教室ブログ

  • 【祝・成績アップ】定期テストで30点アップ!
    投稿日時:2024/12/29
    皆さんこんにちは!


    今回は定期テストで大きく点数を上げた生徒を紹介したいと思います。
    紹介するのはR君です。R君は将来の目標達成のためにイクシアに入会した生徒です。非常に真面目な生徒で担当講師から説明されたことは理解するまで必ず質問し、授業後はその日に出題された宿題や中学校から出題された宿題を自分の力でできるようになるまで取り組んでいます。



    このように彼は非常に努力します。しかし、在籍する中学校の定期テストは難易度が非常に高いです。高校で扱う単元も出題されます。そこで私と担当講師で何回も打ち合わせを行い、R君の成績アップに向けて積極的に話し合いました。3人で共有したことは、高得点を獲得するには中学単元の内容を完璧にしたうえで解答スピードを上げ、高校単元の問題を解答する時間を確保することでした。


    そして解答スピードを上げるにはたくさんの問題を取り組む必要があります。担当講師はR君の毎日の勉強できる時間を確認した上で、宿題の量を決めていました。高校内容は授業後に私と補習を行い、対策しました。彼が私と担当講師が課した宿題を確実にこなしたのは言うまでもありません。



    この努力が実を結び、結果として今回の定期テストで30点アップ!本当によく頑張りました。定期テストが終了し、イクシアでは冬期講習期間となりました。R君と冬期講習期間中の目標を話した時、R君は私に目標を教えてくれました。



    「自分の限界に挑戦したいです!!」



    彼は現在、通常の倍の時間勉強しています。その努力が実を結ぶように、そして将来の目標達成のためにこれからも彼を指導していきます!!



    GO
  • 【祝・成績アップ】3教科で92点アップ!
    投稿日時:2024/11/23
    皆さんこんにちは!今回は定期テストで大きく点数を上げた生徒を紹介したいと思います。


    紹介するのはSさんです。Sさんは前回の定期テスト後に、「他の科目でも大きく点数を上げていきたい!!」と私に伝えていました。そこで私と担当講師は次回の定期テストでSさんの大幅な自己記録更新を目指して計画的に指導していました。



    S
    さんは目標に向かって本当に一生懸命努力する生徒です。Sさんは自習室で苦手な単元を得意になるために何度も何度も練習していました。また授業では自習中に解くのに時間がかかってしまった単元を重点的に復習していました。担当講師は解答のコツを伝授し速く解けるようになるまで丁寧に教えていました。



    この努力が結果となり、前回の定期テストで大きく点数を上げた科目は点数を維持したうえで、3教科で92点アップと大変すばらしい結果を残すことができました!



    S
    さん、大幅な点数アップおめでとう!!次の定期テストでも新たな目標に向けて一緒に頑張っていきましょう!




    GO
  • 【祝・突破!】英検1次試験突破!
    投稿日時:2024/10/29
    皆さんこんにちは!

    今回は高校1年生で英検2級1次試験を突破した生徒を紹介したいと思います。
    紹介するのはSさんです。
    春から英検合格を目標に掲げていました。しかし、検定日が彼女の学校の定期試験期間と重なっていました。どのようにして、どちらも結果を残すか私や担当講師とSさんは話し合い、授業を進めていました。


    担当講師はSさんの部活動の日程を考慮した上で、定期試験の目標点突破及び英検1次試験合格に向けて綿密な計画を立てて指導し、Sさんは目標達成のために毎日勉強頑張っていました。

    検定試験後、私には
    「ひょっとしたらダメかもしれない・・・」
    と言っていましたが、点数を獲得すべきところでしっかり獲得し、見事1次試験合格をつかみ取りました!
    英検2級は難易度が高く、ちょっと勉強しただけでは1次試験を突破することは本当に難しい試験です。その中でもしっかり単語を暗記し英文法を極めた上で、論理的に英作文を書き上げたSさんは本当によく頑張りました!



    GO
  • 【祝・成績アップ】定期テストで30点アップ!
    投稿日時:2024/10/29
    皆さんこんにちは!


    今回はイクシアに入会し、大きく点数アップした生徒を紹介したいと思います。
    紹介するのはSさんです。Sさんはとても真面目な性格で、人と明るく接することができる生徒です。


    Sさんはイクシアに入会後、私や担当講師と目標設定をし、宿題や授業に真剣に取り組み、さらにそれに向けて努力し続けています。この努力が結果となり、点数をのばし続け、今回の定期テストで目標としていた30点アップを達成しました!


    そんなSさんですが、先日私とこのようなやり取りがありました。

    室長「Sさん、今回の定期テストでの点数アップおめでとう!よく頑張りました!」
    S「自己記録を更新しましたが、他の教科の点数ももっと上げたいです!」
    室長「よし!では次の定期試験に向けて、対策授業やろう!」
    今週Sさんは私との対策授業や担当講師との日々の授業を受けて目標達成に向けて頑張っています!



    GO
  • 【祝・成績アップ】5教科合計450点獲得!
    投稿日時:2024/09/28
    皆さんこんにちは!
    今回は今月行われた定期テストで素晴らしい点数を獲得した生徒を紹介したいと思います。


    紹介するのはHさんです。
    目標点を獲得するために、イクシアの授業と課題で学校ワークを繰り返し行いました。
    また定期テストの過去問も活用し、テスト直前期には苦手な単元を完全にクリアしていました。



    結果として全科目で高得点を獲得!5教科合計でも450点台を獲得することができました。おめでとう!!


    Hさんの通う学校は他の学校よりも早い時期に次の定期テストがあります。次回の定期テストでは全教科を通じて難易度が高い単元が出題されます。しかし、Hさんは夏期講習の授業を通じて次回定期テスト範囲となる単元も学習済みです。


    今はより正答率を高めるため、日々担当講師の指導を受けながら勉強を頑張っています。今自分が出来ないことをしっかり把握し、克服しようとしている姿は素晴らしいです。次回テストでもきっと高得点を獲得してくれるでしょう!





    GO
  • 【五井校】新しい目標に向けて頑張る生徒を紹介します
    投稿日時:2024/08/30
    皆さんこんにちは!


    今回は新たな目標に挑む生徒を紹介したいと思います。
    紹介するのはR君です。春に「英検に合格する!!」という目標を立てて担当講師と計画的に勉強を進め、直前期には私と補習を行いました。結果見事に合格し、教室に届いた合格通知書を嬉しそうに持ち帰りました。



    その後、彼は英検のさらに上の級の勉強を進めていましたが、約1ヵ月前の授業前にR君は担当講師にある資格試験について相談していました。



    「先生、漢検は小学生の僕でも受かるの?」

    「もちろんだよ!一緒に頑張って行こう!!」
    「じゃあ、英検と一緒に頑張ります!」


    ということで漢検を受験することになりました。この授業の後、私のところに来て

    「室長!僕漢検も受けます!」
    「よし!頑張ろう!」


    その後改めてR君と面談し、

    「R君今学期の目標は?」
    「漢検に合格することです!!」
    イクシアはそんな彼を応援し、これからも全力でサポートして行きます!



     
  • 【五井校】今週の五井校
    投稿日時:2024/08/28
    皆さんこんにちは!


    今回も前回に引き続きテスト直前期を迎えた五井校の様子を投稿したいと思います。


    今回は社会の特別対策授業をしている様子です。五井地区の中学校の定期テストは歴史分野と公民分野から出題されます。特に歴史分野では第二次世界大戦から戦後が中心となります。この時代は視点が日本・世界と多岐にわたり、暗記すべき歴史用語が多くさらに歴史の流れも大変複雑になります。


    そこで今回は個別に生徒一人一人と日程を組み、対策しました。併せて歴史用語をどのように暗記していくのか、そして問題のアプローチ方法を指導しました。



    社会は学校ワークをどれだけ繰り返し行えるか、特に歴史は用語をどれだけ関連付けて暗記できるかがポイントになります。イクシアではテスト対策プリントを用意し、全生徒が何回もこなしています。今回のテストでは大幅な点数アップ・高得点獲得を成し遂げてくれるでしょう!


    そして、9月の定期テスト後最初の授業では「最高点を獲得しました!!」と言ってくれるでしょう!!

    五井地区では定期テストまで約1週間となりました!イクシアは生徒と共にテストに向けてラストスパート頑張っていきます!!!
  • 【五井校】今週の五井校
    投稿日時:2024/08/23
    皆さんこんにちは!
    今回はテスト直前期を迎えた五井校の様子を投稿したいと思います。


    五井校ではお盆休みが終了し、夏期講習後半戦がスタートしています。
    この時期を迎えるといつも思うことがあります。それは・・・定期テストが近づいてきた!!ということです。講師達は計画的に授業を進め、担当生徒の成績アップに向けて毎日指導をしています。生徒たちはそれぞれの目標に向けて全力で勉強に取り組んでいます。では私はといいますと、生徒達とコミュニケーションをとりながら学習状況の確認や勉強の取り組み方を指導しています。



    今回写真を掲載しているのが「国語文法対策授業」です!ある中学校ではテスト範囲表に記載され、課題にもなっているのですが、中学校の授業ではほとんど扱っていない単元です。そこで私のほうで夏休み前に計画し、各生徒と日程調整をして全員に個別で対策授業を行っています。


    この授業の後、生徒から

    「あと3周練習するのでテスト対策プリントもっとください!」
    とのこと言われました。
    前回よりさらに点数を上げたいという想いが伝わってきました。


    今回は国語の対策授業を投稿しましたが、このような特別授業は他にも予定しているので、次回のブログではその様子を投稿したいと思います。五井校は全生徒の想いに全力で答え、結果に結びつけます!




     
  • 【五井校】全科目高得点狙います!
    投稿日時:2024/07/31
    皆さんこんにちは!


    今回は次回定期テストに向けて頑張っている生徒を紹介したいと思います。
    紹介するのはSさんです。
    Sさんは夏休み期間を利用して、これから学習する単元の予習や9月の定期テスト目標点の獲得に向けて、部活と両立して頑張っています。


    前回定期テストでは目標点を獲得した科目もありましたが、自分では納得していない科目もあったの担当講師とリベンジに向け、計画的に勉強を進めています。


    次回テストでは高得点を獲得した科目はその点数を維持し、納得する点数を獲得できなかった科目は素晴らしい点数を獲得してくれるでしょう!テスト後最初の授業では笑顔でテスト結果を報告し、ブログに再登場してくれるでしょう!



    GO
  • 【祝・成績アップ】模試で29点アップ!
    投稿日時:2024/07/24
    皆さんこんにちは!


    今回は7月に行われた模試で大きく点数をのばした生徒を紹介したいと思います。
    紹介するのはHさんです。Hさんは勉強について模範的な生徒で授業では集中して取り組み、わからないところがあった場合は積極的に質問して次回授業時には確実に出来るようにしてくる生徒です。



    そんな彼女ですが、前回行われた模試の英語では、自分が納得する点数を獲得することができませんでした。担当講師は授業のなかで長文の取り組み方や授業後の単語テストなどを指導していました。また、今後の定期テストや模試での高得点獲得そして高校入試に合格できるよう計画的に進めていました。



    結果として点数は29点アップ!よく頑張りました。英単語問題も作文問題もケアレスミスを最小限に抑え高得点を獲得できました。



    彼女はこの結果に慢心することなく勉強を頑張っています。イクシアは彼女の更なる点数アップそして志望高校合格に向けてこれからも全力で彼女をサポートしていきます。




    GO

次へ

最後