教室ブログ

  • 【旭校】ツッチー
    投稿日時:2020/08/01
    みなさんこんにちは!
    イクシアの高橋です!

    本日は旭校を訪問しました。
    なぜなら・・・ぜひみなさんに紹介したい先生がいるのです!

    その名は・・・土屋先生です!
    以前もブログで書きましたが、イクシアでは〇〇先生と呼ぶのがきまりなので、土屋先生とみんなに呼ばれています。
    私も面と向かっては「土屋先生」と呼びますが、心の中ではいつも「ツッチー」と呼んでいます(笑)



    また、例によって「授業が分かりやすい」とか「〇〇が得意」というようなことを書くと、イクシアブログの読者の皆さんからは何か物を投げつけられそうですので、そういったことは書きません。

    土屋先生がどんな先生かというと、まさに「旭校の鎹(かすがい)」です!
    皆さん鎹(かすがい)って聞いて「子は鎹(かすがい)」という言葉が頭に浮かぶと思いますが、どういう意味かご存知ですか?

    鎹(かすがい)とは、建築用語で「木材と木材をつなぎとめるために打ち込む大釘」のことで、これがないと家が崩れちゃうんですね。それを人と人とをつなぎとめるものに例えている言葉なんですよ。

    ということで土屋先生(「ツッチー」【心の声】)はまさにイクシア旭校と生徒を強く結びつけている鎹(かすがい)のような講師なのです!これからは心の中で「ツッチー」ではなく「カスガイッチー」と呼ぶことにしたいと思います!

    そんな「レンコン」と「埼玉西武ライオンズ」をこよなく愛する「旭校の鎹(かすがい)」こと土屋先生ですが、本当に笑顔のさわやかな好青年講師です、そして何より成績アップのプロフェッショナルです!



     ↑埼玉西武ライオンズのある選手のマネをしています。個別説明会で正解を答えた方には、目の前で土屋先生がホームランスイングをしてくれます!


    クシア旭校では現在、夏の新規入会や夏期講習のお申込みを受け付けさせていただいております。
    イクシア旭校のみならず、土屋先生にご興味を持たれたかたもぜひ個別説明会にお越しください!

    この出会いのチャンスを逃さないで下さい!きっと素晴らしい出会いになるでしょう!そしてあなたも90日後には成績アップ!個別説明会でお会いしましょう!
    お待ちしています!
  • 【旭校】毎度おなじみタカダでございます
    投稿日時:2020/07/20
    皆様、こんにちは!
    イクシア旭校の髙田で御座います。

    まだまだCOVID-19は衰えませんね。

    しかし、旭校での対策は万全極まりないです。
    生徒・保護者の皆様、
    個別説明会をご予約の皆様、
    ご安心していらして下さい。


    それに付随して、
    こちらの写真をご覧下さい。
    旭校の自慢の講師一同
    何かを作り始めました。



    何が出来るのかは、乞うご期待!

    すべては皆様の安心、安全を追求し、
    目に見えない敵と全力で闘うために。
  • 【旭校】テスト対策
    投稿日時:2020/07/20
    イクシア旭校の髙田で御座います。

    さて、早速ですが
    こちらの写真をご覧下さい。



    1枚目と2枚目は別々の日で、登場人物の場所が日によって入れ替わっております。
    2日間によって撮影されたこの写真。
    お二人が見えると思いますが、
    何をしているところでしょうか?

    ①オンラインゲーム
    ②Yo〇Tubeの動画視聴
    ③定期考査の対策

    正解は、勿論お分かりですね!
    ③の【 定期考査の対策 】です。

    先週から高校生や中学生の定期考査があります。

    前ブログにおきまして、
    生徒と講師の写真を大々的に載せて、定期テスト対策してます風な記事は敢えて大々的には書きませんとのお話をしました。

    「 え? 何故? 」
    「 塾なのに定期テスト対策しないの? 」
    このように感じられた方の為に改めてご説明しますと、塾なので授業で定期テスト対策するのは当たり前ですよね。
    そのようなことからですが、詳細は髙田バズーカの記事(7月16日掲載の「定期テスト対策??」)をご覧下さい。

    旭校では
    授業中の様子も稀に撮影したりしますが、
    集中力を切らしてしまっても申し訳ないし
    気にしてしまうだろうから頻繁には撮っておりません。

    ただ、
    【 声 を 大 に し て  】書かせて頂きます。

    定期テスト対策は授業で行っております。
    また、御要望により追加授業や写真のように自習対応、別途でお呼び立てして行うこともあります。
    今回、掲載したものは自習での様子です。
    再度写真をご覧下さい。
    自習室はブースで仕切られておりますが
    写真に写っていない向かいにもブースがあり
    両角から感覚を空けて座ってもらいます。
    (彼と彼女たちには気分を変えて前日とは入れ替えて座ってもらってみました(笑))
    十分な距離をとってSOCIAL DISTANCEで行っておりますので、ご安心下さい!

    彼と彼女を筆頭に皆勉強への意識が高く、早い時間から来校してくれています。結果を楽しみにしてます!
    考査が終わったら受験対策頑張ろう!

    今回は以上になります。
    お読み下さり有難うございました。
  • 【旭校】タカダでございまする
    投稿日時:2020/07/16
    皆様、どうもこんにちは!
    イクシア旭校の髙田で御座いまする!

    あら、
    ブログを読むのが楽しみというお声を
    以前より各方面からチラホラ頂くので
    勢い余って
    「御座いまする」と言ってしまいました(汗)
    ( ※ ブログ内初です ( 髙田調べによる ))

    さあ、生徒の皆様、コレ是非使って構わんですよ!
    「学校に行きまする~」
    「飲み物飲みまする~」など要所要所で(笑)!

    さあさあ、それはそれで置いておきまして。
    先日、我がイクシアの誇る、
     【頭脳明晰   】
     【沈着冷静   】
     【冷静沈着   】
     【眼鏡同盟   】(今私が勝手に結びました)
    これらの言葉が似合って止まない成東校の室長である齋藤室長の大好物がなんとうまい棒であるという全米が驚き散らかす程の衝撃の事実が語られました。
    時を同じくして、私は思いました。
    ( 齋藤室長、ありがとう。 ) ・・・ (心の声)
    何がありがとうなのかは私とて分かりませんが、斯く言う私もうまい棒は大好物です!



    こ、これは!
    「噂のまずい棒っ!!」

    うまい棒好きが高じて
    まずい棒に手をつけております。

    まずい棒って何や?!
    という方は、イクシア旭校に是非ご連絡下さい!
    (ググってみた以上の情報が得られるとか得られないとか)

    話を戻しますが、如何でしょうか?自虐のネーミング。

    これはこれで目を引き、食べてみたら
    不味くない、うん、悪くない。とても美味いじゃないか。
    という心理や作戦が裏テーマにあるので
    とてもいいですよね。

    では、私共の塾のキャッチコピーが自虐で
    成績が全く上がらない塾   】
    生徒の通いたがらない塾   】
    授業がつまらない閑散とした塾  】

    こんな感じだったら如何でしょう?

    目を引いて興味が湧いて止まない、問い合わせの電話をしてみよう、となりますか?
    なる方も居られるかもしれませんが
    マイノリティでしょう。

    そして、こんな宣伝文句には天変地異が起きても致しません。

    それは、何故なのか。
    一 切 が 虚 偽 内 容 に な っ て し ま う か ら  】
    この一言に尽きます。

    嘘は書けませんし、

    上記の3つの真逆を突き進むのが旭校です。



    お陰様で多くのお問い合わせやご紹介を頂いておりますが、まだ枠は御座います。
    ( 生徒様一人一人の個を重んじる為、定員制をとっております)。

    また、夏期講習のお申し込みも受け付けております。

    中3・高3生の受験生、その他の学年のお子様、

    「 夏からでは遅いのでは? 」
    そんなご心配は不要です。

    楽しく学べて分かりやすい授業を追求する、

    成績の上がる我が塾であるのを皆様自身の目で確かめて下さい!

    それでは、お読み下さり有難うございました。

     
  • 【旭校】古典文法特別講座のお知らせ
    投稿日時:2020/07/14
    皆様、どうもこんにちは!
    イクシア旭校の髙田で御座います。

    前回アップしたように、
    ぶどうジュース好きが高じて
    ケースで ( 箱で ) 購入しております。

    それを、浴槽に浸して
    グレープジュース風呂にしています。



    そのため、
    私からはぶどうの香りがふんわりします。

    ・・・という冗談はさておきまして・・・、
     ( ※ 箱買いは本当です。)

    今回ですけれども、
    タイトルにもありますように
    古典に嫌気がさした高校生の皆様!
    朗   報   で   す  よ  っ  !  !

    はい、こちら!ずどーん!

    【 古典文法特別講座 】
    を行わせて頂くことがめでたく決定致しました!( 拍手 )

    学校の授業や定期考査、受験にお役に立てますよう、特別開講します!
    皆様。特別ですよ、特別。
    そう、特別なんです。言わば、special。

    これまで私共では、生徒様からのご要望により学校からの課題や定期考査対策、受験対策等で古典という学問の指導を自習対応のみに止まらず、授業でも行って参りました。

    そのなかで、「複雑でよく分からないから後回しになりがちだ」などの多くのお声を伺っております。このままでは学習が理解を伴わず作業となってしまい、その結果考査や模試で「得点が出来ない」という悪循環を生んでしまいます。
    古典や漢文は英語と同様に語学である故、しっかり文法や言葉のルールを捉え、理解することを意識した学習をすれば得点することが出来ます。

    例えば、助詞や助動詞のように、数多くの種類があるような類はその多さから敬遠してしまう等があるようです。また、ただ漠然と暗記をするのではなく、各分野においてのポイントについても押さえる必要があります。

    旭校では学校の授業から大学入試を想定した講座を夏のこの期間に実施することで古典学習が理解を伴わない作業化になったり、無理な学習になったりしないよう学習を進めることを予定しております。

    既に在籍頂いている生徒様はすべてご提案済みで多くのご参加頂いてますが、未入会者の方も本講座のご受講は可能ですので、授業内容や日時といった詳細の概要等は個別説明会にてお話させて頂ければと思います。

    まだ、お申し込みは間に合いますので少しでもお困りの皆様のお力になれればこの上なく幸いです。
  • 【旭校】七夕でございます
    投稿日時:2020/07/07
    皆様、どうもこんにちは!
    イクシア旭校の髙田で御座います。

    ここのところ、九州や四国の方では
    線状降水帯による大雨で甚大な被害となり、
    関東でもかなり雨が降り、「 梅雨ってこんなに雨降るものだっけ? 」と自問自答を繰り返す日々です。
    それはさておき、本日は七夕ですね。

    生憎の天気模様で、織姫さんと彦星さんの方々会えますでしょうかと思うばかりです。

    そんなこんなで、先日家に帰ると、海ぶどうがありました。
    何を隠そう、「ぶどう」は好きすぎますが、何となく「海ぶどう」は食べれない私ですので頂き物だという大量の海ぶどうを横目にこちらを頂きました(笑)





    グレープ系は飲み物やゼリー、アイスその他何でも好むので五臓六腑によく染み渡らせています!


    とても長くなりましたが、前置きはこの辺りにしまして、先日の土曜朝から中3生を対象とした模擬試験が行なわれました。




    出来るか不安というお声が伺えましたが、

    寧ろ、そのぐらい謙虚なぐらいが丁度いいですっ!
    勉強すればしただけ自信に繋がります。

    夏期講習期間の最終日にも模試があるので
    今回の夏期講習前と夏期講習も佳境になった時に受けたものを比べて見てください。
    (夏期講習をご受講頂く方には模試対策を含みます。)

    結果表が返ってきたら、解説を行うので一緒に解き直しをして出来ないところを出来るようにしよう!

    中3生のみなさん、土曜日はお疲れ様でした!
  • 【旭校】もう6月も終わりです
    投稿日時:2020/06/27
    皆様、どうもこんにちは!
    イクシア旭校の髙田で御座います。

    ついこないだ、年が明けて
    2020年になったと思ったら
    もう6月も終わっちゃいますね!

    ・・・という話は置いておきまして、
    新型コロナウイルス感染症による特別休校が明け、
    今月から教室を開けておりましたが
    、もう既に1ヶ月が経とうとするところで
    時が経つのは誠に早いものだとしみじみ感じている今日この頃です。

    さて、皆様どのような1ヶ月でしたか?

    私はと申しますと、
    在籍頂いております多くのご家庭様からの面談や、
    私共の塾にご興味を頂きました新規のご家庭様等から個別説明会のご予約で、
    毎日多くの方々と数多お話させて頂く中でご不安な点など様々なご意見があるのだと実感致しました。


    既にご案内させて頂いておりますが、
    保護者面談の期間ではなくとも面談のご依頼はいつでも承りますので、
    学習相談や進路相談などに関して、お電話でお問い合わせ下さいませ。

    ご都合の宜しいお日にち・お時間帯で
    お約束させて頂きます。
    また、直接いらして頂くことも可能です( 空いている場合はお話させて頂きます。)が、事前の日程のご確認宜しく御願い致します。


    ただ今、個別説明会のご予約で混み合っていることから今月の面談が出来なったご家庭様は7月の早い段階で必ず実施させて頂きますのでその際は御足労願います。

    まだまだご予約は受付中ですので
    色々なお話お伺いさせて下さい!
    ご連絡お待ちしております。


    そして、これが締めの言葉と見せかけて
    まだまだ続きます(笑)!
    そう言えば、
    最近一周回ってうまい棒がマイブームになっているのは知る人ぞ知るのような感じなのですが、【まずい棒   】が商品名に反して美味しいので感動して写真に収めたので載せておきます。





    それでは、

    お読み下さり有難う御座いました!

     
  • 【旭校】授業について
    投稿日時:2020/06/03
    皆様、こんにちは!
    イクシア旭校の高田で御座います。

    在校生やその保護者様、また、
    既にお問い合わせ頂きました方は
    ご存知だと思いますが、
    6月1日より再開致します!!

    大変お待たせ致しました。

    新型の感染症は無論良いことでは無いですが
    そんな状況下におきましても
    私共を心配されるお声や学習面に対するご不安、再開を望むお声を多数頂き
    私共の存在意義の再確認、塾での学習の必要性を再認識して下さるなど誠に有難く感じておりました。
    休校の期間中に行いました、課題の添削の中で一人一人に向けた手紙を書いていましたがそのお返事にも誠に励まされました。

    今回、再開するにあたり、
    感染症対策は今まで以上に行い
    安全面に配慮しつつ、
    « この年だから » などと言われないよう
    不平等をなくし
    これまでにも増して、楽しく通えて分かりやすい授業を展開する、また、生徒様の個を重んじ目標を達成させるといった、イクシアがイクシアであることを追求していきたいと思います。

    今後、如何なる状況下においても
    これほどの休校がないようオンライン授業を万全に行える準備を整えたりしましたので
    これからもイクシア旭校を宜しく御願い致します。

    いつでも皆様を迎えられるよう
    清掃を怠らず教室の環境維持に努めていたので
    授業、そして、保護者面談や新規入会受付、個別説明会等でお待ちしております。

    文章だけでは一切を語ることは困難でしょうけれど、
    改めまして宜しく御願い致します。



     
  • 【旭校】休校中の対応
    投稿日時:2020/04/16
    イクシア旭校の髙田で御座います。

    さて、本日は、今般の新型コロナウィルス感染症に関する教室休校の内容となります。

    既に、在籍生徒・保護者様にはE-passで通知させて頂きました通り、5月6日水曜日までの期間を休校とさせて頂いております。

    イクシアでは保護者様からのお子様の学力低下に対するご不安のお声を受け、それを最大限防止すべく緊急事態宣言以降も感染症対策を充分に行った上で授業を実施して参りましたが、緊急事態宣言発令から1週間で世間の情勢は変化しました。

    また、何よりお子様の健康や安全を第一にと考えにより、急ではありますがこのような措置をとることとなりました。

    こちらに関しまして何かご不明な点などが御座いましたら、14時から20時頃の間でお問い合わせ下さいますよう宜しく御願い致します。

    塾において授業や自習が出来ない間やGWの期間を有効活用し、不安なく新学期を迎えることが重要です。
    塾として我々が出来得る最大限のことを柔軟にさせて頂きます。

    例えば、生徒様の体調や学習状況などの電話確認やお電話における質問回答などさせて頂きます。
    また、学校からの課題が追加で郵送されてることでしょうから、その質問対応。
    他にも、生徒様自身で学習の計画を立てなくても良いように宿題日割表等を用いた追加の宿題をご自宅に郵送させて頂き、プリントやルーズリーフに解いたものを同封の返送用封筒に入れ送り返していただきそれを添削し、再度ご自宅へ送るなど、そこまでさせて頂きます。


    一部に過ぎませんが、このような形です。



    生徒様に話を聞いてみると、「実際にこの機会を使って学習をしないといけないのは分かるけれど、何をしたら良いのか分からない」、というお声が沢山聞かれました。

    各生徒ごとに合ったものを順次ご自宅へ郵送させて頂くので、ポストへ投函する作業だけと簡易化しておりますので、ご自宅でもどうぞ御協力下さい。

    こんな時であるからこそ、絆を大事にし
    ピンチをチャンスに変えましょう!!

     
  • 【旭校】摸試
    投稿日時:2020/04/07
    皆様、どうもこんにちは!
    イクシア旭校の髙田で御座います。

    さて、新型感染症で毎日暗いニュースが世間を騒がせておりますが、耳を塞ぐことなく正確な情報を収集し出来ることから始めましょう。

    そんな中、イクシア旭校では
    土曜日中2、中3生による模試が行われました。

    広くスペースを確保しているので
    一つのスペースで行うこと可能ですが
    最大限密接、密着せぬよう配慮致しました。





    通われている生徒様、また保護者様、教室スタッフの安全や安心を確保すること。そして、学校休校による学力低下をさせないよう、対策プログラムを作成し日々敢行しております。
    報道されている3つの「密」を避けるべく、
    ・個別ブースで行う座席を工夫しスペースをとる
    ・防犯を考慮した換気として自動ドアを開ける
    ・マスクの着用
    ・手洗い、嗽や除菌シートによる消毒

    小さなことかもしれませんが出来ることから始め、繰り返しになりますが生徒様・保護者様、従業員の安全を守りつつ、学力低下をさせぬよう努力して参りますので安心して通塾して下さい。

    品薄で手に入らないものも御座いますが
    ご家庭でも可能なことはどうぞ御協力下さいますよう宜しく御願い致します。

先頭

前へ

次へ

最後