- トップ
- 五井校
教室ブログ
-
【講師紹介】好感度No1のK先生!投稿日時:2024/04/04皆さんこんにちは。
今回は講師紹介をしたいと思います。紹介するのはK先生です。K先生は英語・数学を担当しています。
担当生徒が最も理解しやすい解説を心掛け、明るい雰囲気で授業が進んでいます。また、高校時代は空手部に所属していて数々の賞を獲得し部の柱として部員を引っ張っていました。また、部活を通じて礼を身につけ、何気ない行動でも好感が持たれています。今後もイクシアで生徒達を引っ張ていく存在です。そんな彼にインタビューしてみました。
「授業中意識していることは何かありますか?」
「担当生徒が理解できるように説明することを常に心がけています。そのために、絶対に相手の目を見て説明しています。理解しているのかしていないのか分かりますし、集中できているかどうかも分かります」
このインタビューの後、担当生徒のこれからの指導方針を私と入念に話し合いました。今後の彼の活躍にこれからもイクシアは期待しています。
GO -
【五井校】室長着任の挨拶投稿日時:2024/04/04皆さんこんにちは。
今回は私竹本が五井校室長に着任したことについて報告したいと思います。
私は「イクシアに入ってよかった!」と思われる塾を目指しています。
その条件として、定期テストで目標点を超えること、検定試験に合格すること、そして志望校に合格すること等々たくさんあると思います。これら全てを達成し、さらに講師や私との授業を通じ、新しい一面を見つけてくれれば私は満足です。
勉強は時には難しく、つらい時もあります。そんなときはちょっと授業ブースから横を向いてみて下さい。
竹本が「頑張って!!」と応援しています。皆さんの目標達成のために、これからもずっとサポートしていきます。
このブログを見て五井校ってどんな雰囲気か気になったら是非個別説明会にいらして下さい!お待ちしております!
-
【祝・成績アップ】英単語テスト、悲願の100%達成!!投稿日時:2024/03/19皆様、こんにちは!
今回はイクシアで独自に行われている英単語テストであるスぺリングコンテストにおいて、悲願の正答率100%を達成したHさんを紹介します。
英語を受講しているHさんはイクシアに入会前は、英語の学習について、今のままで良いのかと自問自答をしていました。
英語は文法を学習すれば良いだけではなく、長文をしっかり読んで読解しなければなりません。
そこで、必要なのは単語力・語彙力です。イクシアでは効果的な暗記方法の理論に基づいた単語の暗記方法があり、英語履修者にはこの方法を説明することで単語力を向上させています。
書いて、口にして、覚えたかの確認をして勉強を終わりにする、この繰り返しですが、
毎回の授業の冒頭で小テストを行ったり、期間を決めて全ての範囲から最終テストを行ったり、生徒任せではなく講師と室長共に一丸となって取り組んでいます。
そのスペリングコンテストは目標に合わせてスペシャル・ノーマル・ベーシックとコースが分かれており、テストに出題される覚えるべき単語数に違いがあります。そこでHさんはスペシャルコースで悲願の100%正答率を達成しました!!
Hさん、パーフェクト達成おめでとう!
模試や入試の長文読解で根拠のある正答を導けるように頑張って行きましょう!
GO -
【祝・成績アップ】入会後最初の定期テストで英語85点取れました!投稿日時:2024/03/17今回は後期の期末テストで好成績を修めた生徒を紹介します。
Hさんは高校受験を意識して、入会しました。
HPがきっかけでイクシアに興味を持ってくれ英語の受講を決めました。
生徒が不安に思う長文をしっかり根拠を持って読むことができるように授業計画を入念に練り込みました。
英単語学習として、当塾のオリジナルの学習方法であるスペリングコンテストや、
教科書文法を踏まえつつ、体系的に文法学習をしました。
それをこなしているうちに入会後初めての定期テストで85点を獲得、5教科でも450点という結果を残せました。部活動などの疲れからか、テスト前は体調を崩して自分の本来の力ややってきたことが出せるか不安だったようですが、目標を再認識し強い気持ちを持って体調不良を乗り越えたことが結果に繋がりました。
Hさん、高得点、おめでとうございます!
これから受験生になるけどこの調子で頑張っていこう!
GO -
【祝・合格】第一志望の高校に合格しました!!投稿日時:2024/03/17皆様、こんにちは!
第一志望の高校に合格した生徒の紹介です!
今回紹介するのはHくんです。
彼はなかなか志望校が決まらず、いろいろな高校の情報を収集したり、色々な高校に見学に行ったりしました。
先生にも相談して志望校を固めていきました。
いざ、志望校が決まった後は、入試対策を更に加速させ、イクシアのリスニング講座や入試直前講座などの特別講座は積極的に参加しました。
不安な気持ちや自信が無くなった時もありましたが、自分を信じて突き進んだ結果合格を手に入れることができました!
改めて、Hくん、おめでとうございます!
GO -
【祝・合格】志望校に合格することができました!!投稿日時:2024/03/17皆様、こんにちは!
イクシアに嬉しいお知らせが届きました。
それは、なんと志望校に合格を果たすことができたという報告が届いたことです!
Rくんの入会のきっかけは英語に不安があり、高校受験に関しても悩みがあったためです。
生徒・保護者の方と相談に相談を重ね方向性を決めていきました。
個別指導の強みを活かし、Rくん専用の授業を計画し、入試の傾向を元に履修できていない単元をどんどん習得していきました。イクシアで作成した授業計画とRくんの頑張りがあったことで、めでたく合格を勝ち取ることが出来ました。
以下、生徒の言葉です。
「塾に入る前は受験に不安な気持ちしかなく、逃げ出したい気持ちでした。でも、あきらめなくて良かったです。合格させてくれてありがとうございました!」
改めて、志望校合格おめでとうございます。
GO -
【祝・合格】祝!!第一志望校合格!!投稿日時:2024/03/14皆様、こんにちは!
イクシアにまたまた嬉しいお知らせが届きました。
それは、第一志望の高校に合格することができたということです!
今回紹介するのはEくんです。
彼は普通科か、専門学科かという二択で志望校を決めかねていました。
ご家庭や生徒と面談をし、最終決定したのは専門学科でした。
大学にも進学することも出来、専門学校や将来の就職に役立つ資格を取得することも出来る点に惹かれ、最終決定しました。
英語があまり得意ではなかったですが、傾向を踏まえて対策を講じました。
また、得意科目の数学は苦手科目をカバーできるまで仕上げることができました。
傾向と対策、強い気持ちが合格へとつながりました。
改めて、Eくん、おめでとうございます!
高校進学しても頑張ろう!
GO -
【祝・合格】第一志望校に無事合格することができました!!投稿日時:2024/03/09皆様、こんにちは!
イクシアに嬉しいお知らせが届きました。
それは、第一志望の高校に合格することができたということです!
Sさんは部活動の吹奏楽にも力を入れていました。
そんな彼女が進学先に選んだのは高倍率で有名な高校でした。
定期テスト・実力テスト・英検等の検定試験で素晴らしい結果を残したことで、合格ボーダーの内申点はクリアしていました。
5教科の学力試験での得点確保として、
苦手科目の克服と得意科目での高得点確保を目指し戦略を立てた結果
競争率が高い狭き門を突破することが出来ました!
喜びに満ちた彼女の写真と共に、
本人の言葉を以下に載せておきます。
「苦手科目の対策を頑張って行ってきたけど、当日は自分が思う目標点には届かなかったのが悔しかったです。でも、先生方に言われた通り、その分得意科目やその他教科でカバーすることが出来てよかったです!合格が本当に嬉しい、ありがとうございました!」
GO -
【祝・合格】志望大学に合格することができました!!投稿日時:2024/03/06皆様、こんにちは!
イクシアに嬉しいお知らせが届きました。
それは、志望大学に合格することができたということです!
高校の授業の予習や定期テスト対策を行っていた彼女はなかなか志望校が決まらずにいました。
担当の講師や室長と色々面談を重ねながら将来についても話し合い、進む先が決まった後はそれに向けて授業計画を組みなおし、徹底した入試対策を行いました。
それだけでなく、授業の前後や授業がない日も自習室を使い、友人と切磋琢磨をしながら
分からないところや自学でうまれた質問、悩みなどを色々な先生にぶつけブラッシュアップしてきました。
どんなに遅くなっても理解をして解決するまで追求する姿はとても印象的で素晴らしかったです。
そんな彼女が合格するのは必然ですね!
改めて、おめでとうございます!!
真剣に勉強している姿と、休憩がてら一息ついて雑談している姿のギャップは言葉にないものがありました。共通の話題だった好きな有名人やおすすめのお菓子、好きなキャラクターなどいろいろな話を聞かせてくれてありがとう!
夢を叶えるための応援、ずっとしています!
以下、生徒本人の言葉です。
「やれると思えたことが一番大きいです。不安や迷いなどは一時ありましたが、自信を持って自分を信じるってことが大事だって気付きました、合格させてくれてありがとうございました。」
GO -
【五井校】公立高校結果速報 ~ 受験者、全員合格!!投稿日時:2024/03/06皆様、こんにちは!
イクシア五井校の高田です。
今月の4日に、公立高校の合格発表がありました。
受験が終わり、合否が出るまで受験生の皆さんは結果がどうなるのか緊張していたと思います。
ただ、五井校の生徒は皆、イクシアの対策講座等を通して万全を期して臨んだので不安や緊張は最小限に抑えられたと思います。
そんな合格発表の結果ですが、
イクシア五井校の公立高校受験者は全員、第一志望の高校に合格を果たすことが出来ました!
中3生のみんな、改めまして、合格おめでとう!
近々の目標である高校合格は達成しましたが、まだここから大事な高校生活が始まります。
一旦頭と体を休めて、将来どうなるかが関わる高校生活をより良いものにしていきましょう!
254件中 21-30件目
過去ログ
- 2025年4月(23)
- 2025年3月(26)
- 2025年2月(19)
- 2025年1月(20)
- 2024年12月(42)
- 2024年11月(22)
- 2024年10月(21)
- 2024年9月(26)
- 2024年8月(34)
- 2024年7月(32)
- 2024年6月(32)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(42)
- 2024年3月(73)
- 2024年2月(58)
- 2024年1月(61)
- 2023年12月(59)
- 2023年11月(49)
- 2023年10月(56)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(41)
- 2023年6月(32)
- 2023年5月(24)
- 2023年4月(33)
- 2023年3月(49)
- 2023年2月(24)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(29)
- 2022年11月(20)
- 2022年10月(21)
- 2022年9月(22)
- 2022年8月(23)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(36)
- 2022年5月(23)
- 2022年4月(32)
- 2022年3月(46)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(35)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(32)
- 2021年9月(25)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(18)
- 2021年3月(24)
- 2021年2月(18)
- 2021年1月(16)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(17)
- 2020年10月(22)
- 2020年9月(19)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(33)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(17)
- 2020年2月(24)
- 2020年1月(22)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(21)
- 2019年10月(16)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(7)
- 2019年7月(16)
- 2019年6月(18)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(16)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(16)
- 2018年12月(29)
- 2018年11月(22)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(27)
- 2018年8月(14)
- 2018年7月(28)
- 2018年6月(3)