- トップ
- 教室ブログ
教室ブログ
-
「どんな生徒さん達が通っているんですか?」へのご返答投稿日時:2024/10/15みなさんこんにちは!
本日は「資料請求」や「個別説明会」にて寄せられている質問にご返答させて頂きます。
「どんな生徒さん達が通っているんですか?」
「ブログでたくさんの生徒さんの優秀な成績を見ると、私(ウチの子)でついていけるか心配です・・・。」
というご質問やご意見をたくさんいただいております。
どうぞ安心して下さい!以下にホームページの一部を添付させて頂きますのでご覧ください!
「何を勉強してよいのか分からない?」
「どうやって勉強してよいのか分からない・・・」
「テスト前にならないと勉強しない・・・」
多くの生徒はそこからスタートしています!どうぞご安心下さい!
少しでも当塾にご興味を持たれましたら、ぜひ個別説明会にお申込み下さい。
説明会参加後の入会の義務はございません。その後の勧誘活動も行っておりません。
今スグ!お近くの教室に電話もしくはホームページより個別説明会のお申込みをよろしくお願いいたします!教室でお待ちしています! -
夏の新規入会受付中投稿日時:2024/07/10こんにちは!個別指導イクシアです。
個別指導イクシアでは、「新規入会生」ならびに「夏期講習生」の受付中です。
まずは入会するしないにかかわらず、教室で詳しい説明だけでも聞いてみませんか?
電話もしくはホームページより「個別説明会」をお申込み下さい! -
【選ばれています】塾を探している方、まずはこのブログをお読み下さい投稿日時:2023/08/16みなさんこんにちは!
私達個別指導イクシアでは、
どの塾よりも「分かりやすい授業」を行い、「家庭学習を定着」させ、「成績を上げる」をモットーに、
20年間多くの生徒の成績を上げ、地域の皆様と共に歩んでまいりました。
また、単に成績を上げるだけでなく、笑顔で生徒が通ってくれる教室の雰囲気作りも大切にしています。
「本当に成績を上げたいと思っている・・・」
でも、どうしていいか分からない、と困っているのであれば、
どうか3 0分だけ時間を割いて、個別説明会におこしいただき、
私共の話を聞いて頂けないでしょうか。
くだらないお話はしません。本当に為になるお話をさせて頂きます。
お話を聞いて頂いた上でご興味が無ければ遠慮なく断って頂いて結構です。
もし当塾の個別説明会にお越しいただかずに、他塾に決めてしまったら後悔するかもしれません。
そしてあなたの悩みも聞かせて下さい。イクシアでならきっと解決できます。
ひとりで悩まずに!
今すぐ電話!もしくはホームページより個別説明会のご予約をお願い申し上げます!
※個別説明会は完全プライベート空間で行います。
-
まだ間に合う中3リスニング講座投稿日時:2022/09/08みなさん、こんにちは。
イクシアの鈴木です。
今回は、イクシアで行っている入試対策リスニング講座についてお知らせします。
早速ですが、リスニング講座の内容は、英語のリスニング・国語の聞き取り・作文になります。
実はこの講座、とっても重要なんです!なぜか分かりますか?
答えは・・・千葉県の高校入試において、英語のリスニング・国語の聞き取り・作文の配点がとても高く、志望校の合否に大きく影響するからです。
具体的な数字でお伝えすると、リスニングの配点が100点中33点、聞き取りと作文を合わせた配点が20点になります。(令和4年度入試実績)
とても配点が高いですよね。
ですので、リスニング・聞き取り・作文が出来ないと高得点を取ることが難しくなってしまうんです。平均点くらい取れればいいやっていう方も侮ってはいけません。
リスニングの得点が合格・不合格を分けるというケースも出ています。
しかしここで問題なのが、そんな重要なリスニングをどうやって対策をするのかです。
多くの生徒が、どんな教材を使ってどのように対策するか分からないと思います。
だからこそ、英語・国語ともに全出題パターンを完全収録したイクシアのリスニング講座があるのです。この講座では入試そっくり問題を使用し、重要のポイントを丁寧に分かりやすく解説していきます。
やるとやらないとでは大きな差が出てしまいます。
リスニングに少しでも不安がある方はこの講座で克服しましょう。
気になった方、受けたい方、ぜひお問い合わせください。
今なら間に合います。
個別指導イクシアでリスニングマスターになろう!
-
飛沫感染防止を考慮した授業スタイルに関するご報告投稿日時:2022/08/31個別指導イクシアの高橋です。
本日は、個別指導イクシアの飛沫感染防止への取り組みについて紹介させて頂きます。
イクシアをはじめ、講師1対生徒2 のスタイルの個別指導塾の大半は、
長さ180cmの机に講師1名・生徒2名の合計3名が横1列に座って授業が行われます。
イクシアでは、下の写真のように各ブースに「飛沫感染防止透明カーテン」を設置して、講師と生徒による飛沫感染を防止しておりますのでどうぞご安心下さい。
これからも個別指導イクシアでは、新型コロナウィルスに対する感染防止策を取りつつ、生徒の成績アップ・目標実現のために努力をしてまいります。今後とも個別指導イクシアをよろしくお願い致します。
また、各教室への個別説明会のお申込み誠にありがとうございます。
おかげさまで前年を上回るお問合せを頂いております。個別説明会の日程も埋まってきておりますので、「まずは教室で詳しい説明だけでも聞いてみたい」というご要望がございましたら、ぜひお早めに個別説明会にお申込み下さい。個別説明会は当塾ホームページから簡単にお申込みできます! -
親子での勉強の限界は?投稿日時:2022/03/15みなさんこんにちは!
個別指導イクシアの高橋です!
先日とあるカフェで目撃したのですが・・・
隣の席に親子(母、おそらく中2生の女の子)が座って、勉強をしていました。
どの学校もテスト期間中でしたので、おそらくテスト対策だったのでしょう。
親子で仲睦まじく勉強しているのかと思えば、そうではなく・・・
お母さんの
「なんで分からないの!?」
「ちゃんと読みなさい!」
「だから~真面目にやってよ!」
という大声が店内に響き渡り、私は隣の席に座ってしまったので内容丸聞こえなんですね。
お母さんも必死に説明するのですが、
私は・・・
「(あー、そう説明したら余計わからなくなっちゃうよ・・・)」とか、
「(ちょっと説明の仕方が難しすぎるな・・・)」などなど思って聞いていました。
最終的には
子供「これって何?(理科)」
母「これっていうのはね・・・ちゃんと読みなさい!そこに書いてあるでしょ!」
子供「(ふてくされる・・・)」
このあたりで、これ以上隣の席に座っているのは居心地が悪すぎるので席を立ちました。
私も仕事柄、自分の子供には幼いころから勉強を教えてきました。
しかし、自我の確立とともに、親が子供にずっと勉強を教え続けるのは難しかったですね。
ウチの場合は2人とも中2でした。ちょうど思春期になり、親離れが始まっていくころですね。
よく保護者面談で「ウチの子は家では全くいうことを聞かないし、何も話してくれない」という相談を受けますが、私達イクシアの室長・講師には色々なことを話してくれますし、しっかり授業も聞いて理解してくれますよ。
特に思春期の親子のいざこざの原因の大半は勉強によるものといわれています。
そして学力に自信のある親御さんほど、「なんとか自分の手で〇〇高校に、〇〇大学に入れてみせる」
と思う気持ちが強いようです。
それでも、もし親子での勉強に限界を感じ始めたら、ぜひともイクシアにご相談下さい。
イクシアでは年3回の保護者面談を通じて、ご家庭からの要望も考慮した上で生徒への指導を行ってまいります。どうぞご安心下さい。
勉強の自立は早ければ早いほどよいと思います。
イクシアでは「勉強のやり方」からしっかりと指導いたします。
まずは個別説明会にて詳しい説明だけでもお聞き下さい。
説明会後の入会の義務はございません。お気軽にどうぞ!
-
【名言シリーズ】ベンジャミン・フランクリンの名言投稿日時:2022/01/28皆さんこんにちは!
イクシアの高橋です。
今日は私の「心の支え」「人事考課」の糧としている言葉を皆さんに紹介したいと思います。
「アメリカ合衆国建国の父」といわれたベンジャミン・フランクリンの言葉です。
『言い訳が上手い奴は、めったに他に取り柄がない』
社会に出てもうすぐ30年になります。多くの人と関わってきましたがまさにこの通りだと思います。
イクシアに通っている生徒達に「言い訳上手」な人間にならぬような指導を心がけて参ります。
そのためには、まず我々が「言い訳しない人間」になれるよう努力して参ります。
この言葉を従業員一人ひとりが胸に刻み日々の業務に邁進していきたいと存じます。
今後とも個別指導イクシアをよろしくお願い致します。 -
新規入会も冬期講習もまだ間に合います!投稿日時:2021/12/03こんにちは!イクシアの高橋です!
イクシアではこの秋も多くのお問い合わせをいただきました。
特に11月の後半のお問い合わせの中で一番多かったのが、
「まだ入会受け付けていますか?」「冬期講習を受けたいのですが、まだ間に合いますか?」
といった内容でした。
まだ間に合います!!もし、塾に通わせようか迷われているようでしたら、まずは一度お電話ください。入会するしないに関わらず、お子様の勉強のお悩みをお聞かせください。
イクシアでしたら、そのお悩み解決いたします!
皆様のお問合せお待ちしています!
-
【イクシアあるある】~第1回~投稿日時:2021/10/12みなさんこんにちは!
イクシアの高橋です!
秋のブログ祭り、新企画第5弾は「イクシアあるある」です。
通塾生にしかわからないイクシアならではの「あるある」をご紹介!
イクシアあるある ~その1~ 夜なのに「こんにちは!」
イクシアでは生徒入室時の挨拶が「こんにちは」です。
「夜でもこんにちはという事で、生徒の脳にスイッチを入れている。」と言われていますが、それはデマです。真実は・・・単に昔私が室長に就任したのが春休みで、最初の生徒の授業が昼間だったので、来校時の挨拶が「こんにちは」だっただけです・・・。それがそのまま定着しました・・・。
イクシアあるある ~その2~ 4番ブースが無い
個別授業用のブースを番号順に並べると・・・1、2、3、5・・・と4番がありません。全教室です。
これは代表が子供時代はテレビや雑誌で「心霊写真」や「オカルト」ブームがあった影響です。
なんとなく4が怖いので入れてません。それが真相です!
イクシアあるある ~その3~ 代表がいつも私服
横着者や無礼者ではありません・・・。代表は実はスーツ大好がきです。
クローゼットには9着のスーツとベストが入ってます。
しかし・・・1年で10キロ以上太ってしまい着れなくなってしまったのです・・・。
毎日「おからクッキー」で空腹を満たしながらダイエットをしていますので、1年以内には再びスーツ姿で皆さんの前に現れることでしょう!
今回は3つの あるある をご紹介しましたが、好評なら第2弾いきます!
では第2弾でお会いしましょう!(やるんかい!) -
【表彰】サマーコンテスト投稿日時:2021/10/01みなさんこんにちは!
イクシアの高橋です!
先月は地球温暖化対策委員の日本代表の一員として、
2週間ほどブラジルのジャングルに行っていました。(ウソです)
なぜこんなウソを書いたのか?自分でもわかりません。
さて、イクシアでは年に2回、冬~春に「スプリングチャレンジ」、夏に「サマーコンテスト」と称して、教室長達による教室対抗戦が行われます。
今夏も「サマーコンテスト」が行われまして、結果発表は9月の全体会議(リモート)で行い、各賞受賞者への賞品は個別に教室を訪れて表彰するという形となりました。
昨日、ようやく各室長への賞品の授与が終了しましたので、写真とともに発表させて頂きます!
96件中 1-10件目
テーマ
過去ログ
- 2024年10月(6)
- 2024年9月(26)
- 2024年8月(34)
- 2024年7月(32)
- 2024年6月(32)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(42)
- 2024年3月(73)
- 2024年2月(58)
- 2024年1月(61)
- 2023年12月(59)
- 2023年11月(49)
- 2023年10月(56)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(41)
- 2023年6月(32)
- 2023年5月(24)
- 2023年4月(33)
- 2023年3月(49)
- 2023年2月(24)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(29)
- 2022年11月(20)
- 2022年10月(21)
- 2022年9月(22)
- 2022年8月(23)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(36)
- 2022年5月(23)
- 2022年4月(32)
- 2022年3月(46)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(35)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(32)
- 2021年9月(25)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(18)
- 2021年3月(24)
- 2021年2月(18)
- 2021年1月(16)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(17)
- 2020年10月(22)
- 2020年9月(19)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(33)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(17)
- 2020年2月(24)
- 2020年1月(22)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(21)
- 2019年10月(16)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(7)
- 2019年7月(16)
- 2019年6月(18)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(16)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(16)
- 2018年12月(29)
- 2018年11月(22)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(27)
- 2018年8月(14)
- 2018年7月(28)
- 2018年6月(3)