています。
今回はその模試で特に頑張った生徒を紹介します。
中3のYさんは、国語と英語の偏差値がそれぞれ8ずつ上がり、3教科合計、5教科合計でも過去最高の偏差値を記録するという素晴らしい結果を出してくれました!
Yさんは数学が得意で、今までの模試でも数学と国語・英語では偏差値に開きがありましたが、今回の模試でどの教科も安定して高い水準になってきています。
英語では、苦手分野の対策が重点的にできたことで、部分点を取るのでさえ難しい模試の英作文でもしっかり得点することができました。
また国語は大問6個のうち4個が全問正解で、特に苦手にしてしまう人が多い古文でも全問正解できていたのは本当に凄いです!
夏期講習で復習をじっくり行い、曖昧な部分を解消したことで今回の結果につながったと思います!
2学期に向けて最高のスタートを切ることができたので、定期テストでも納得がいく結果を出せるようにこれからも一緒に頑張っていこうね!
NT -
【東金校】定期テスト対策実施中!投稿日時:2023/09/18こんにちは!東金校の重城です!
今月末に実施される中学校の定期テストに向けて、東金校の生徒たちは勉強を頑張っています。
みんなはじめは、「勉強が嫌い」「テスト前だけ少し勉強する」「学校の課題は答えを写して提出する」ような生徒たちでした。
そんな生徒たちもイクシアの授業を受けるだけでなく、担当の先生から宿題のやり方など、細かな勉強のやり方も教わります。
また、しっかりと定着しているかの確認テストも毎回行うので、その子に合わせた勉強ができ、成績も上がっていきます。
テスト前はテスト対策プリントを使用するので、効率よくテスト対策が行えます。
受講教科以外も対策プリントを配布し質問対応もするので、受講教科以外だけでなく5教科の成績アップを達成している生徒が多いです。
実際に前回の定期テストでは受講教科で2教科合計50点アップした生徒や、受講教科関わらず5教科合計で107点アップした
生徒もいます。
そして現在、2学期中間テストに向けてテスト対策真っ最中です!
この夏の成果をしっかりと発揮できるように一緒に頑張っていこう!
-
【大網校】イクシアで成長する生徒たち投稿日時:2023/09/18こんにちは!
大網校のヒヤマです。
コツコツと力強く頑張っている生徒の表情を
最高にかっこよく撮ってあげたい。
そんな想いから、
勉強を終えて帰る直前のK君に声をかけました。
「かっこよく写真を撮りたい」
そう声をかけたら、「ちょっと待ってください」
と鏡の前で少しチェックをしてから快く写ってくれました。
今日の授業は英語だったね。
英語は5科目の中で一番嫌いなんでしょ?
けど受験でどうしても使うから、ここで逃げてちゃいけないからって
偉いです。
頑張っている一瞬は、後で見返したときの良い思い出になります。
特に、自分にとって難しい壁に何とかくらい付こうという
挑戦はなかなかずっとは出来ないものです。
しんどいときも、口にはあまりしないタイプ。
歯をぐっと噛みしめて頑張る表情を、私はしっかり見ています。
きっと強い芯が心の真ん中にあるんだよ。
また、もっと色々と挑戦したそうなチャレンジ精神も
私からはにじみ出てみえます。
これまでの努力、そしてこれからの更なる努力を
期待させる凛々しいすてきな表情でした。
ありがとう。
よし受験に向けてがんばっていこうぜ!
-
【祝・成績アップ】おめでとう!入会後40日で大幅点数アップ!投稿日時:2023/09/14皆さんこんにちは!
今回も前回に引き続き、定期テストの成績優秀者を紹介したいと思います。紹介するのはOさんです。Oさんは7月に入会した生徒です。Oさんが来校する前に、担当のS先生とこのような会話をしていました。
S「今回、Oさんは素晴らしい点数をとってきますよ」
T「本当ですか?それは楽しみですね!」
このようなやり取りがありOさんが来校したときに点数を聞くと、定期テストでは全科目で点数アップ!さらに受講科目では40点以上の点数アップ!S先生も大変喜んでいました。
授業後Oさんに点数が上がった理由を聞いてみました。
O「先生の言われたことをきちんとやっただけです」
単純な言葉かもしれませんが、その顔からたくさん努力していたことが分かりました。今回の大幅な成績アップは努力の結果です!本当におめでとう!今後もさらに点数が上がるよう指導していきます!
AN -
【祝・成績アップ】おめでとう!定期テストで450点超え!投稿日時:2023/09/14皆さんこんにちは!
今回は定期テストの成績優秀者を紹介したいと思います。紹介するのはS君です。S君は4月に入会した生徒です。非常に真面目な生徒で、授業にも集中して取り組んでいます。
夏期講習期間でしっかりとテスト対策を取り組み、受講科目の英語で90点を超えることが出来ました!5教科合計でも前回よりも大きく点数を伸ばし、452点を獲得しました!!本当におめでとうございます!!!
定期テスト範囲表に記載されている「学習のポイント」には「何回も学校ワークを練習しましょう」と記載されています。ただ、学校ワークは書き込み式なので1回しか練習できません。イクシアは何回でも学校ワークを練習できます。さらに疑問に思ったところは受講科目以外でも質問できます!皆さんもたくさん練習して是非次回定期テストでは高得点を目指していきましょう!
AN -
【四街道】無料!リスニング対策講座!詳細発表です!投稿日時:2023/09/11皆さんこんにちは!
個別指導イクシア四街道校の松居です。
以前告知した、無料体験授業の詳細をご案内致します!
塾生の皆さんはもちろん、他の塾に通っていたり、まだ塾に通っていなかったりする方も、
全員、誰でも参加できる特別講座です!!
高校受験の対策講座なので、地域による違いもありません。
中学3年生の皆さん!お気軽に参加してくださいね!
――――――――――――――――――――
公立高校入試対策リスニング&作文講座
【今回のみ無料】
・日時と場所
第一回:9月30日(土)14:30~17:00
第二回:10月1日(日)14:30~17:00
(両日内容は同じです。どちらかご都合の合う日程をお選びください。)
個別指導イクシア四街道校
(四街道市四街道1-5-5 福島ビル2階)
・対象
中学3年生
・参加方法
教室までTEL(043-488-6585)で予約
または、塾生の友達から室長へ伝言
・持ち物
筆記用具のみ
・申し込み期限
9月25日(月)
※教材等の準備が必要になるので、お早めにご連絡をいただけると幸いです
――――――――――――――――――――
席数に限りがあります!
予約だけでも!はやめにご連絡ください!
お待ちしていますね!!
2200件中 731-740件目
過去ログ
- 2025年4月(19)
- 2025年3月(26)
- 2025年2月(19)
- 2025年1月(20)
- 2024年12月(42)
- 2024年11月(22)
- 2024年10月(21)
- 2024年9月(26)
- 2024年8月(34)
- 2024年7月(32)
- 2024年6月(32)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(42)
- 2024年3月(73)
- 2024年2月(58)
- 2024年1月(61)
- 2023年12月(59)
- 2023年11月(49)
- 2023年10月(56)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(41)
- 2023年6月(32)
- 2023年5月(24)
- 2023年4月(33)
- 2023年3月(49)
- 2023年2月(24)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(29)
- 2022年11月(20)
- 2022年10月(21)
- 2022年9月(22)
- 2022年8月(23)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(36)
- 2022年5月(23)
- 2022年4月(32)
- 2022年3月(46)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(35)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(32)
- 2021年9月(25)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(18)
- 2021年3月(24)
- 2021年2月(18)
- 2021年1月(16)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(17)
- 2020年10月(22)
- 2020年9月(19)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(33)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(17)
- 2020年2月(24)
- 2020年1月(22)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(21)
- 2019年10月(16)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(7)
- 2019年7月(16)
- 2019年6月(18)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(16)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(16)
- 2018年12月(29)
- 2018年11月(22)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(27)
- 2018年8月(14)
- 2018年7月(28)
- 2018年6月(3)