教室ブログ

  • 【講師紹介】笑顔が素敵な講師
    投稿日時:2022/12/27
    いつもご覧いただきありがとうございます。
    今回は笑顔が素敵なU先生を紹介します。


    U先生の担当科目は英語と数学です。
    分かりやすく見やすい板書がU先生の特長で、生徒目線に立った授業を行っています。
    授業の最初に今日のゴールを決めてから授業が始まるので、生徒も何を今日覚えるべきかしっかり把握したうえで授業にのぞむことが出来ます。


    そんなU先生ですが、高校の部活は軽音楽部に所属しており、ギターを担当していました。その頃からずっと音楽が大好きで、今でも良く聴いているみたいです。
    特に好きなアイドルがいるようで、目を輝かせながら話してくれました。
    気になった方はU先生に聞いてみてください!


    最後にU先生からです。
    楽しくてわかりやすい授業を心がけています。
    みなさん、一緒に頑張りましょう!!




     
  • 【旭校】成績優秀者紹介!
    投稿日時:2022/12/16
    いつもご覧いただきありがとうございます。
    イクシアの鈴木です。


    今回のブログでは、定期テストで全教科点数アップし、5教科合計点が60点以上もアップしたYくんを紹介します。


    なかなか成績が上がらず、受験生ということで不安があったということで今年の8月に入会してくれたYくんですが、この大切な定期テストで大躍進を遂げてくれました。


    イクシアでは5教科を受講していますが、どの授業も手を抜かず、担当講師の説明を真剣に聞いていました。特に英語のスペリングコンテスト(イクシアの教科書準拠の単語テスト)を頑張ったとYくんは言います。量も多く、すべてのスペルを書かなくてはいけないテストのため、定期テストで単語に困ることが少なくなったようです。


    最近では、模試の点数も大きく伸び、志望校の判定もぐっと上がっています。

    この勢いで志望校合格を一緒に目指そう!


    今回はここまでです。

    最後までご覧いただきありがとうございました。




     
  • 【祝】大学合格!
    投稿日時:2022/12/14
    こんにちは!
    今回は、指定校推薦で志望校である青山学院大学の文学部に合格したCさんの紹介をしていきたいと思います!!


    Cさんは3年生になってもなかなか志望校が決まらずに苦しい思いをした時期もありました。そんな中、3年生の夏休みに「自分が好きな科目である英語の道に進みたい」という意思を固めました。


    校内選考は1枠という厳しい条件でしたが、イクシアでのテスト対策の結果、これまでの定期考査でも学年上位をキープすることができていたCさんは無事にクリアすることができました。


    試験内容は小論文と面接の2つで、特に面接では英語でのやり取りをするということで、
    イクシアでは、授業だけでなく面接やスピーキングの対策も積極的に行い、本番では「楽しむことができるくらいの余裕があった」と語ってくれるレベルまで達することができました!!


    将来は通訳士になって日本の魅力を外国の方に伝えたいという夢を持つCさん。
    持ち前の明るさを生かしての今後の活躍に期待しています!!本当におめでとう!!




     
  • 【祝】大学合格!
    投稿日時:2022/12/13
    こんにちは!


    本日は見事大学に合格した生徒を紹介致します。


    Mさんは、高校3年生の春からイクシアに通い始めました。
    「英検に何とか合格して、進路の可能性を広げたい」
    スタートは英検がキッカケでした。


    ライティング(英作文)の対策が主な授業。

    自分ではなかなか正しくかけているか判断がつきにくいところ。
    先生のアドバイスを一つずつ取り入れて確実に力をつけました。
    結果、合格ラインどころか、高いスコアでの合格となりました。
    ※高いスコアとは、具体的にMARCHの様々な学部において一般入試で優遇をもらえるくらいの点数です。


    また、現代文も受講していったことで
    国語の評論文と、英語長文が同時並行で伸びていきました。
    用語テストや単語テストを地道に勉強して
    毎回の授業できっちり正解してくる姿が印象的でした。


    春からスタートし、夏期講習が終わるとたくさんの武器を持っていました。入試はもちろん最後まで気が抜けませんでしたが、積み重なった実力はみえないところでも発揮されていたはずです。



    いつも謙虚・笑顔・ひたむきに頑張るMさん!

    あらためておめでとうございます!!





    大学受験も試験の種類も時期も多様化し、
    現代では「自分なりの戦い方」を
    早い段階から探していく必要性が高まっています。


    問題の解き方だけでなく
    「進路の探し方」も一緒に取り組んでいます。
    もし小さくても不安や悩みがありましたら、お気軽にご相談ください。

     
  • 【祝】大学合格!
    投稿日時:2022/12/12
    こんにちは!
    今回は見事志望校に合格した生徒を紹介いたします。


    紹介する生徒はAさんです。Aさんは今回、総合型選抜で看護系の大学に合格いたしました!
    Aさんは商業高校に通い、普通科目以外にも専門科目の勉強も頑張りながら今回志望校に合格いたしました。


    選抜試験では数学・生物の学力試験と面接が課され、イクシアで苦手な数学を授業で行い、
    生物は自習の質問対応や補習を行いながら対策を行いました。


    数学では図形の内容が特に苦手な部分があったので、簡単な模型を使用し、
    少しでもわかりやすくなるように授業を行いました。


    また、面接に関しても繰り返し一緒に練習を行い本番に臨みました。


    そして見事志望校に合格することができました。



    担当講師からは、「患者ファーストの看護師を目指してください」とメッセージをいただきました。

    これから充実した大学生活が送れることを期待しています。


    合格おめでとう!





     
  • 【祝】大学合格!
    投稿日時:2022/12/08
    本日は嬉しいい報告です!


    高3のYくんが指定校推薦で志望校に合格しました!

    本当におめでとうございます!


    Yくんを一言で表すと「文武両道」です。
    野球部に所属していたYくん。
    部活が忙しい中、勉強にも手を抜かず特に定期テストを頑張っていました。


    授業を担当している講師もYくんの伸びに驚いていました。
    最初のころは上手く訳せなかった英語の長文も、授業をこなしていくうちに単語量が増え、少し難しい文章でも構文を正確に把握し上手に訳せていました。


    担当講師の説明を自分のものにしようと一生懸命授業に取り組み、与えられた宿題をしっかり行うことが出来た結果だと思います。



    そんな日頃の努力が実り、平均評定が重要な指定校推薦ですが、出願に必要な評定を獲得することが出来ました。本当におめでとうございます。



    大学に入っても野球を続けたいと聞いています。
    でも大丈夫。
    Yくんなら大学でも文武両道で大学生活を送ることが出来ると確信しています。

    イクシア一同、Yくんのことを応援しています。頑張れ!



     
  • 【祝】大学合格!
    投稿日時:2022/12/06
    こんにちは。


    今回は、見事第一志望校に合格したKくんを紹介します!


    11月の学校推薦型選抜で、第一志望校の理学療法学科に合格することができました!
    イクシアで面接と小論文対策を繰り返し行ったこともあり、自信をもって受験に臨んでくれました!
    特に小論文は、練習の中で似たテーマを扱ったこともあり、深い内容で書けたのではないでしょうか!


    入会当時はまだ大学進学のことは全く考えていなかったようで、将来の目標も漠然としていました。
    高校では陸上部に所属し、毎日練習に明け暮れていました。
    それでも勉強はおろそかにせず、イクシアの授業が終わった後も遅くまで自習をしてから帰っていました。


    また、テスト前は連日自習室で勉強して、特に英語と数学に関しては常に好成績を維持しており、数学はクラス1位を獲得したこともあるほどです。



    Kくんにとって何より大きかったのは、担当講師であるK先生との出会いでしょう。
    K先生は言わずと知れたマッスル先生です。今でも、平日休日を問わず筋トレを欠かさず行っています。
    そんな彼を見てKくんも筋トレに興味を持ち、そこから理学療法へと興味がシフトしていきました。
    今では勉強だけでなく筋トレにおいても、師弟のような不思議な信頼関係ができあがっています。
    この写真を見てもらえれば、二人の関係がどれだけ良いかは語るまでもないと思います!


    Kくんは将来、理学療法士としての経験を積んで地元に貢献したいという目標があります。
    彼なら、患者さんに寄り添った素晴らしい理学療法士になってくれると信じています。
    大学で学ぶこと、K先生から学んだことを活かしてこれからも自分の夢に邁進してください!
    Kくん、本当に合格おめでとう!!!


  • 新規入会も冬期講習も受付中!
    投稿日時:2022/11/30
    こんにちは!

    中学生の定期テストも先日無事に終了し、11月も終わろうとしています。
    そんな中、イクシアでは多くのお問い合わせをいただいております。


    「入会は受け付けていますか?」
    「冬期講習を受けたいのですが、まだ受け付けていますか?」



    絶賛受付中です!今年に限ったことではなく、例年この時期は勉強に関するお悩みを抱えたご家庭が多いです。

    もし、勉強でお悩みのことがございましたら、入会するしないに関わらず一度お問い合わせください。


    そのお悩みイクシアが解決いたします!



    皆様からのお問い合わせお待ちしています!




  • 【祝】2学期期末テストで100点獲得!!
    投稿日時:2022/11/27
    こんにちは!


    今回のブログは、先日行われた期末テストで真っ先にうれしい結果を届けてくれたNくんの紹介をしていきたいと思います!


    Nくんは今年の7月にイクシアに入会し、今まで授業だけでなく、自習やテスト対策にも積極的に取り組んできました。



    定期テストでは毎回高得点をゲットしてきましたが、なかなか自分の満足のいく点数が取れずにいました。



    今回の定期テストに向けて、中間テストが終わった直後から先生とテストまでのプランを練り、今回こそは自分の納得のいく結果を出せるようにと、対策を続けてきました。



    その結果、前回少し点数を落としてしまった数学で20点アップ・理科では念願の100点獲得と、今までで最高の結果を残すことができました!!



    頑張った結果が出ましたね!おめでとう!!



    主要5教科のうち4教科で95点以上を獲得と、塾で受講している教科以外も素晴らしい結果です!!



    また、先日塾で行った模試でも入会時より偏差値が10以上上がっている教科もあり、日々の学習の成果がどんどん現れてきています!



    期末テストは終わったばかりですが、「入試に向けて苦手な範囲をなくしていきたい」とすでに次の目標に向けて動き始めています。



    まだまだ伸び盛りなNくんの今後の躍進にも期待しています!



     
  • 【旭校】中学生定期テスト結果
    投稿日時:2022/11/20
    いつもご覧いただきありがとうございます。
    旭校の鈴木です。


    今回は、中学生のテスト結果の一部が返ってきましたので、その中の特に頑張った生徒を12人抜粋してお伝えします。


    中1 Mくん・・・数学100点 英語99点獲得
    Mくんさすがです。前回に引き続き100点を獲得しました。Mくんとは小6の2月から一緒に5教科を勉強していますが、余裕を持って予習が出来ていました。全教科95点以上獲得というすばらしい結果を残してくれています。次回はより高みを目指して突き進もう。


    中3 Sくん・・・数学21点アップ
    入会して最初のテストで20点以上アップしました。よくテストに出る問題やSくんの苦手な問題をピンポイントで対策していました。塾の宿題を日割りでやらなければいけないこともあり、勉強時間がぐっと増えましたね。


    中3 Yくん・・・社会96点、数学89点獲得
    前回のテストから社会は25点、数学は12点アップして高得点を獲得しました。社会は小集団で過去問や類題を用いて徹底的に対策をしていました。数学に関しては、間違えた問題を自分の力だけで解けるまで何度もチャレンジしていましたね。この調子で志望校合格に向けて頑張ろう。


    中2 Mくん・・社会98点、英語97点獲得

    Mくんの大躍進です。学年順位を大きく上げてトップ3にランクインしました。宿題や確認テストも完璧にこなし、万全の状態でテストにのぞめましたね。ただ、惜しいミスもあったので、次回は絶対になくそう。


    中1 Iくん・・・英語85点獲得

    高得点獲得おめでとう。前回に続き高得点キープです。部活で忙しく家庭学習が思うようにできないからこそ、イクシアの授業をとても真剣に受け、自分のものにしていましたね。間違えた問題はしっかり解き直しをして、次回は90点台を目指そう。


    中2 Tくん・・・数学99点、英語98点獲得

    Tくん、惜しい。目標点が100点だっただけにとても悔やんでいましたね。家では塾の宿題以外何もやっていないとTくんは言いますが、イクシアの授業では向上心を高く持ち、応用問題にも積極的にチャレンジしていました。次回こそ念願の100点だ。


    中3 Sくん・・・数学16点アップ

    入会してからの最初のテストで大きく点数を上げることが出来ました。授業がない日でも塾に来て、夜遅くまでテスト対策を一緒にしましたね。Sくんならまだまだ伸びるはずです。志望校合格を目指して頑張っていこう。


    中3 Kくん・・・社会38点アップ

    Kくんよく頑張りました。38点アップして高得点獲得です。社会が苦手ということで、9月から小集団で勉強していました。Kくん自身も驚きの点数のようで、とてもニコニコしていました。この勢いで社会を得意科目にしよう。


    中3 Gくん・・・社会88点獲得

    高得点おめでとう。今回は多少手ごたえがあったようでクールにテスト結果を見せてくれました。普段はクールなGくんですが、授業中は1つでも多く覚えるぞという気持ちで取り組んでいます。社会に少し自信が出てきたようです。この調子で頑張るぞ。


    中2 Eさん・・・数学99点獲得
    テスト前は毎日誰よりも早く塾に来てテスト対策をしていました。とても頑張り屋さんなEさんだからこその結果だと思います。少しずつ勉強時間も増えてきて、中1から受験を意識して授業にのぞんでいます。体調に気を付けながら、今後も勉強に取り組んでこう。


    中1 Sさん・・・社会100点、英語98点獲得

    両教科とも30点以上アップしての高得点です。本当におめでとう。前回のテスト結果が悔しくて、今回は余裕を持って徹底的にテスト対策を行っていました。Sさんもとても嬉しかったようで、自分のテストじゃないんじゃないかと疑っていました。本当によく頑張りました。


    中2 Kさん・・・数学15点アップ

    苦手な数学で点数アップおめでとう。徐々に点数が上がり自信がついてきましたね。間違いを恐れず積極的に問題を解くことが出来ています。少しずつ難しい単元に入ってきますが、1つずつ一緒にクリアしていこう。


    皆さん本当によく頑張りました。

    テスト返却がまだされていない科目や生徒もいますので、まだまだ嬉しい報告が聞けそうでワクワクしています。


    部活や習い事で忙しい中でも、しっかりテスト対策に取り組めていました。頑張りが結果になって出てくると嬉しいですよね。


    次回のテストも高得点狙うぞ!

    今回はここまでになります。最後までご覧いただきありがとうございました。

     

先頭

前へ

次へ

最後