教室ブログ

  • 【旭校】模擬試験!!
    投稿日時:2023/11/05
    こんにちは。
    旭校の鈴木です。


    今回は模擬試験の様子についてお伝えします。
    朝9時からスタートした模擬試験は、約5時間という長丁場でしたがどの生徒も最後まで諦めずに試験にのぞんでいました。


    朝早く来て自習してから試験にのぞんだ生徒

    少しの休み時間でも塾のテキストで復習している生徒
    手応えがあって喜んでいる生徒
    どうしても解けなかった問題を試験終了後にすぐに質問してくれる生徒


    思いは様々ですが、

    第一志望校合格は共通の目標であり、絶対に達成しなくてはいけない目標です。


    高校受験前の最後の冬になりますので、後悔が残らないようにともに頑張りましょう。



    高得点を取った生徒、点数が大きく上がった生徒は今回もたくさんいるはずですので、またブログでお伝えします。




     
  • 【祝・合格】第一志望校に合格!!
    投稿日時:2023/11/02
    志望大学に合格したYさんを紹介します。


    まずは、合格おめでとうございます!!
    ずっと行きたかった大学に合格することが出来て、私も担当講師も心から喜んでいます。


    入会当時は、模試の結果などを見ると本当に合格できるのか不安でしたよね。
    どうしたら成績が上がるのか、効率的な受験勉強はどうやってするのか、勉強に対するモチベーションが上がらない等、様々な思いがありましたね。


    ですが、入会して最初の数学の定期テストで23点も点数を上げることができました。

    Yさん曰く、授業で分かりやすく解説してくれたので、家庭学習のときも塾の授業を思い出してスラスラ解くことできたと言います。


    以前は自力ではなかなか解けなかったため勉強のやる気がおきなかったが、今回は塾の授業でも解けたので自信がつき、良いモチベーションでテスト対策が出来たとも語ってくれました。



    そこからのYさんの成績は右肩上がりで、入試前の模擬試験でも点数が大きく上がっていました。

    大変なこともあったと思いますが、「授業が楽しい、たくさん学べる」と言って全力で授業にのぞんでくれました。


    入会して約1年経ちますが、

    ずっと行きたかった大学に合格できたのはYさんのこれまでの頑張りの結果です。


    改めて、合格おめでとうございます。



    無事合格を決めた今、新たな目標を立てて動き始めています。

    その目標もしっかり達成できるように最後まで全力でサポートしていきます。

    気持ちを引き締めて頑張りましょう!!



    AS
  • 【祝・成績アップ】苦手な英語で20点も点数が上がりました!!
    投稿日時:2023/10/31
    先日の定期テストで素晴らしい成績を残した生徒を紹介します。
    その素晴らしい成績とは、苦戦していた英語で20点も点数を上げて高得点を獲得しました。


    土日は部活の試合があり、平日は毎日練習という忙しいスケジュールで動いているKくんにとって、十分な勉強時間を確保することはなかなか難しい状況でした。


    だからこそ、イクシアの授業と宿題だけで点数を大きく上げるべく、担当講師と二人三脚でテスト対策を行っていました。


    中学生のころからKくんを教えている講師は、彼の生活リズムや学習習慣を把握しており、どのような問題を使ってどのように解説すれば目標点に達するかを熟知していました。


    そんなKくんの課題として、以前学習した内容を忘れてしまうことでした。

    そのため、余裕を持ってテスト範囲の学習を終わらすだけでなく、Kくんの苦手な単元や頻出問題だけに絞って、様々な問題に触れさせることを意識してテスト対策を行っていました。


    1つの単元を、学校の問題集だけでなくその類題を数多く解くことによって記憶が定着していき、テストが近くなればなるほど理解度が上がっていきました。



    Kくん自身も、部活を言い訳にせず日ごとで割り当てられている宿題をしっかりこなし、全力で授業を受けてくれていました。



    その結果、苦戦していた英語で20点も点数を上げることができました。



    担当講師はよくKくんに言います。

    「Kくんは英語が得意だよ。でももっと得意になるはず。○○をもっと〇〇すればもっと得意になるから一緒に頑張ろう」
    (〇には具体的なアドバイスがはいります)


    それを聞いたKくんは嬉しいようで、モチベーションがさらに上がり楽しんで英語を勉強しています。



    この調子で苦手だった英語を得意科目にしちゃいましょう。

    点数アップおめでとう。




    AS
  • 【旭校】高校生テスト結果
    投稿日時:2023/10/29
    高校生のテスト結果をお伝えします。
    全員を記載したいところですが、今回は10人をピックアップしてお伝えします。


    高1 Sさん・・・数学22点アップ
    体調不良が続いてしまい前回のテストでは思うように点数が伸びませんでしたが、今回は余裕を持ってテスト対策を行ていました。一緒に勉強した問題やその類題がたくさん出たと喜んでましたね。この調子で次回のテストも高得点を狙おう。


    高1 Kくん・・・英語85点獲得
    授業の確認テストや宿題をしっかりこなし、試験前日まで担当講師と頑張っていましたね。苦手意識が強い英語でしたが、やればできることが証明されましたね。次は90点目指して頑張るぞ。


    高1 Sくん・・・数学17点アップ

    単元テストも定期テストも調子が良いSくん。Sくん曰く、正解すると担当講師も一緒に喜んでくれるからモチベーションが上がるそうです。間違えてしまった問題に対しても担当講師の説明をしっかり聞き、自力で解くことができていましたね。


    高2 Kさん・・・数学93点獲得

    前回に引き続き高得点獲得です。塾で学校の予習をしているから、学校の授業が復習になって数学が楽しいと笑顔で語ってくれました。授業がない日でも自習に来て頑張っている姿は素敵です。次回も高得点目指そう。


    高2 Aさん・・・英語20点アップ

    入会して最初のテストで20点もアップしました。自分のテスト結果じゃないみたいと驚いていましたね。単語テストも文法テストも正答率が高く、長文読解も上手になってきました。この勢いで、イクシアで英語を得意科目にしちゃおう。


    高2 Sくん・・・数学88点獲得

    入会当初から点数が右肩上がりです。分からない問題があればそのままにせず、隣にいる担当講師に積極的に質問し自分のものにしていました。向上心が高いSくんなので、すでに次のテストの目標点を決め動き始めています。


    高3 Kさん・・・英語91点獲得

    担当講師とも相性ばっちりなTさん。定期テストのみならず、模擬試験でも成績を大きく上げていて志望校の判定も上がりましたね。休み時間は担当講師と他愛もない話をして、授業が始まると本気モードで頑張っています。引き続き頑張ろう。


    高3 Hさん・・・数学95点獲得

    ここ最近のHさんの躍進が止まりません。数カ月前までは難しくて手が出なかった問題も、担当講師とひとつずつ丁寧に学習していくと今では自力で難しい問題にもチャレンジできるようになっています。今回間違ってしまった問題はしっかり復習し、最後の最後まで全力で受験を戦おう。


    高3 Mさん・・・数学25点アップ

    Mさん、よく頑張りました。担当講師にテスト結果を報告し一緒に喜んでいましたね。受験も近くなり、やるべきことを一緒に決め、それをしっかりとこなしています。Mさんなら、もっともっと点数を伸ばせるはずです。一緒に頑張るぞ。


    高3 Mくん・・・数学93点獲得

    高得点をキープできましたね。どんどん難しくなるから不安と言っていましたが、イクシアでたくさん問題を解いて、たくさん間違って、たくさん質問して、今回のテストで見事93点を獲得できました。Mくんの日頃の頑張りが実りましたね。おめでとう。


    今回はここまでになります。

    ここに記載できなかった高校生も本当によく頑張っていました。
    まだまだテストは続きますので、さらに気を引き締めて今回よりも点数アップできるように今から頑張っていきましょう。
  • 【祝・成績アップ】英検合格!&英語90点獲得!
    投稿日時:2023/10/25
    英検二級の筆記試験に見事合格したSくんを紹介します。


    高校二年生のSくんには行きたい大学があり、これまでは自力で勉強を頑張っていました。
    しかし、模試の結果や大学受験を考えたときに、自分の力だけでは不安を感じイクシアに入会してくれました。


    入会当初は特に英語が不安だったようですが、文章の読み方やポイントを一から丁寧に教えると一気に正答率が上がり、英検の過去問や類題でも合格点を取ることができていました。


    そして迎えた英検では、一緒に勉強したことをすべて出し切り、余裕を持って筆記試験に合格しました。

    11月には二次試験も控えていますが、イクシアで徹底的に対策していくのでSくんなら大丈夫。引き続き一緒に頑張りましょう。


    また、学校の定期テストでも英語90点を獲得しました。

    入会してから成績が右肩上がりなSくんは、学校が終わると授業がない日でも自習に来て頑張っています。
    「部活が忙しく家に帰ると疲れて寝てしまうから」と話してくれるように、しっかりと自分を管理して生活を変えることができています。


    常に先を見て、志望校合格にこだわって頑張ってる姿はとても素敵です。

    大学受験まであと一年ちょっとありますので、Sくんならさらに飛躍できます。
    志望校合格を目指して一緒に頑張りましょう。




    AS
  • 【講師紹介】面白く、分かりやすく教えてくれるN先生
    投稿日時:2023/10/18
    イクシアの講師を紹介します。
    今回紹介する講師はN先生です。


    イクシアの素晴らしい講師の一人であるN先生を紹介します。


    N先生はお笑い好きで、お笑いを語りだすと止まりません。
    好きなお笑い芸人を聞くと、私の知らない芸人の名前がどんどん出てきましたが、最近のお気に入りは令和ロマンのようです。


    日々お笑いを研究しているN先生だけに、お笑いのセンスはピカイチ?のはず。
    気になった方は一発ギャグでもお願いしてみてください。
    落ち込んでいるときでも面白すぎるギャグで笑わせてくれるはずです!


    と、N先生の趣味の話はここまでにしまして・・・


    N先生の授業の特長は、楽しい中でも時に厳しく、生徒一人一人に寄り添った授業で成績を確実に上げていくことです。正解できたら思いっきり褒め、間違ってしまったらどこを間違えたのかを一緒に考え正解に導きます。


    そのようなN先生なので、担当生徒からの評判も高く慕われています。


    特にこの時期は高校生も中学生も定期テストが近くなり、N先生も一点でも多く取らせたいという思いで奮闘しています。


    最後に、一緒に写真に写ってくれた担当生徒からコメントです。
    「N先生の授業は解説が分かりやすく、例えも面白いから楽しくて飽きないです。先生と勉強したのでテストには自信があります。良い点数取ってまた写真を撮りましょう」




    AS
  • 【受講コース案内】国理社を得意科目に!!
    投稿日時:2023/10/15
    今回は国理社コースについてお伝えします。


    個別指導イクシアでは、英語や数学のみならず、受験に必要な5科目まで徹底的に指導しています。

    理科、社会は暗記科目でやれば伸びると言われます。


    しかし、どの単元をどうやって勉強したら良いか分からない中学生も多いです。

    やみくもに全部覚えることはお勧めしないですし、本人とっても大変なはず・・・


    だからこそ、個別指導イクシアの国理社コースがあるのです。
    高校入試、定期テストに精通した講師が出題のされ方やポイントを丁寧に解説していますので、効率よく短期間での成績アップが可能です。


    また、授業後の確認テストで確実な知識の定着を目指します。
    先生の説明を聞くと分かった気になってしまいますが、それでは覚えたとは言えないはずです。
    自力で解けた=理解が個別指導イクシアの考え方ですので、確認テストを自力で解いてもらいます。


    理科、社会はこれからの頑張りようで大きく伸ばせる科目です。
    他の科目などやることが多くて大変かもしれませんが、国理社は個別指導イクシアの国理社コースにお任せください。


    みんな、一緒に頑張ろう!


    AS
  • 【祝・成績アップ】偏差値が大きく上がりました!!
    投稿日時:2023/10/14
    大きく成績を上げたMさんを紹介します。
    先日の模擬試験で、数学の偏差値を9ポイントも上げ高得点獲得です。

    中2の春に入会してくれたMさんですが、数学がとても苦手という訳ではありませんでした。
    ですが、学校のテストでもっと良い点数を取りたい、学年順位を上げたいという思いがあり一緒に勉強をスタートしました。


    入会当時のMさんの課題としては、計算ミスが多いということでした。
    もともとそろばんをやっていたということもあり、暗算で計算してしまうクセがついていました。
    ですので、イクシアの授業では暗算では計算をやらずに、解いたらしっかり見直すことを徹底して授業を行いました。


    当たり前に思えることかもしれませんが、自分で解いた計算式なので多くの生徒が自分のミスに気づけないということがあります。



    Mさんも最初は苦戦していた様子でしたが、授業の回数を重ねるごとにミスは減り、模擬試験では計算問題を完ぺきに正解していました。



    さらに上を目指しているMさんですので、全体的に正答率が低い問題も授業で扱い、高得点を取るために必要な問題も徹底的に学習しています。



    模試返却時には担当講師からも褒め言葉をもらい、Mさんもとても喜んでいましたね。



    入会してからここまで素晴らしい点数の伸びをしているMさんですので、今後の定期テストの結果にも目が離せません。



    最高の状態で定期テストにのぞめるように、引き続きテスト対策を徹底していこう!



    AS
  • 【祝・成績アップ】苦手だった英語の偏差値が14も上がりました!!
    投稿日時:2023/10/12
    模擬試験で大きく偏差値を上げた中2のNさんを紹介します。
    Nさんとは、中2の3月から一緒に勉強を始めています。


    入会当時のNさんは英語に苦手意識があり、Nさん自身もどこがどう苦手か分からない状態でした。
    入会したのが春休み期間だったため、まずはbe動詞と一般動詞から担当講師と丁寧にじっくりと復習をし、英語の基本を教え込んでいきました。


    be動詞と一般動詞を理解してくると、ほかの文法や構文等もスムーズに覚えることができ、次第に自力で解ける問題が増えていきました。



    また、イクシアの宿題は毎日勉強することと学習内容の定着を目標に日割りの宿題になりますが、最初は少しずつでしたが毎日コツコツ宿題をこなし、家庭学習も徹底していきました。


    その結果、入会から約半年で英語の偏差値を14も上げることができました。


    入会当時は苦手意識が強かった英語でしたが、

    Nさんにとって英語はもう得意科目と言っていいほどの高得点です。


    Nさん、おめでとう!


    Nさんならまだまだ上を目指せるはずです。
    目標は高く、引き続き頑張っていきましょう。




    AS
  • 【祝・成績アップ】英数で偏差値を大きく上げた生徒!!
    投稿日時:2023/10/12
    先日の模擬試験で素晴らしい成績をおさめたRさんを紹介します。
    苦戦していた数学で、なんと偏差値を7も上げて素晴らしい点数を獲得しました。


    4月の模擬試験の成績表からRさんの苦手単元を見つけ出し、どの大問を優先的に点数を上げるかを担当講師と決め、授業を行っていました。


    以前のRさんの解答用紙をみると、1問5点の計算問題を何個か落としてしまい点数に影響が出ていました。
    そこで、学校の授業がストップしている夏休みに今まで学習した計算問題の復習を完ぺきにする訓練と、さらに点数を上げるべく少し難しい問題にも挑戦していました。


    そうして迎えた今回の模擬試験では、計算問題を完ぺきに正解し、その他の少し難易度が高い問題も正解できていました。



    英語に関しても偏差値10を上げて、数学と同様に素晴らしい点数をゲットしました。
    イクシアの単語テストであるスペコンの成果が解答用紙に見られました。
    以前と比べて、英単語のスペリングの正答率が大きく上がっていました。
    また、前回は点数を落としてしまった並べ替え問題も良く出来ていましたね。


    Rさんの日々の頑張りが実った素晴らしいテスト結果だと思います。
    定期テストも控えているので、この調子で一緒に頑張りましょう。




    AS

先頭

前へ

次へ

最後