- トップ
- 教室ブログ
教室ブログ
-
【旭校】テスト対策頑張ってます投稿日時:2022/05/13ご覧いただきありがとうございます。
旭校の鈴木と申します。
今回のブログでは、高校1年生のKさんを紹介します。
高校での初めてのテストということで、とても気合が入っています。
Kさんはとても頑張り屋で、授業開始時間よりも早く来て、自習をしてから授業に臨んでいます。最近の英単語テストも高得点取れたと笑顔で見せてくれました。
勉強したことが結果になってあらわれると嬉しいですよね。
高校入試が終わってすぐに高校の予習をスタートしていました。
Kさんなら高得点取れます。一緒に頑張ろう。
もちろん頑張っているのはKさんだけではありません。
旭校の高校生全員、高得点を獲得するために必死で授業に臨んでいます。
一番最初のテストは比較的点数が取りやすいテストです。
全員が高得点取れるようにわれわれも全力で指導していきます。
みんな頑張るぞ! -
【旭校】高校生のテスト対策、まだ間に合います投稿日時:2022/05/01みなさん、こんにちは。
旭校の鈴木です。
今回は高校生のテスト対策についてお伝えします。
早速ですが、高校生の最初の試験まで1カ月を切りました。
そんな中、旭校では徹底的にテスト対策を行っています。
学年で最初の試験ということもあり、気合いが入っている生徒がとても多い印象です。
何事もはじめが肝心です。
この試験でしっかりと結果を出すことが、この1年を決めると言っても過言ではありません。
とはいえ、何をどうやって勉強したらいいか分からない生徒もいると思います。
ぜひイクシアにお任せください。
イクシアでは定期テストの過去問やその類題を使用して徹底的にテスト対策を行っています。
時間は待ってくれません。
私たちと一緒に高得点を獲得しませんか?
-
【選ばれています】塾を探している方、まずはこのブログをお読み下さい投稿日時:2022/04/21みなさんこんにちは!
私達個別指導イクシアでは、
どの塾よりも「分かりやすい授業」を行い、「家庭学習を定着」させ、「成績を上げる」をモットーに、
15年間多くの生徒の成績を上げ、地域の皆様と共に歩んでまいりました。
また、単に成績を上げるだけでなく、笑顔で生徒が通ってくれる教室の雰囲気作りも大切にしています。
「本当に成績を上げたいと思っている・・・」
でも、どうしていいか分からない、と困っているのであれば、
どうか3 0分だけ時間を割いて、個別説明会におこしいただき、
私共の話を聞いて頂けないでしょうか。
くだらないお話はしません。本当に為になるお話をさせて頂きます。
お話を聞いて頂いた上でご興味が無ければ遠慮なく断って頂いて結構です。
もし当塾の個別説明会にお越しいただかずに、他塾に決めてしまったら後悔するかもしれません。
そしてあなたの悩みも聞かせて下さい。イクシアでならきっと解決できます。
ひとりで悩まずに!
今すぐ電話!もしくはホームページより個別説明会のご予約をお願い申し上げます!
※個別説明会はこのようにパーテーションで仕切られた完全プライベート空間で行います。
※全ての教室の面談スペースに飛沫感染防止用の透明アクリルパーテーションを設置しております。
-
「どんな生徒さん達が通っているんですか?」へのご返答投稿日時:2022/04/20みなさんこんにちは!
本日は「資料請求」や「個別説明会」にて寄せられている質問にご返答させて頂きます。
「どんな生徒さん達が通っているんですか?」
「ブログでたくさんの生徒さんの優秀な成績を見ると、私(ウチの子)でついていけるか心配です・・・。」
というご質問やご意見をたくさんいただいております。
どうぞ安心して下さい!以下にホームページの一部を添付させて頂きますのでご覧ください!
「何を勉強してよいのか分からない?」
「どうやって勉強してよいのか分からない・・・」
「テスト前にならないと勉強しない・・・」
多くの生徒はそこからスタートしています!どうぞご安心下さい!
少しでも当塾にご興味を持たれましたら、ぜひ個別説明会にお申込み下さい。
説明会参加後の入会の義務はございません。その後の勧誘活動も行っておりません。
今スグ!お近くの教室に電話もしくはホームページより個別説明会のお申込みをよろしくお願いいたします!教室でお待ちしています! -
飛沫感染防止を考慮した授業スタイルに関するご報告投稿日時:2022/04/20個別指導イクシアの高橋です。
本日は、個別指導イクシアの飛沫感染防止への取り組みについて紹介させて頂きます。
イクシアをはじめ、講師1対生徒2 のスタイルの個別指導塾の大半は、
長さ180cmの机に講師1名・生徒2名の合計3名が横1列に座って授業が行われます。
イクシアでは、下の写真のように各ブースに「飛沫感染防止透明カーテン」を設置して、講師と生徒による飛沫感染を防止しておりますのでどうぞご安心下さい。
これからも個別指導イクシアでは、新型コロナウィルスに対する感染防止策を取りつつ、生徒の成績アップ・目標実現のために努力をしてまいります。今後とも個別指導イクシアをよろしくお願い致します。
また、各教室への個別説明会のお申込み誠にありがとうございます。
おかげさまで前年を上回るお問合せを頂いております。個別説明会の日程も埋まってきておりますので、「まずは教室で詳しい説明だけでも聞いてみたい」というご要望がございましたら、ぜひお早めに個別説明会にお申込み下さい。個別説明会は当塾ホームページから簡単にお申込みできます! -
イクシアのオンライン授業投稿日時:2022/04/20こんにちは。イクシアの齊藤です。
今回はイクシアのオンライン授業についてご紹介いたします。
イクシアでは「教室に来校しての授業」か「自宅でのオンライン授業」かをお選びいただけるようになっております。
オンライン授業は、ご家庭にあるPCやタブレット、スマートフォンなどを使用して受講することができます。授業は先生と完全1対1です。オンライン授業であっても対話形式で授業を進めていきますので、講師がずっと説明し続けるというような一方的な授業ではありません。またプリントなどが必要な際は、授業に先立って郵送いたします。
自分の部屋で授業を受けるということもあり、「緊張感がなくなってしまうのではないか」という心配をされているご家庭もございましたが、実際に授業の様子を見てみると、自宅で授業を受ける新鮮さも相まってかリラックスして授業を受けることができているなという印象です。変に緊張せずに、積極的に質問している様子も見られました。
また自宅で受講することができるため、送迎の時間がとりにくいご家庭からもご好評をいただいております。
最初はオンライン授業を受講して、少し落ち着いたら教室での個別授業への変更や、その逆も可能です。
「教室での対面授業」、「オンライン授業」、どちらを受講されていても成績アップに向けて引き続き指導してまいります。
オンライン授業は時間帯によっては限りがございますので、ご希望の場合はお早めにご連絡ください。宜しくお願い致します。
-
【旭校】頑張っている高校1年生の紹介投稿日時:2022/04/19みなさん、こんにちは。
旭校の鈴木です。
もうすぐGWですね。しかし、高校生はGW直後に一番最初の定期テストがあります。
そこで今回は、定期テストに向けて頑張っている高校1年生を3人ピックアップして紹介したいと思います。
まず1人目はKさんです。
担当の先生とツーショットです。写真の通り、2人とも5月にある定期テストに向けて気合十分です。高校受験が終わった直後から、担当講師と高校の予習を進めていました。高得点獲得してまた先生と笑顔で写真を撮りましょう。
2人目はYさんです。
素敵な笑顔です。少しずつ高校に慣れてきて、入りたい部活も決まったと笑顔で話してくれました。高校での目標は文武両道のようです。これから部活で忙しくなると思うけど、部活で忙しいからこそイクシアで徹底的に対策していこう。
最後にHくんです。
すでに大学を見据えて赤本とのツーショットです。
毎回の授業では積極的に質問し、分からない問題はその場でしっかり解決できています。
授業がない日でも塾に来てテスト対策を行っています。高得点を取って良いスタートダッシュを決めよう。
今回はここまでです。まだまだ頑張っている高校1年生がいますので、またこのブログでお伝えします。
個別指導イクシアでは高校生のテスト対策も徹底的に行っています。何事も一番最初が重要です。
成績アップしたい方、イクシアで大きく点数アップしましょう。気になった方はぜひご連絡を。
ご覧いただきありがとうございました。 -
【旭校】講師紹介投稿日時:2022/04/08ご覧いただきありがとうございます。
旭校の鈴木です。
今回も旭校の自慢の講師を紹介します。
今回紹介する講師はI先生です。
I先生といえば、英語のプロフェッショナルです。
海外生活が長く、オーストラリアにいたころは数か月間タスマニアの山でテント生活をしていた程のアグレッシブさを持ち合わせている講師です。
大学卒業後オーストラリアで生活をしていたI先生ですが、学生時代は英語が得意ではなかったようです。そんなI先生だからこそ、生徒の分からないところが自分のことのように分かり、的確かつ分かりやすい指導が出来ます。
イクシアで点数アップしている生徒も、もともとは英語が苦手もしくは嫌いな生徒が大半です。もちろん英語だけでなく5教科対応しています。
勉強のやり方が分からない、なかなか点数が上がらないなどの悩みはイクシアが解決します。勉強が苦手な子も、もっと上を目指したい子もぜひ一緒に勉強しましょう。 -
【旭校】講師紹介!投稿日時:2022/04/03いつもご覧いただきありがとうございます。
イクシア旭校の鈴木です。
今回のブログでは、生徒の成績を上げるべく全力で指導にあたっているZ先生を紹介します。
Z先生と聞くと何か強そうですが、とても謙虚で物腰の柔らかい素敵な先生です。
授業を始める前に本日の授業の目標を生徒と共有し、出来たらたくさん褒め、間違えてしまったら、その原因を見つけ徹底的につぶしています。
Z先生の特長は、先生自身が楽しそうに授業をしていることです。
生徒たちも自然と笑顔になり、楽しく授業を受けてくれています。
宿題に不備がある生徒には授業後にやらせて帰すという厳しい一面もあるように、生徒の理解に合わせたメリハリのある授業で成績を上げていきます。
そんなZ先生の特技は音楽です。
ピアノ歴10年以上で、高校時代は軽音楽部でギターを担当していました。
音楽を語り始めるとついつい熱が入ってしまうとか。
担当生徒のMくんと写真を撮りました。
Mくんも、Z先生の授業を受けてメキメキと力をつけています。
国語と算数の学力検査では、ほぼ満点という好成績を修めています。
Z先生の授業を受けてみたい方、一緒にイクシアで成績を上げましょう。
-
【祝・開校】イクシア海外進出第1号教室決定!投稿日時:2022/04/01みなさんこんにちは!
イクシアの鬼瓦です!
本日は嬉しいニュースをお伝えさせて頂きます。
イクシアの海外進出が決定しました!
その開校地は・・・
オーストラリア・シドニー校です!
もともと日系企業の進出が盛んな地であり、
現地の日本人の知り合いからも、お子様の教育への不安の相談を何度も受けておりました。
そこで今回、現地法人との協力のもとにシドニー校開校のはこびとなりました。
これからはワールドワイドな学習塾として皆様へのサービスもますます向上していけるよう頑張ってまいります。よろしくお願いいたします!
ところで皆さんに質問です・・・今日は何月何日?
300件中 1-10件目
テーマ
過去ログ
- 2022年5月(10)
- 2022年4月(36)
- 2022年3月(46)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(35)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(32)
- 2021年9月(25)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(18)
- 2021年3月(24)
- 2021年2月(18)
- 2021年1月(16)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(18)
- 2020年10月(22)
- 2020年9月(19)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(33)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(17)
- 2020年2月(24)
- 2020年1月(22)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(21)
- 2019年10月(16)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(7)
- 2019年7月(16)
- 2019年6月(18)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(16)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(16)
- 2018年12月(29)
- 2018年11月(22)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(27)
- 2018年8月(14)
- 2018年7月(28)
- 2018年6月(3)