教室ブログ

  • 【旭校】年末のご挨拶
    投稿日時:2022/12/31
    いつもご覧いただきありがとうございます。
    旭校の鈴木です。


    今年も早いもので、残りわずかになりました。
    今年度も大変お世話になりました。


    来る2023年はうさぎ年になります!!
    うさぎのジャンプはとてもすごいんです!!


    イクシア旭校一同、うさぎのジャンプのように、生徒皆様の成績を大きくジャンプ(点数アップ)できるよう全力で指導してまいります。
    2023年度も個別指導イクシアを宜しくお願いいたします。



     
  • 【講師紹介】笑顔が素敵な講師
    投稿日時:2022/12/27
    いつもご覧いただきありがとうございます。
    今回は笑顔が素敵なU先生を紹介します。


    U先生の担当科目は英語と数学です。
    分かりやすく見やすい板書がU先生の特長で、生徒目線に立った授業を行っています。
    授業の最初に今日のゴールを決めてから授業が始まるので、生徒も何を今日覚えるべきかしっかり把握したうえで授業にのぞむことが出来ます。


    そんなU先生ですが、高校の部活は軽音楽部に所属しており、ギターを担当していました。その頃からずっと音楽が大好きで、今でも良く聴いているみたいです。
    特に好きなアイドルがいるようで、目を輝かせながら話してくれました。
    気になった方はU先生に聞いてみてください!


    最後にU先生からです。
    楽しくてわかりやすい授業を心がけています。
    みなさん、一緒に頑張りましょう!!




     
  • 【旭校】成績優秀者紹介!
    投稿日時:2022/12/16
    いつもご覧いただきありがとうございます。
    イクシアの鈴木です。


    今回のブログでは、定期テストで全教科点数アップし、5教科合計点が60点以上もアップしたYくんを紹介します。


    なかなか成績が上がらず、受験生ということで不安があったということで今年の8月に入会してくれたYくんですが、この大切な定期テストで大躍進を遂げてくれました。


    イクシアでは5教科を受講していますが、どの授業も手を抜かず、担当講師の説明を真剣に聞いていました。特に英語のスペリングコンテスト(イクシアの教科書準拠の単語テスト)を頑張ったとYくんは言います。量も多く、すべてのスペルを書かなくてはいけないテストのため、定期テストで単語に困ることが少なくなったようです。


    最近では、模試の点数も大きく伸び、志望校の判定もぐっと上がっています。

    この勢いで志望校合格を一緒に目指そう!


    今回はここまでです。

    最後までご覧いただきありがとうございました。




     
  • 【祝】大学合格!
    投稿日時:2022/12/08
    本日は嬉しいい報告です!


    高3のYくんが指定校推薦で志望校に合格しました!

    本当におめでとうございます!


    Yくんを一言で表すと「文武両道」です。
    野球部に所属していたYくん。
    部活が忙しい中、勉強にも手を抜かず特に定期テストを頑張っていました。


    授業を担当している講師もYくんの伸びに驚いていました。
    最初のころは上手く訳せなかった英語の長文も、授業をこなしていくうちに単語量が増え、少し難しい文章でも構文を正確に把握し上手に訳せていました。


    担当講師の説明を自分のものにしようと一生懸命授業に取り組み、与えられた宿題をしっかり行うことが出来た結果だと思います。



    そんな日頃の努力が実り、平均評定が重要な指定校推薦ですが、出願に必要な評定を獲得することが出来ました。本当におめでとうございます。



    大学に入っても野球を続けたいと聞いています。
    でも大丈夫。
    Yくんなら大学でも文武両道で大学生活を送ることが出来ると確信しています。

    イクシア一同、Yくんのことを応援しています。頑張れ!



     
  • 【旭校】中学生定期テスト結果
    投稿日時:2022/11/20
    いつもご覧いただきありがとうございます。
    旭校の鈴木です。


    今回は、中学生のテスト結果の一部が返ってきましたので、その中の特に頑張った生徒を12人抜粋してお伝えします。


    中1 Mくん・・・数学100点 英語99点獲得
    Mくんさすがです。前回に引き続き100点を獲得しました。Mくんとは小6の2月から一緒に5教科を勉強していますが、余裕を持って予習が出来ていました。全教科95点以上獲得というすばらしい結果を残してくれています。次回はより高みを目指して突き進もう。


    中3 Sくん・・・数学21点アップ
    入会して最初のテストで20点以上アップしました。よくテストに出る問題やSくんの苦手な問題をピンポイントで対策していました。塾の宿題を日割りでやらなければいけないこともあり、勉強時間がぐっと増えましたね。


    中3 Yくん・・・社会96点、数学89点獲得
    前回のテストから社会は25点、数学は12点アップして高得点を獲得しました。社会は小集団で過去問や類題を用いて徹底的に対策をしていました。数学に関しては、間違えた問題を自分の力だけで解けるまで何度もチャレンジしていましたね。この調子で志望校合格に向けて頑張ろう。


    中2 Mくん・・社会98点、英語97点獲得

    Mくんの大躍進です。学年順位を大きく上げてトップ3にランクインしました。宿題や確認テストも完璧にこなし、万全の状態でテストにのぞめましたね。ただ、惜しいミスもあったので、次回は絶対になくそう。


    中1 Iくん・・・英語85点獲得

    高得点獲得おめでとう。前回に続き高得点キープです。部活で忙しく家庭学習が思うようにできないからこそ、イクシアの授業をとても真剣に受け、自分のものにしていましたね。間違えた問題はしっかり解き直しをして、次回は90点台を目指そう。


    中2 Tくん・・・数学99点、英語98点獲得

    Tくん、惜しい。目標点が100点だっただけにとても悔やんでいましたね。家では塾の宿題以外何もやっていないとTくんは言いますが、イクシアの授業では向上心を高く持ち、応用問題にも積極的にチャレンジしていました。次回こそ念願の100点だ。


    中3 Sくん・・・数学16点アップ

    入会してからの最初のテストで大きく点数を上げることが出来ました。授業がない日でも塾に来て、夜遅くまでテスト対策を一緒にしましたね。Sくんならまだまだ伸びるはずです。志望校合格を目指して頑張っていこう。


    中3 Kくん・・・社会38点アップ

    Kくんよく頑張りました。38点アップして高得点獲得です。社会が苦手ということで、9月から小集団で勉強していました。Kくん自身も驚きの点数のようで、とてもニコニコしていました。この勢いで社会を得意科目にしよう。


    中3 Gくん・・・社会88点獲得

    高得点おめでとう。今回は多少手ごたえがあったようでクールにテスト結果を見せてくれました。普段はクールなGくんですが、授業中は1つでも多く覚えるぞという気持ちで取り組んでいます。社会に少し自信が出てきたようです。この調子で頑張るぞ。


    中2 Eさん・・・数学99点獲得
    テスト前は毎日誰よりも早く塾に来てテスト対策をしていました。とても頑張り屋さんなEさんだからこその結果だと思います。少しずつ勉強時間も増えてきて、中1から受験を意識して授業にのぞんでいます。体調に気を付けながら、今後も勉強に取り組んでこう。


    中1 Sさん・・・社会100点、英語98点獲得

    両教科とも30点以上アップしての高得点です。本当におめでとう。前回のテスト結果が悔しくて、今回は余裕を持って徹底的にテスト対策を行っていました。Sさんもとても嬉しかったようで、自分のテストじゃないんじゃないかと疑っていました。本当によく頑張りました。


    中2 Kさん・・・数学15点アップ

    苦手な数学で点数アップおめでとう。徐々に点数が上がり自信がついてきましたね。間違いを恐れず積極的に問題を解くことが出来ています。少しずつ難しい単元に入ってきますが、1つずつ一緒にクリアしていこう。


    皆さん本当によく頑張りました。

    テスト返却がまだされていない科目や生徒もいますので、まだまだ嬉しい報告が聞けそうでワクワクしています。


    部活や習い事で忙しい中でも、しっかりテスト対策に取り組めていました。頑張りが結果になって出てくると嬉しいですよね。


    次回のテストも高得点狙うぞ!

    今回はここまでになります。最後までご覧いただきありがとうございました。

     
  • 【旭校】高校生定期テスト結果
    投稿日時:2022/11/09
    ご覧いただきありがとうございます。
    旭校の鈴木です。
    高校生のテスト結果が出揃ってきたので、特に頑張った生徒を10人抜粋してお伝えします。


    高3 Tさん・・・数学22点アップ
    苦手な数学で20点以上も点数を上げました。Tさんすばらしい。計算ミスが大きく減り、応用問題まで解けていました。この勢いで志望校合格を目指そう。


    高2 Rくん・・・英語21点アップ
    Rくん、おめでとう。イクシアに入会してから点数が毎回上がっています。計画的にテスト対策が出来た結果です。


    高2 Tさん・・・英語92点獲得

    前回に続き高得点をキープ出来ました。宿題も完璧にこなし、毎回の単語テストも満点を獲得しています。この勢いで次回のテストも高得点狙おう。


    高1 Mさん・・・数学15点アップ

    苦手な数学での点数アップすばらしい。部活で忙しいからこそ毎回の授業に全力で取り組めていましたね。次回も余裕を持ってテスト対策していこう。


    高2 Mくん・・・数学89点獲得

    高得点おめでとう。ケアレスミスが減って、出来る問題が増えてきましたね。着実に点数アップしています。次回の目標点は満点だ。


    高3 Tさん・・・英語19点アップ

    日々頑張っている成果が出ましたね。分からない問題をそのままにせず、夜遅くまで講師と授業をしていました。


    高3 Hさん・・・英語96点獲得

    前回のテストから10点アップして高得点を獲得しました。授業前後も自習に来て、分からないところは積極的に質問していました。もう少しで満点取れるぞ。


    高1 Kさん・・・英語20点アップ

    大きく点数アップできました。授業外でも毎日自習に来て夜遅くまで頑張っていました。おめでとう。


    高3 Yくん・・・英語17点アップ

    苦手な英語での点数アップすばらしい。少しずつ英語に対する自信がついてきましたね。この調子で受験に突き進もう。


    高2 Sさん・・・数学87点獲得

    高得点おめでとう。安定して高得点が取れるようになってきました。次回は満点にこだわって対策していこう。


    今回は10人をピックアップしてお伝えしましたが、それ以外の生徒もよく頑張りました。
    次回の定期テストまであと1か月。気を引き締めて頑張ろう。

     
  • 【旭校】高校生テスト対策
    投稿日時:2022/10/21
    ご覧いただきありがとうございます。
    旭校の鈴木です。


    今回は高校生の定期テスト対策についてお伝えします。


    個別指導イクシアでは、生徒の成績を大きくアップさせるために、講師と生徒が二人三脚でテスト対策に取り組んでいます。

    授業は毎回同じ担当講師なので、生徒の苦手分野やよくするミスも把握でき、1人ひとり細かな指導をすることができます。


    旭校の高校生も毎回の授業を全力で取り組み、授業の前後や授業がない日でも自習に来て頑張っています。

    今回は自習の様子を少しお見せします。


    イクシアでは、受講している科目はもちろん、それ以外の科目についても対策しています。自習中の分からない問題だけでなく、不安な単元やテストによく出る問題をピックアップして問題を出題し、ピンポイントで解説しています。

    みんな、定期テスト頑張るぞ!!




     
  • 【旭校】のぼりが新しくなりました
    投稿日時:2022/09/16
    みなさん、こんにちは。
    イクシア旭校の鈴木です。


    本日はイクシアののぼりを紹介します。
    実は、昨日イクシアののぼりが新しくなりました。
    どうですか?きれいですよね!



    以前は夏らしい青でしたが、ピンクと緑を基調とする鮮やかなのぼりに変わりました。

    昨日授業があった生徒はすぐに気づいたようで、秋らしい素敵な色ですねっと言ってくれました。


    のぼりが変わるだけでも新しい気持ちになりますよね!


    さて、季節は夏から秋に変わります。
    受験生にとっては、本当の最後の追い込みの時期になりました。
    また、その他の学年は10月・11月に学校の定期テストが待っています。


    成績が上がらず悩んでいませんか?
    本当に合格できるか不安ではありませんか?


    イクシアでは個別説明会を随時行っています。
    1人で悩まず、イクシアに相談してみましょう。


    懇切指導・徹底対策のイクシアで、皆様が志望校合格・点数アップできるよう全力でサポートしていきます。入会するしないに関わらず、少しでも気になった方はイクシアにお問い合わせください。

     
  • 【講師紹介】優しさに溢れているK先生
    投稿日時:2022/09/15
    こんにちは。
    イクシアの鈴木です。


    今回はK先生を紹介します。
    K先生と言えば、動物と英語です。


    まず、K先生は動物に目がありません。
    犬2匹に始まり、ウサギ、ハムスター、カメ、金魚、メダカとたくさんの動物を飼っているほどの大の動物好きです。また、たまにイクシアに遊びにくる虫たちにも、踏まれてしまうかもと安全な場所に移動させてあげるほどの虫好きでもあります。
    それもそのはず。大学時代は生物学を専攻していて、理科の教員免許も取得しています。
    柔和な笑顔で動物愛を語るK先生からは、優しい雰囲気があふれています。


    次に、K先生は海外経験が豊富です。

    仕事の関係で、世界数十か国を渡り歩き、世界のたくさんの人とコミュニケーションを取ってきた経験があります。


    イクシアでもその経験を生かし、その時の話や文化の違いなどを交えながら楽しく分かりやすい授業を展開しています。

    最近では、日本に来た外国の方の通訳をやっているようです。
    先日、K先生がイクシアの近くのショッピングセンターで通訳をしている際、たまたまイクシアの生徒がK先生を見かけたようです。その生徒曰く、K先生の英語は流暢でカッコよかったようです。


    そんなK先生から最後にひとことです。

    イクシアの楽しく分かりやすい授業で成績を上げましょう!


    本日はここまでです。
    K先生の授業を受けてみたい方、お問合せお待ちしております。


    ご覧いただきありがとうございました。



     
  • まだ間に合う中3リスニング講座
    投稿日時:2022/09/08
    みなさん、こんにちは。
    イクシアの鈴木です。


    今回は、イクシアで行っている入試対策リスニング講座についてお知らせします。
    早速ですが、リスニング講座の内容は、英語のリスニング・国語の聞き取り・作文になります。


    実はこの講座、とっても重要なんです!なぜか分かりますか?


    答えは・・・千葉県の高校入試において、英語のリスニング・国語の聞き取り・作文の配点がとても高く、志望校の合否に大きく影響するからです。



    具体的な数字でお伝えすると、リスニングの配点が100点中33点、聞き取りと作文を合わせた配点が20点になります。(令和4年度入試実績)

    とても配点が高いですよね。


    ですので、リスニング・聞き取り・作文が出来ないと高得点を取ることが難しくなってしまうんです。平均点くらい取れればいいやっていう方も侮ってはいけません。

    リスニングの得点が合格・不合格を分けるというケースも出ています。


    しかしここで問題なのが、そんな重要なリスニングをどうやって対策をするのかです。

    多くの生徒が、どんな教材を使ってどのように対策するか分からないと思います。


    だからこそ、英語・国語ともに全出題パターンを完全収録したイクシアのリスニング講座があるのです。この講座では入試そっくり問題を使用し、重要のポイントを丁寧に分かりやすく解説していきます。



    やるとやらないとでは大きな差が出てしまいます。

    リスニングに少しでも不安がある方はこの講座で克服しましょう。


    気になった方、受けたい方、ぜひお問い合わせください。
    今なら間に合います。
    個別指導イクシアでリスニングマスターになろう!

     

先頭

前へ

次へ

最後