- トップ
- 教室ブログ
2021年01月
-
【快挙!】数学で学年1位を達成!投稿日時:2021/01/31こんにちは!イクシアの齊藤です!
今回は定期テストで頑張った生徒の紹介です!
今回紹介するのは、12月の定期テストでの数Ⅰで見事1位に輝いた、高校1年生のAくんです!この時期は内容も難しくなってきますが、それでも1位になれたのは本当に凄いことです!テスト前の地道な努力がしっかり実を結んだと思います。
また、そのほかの教科でも高得点を多く達成し、総合順位でも1桁を達成することができました!
Aくんは、「次回ブログに登場するのは、学年1位を獲得した時です!」と力強く言ってくれました。
次のテストまで1ヶ月ほどですが、既に気持ちを入れて頑張っています。
次回テストの結果でブログに登場してもらえるように、引き続き一緒に頑張っていこう!
-
【旭校】「クロネコヤマトの宅急便」のことを心の中で「三毛猫ヤマトの宅急便」と呼んでいるイクシアのタカダで御座います投稿日時:2021/01/24皆様、どうもこんにちは!
イクシア旭校の髙田で御座います。
中学3年生の皆様や保護者様との面談も済み、
未だ公立高校入試が終わっていないにも関わらず
今年も数多くのご家庭様や生徒様から
「理社系は自分でどうにかするので国数英を受けたい!」や
「数学が苦手だから数Ⅰ・A分けて受講出来ますか?」
「T先生、古典助けて下さい・・・」
「室長が○○先輩に教えてた英語楽しそうだったからやって欲しい」
等々、高校生になった際の受講科目のご相談や担当講師のご要望を頂いております。
目先のことだけでなく、それよりも先の勉強の内容に興味を持つというのは誠に素晴らしいことです。
そのような子を毎年見ていて共通することがあります。
高校での学習内容は中学3年間はひひ中学時代の学業成績が良かろうが悪かろうが
高い意識を持って学業を続けていれば
高校生で落ちぶれてしまうことはないです。
そんなこんなで本日は公立高校入試まで
残すところ丁度一ヶ月。
講師一同、生徒・ご家庭様、二人三脚で
3月5日の合格発表に笑えるように
残りラストスパートをかけたいと思います!
最後に、私立高校入試ですが
敬愛大学八日市場高等学校、
千葉黎明高等学校、
千葉敬愛高等学校、
横芝敬愛高等学校、
等々全ての生徒が合格を勝ち取りました!
改めて、おめでとうございます。
今回は私立・公立高校入試関連の内容となります。
お読み下さり、有難う御座いました。
-
【東金校】共通テスト後の生徒たち投稿日時:2021/01/23共通テスト終了!
今回、初めて共通テストが実施されました。
例年までと違い、思考力が試されると前評判の共通テスト…
今まで何回も模試を受けてきたとはいえ、実際にどのような問題が出題されるのか
問題用紙を開くそのときまで、気が気がじゃなかったかと思います。
周りの雰囲気に呑まれていないか、実力を発揮出来ているか、
待っているこちらの方が緊張していた気がします。
そんな中高校生たちが帰還し、落ち着いてきたので感想を聞いてみました。
【生徒インタビュー】
私;今回初の共通テストとの事でしたがいかがでしたか?
生徒A;センター試験の時より問題文の量がとても多く、読み解いて理解するまで時間がかかってしまいました。
長文問題では大問ごとの時間配分について事前に決めていたので思った通りに解けず悔しいです。
生徒B;今まで模試よりも手応えがありました!全部というわけではないけど、
授業で扱った分野が出てきたり、特に数学は誘導が丁寧だったこともあって8割近く取れました。式の意味や公式の証明を勉強していてよかったです!
私;すでに2次試験の準備に入っている思いますが、首尾はどうですか?
生徒A;共通テストの分も2次試験に全力をぶつけたいです。
特に英語は難しい熟語や単語が多く記述式の回答になるので、作って貰った小テストを参考にして対策をしていきます。
生徒B;今の流れで、苦手な教科の点数の底上げを考えています。
赤本の傾向と対策をしっかり見て入試に必要な分野、内容を把握して大学に合わせて勉強を進めていきます!
私;よし!気持ちを切り替えて一緒に頑張っていこう!
【総評】
英語では、文法問題がなく全て長文問題に
数学では短距離走の時間と歩幅の関係など身近なところから
単純な計算だけでなく、式の意味、値の関係性から式を導く問題など読解力が必要な問題文が多く、
共通テスト用に早めに対策を行うことが必須のようです。
2次試験の対策では、赤本の最初の方に掲載されている【傾向と対策】
志望大学の近年の問題の傾向や、勉強の仕方のアドバイスを参考にしよう!
初めての共通テストで様々なものを感じ取ってきた生徒たち。
だがまだまだ試験は始まったばかり…
将来に向かって真っ直ぐ突き進む少年、少女の先に待っている者とは …!
次回、まさかお前が?全ての鍵を握る生徒C
-
【姉崎校】公立入試に向けて投稿日時:2021/01/19皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です!
最近ブログのアップが行われていないため、生徒から「いつ更新するの?」とよく言われます。皆さん本当にごめんなさい!
今回は何を投稿しようかなと思ったのですが、公立入試を約1か月後に控え、何をしたらよいかという質問をよく受けます。
なので今回は私が生徒にいつも言っていることをブログに投稿したいと思います。参考にしていただければと思います。
私がよく言っていることは次の2点です。
① 暗記ものは1月末までに暗記する
社会や理科はほとんどが暗記単元です。ですが、教科書や参考書・基本的な問題集で暗記したとしても入試ではなかなか点は獲れません。いろいろな単元と絡めて出題されるからです。ですから早い時期に暗記作業は完了して、過去問・実践問題集を解きまくって実践的な知識を身に付けましょう。
② 苦手単元をなくす
全教科を通じていえることですが、千葉県の公立入試で「除外される単元以外で出題されない」という単元はありません。ですから、一つの単元を出来ないままにしておくとほぼ確実に3~10点落とします。合否に影響を与えない問題ならばそれでよいかもしれませんが、そうでない場合には大変なことになってしまいます。
以上この2点が私が生徒に強く言っていることです。具体的に「何を暗記すればいいの?」「どうやって苦手単元をなくすの?」という方もいると思います。そのような方は私のところに来てください。いつもの定位置で待っています!!
-
【成東校】受験前夜投稿日時:2021/01/16こんにちは。成東校の齊藤です。
今年の中3生の私立入試は、ほとんどが1月17日と18日に設定されています。
例年ではあまり見られなかった、日曜日に受験日が設定されているのは、通勤や通学ラッシュを避け、少しでも感染のリスクを抑えるためだと思われます。
さて、本日成東校では、中3生はリスニング講座と入試対策直前講座の2本立てでした。
明日の私立受験に万全の状態で臨むために、途中で切り上げていく生徒もいましたが、中には途中休憩を挟んで9時間近くも授業を受けた生徒もいます。
その生徒曰く「早く帰ると余計に緊張してしまうのでギリギリまで塾にいる」とのことです。
普段あまり緊張とは無縁のような子が緊張している様子を見ると、今年もいよいよ始まるな、と改めて感じさせられます。
ほとんどの子にとって今回が人生で初めての受験のため、不安も大いにあると思います。
でも、ありきたりな言い方になってしまいますが、今まで勉強してきた成果はきっと報われます。落ち着いて自信をもって受験に挑んでください
最後に私の好きな言葉を、今年もみんなに送ります。
「強いものが勝つのではない。勝ったものが強いのだ。」
不安と緊張に負けず、頑張れ!みんな!
-
【大網校】最後は生徒を信じて投稿日時:2021/01/16こんにちは。
大網校の檜山です。
本日は共通テスト1日目です。
北海道では共通1次以来となる、雪で1つの試験会場73人が全員追試となりました。
先週末に「私のセンター試験の思い出」を書かせていただきましたが、
受験に「アクシデント」が起こると受験生はとても動揺します。(私はしました。)
私が今日受験が行っていきた生徒にかける言葉は
「良く頑張ったね!」「明日の準備をしよう!」
大きくこの2つです。
緊張・不安と闘った受験生は「ハイ」になっているか、「疲れている」かのどちらかがほとんどです。
そういう状態のときに大人からたくさんのことを言われると、混乱してしまうか、より疲れてしまう場合が多いです。
私は普段とてもお喋りですが、あえてたくさんの言葉をかけないよう気を付けています。
ここまで頑張ってきた生徒を信じて、今日・明日は「見守る」姿勢で過ごします。
自分を信じて明日も臨もう!!
-
【旭校】明日は共通テストであることを世界の中心で叫びたいイクシアのタカダで御座います投稿日時:2021/01/15皆様、どうもこんにちは!
イクシア旭校の髙田で御座います。
皆様!遂に!とうとう明日!
共テの入試日になりました!
私共の際にはセンター試験であり
過去問演習などでその対策に
命をかけて行っておりましたが
この代の高3生は共通テスト1年目なので
勝手が分からず本領発揮が出来なかった、
なんてならないように声掛け致しました!
共通テストを受ける高3生へのメッセージを
以下に書きます。
不安は勿論あるとは思います。
然しながら、それは皆一様なので
これまでやるべきことは行ったのだから
今までやってきたことを信じて
焦らず 弛まず 落ち着いて
後悔のないように試験に望んで下さい。
健闘を祈ります。
本日の内容はこれにて終了になります。
お読み下さり有難うございました。
-
【旭校】祝・難関私立高校 合格!投稿日時:2021/01/14皆様、どうもこんにちは!
イクシア旭校の髙田で御座います。
当校のA先生がアップルウォッチをつけていて
魅力的なことこの上なかったので
私も購入を計画したところ、
何と衝撃の事実がっ!!!
iPhone系を使っていなければ
アップルウォッチの機能を存分に使えないらしいです。
よって、Android対応のものを選びました!
「 アップルウォッチ 」が良いと言えども
流石に、リンゴを切って腕に装着している訳にはいきませんからね(笑)
さて、今回は
難関私立高校に合格した生徒の紹介です。
H中学のAさんで、
清真学園高等学校を奨学生枠で合格しました。
※今回の奨学生枠とは
学業成績や人物が優れている場合、
経済的負担を少なくし学業を存続することを目的に
高校側が授業料及びその他のかかる金額を一部若しくは全額免除するというもの。
中学時代から定期考査や実力テストで
学年1位をどんどんたたき出していたので
やってくれると思ってましたが
お見事合格を勝ち取ってくれました!
試験日の1月9日は
半端ではない緊張感だったと思うけど
合格通知を持って来た日、
表情や雰囲気が違っていたから
合格だと告げられる前に
合格だと気付いちゃいました(笑)
何れにせよ、おめでたいことには変わりないので髙田からのメッセージと共に敢えてまた言います。
「合格おめでとうございます!」
塾での授業は中学総復習をした後、高校準備へと入ります。
まだ講座などがあるけれど、無駄になることはしないので塾にいる時間は一生懸命勉強して、自宅では存分に遊んで下さい。好きなテレビを存分に見まくって下さい。暫くは好きなことをして、新しいフィールドに立ったとき気持ちを整理して万全な姿勢で広くものを見れるようにして下さい。
清真学園へ合格をする、という近い目標を
大変な努力を経て達成出来た経験は計り知れないほど大きいです。言わば、合格は自分が、自分の為にした成果です。自分のおかげです。誰のためでもないです。そう思えば、今後何かに取り組む時、その過去の成し遂げたことや自分が自分のためにして自分のためになった成功体験を思い出すことでそれが礎となってまた頑張って乗り越えられる筈です。
ただ、高校の合格というものは
将来への保証が確約がされたものではありません。
高校三年間でどう過ごすかによって
自分次第でいくらでも良いものに出来ます。
逆に、過ごし方によって悪いものにもなってしまいます。
合格したという事実だけでその先が決まっていないということは無限の可能性が広がっているということです。それを存分に楽しんで欲しいです。
上に行くにも下に行くにも自分次第。
高校三年間の旅に迷わないように道標となり案内させて頂ければと幸いと思います。
次への目標に向かって走り出して下さい。
そのお手伝いは存分にします。
最後に、改めて合格おめでとうございます!
まだまだ公立高校の受験が控えておりますので、講師一同更に気を引き締めて受験対策をして参ります。
-
【五井校】模試の解説授業を行います!投稿日時:2021/01/10こんにちは!五井校の重城です!
遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
今年も生徒たちのために精一杯対応していきたいと思います!
さて、五井校では本日、中学生の模擬試験を行いました。
生徒達は非常に引き締まった表情で模擬試験に取り組んでいました。
ただ、模試は終わってからが勝負です。解いた後の余韻に浸っている場合ではなく、
模試の復習をできる限り早いタイミングで行うのが大切です。
そこで、以下の内容で模試の解説授業を行います!
【日時】
1月13日(水)17:00~
1月14日(木)17:00~
1月15日(金)17:00~
※生徒達の授業日程や密集を考慮し、日にちを分けて実施いたします。
【持ち物】
筆記用具、ノート、模試の問題
私立入試はもうすぐそこ!公立入試も1ヵ月半後だ!
今回できなかったところはしっかりと復習して、次につなげていくぞ!
-
全5章【大網校】私のセンター試験の思い出 最終章 ~予想外の結果開示編~投稿日時:2021/01/09こんにちは。
大網校の檜山です。
今年度の共通テストでは、成績通知を希望する受験生に対して令和3年4月1日以降結果が届きます。
私のセンター試験の思い出最終章は、もうすでに大学生活をしていた時の話です。
私が受験生のとき、成績通知は5月頃に届き夏休みに帰省した際に封をあけました。
本音を言いますと、大学1年の4月の時点で過去の受験結果には全く執着がありませんでした。
ではなぜ思い出となっているのか。それは自己採点よりも更に結果が良かったからです。
すでに大学生活をスタートしていたので、点数が上がっていたことに喜びはありませんでした。
むしろ考えたことは「もし自己採点がもっと正確であったら」ということでした。
自己採点結果、正確な成績、どちらにせよ志望校は変わらなかったとは思います。
しかし、私立の受験数・受験方法は確実に変わっていました。
「受験の不透明さ」をしみじみと感じました。
「何が起こるかわからない」も勿論言えることですが、
「結果の真相もわからない」これも受験なんだなと学んだのです。
今年の大学受験、すでに総合型選抜で挑んだ生徒は全員合格しました。
彼ら、彼女らの合格も、そのすべての中身は大学しか知りません。
私たちは様々な「曖昧さ」の中で闘います。だからこそ多くの受験を経験し、多くの受験生を見てきている私たちが
一緒になって闘うことで力になれるのではと考えています。
これからの受験生へ
不透明な部分から生まれる不安は、結果がわかるまで消えません。
しかし、結果がわかるまで可能性も消えていません。
最後まで一緒に頑張る。それがベストです。頑張ろう!!
16件中 1-10件目
過去ログ
- 2024年10月(3)
- 2024年9月(26)
- 2024年8月(34)
- 2024年7月(32)
- 2024年6月(32)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(42)
- 2024年3月(73)
- 2024年2月(58)
- 2024年1月(61)
- 2023年12月(59)
- 2023年11月(49)
- 2023年10月(56)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(41)
- 2023年6月(32)
- 2023年5月(24)
- 2023年4月(33)
- 2023年3月(49)
- 2023年2月(24)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(29)
- 2022年11月(20)
- 2022年10月(21)
- 2022年9月(22)
- 2022年8月(23)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(36)
- 2022年5月(23)
- 2022年4月(32)
- 2022年3月(46)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(35)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(32)
- 2021年9月(25)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(18)
- 2021年3月(24)
- 2021年2月(18)
- 2021年1月(16)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(17)
- 2020年10月(22)
- 2020年9月(19)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(33)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(17)
- 2020年2月(24)
- 2020年1月(22)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(21)
- 2019年10月(16)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(7)
- 2019年7月(16)
- 2019年6月(18)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(16)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(16)
- 2018年12月(29)
- 2018年11月(22)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(27)
- 2018年8月(14)
- 2018年7月(28)
- 2018年6月(3)