教室ブログ

  • 【祝・成績アップ】数学A96点で学年1位獲得!
    投稿日時:2024/11/28
    皆さん、こんにちは。


    今回は、テストで素晴らしい結果を出した生徒を紹介します。


    紹介するのはR君です。


    イクシアには部活を頑張りながら、通っている高校生がたくさんいます。

    R君もその中の1人です。
    毎日遅くまで練習をして、その後自主練をすることもあるそうです。
    ただ疲れていても授業中はしっかりと先生の話に耳を傾け、熱心に問題を
    解いています。


    普段の部活が終わった後はなかなか難しいですが、テスト前で部活がお休みに

    なった時は必ず自習に来ます。


    そして頑張った結果見事数学Aで96点を取り、学年1位を獲得しました。

    おめでとう!


    次のテストは100点を目指そうと、担当の先生と話していたR君。

    目標達成に向けて頑張ろう!


    AN
  • 【祝・成績アップ】数学92点、社会91点獲得!
    投稿日時:2024/11/28
    皆さん、こんにちは。


    今回は、テストで素晴らしい結果を出した生徒を紹介します。


    紹介するのはMさんです。


    Mさんは前回の定期テストで、大幅な点数アップを成し遂げた生徒です。

    今回の定期テストでも高得点を獲得してきてくれました。


    11月のテストは9月のテスト後に行うので、準備期間が短くなります。
    また長期休みを挟まないため、勉強時間の確保も難しいです。


    イクシアでは担当の先生が、テストに間に合うように授業を進めてくれます。

    テスト前はテスト対策の時間が取れるように、計画的に授業を行います。
    また足りない演習量を補うために、宿題を出します。


    しっかりと授業を受け出される宿題をこなしていけば、

    自然とテストの対策が出来ています。
    Mさんは熱心に授業を受け、出される宿題も黙々とこなしてきてくれました。


    その結果、数学92点、社会91点を獲得してきてくれました!

    おめでとう!
    次は志望校合格に向けて頑張っていこう!



    AN
  • 【祝・成績アップ】英語の偏差値が10アップ!
    投稿日時:2024/11/27
    こんにちは!

    今回は模擬試験で、みごと成績アップを達成した生徒を紹介いたします。


    今回紹介する生徒はY君です。
    Y君は英語に苦手意識がある子でした。


    そのため、まずはつまずいてしまっている所をあぶりだすことから始めました。

    その結果、Y君は動詞の語法が整理しきれておらず、問題を解くときに混乱して間違えてしまうことがわかりました。


    そこでまずは動詞をしっかりと整理し使い分けができるように対策を行いました。

    また、入試で問われるような問題形式での演習も重ねていきました。


    英文読解に関してはまずは1文の長さが短い会話文から対策を始めました。

    Y君は単語にも苦手意識があったので、毎回少しずつ宿題に出し、確認テストも行っていきました。
    その積み重ねの結果、先日行われた模擬試験で英語の偏差値を10上げることができました。


    Y君にはどうしても合格したい志望校があります。

    その志望校合格に向けてこれからも一緒に頑張っていこう!





    TG
  • 【祝・成績アップ】苦手を克服して数学の点数が22点アップ!
    投稿日時:2024/11/27
    みなさんこんにちは!


    今回は先日行われた定期テストで素晴らしい結果を残した生徒の紹介をしていきます!


    今回紹介する生徒は中学3年生のYくんです!

    もともと数学があまり得意ではなかったYくんは、今回のテスト範囲である関数と図形に特に苦手意識があり、イクシアで予習をしているときも最初は不安な様子でした。


    しかし、Yくんは高校入試を見据えて「関数も図形も入試には絶対出るから苦手でも絶対に出来るようにしたい」と今回の定期テストに向けて今まで以上に気合を入れてテスト対策に臨みました。



    Yくんは授業だけでなく毎日自習に来て対策を進め、学校のワークや対策プリントを何回も繰り返すことで次第に苦手意識をなくすことができました。



    テスト直前には模試や入試レベルの問題も自力で解けるようになり、Yくんは自信を持ってテストに臨むことができました。



    その結果、前回より22点アップと大幅に成績を上げることができました!



    Yくんは苦手な範囲でもやればできるという自信がついた様子で、テストが終わった後も自習に来る習慣を続け、他の苦手科目の復習を進めています。



    入試まであと100日を切り、いよいよ本番が見えてきました。

    この調子で志望校に合格できるようにこれからも一緒に頑張ろう!!


    YM
  • 【祝・成績アップ】3教科で92点アップ!
    投稿日時:2024/11/23
    皆さんこんにちは!今回は定期テストで大きく点数を上げた生徒を紹介したいと思います。


    紹介するのはSさんです。Sさんは前回の定期テスト後に、「他の科目でも大きく点数を上げていきたい!!」と私に伝えていました。そこで私と担当講師は次回の定期テストでSさんの大幅な自己記録更新を目指して計画的に指導していました。



    S
    さんは目標に向かって本当に一生懸命努力する生徒です。Sさんは自習室で苦手な単元を得意になるために何度も何度も練習していました。また授業では自習中に解くのに時間がかかってしまった単元を重点的に復習していました。担当講師は解答のコツを伝授し速く解けるようになるまで丁寧に教えていました。



    この努力が結果となり、前回の定期テストで大きく点数を上げた科目は点数を維持したうえで、3教科で92点アップと大変すばらしい結果を残すことができました!



    S
    さん、大幅な点数アップおめでとう!!次の定期テストでも新たな目標に向けて一緒に頑張っていきましょう!




    GO
  • 【祝・成績アップ】5教科合計60点アップ!400点突破!
    投稿日時:2024/11/17
    テストですばらしい結果を出した生徒の紹介です。
    Sくんは得意科目の社会を武器に、
    志望校合格を目指している受験生です。


    得意の社会はいつも高得点で安定している一方、
    他の科目は、どれかが良ければどれかがうまくいかないなど、
    なかなか「全部うまくいった!」といえる成果が出せずにいました。


    今回は受験前最後の定期テストということで、

    「絶対に全科目の点数を上げて自信をつけたい」と話していました。
    特に重要なのは、一番点数が安定しなかった、数学と理科でした。


    数学は解けるはずの問題でミスをしてしまうことを減らす事、

    理科は計算問題のミスや、グラフの読み取りを正確にする事、など、
    課題点を順番に確認してから、
    専用の対策問題に取り組み続けることで、万全にしていきました。


    いざ本番、がんばりがしっかりと成果に結びつきました。

    5教科の合計は400点以上!!おめでとう!!


    「自信をもって受験に向けてがんばれそう」と語ってくれたSくん、

    これからの成長にも更に期待です!!
    冬の受験勉強も一緒にがんばろうね!




    YT
  • 【祝・成績アップ】英語・数学ともに97点獲得!!
    投稿日時:2024/11/17
    定期テストで数学97点、英語97点獲得した生徒を紹介します。


    今回の定期テストでも素晴らしい成績を獲得したMくん。

    100点まであと一歩ということで悔しさもありますが、イクシアで余裕を持って定期テスト対策ができていましたね。


    定期テスト前に担任の先生と目標点数を100点と決めていました。

    そのため、基本問題だけでなく応用問題にも数多くチャレンジし、様々な問題に慣れていきました。計算過程が多かったり複雑な問題もありましたが、頑張って授業についてきてくれましたね。


    また、担任の先生とも相性ばっちりで、楽しい授業ながらも確実に成績を上げています。

    イクシアで5教科勉強しているMくんですが、すべての教科で高得点を獲得しています。


    忙しいスケジュールの中でも、集中して授業を受けてくれている姿はとても素敵です。



    受験まで残り数カ月になりました。

    まだまだ高みを目指して、志望校合格を一緒につかみ取ろう。


    期待しているぞ、Mくん。




    AS
  • 【旭校】全中学生必読!!定期テスト結果について
    投稿日時:2024/11/17
    こんにちは、イクシア旭校です。
    中学生の皆さま、今回の定期テストの結果はいかがでしたか?


    思うように点数が取れなかった方へ
    今回の点数としっかり向き合って、なぜ点数が上がらなかったのかを分析しなくてはいけません。
    勉強時間が足りなかったのか、テスト対策のやり方が間違っていたのか、そもそも原因が分からないなどなど・・・


    いずれにしても、今回の結果を的確に分析して行動に移さなければどんどん点数は下がっていきます。

    ですが、安心してください。
    個別指導イクシアが皆さまの代わりに、テスト結果を的確に分析しあなたに合った勉強のやり方を見つけ出します。


    勉強に苦手意識がある生徒は、基本問題を繰り返し学習し分かるまで丁寧に粘り強く教えていきます。




    目標にしていた点数が取れた・前回より点数が上がった・高得点だった方へ

    点数アップおめでとうございます。目標に向けてしっかり準備できていた証拠です。
    ですが、ここで気を抜いてはいけません。


    さらに大きく点数を上げてみたくありませんか?

    ここからグッと勉強内容が難しくなりますし、学年を問わず高校受験を今から考える必要があります。
    今は高得点が取れていても、次の学年で成績が下がってしまったら悔しいですよね。
    そうならないためにも、個別指導イクシアでもっと大きく成績を上げましょう。


    皆さまの成績推移や学習習慣に合わせてカリキュラムを作成し、目標点にあった授業を行っていきます。満点を目指したい方は難しい問題にもチャレンジしていきましょうね。



    成績不振の原因・学習状況・勉強に対するモチベーションなどは十人十色。
    個別指導イクシアは、ひとりひとりに着目し大きく成績を上げるサポートをさせていただきます。
    気になった方は、教室にお電話(0479-63-1948)もしくはホームページから個別説明会の予約をお願いします。


    それでは、教室でお待ちしています。

     
  • 【祝・成績アップ】模試で偏差値大幅アップ!
    投稿日時:2024/11/17
    みなさんこんにちは。


    今回は模試で頑張った中3のHさんを紹介します。


    Hさんは以前の模試の際に、時間が足りずに解き終わらない教科がありました。
    そのため、優先順位をつけて解くことと、日頃から時間を気にして解くことを意識して練習問題に臨んでもらいました。


    常に模試本番を意識することで緊張感が生まれ、問題の正解率も上がっていきました。
    数学では、同じ問題であっても繰り返し授業や宿題で解いてもらい、基本的な計算力を身に付けていきました。


    その結果、数学では偏差値が14アップ、英語でも13アップで、大幅に成績を上げることができました。
    5教科でも過去最高の偏差値をマークし、これまでの勉強の成果を存分に発揮してくれました。


    しかしHさんは、この結果が出ても浮かれることなく次の校内テストに向けて照準を絞っています。
    模試と同じくらい成績アップできるように引き続き頑張っていこう!





    NT
  • 【祝・成績アップ】社会96点・理科93点獲得!!
    投稿日時:2024/11/16
    定期テストで高得点を獲得したIくんを紹介します。


    4教科をイクシアで勉強しているIくんは、すべての教科で高得点を獲得しました。
    特に社会と理科では前回から大きく点数を上げることができました。


    もともと社会と理科に苦手意識があり、自分で勉強しようとしてもどうやって勉強して良いのか分からなかったと言います。
    そこで、定期テストと受験に向けてイクシアの理社コースの授業で特訓を開始しました。


    要点や重要問題の解説の後で問題演習を行い、今日勉強したことは今日その場で覚えることを意識させ授業を受けてもらっていました。

    その後の確認テストで、何も見ずに自分の力だけで解いてもらい授業の理解度を先生の目で確認していました。


    先生の授業を聞いているとどうしても分かった気になってしまいますが、この確認テストを自力で行うことで本当に理解しているかを確認することができます。

    Iくんはこの確認テストで毎回ほぼ満点でクリアしていました。


    その結果、社会96点、理科93点を獲得することができました。

    毎回の授業の積み重ねが大きな点数アップに繋がりましたね。


    これで英語と数学だけでなく、理科と社会も得意教科の仲間入りです。

    高得点獲得おめでとう。



    AS

先頭

前へ

次へ

最後