教室ブログ

  • 【五井校】GW ~皆様は如何お過ごしでしたか?~
    投稿日時:2023/05/08
    皆様、どうもこんにちは!
    イクシア五井校の髙田です。


    ついに5月に突入しました。


    イクシア五井校は
    面倒見の良さ地域ナンバー1を掲げ、
    休校期間中も一部の特別授業の実施に加え
    皆様へ課題の送付や講師とのMTGなどで
    開校いたしております日が御座います。


    その理由は何かと申しますと、
    GW明け数回の授業のみで定期考査が始まる学校があるから
    です!!


    既知の事実の通り、
    GW期間の休みは1週間ですが、
    生徒様にとっては2週間授業がありません。


    この期間をどのように過ごすかによって、

    考査結果が大きく変わります。


    この期間の学習を怠ってしまうと

    春期講習から新学期にかけて
    行ってきたことがゼロに戻ってしまいます。


    確りと計画的に学習に取り組むことが出来ると

    必ず良い結果を残すことが出来ます。
    よって以下の点を意識しておりました。

     
    1 別紙に追加の日割表を使用し期間中の宿題を計画的に出す
    生徒様にとっての良い先生とは、宿題を出さない先生・宿題をしなくても見逃してくれる甘い先生ではなく成績を上げてくれる先生です。
    そのためには、家庭学習を徹底して頂くことは絶対に必要不可欠です。


    2 宿題は授業で習ったこと以外に復習要素を出す
    学校配布ワークや学校から課された課題など定期試験対策に関わるものを取り入れ、今回の内容とそれ以前の内容(スペリングコンテストや単語、暗記物を含め)をセットで宿題に出題します。
    確認テストを実施することで定着度の確認まで怠らないようにしております。

    3GW明けの宿題チェック、確認テストを確実に実施する
    やらせるだけやらせて確認を怠った場合、生徒様との信頼度に関わります。


    上記のことから、
    前期の試験結果はGW明けの生徒様の状態で決まる
    といっても過言ではありません。
    5月も突き進んで一番最初の試験で好結果を修めましょう!!


    それでは今回の内容はこれにて終了となります。
    お読み下さり、誠に有り難う御座いました!

     
  • 【五井校】GWが始まります ~皆様は如何お過ごしの予定でしょうか?~
    投稿日時:2023/04/28
    皆様、どうもこんにちは!
    イクシア五井校の髙田です。

    新学期になったと思ったのも束の間
    もうそこまで黄金週間がやってきております!

    皆様はどのようなご予定でしょうか?
    私は、といいますと……
    おっとっと、話が脱線してしまいますので
    私の話はこの辺で(笑)

    さて、今回はゴールデンウイークにおける
    イクシア五井校の教室休み日程を
    以下の通り記載させて頂きます。


    ・4月29日(土)
    15時 ~ 19時開校
    ・4月30日(日)~5月7日(日)
      教室休み
    ・5月 8日(月)~
     通常通り(14時開校)


    万が一、休校日にオープンしておりましても
    自習等で施設利用することは出来ませんので
    予めご了承下さいませ。


    今お待ちいただいておりますご入会のお手続きや
    ご入会の面談等はゴールデンウイーク明けに
    順次行わせて頂きますので暫くお待ちください。


    また、新規お問合せにつきましても

    同様にゴールデンウイーク明けに行わせて頂きます。
    宜しくお願い申し上げます。

     
  • 【五井校】英検お申込日程の締切迫る ~ この機会に是非お申込みを ~、の巻
    投稿日時:2023/04/24
    皆様、どうもこんにちは!
    イクシア五井校の髙田です。


    タイトルにも御座いますが、
    2023年度の英検 検定日程が
    以下の通りとなっており
    第一回のお申込締切日が迫ってきておりますので
    閲覧下さっている皆様にも
    シェアさせて頂きます!


    【第1回】
    検定日    5月27日(土)
    お申込締切日  ~ 4月27日(木)


    【第2回】
    検定日    9月30日(土)
    お申込締切日  ~9月2日(土)


    【第3回】
    検定日    2024年1月20日(土)
    お申込締切日  ~2023年12月12日(火)


    ※実施時間はお申込み確定後順次決定致します。


    ※上記はすべて一次試験日の記載です。

     一覧は教室に掲示してあります。


    ※五井校は協会から準会場認定を取得済みですので、

    塾生・塾生以外(ご友人や兄弟姉妹)の方でも
    受検することが可能となっております。


    ※その他ご不明点等は個別指導イクシア五井校までお問合せ下さい。

    0436-23-0358
    (受付時間:日曜祝日を除く14時~21時)



    それでは今回の内容はこれにて終了となります。
    お読み下さり、誠に有り難う御座いました!

     
  • 【五井校】入試結果報告会に参加いたしました、の巻
    投稿日時:2023/04/22
    皆様、どうもこんにちは!
    イクシア五井校の髙田です。


    春陽の候ではありますが、
    夏がやって来たかのような暑さでしたね!
    皆様方におかれましては適宜水分補給をし、
    体調を崩さないようにして下さいませ。


    さて、タイトルにも御座いますが、
    令和4年度高校受験における入試結果が
    取りまとめられましたので、
    京成ホテルミラマーレで開催された
    【 入試結果報告会 】に出席して参りました。


    入試の傾向や合格点、倍率、実際の合格者の帯などから

    今年度以降の進路指導に役立てていければと思います。


    新中3生になられたお子様も直ぐに受験期になり
    慌てないよう夏前、秋ごろ、冬と面談を組みながら
    情報共有していきますのでお任せ下さいませ。


    進路や勉強方法にお悩みのご家庭様も
    イクシア五井校にどうぞご相談ください。


    0436-23-0358
    (受付時間:日曜祝日を除く14時~21時)


    それでは今回の内容はこれにて終了となります。
    お読み下さり、誠に有り難う御座いました!

     
  • 【五井校】漢検日程決定 ~ この機会に是非取得しちゃいましょう ~、の巻
    投稿日時:2023/04/17
    皆様、どうもこんにちは!
    イクシア五井校の髙田です。


    タイトルにも御座いますが、
    2023年度の漢検 検定日程が
    以下の通り決定しましたので
    閲覧下さっている皆様にも
    シェアさせて頂きます!


    漢検や英検の取得の重要性は
    以前にもお話ししておりますが、
    受験日程のスケジュール管理や
    勉強計画にお役立て頂ければ幸いです。


    【第1回】
    検定日    6月24日(土)
    受付開始   4月1日~
    お申込締切日  ~ 5月29日


    【第2回】

    検定日    10月28日(土)
    受付開始   7月1日~
    お申込締切日  ~10月2日


    【第3回】
    検定日    2024年2月17日(土)
    受付開始   2023年11月1日~
    お申込締切日  ~1月20日


    ※実施時間はお申込み確定後順次決定致します。

    ※上記はすべて2級~10級の検定級を受けられる方が対象です。

    ※五井校は協会から準会場認定を取得済みですので、
    塾生・塾生以外(ご友人や兄弟姉妹)の方でも
     受検することが可能となっております。



    ※その他ご不明点等は個別指導イクシア五井校までお問合せ下さい。

    0436-23-0358
    (受付時間:日曜祝日を除く14時~21時)


    それでは今回の内容はこれにて終了となります。
    お読み下さり、誠に有り難う御座いました!

     
  • 【五井校】始業式まであと僅か、の巻
    投稿日時:2023/04/04
    皆様、どうもこんにちは!
    イクシア五井校の髙田です。

    街を見渡せば桜の季節で春真っ盛りですね!

    斯くいう私も4月2日…トゥルーエイプリルの日を利用して
    お花見に行って参りました。感動しました!!


    その話をしていたら長くなってしまうのでこの辺で。



    週が明け、とある生徒様とお話をしていたら
    ・春休みの課題が終わっていない部分がある
    ・分からない部分がそのままになっている
    といった由々しき状況が明るみになりました。


    「こ、これはマズイ!!」
    ということで、以下の企画をします!


    【 課題片付け会 及び 質問投げつけ会 】
    ・日程    4月4日 ・ 4月5日
    ・時間    17時~(時間制限なし)
    ・持ち物   課題、質問したいもの等
    ・その他   対象の学年は問いません
    参加費不要 / 出入り自由


    学校によっては課題を元にした課題テストの実施がありますので
    積極的にご参加下されば幸いです。


    それでは今回の内容はこれにて終了となります。
    お読み下さり、誠に有り難う御座いました!

     
  • 【五井校】恒例の講座を開講致します ~ 新学期準備が無料でっ!? ~ 、の巻
    投稿日時:2023/03/20
    皆様、どうもこんにちは!
    イクシア五井校の髙田です。


    韓国発のグルメやスイーツは何かと日本でも話題ですよね。
    そんな中、今話題の『10円パン』が千葉県に初上陸したと聞きつけまして
    友人のMさんと共に行ってきました!


    これまではMEGAドン・キホーテ渋谷本店でしか

    買えなかったので、そこも話題になりますよね。


    チーズがふんだんに使用されており

    チーズが苦手な高田はパン部分しか食べれませんでした…

    ( チーズがお好きな方は舌鼓を打てると思います! )


    よって、近くの牛タン屋さんで腹12分目になるまで
    暴飲暴食タイムしてきました ( 美味しかったです )。


    進学や進級を控えたであろう学生さまの賑わいを目にすると
    当塾でも居ても立っても居られなくなりまして
    恒例のイベントのような催しを開催させて頂きます。


    以下に、教室に掲示した概要を掲載します。







    本講座は塾生以外のお友達や該当学年の兄弟姉妹様も
    参加可能となっておりますので是非お誘い合わせの上
    積極的にご参加下されば幸いです。


    それでは今回の内容はこれにて終了となります。

    お読み下さり、誠に有り難う御座いました!

     
  • 【五井校】嬉しいご報告 第n弾 ~ 合格者が続々… ~
    投稿日時:2023/03/18
    皆様、どうもこんにちは!
    イクシア五井校の髙田です。


    さて、前回の渋幕合格に引き続き
    大学合格の嬉しいご報告をさせて頂きたく思います。


    今回はT高校に通うTくんです。
    文系選択で英語と国語を得意とするTくんは
    外国語系の大学を志望し
    神田外語大学外国語学部に進学を希望しました。


    結果はどうだったのかと言いますと…

    ( タイトルに書いたので結果はお分かりだとは思いますが)
    神田外語大学 外国語学部 特待生スカラシップで合格を果しました!





    よく頑張りました!

    本当におめでとうございます。
    応援しているので大学入っても頑張って下さい。
    そして、また教室に遊びに来てください!


    それでは今回の内容はこれにて終了となります。
    お読み下さり、誠に有り難う御座いました!

     
  • 【祝】渋谷教育学園幕張高校 合格!
    投稿日時:2023/03/17
    みなさんこんにちは!
    本日も嬉しい報告をさせて頂きます!


    今回合格を勝ち取った生徒はRさんです。
    彼女は正に 文武両道 を窮める女性です。
    そんな中、渋谷教育学園幕張高校を目標とします。


    結果はどうだったのかと言いますと…
    ( ブログタイトルで結果は分かってしまうと思いますが )
    計り知れない努力と諦めない心、当塾の指導で無事合格を果たしました!




    改めまして、
    渋谷教育学園幕張高校合格 おめでとうございます!


    渋幕は中学とは比べものにならないくらいの授業進捗と授業難易度なので
    入学前から復習に予習にと頑張っていきましょう!


    イクシアでは
    この春新入学の新高1生で高校の学習に不安があるお子様も
    対応しておりますのでご遠慮なくお問合せ下さい!

    GO
  • 【五井校】卒業生の皆様、ご卒業おめでとうございます
    投稿日時:2023/03/11
    皆様、どうもこんにちは!
    イクシア五井校の髙田です。


    この週は高校の卒業式、
    また3月10日は公立中学校の卒業式、と
    おめでたい週でした!


    中学3年生、高校3年生の皆様、
    改めまして
    ご卒業おめでとうございます!


    中学校の卒業式であった日の飲食店には数多くの中学生が打ち上げなどで
    賑わっており微笑ましく懐かしくもありました。


    ご家族の方と過ごすもよし、
    友人と過ごすもよしですが、
    卒業式の本日、感動的な出来事が御座いました。


    他教室の教室長ととある飲食店にランチに出かけたところ

    見覚えのあるお顔が視界に入りました。


    その場所は私が五井校に配属される前のエリアの教室がある場所であり
    視界に入ったのは入会面談や保護者面談を担当したYくんとご両親でした。


    受験を最後まで見守ることが出来ず心残りな念がありましたが
    無事第一志望に合格したとの報告は異動先でも耳にしており
    偶然感動的な再開を果たし祝福の言葉を直接かけることが出来たので
    気持ちが晴れました。
    (そこそこ年月が経ちましたがYくんも私のことを忘れることなく
     覚えててくれて嬉しいの一言に尽きました。)


    他エリアでも私が関係した教室の生徒様は殆ど合格を勝ち取れているようですが、

    イクシア五井校の生徒様の皆様も進学先が決定しました。


    次回以降のブログにてまた掲載させて頂きます。



    それでは今回の内容はこれにて終了となります。
    お読み下さり、誠に有り難う御座いました!

先頭

前へ

次へ

最後