教室ブログ

  • 【祝・成績アップ】入会1カ月で70点アップ!!
    投稿日時:2024/06/29
    皆さんこんにちは!


    今回は今月行われた定期テストで大きく点数を上げた生徒を紹介したいと思います。紹介するのはSさんです。Sさんは自分が何をしなければならないのかをしっかり把握し、それに向かって行動する真面目な生徒です。


    個別説明会の中で

    「次のテストまで、1カ月だけど大きく点数を上げていこうね!」
    「はい!」
    という形でイクシアでの勉強がスタートしました。


    授業が始まり、担当講師は今後直すべきところを見抜いたうえで日割りの宿題を出題しました。Sさんは着実に行い、さらに自習の中でたくさんの問題を解いて直すべき癖を無くしていきました。



    また、テスト前には5教科の直前特訓を受け、テストに向けて万全な状態で臨むことができました。

    結果として全科目で点数アップ!そして入会1カ月で70点アップ!おめでとう!!


    GO
  • 【五井校】1ヵ月の勉強で英検合格!
    投稿日時:2024/06/29
    皆さんこんにちは!


    今回は5月に行われた英検で、見事に合格を勝ち取った生徒を紹介したいと思います!紹介するのはR君です。今回は英検に合格した流れを投稿したいと思います。



    4
    月に英検協会から受験案内が届き、カウンターに並べている時、まじまじと見つめているR君を見て

    「受験してみる?」
    と私が尋ねたところ
    「受けてみたい!」
    と言ったところからスタートしました。


    英語の基本は理解しているR君ですが、英検の出題傾向に対応するため、授業の中で英検対策を行っていきました。担当講師はまず、覚えるべき単語を効率よく暗記するため、無理のない範囲で計画的に暗記を宿題にしていました。そして、英検直前期には私と長文問題を徹底的に行いました。



    結果としてタイトルの通り、見事英検合格!おめでとうございます!これからさらに上の級の合格を目指すR君を全力でサポートしていきます!




     
  • 【祝・成績アップ】定期テストで93点獲得!
    投稿日時:2024/06/05
    皆さんこんにちは!
    今回は定期テストで高得点を獲得した生徒を紹介したいと思います。


    紹介するのはH君です。H君は部活も勉強も頑張っている生徒です。


    そんな彼ですが私と面談を行った時には定期テストついて

    「少し不安です・・・」
    と言っていましたが、テスト前に解いたノートを見せてもらうとほぼすべての問題が正解になっていました。


    H君がとても努力をしていることがうかがえた一瞬でした。
    私は彼が高得点を獲得することをこの時すでに確信していました。



    そして当日のテストではタイトルの通り見事93点を獲得!
    おめでとうございます!!
    次回行われる定期テストでも高得点を獲得できるようサポートしてきます!



    GO
  • 【祝・成績アップ】100点獲得!
    投稿日時:2024/05/26
    皆さんこんにちは!


    今回はテストで100点を獲得した生徒を紹介したいと思います。紹介するのはR君です。R君は英検に合格するという目標を掲げていましたが、実はもう一つ目標を立てていました。


    それは
    「国語のテストで100点を獲得する!!」という目標です。
    授業の中で、記述の問題を解くときは文章のどの部分に着目するのか解説し、そして問われていることに対して的確に表現する練習を繰り返し、着実に読解力を向上させていきました。


    日頃の努力が実を結び、見事に100点を獲得することが出来ました。

    国語は一度読解力を身につけると他の文章題でもその読解力を応用することができ、結果としてどのような文章題でも100点を獲得することができます。100点のテストを教室に持って来てくれた時の笑顔は忘れられません。今後もイクシアは彼の目標達成のために全力で支え続けます!!




    GO
  • 【五井校】今週の五井校
    投稿日時:2024/05/14
    皆さんこんにちは!
    五井校の竹本です。


    今週も前回に引き続き、今週の五井校について投稿したいと思います。
    五井校ではGWが終了し、各生徒がテストに向けて最終調整をしています。そこで今回はその最終調整とはどのようなものなのか、その一例を紹介させて頂ければと思います。


    写真の授業は高校生の英語の授業です。どのような授業を行っていたかというと、

    ①学校の授業で先生が指摘したポイントの確認
    ②テキストに記載されている重要単語・重要文法の確認
    ③本文の要旨・内容の確認
    でした。①~③を生徒の目標に合わせて授業を進めていました。


    また、一文一文丁寧に訳し、熱い授業が展開されていました。このような形でイクシアは担当生徒の目標突破のために教室全体が一丸になって取り組んでいきます。そして、今月行われる定期テストでは目標点を突破できるようこれからも全力で指導していきます!




     
  • 【五井校】今週の五井校
    投稿日時:2024/04/28
    皆さんこんにちは!


    五井校の竹本です。今回も今週の五井校についてを投稿したいと思います。
    五井校はGWを目前にして生徒と講師で期間中にすべきことを最終確認しています。
    どの生徒もGW明けには遊びと部活と勉強を上手く両立し5・6月の定期テストでは素晴らしい結果を残してくれるでしょう!期待しています!



    さて、今回投稿させて頂くことは五井校のイーゼルをリニューアルすることになりましたので、報告致したいと思います。実は五井校のイーゼルは私が室長に着任する以前から変わっておらず、講師に聞いてもいつからあのデザインなのか全講師が「?」という状況でした。



    そして、ある講師が
    「室長も新しくなったので、イーゼルも変えましょう!」
    ということでリニューアルすることになりました。


    私の要望が通るのかどうか不明です。
    そして、どのようなデザインになるかも全く不明です。
    GW明けには皆さんに紹介できるかと思います!
    そしてGW明けにはテストを直前期となり、どの生徒もテストに向けて最終段階となります。先述の通り、どの生徒も最高の結果を叩き出せるように五井校はこれからも全力を尽くしていきます!!




     
  • 【五井校】今週の五井校
    投稿日時:2024/04/23
    皆さんこんにちは!
    五井校の竹本です。


    今回は今週の五井校についてを投稿したいと思います。
    私が五井校に着任して数週間が経ちました。そして春休み期間が終了し、学校の授業が本格的にスタートしています。私がこの期間に注意していることは生徒の学校の学習環境による、モチベーションの変化です。


    新学年になり、学校の担任の先生や各教科の担当の先生も代わります。それに伴い生徒の塾内での様子や勉強の理解度が変化します。私や担当講師は常に授業の様子を観察し、互いに報告しています。


    写真は定例の研修後、各担当生徒の勉強の様子を報告してもらい、今後の対応や授業方針を話している様子です。ちなみに毎週行っています。これが生徒が全科目成績アップする要因となっています!



    そして5・6月には定期テストを迎えます。全生徒の大幅な成績アップ及び高得点の維持を目指し、これからも五井校は全力で生徒をサポートしていきます!!




     
  • 【生徒紹介】頑張っている生徒を紹介
    投稿日時:2024/04/19
    皆さんこんにちは!
    今回はイクシアの授業を熱心に受けている生徒を紹介したいと思います。


    紹介するのはSさんです。Sさんは入会後から5教科合計で70点以上伸ばし、見事第一志望の高校に合格しました。そして春休み期間も継続して勉強をつづけ、高校生の授業の予習を行っています。


    イクシアで教わった勉強の仕方を怠ることなく確実にこなす姿は本当に素晴らしいです。そんな彼女に今年の目標を聞いてみました。



    「今年の目標は何ですか?」

    「英検2級に合格したいです!」


    このインタビューの後、数学の予習を続け英語の授業を真剣に受けていました。

    イクシアでは5月に英検を実施しています。合格に向けこれからも全力で彼女をサポートしていきます!!



    GO
  • 【五井校】頑張っている生徒を紹介!
    投稿日時:2024/04/13
    皆さんこんにちは!


    今回はイクシアの授業をとても熱心に受けている生徒を紹介したいと思います。紹介するのはR君です。Rくんは明るい性格で、教室来校時にはとても礼儀正しく挨拶します。そして担当講師に挨拶して学校の出来事、授業のことを楽しそうに話しているのが印象的です。



    そんな彼ですが、小学6年生になり、新たな目標が決まったということで、インタビューしてみました
    「今年の目標決まったの?」
    「はい!英検に合格したいです!!」


    このように私に宣言し、さらに授業後保護者の方に
    「俺、英検受けるから!」
    と言いながら帰宅していました。


    一緒に頑張って行きましょう!!!




     
  • 【講師紹介】わかりやすい授業のA先生!
    投稿日時:2024/04/10
    皆さんこんにちは。


    今回は講師紹介をしたいと思います。紹介するのはA先生です。
    イクシアの講師は全員が意識し、高レベルで実施していることがあります。
    それは「わかりやすい授業をすること」・「成績を上げること」・「家庭学習を徹底させること」です。


    A先生の授業を後ろからのぞいてわかることは、当然これらは実施できているのですが、もう一つ別の要素もあるように感じていました。私は何となくわかっていたのですが、改めて彼に聞いてみました。

    「授業中に常に意識していることありますか?」
    「どの科目もそうなんですけど、生徒がイメージできるように解説しています。」


    私は彼の返答を聞いて「やはりそうか」と思いました。生徒に問題を解かせるとき、講師は問題のポイントをしっかり把握した上で解かせます。そのポイントの解説が高レベルなのです。彼の授業を受けた翌週の確認テストで、理解できていなかった生徒を見たことがありません。



    彼は今後もイクシアの中核として多くの生徒を第一志望校の合格に導くでしょう。そんな彼と共にイクシアは生徒の第一志望校の合格に向けて全力で支えていきます!





    GO

先頭

前へ

次へ

最後