- トップ
- 東金校
教室ブログ
-
【祝・成績アップ】理科の偏差値17アップ達成!投稿日時:2024/09/29こんにちは!
今回先日行われた模擬試験で、見事理科の成績を大幅に上げた生徒の紹介をいたします。
紹介する生徒は中学3年生のRさんです。
Rさんは以前定期テストで成績アップを達成した生徒として紹介した子です。
Rさんは部活を引退してから夏休みの間に、苦手教科の理科の克服を目標として取り組んでいきました。
夏休みにイクシアの夏期講習を受講し、毎回の宿題と確認テストで基本を固めていきました。
また、特に苦手な電流などの単元は対策プリントを作成し、集中して演習を行いました。
その結果、夏休み前の模試から理科の偏差値を17アップすることができました!
この調子で他の教科も大幅アップできるように引き続き一緒に頑張っていこう!
TG -
【祝・成績アップ】入会1か月で5教科合計50点アップ!投稿日時:2024/09/27こんにちは!
今回は先日行われたテストで見事成績アップを達成した生徒を紹介いたします。
今回紹介する生徒は中学3年生のH君です。
H君は家でなかなか勉強に集中することができず、受験に向けて不安になったことがきっかけでイクシアに来てくれました。
H君は今までの学習内容を忘れている状態だったので、まずは重要な内容の復習をすることから始めました。日割りの宿題にもしっかり取り組んでもらい、確認テストを行うことでイクシアの授業で習った内容の定着をはかっていきました。
また、確認テストの結果が不十分だった場合には授業の後に自習をし、学習内容が定着するように取り組んでいきました。
その結果、入会してから1か月でテストの点数を5教科合計で50点アップすることができました!
この調子で志望校合格に向けて一緒に頑張っていこう!
TG -
【祝・成績アップ】定期テストの数学91点、英語89点獲得!!投稿日時:2024/08/29こんにちは!
今回は定期テストで見事高得点を獲得した生徒を紹介いたします。
今回紹介する生徒は中学3年生のK君です。
K君はイクシアに入ってから大幅成績アップを達成し、以前に行われた定期テストでも
見事高得点を獲得することができました。
K君は部活で忙しい中、イクシアの授業と日割りで出される宿題をしっかりとこなしていきました。
授業や宿題でわからない問題は担当の先生に質問をし、できない問題もできるようになるまで演習を行いました。
また、英作文や重要表現、数学の用語問題など、テスト範囲表に書かれているポイントも抜け目なく対策を行いました。
その結果、定期テストで数学91点、英語89点を獲得することができました。
K君の志望校合格に向けてこれからも一緒に頑張っていこう!
TG -
【祝・成績アップ】定期テストで数学22点アップ、英語30点アップ達成!!投稿日時:2024/08/29こんにちは!
今回は定期テストで見事成績アップを達成した生徒を紹介いたします。
今回紹介する生徒は高校1年生のS君です。
S君は高校で勉強が難しくなり1回目の定期テストで満足する点数を取ることができませんでした。
2回目の定期テストで挽回すべく、まずは定期テストの問題がどういったところから出題されているかなどの分析を行いました。
その上でどこを重点的に対策するべきなのかを指導し、演習に取り組んでいきました。
また、授業外でも自習に来た時に現状の様子を確認し、問題があれば修正し勉強に取り組んでもらいました。
その結果、数学で22点アップ、英語で30点アップを達成することができました!
夏休みも自習に励み、次のテストで高得点を維持できるように頑張っています。
S君の目標に向かってこれからも一緒に頑張っていこうね!
TG -
【祝・成績アップ】数学のテストで89点獲得!投稿日時:2024/08/24こんにちは!
今回は定期テストの数学で見事高得点を獲得した生徒を紹介いたします。
紹介する生徒は高校2年生のS君です。
S君は前回に引き続き今回も高得点を獲得することができました。
S君はテスト範囲の中でも特に証明問題で躓いていました。
そこで、S君の解答を見てどこに問題があるのかをしっかりと把握した上で演習を繰り返し行っていきました。
その結果、少しずつ証明問題が解けるようになりました。
また、テスト前には学校から配布された対策プリントも使用し、しっかりとできるようになるまで演習を行いました。
その結果、数学で89点を獲得することができました。
しっかりと高校卒業後を見据えて勉強を頑張っているS君。
この調子で次回の定期テストでも高得点をとれるように一緒に頑張っていこう!
TG -
【祝・成績アップ】3教科合計で64点アップ達成!投稿日時:2024/08/10こんにちは!
今回は定期テストで見事成績アップを達成した生徒を紹介いたします。
今回紹介する生徒は中学3年生のRさんです。
Rさんはもともと勉強が苦手で、勉強のやり方がわからない状態でした。
そのため、勉強のやり方を指導しながら復習の内容の克服から始めました。
できない問題は担当の先生と一緒に、繰り返し繰り返しできるようになるまで取り組みました。
イクシアの授業が無い日も自習に来て、わからないところは質問して、一つ一つ着実に
ステップアップしていきました。
テスト前には特にRさんが苦手な内容を中心に対策を行いました。
その結果、定期テストの国語、数学、理科3教科合計で64点アップさせることができました!
この夏休みは授業以外にも毎日自習に来て志望校合格に向けて勉強を頑張っています。
これからある模擬試験や定期テストでの成績アップに向けて引き続き一緒に頑張っていこう!
TG -
【祝・成績アップ】定期テストで数学99点、英語94点を獲得!投稿日時:2024/07/27こんにちは!
今回は以前に行われた定期テストで高得点を獲得した生徒を紹介いたします。
紹介する生徒は中学3年生のA君です。
A君はイクシアに来た時は勉強の仕方がよくわからないという状態でした。
そこから担当講師と一緒に授業はもちろん宿題のやり方から一緒に頑張って取り組んでいきました。
また、授業前には必ず自習に来てもらうなど勉強の習慣も身につけていきました。
定期テスト前にはテスト対策プリントを使い、A君に合った対策を行っていきました。
その結果、数学で99点、英語で94点を獲得することができました!
夏休みはイクシアの夏期講習でしっかりと入試対策も行い、
次の定期テストでも引き続き高得点をとれるように担当の先生と一緒に頑張っています。
次の定期テストでは数学・英語両方100点取れるように頑張っていこう!
TG -
【祝・成績アップ】お見事!数学で学年1位を獲得!投稿日時:2024/07/20こんにちは!
今回は先日行われた定期テストで見事、学年1位を獲得した生徒を紹介します。
紹介する生徒はK君です。
K君は前回の定期テストで英語・数学ともに90点を獲得しました。
そのテストの後もイクシアの授業以外に積極的に自習にきて勉強するなど、計画的に勉強を進めていきました。
テスト直前にはイクシアのテスト対策プリントを使い、実践演習を行いました。
また、少しでも不安なところはイクシアの授業の中で重点的に演習を行い、できるようになるまで繰り返し行いました。
その結果、数学で見事学年1位を取ることができました!
K君は次のテストに向けて、イクシアで数学や英語だけでなく他教科も夏休みにしっかりと対策する予定です。先を見据えて計画的に勉強に取り組んでいるK君。
継続して良い成績をとれるようにこれからも一緒に頑張っていこう!
TG -
【祝・成績アップ】苦手だった数学で85点獲得!投稿日時:2024/07/07こんにちは!
今回は先日行われた定期テストで見事高得点を獲得した生徒を紹介いたします。
今回紹介する生徒は高校1年生のM君です。
M君は勉強のやり方がわからない状態からスタートしました。
そのため、イクシアの授業はもちろん、宿題のやり方についても丁寧に説明し、
まずは出されたものをしっかりとこなしていくことから取り組んでいきました。
テスト対策については目標点に対してどこをできるようにしていくのかを指導し、
できない場合にはできるようなるまで繰り返し指導していきました。
その結果、苦手だった数学で85点を獲得することができました。
今回の結果を受け、勉強へのモチベーションがより一層上がり次の定期テストに向けて
頑張っているM君。次は100点取れるように一緒に頑張っていこう!
TG -
【祝・成績アップ】定期テストの数学で見事100点獲得!投稿日時:2024/06/27こんにちは!
今回は先日行われた定期テストの数学で見事100点を獲得した生徒を紹介いたします。
今回紹介する生徒は中学2年生のYさんです。
Yさんは計算がそこまで得意ではなく、ミスをすることがありました。
応用問題も解けるものもあれば解けないものもあるという状態でした。
そこで、少しでも実践演習を重点的に行えるように、宿題で基本的な問題の演習を多く出題し、
授業の中で応用問題を中心に取り組むようにしていきました。
もちろん、基本的な問題であろうと間違えた問題はしっかりと解きなおしを行い、
間違えたままにしないように注意もしていきました。
その積み重ねの結果、今回見事数学で100点を獲得することができました!
Yさんが担当の先生の話を素直にきき、取り組んだ成果だと思います。
そんなYさんと担当の先生との写真をパシャリ!
100点獲得おめでとう!
TG
226件中 31-40件目
過去ログ
- 2025年4月(23)
- 2025年3月(26)
- 2025年2月(19)
- 2025年1月(20)
- 2024年12月(42)
- 2024年11月(22)
- 2024年10月(21)
- 2024年9月(26)
- 2024年8月(34)
- 2024年7月(32)
- 2024年6月(32)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(42)
- 2024年3月(73)
- 2024年2月(58)
- 2024年1月(61)
- 2023年12月(59)
- 2023年11月(49)
- 2023年10月(56)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(41)
- 2023年6月(32)
- 2023年5月(24)
- 2023年4月(33)
- 2023年3月(49)
- 2023年2月(24)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(29)
- 2022年11月(20)
- 2022年10月(21)
- 2022年9月(22)
- 2022年8月(23)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(36)
- 2022年5月(23)
- 2022年4月(32)
- 2022年3月(46)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(35)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(32)
- 2021年9月(25)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(18)
- 2021年3月(24)
- 2021年2月(18)
- 2021年1月(16)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(17)
- 2020年10月(22)
- 2020年9月(19)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(33)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(17)
- 2020年2月(24)
- 2020年1月(22)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(21)
- 2019年10月(16)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(7)
- 2019年7月(16)
- 2019年6月(18)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(16)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(16)
- 2018年12月(29)
- 2018年11月(22)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(27)
- 2018年8月(14)
- 2018年7月(28)
- 2018年6月(3)