- トップ
- 教室ブログ
教室ブログ
-
秋の新規入会受付中!投稿日時:2019/09/18現在「秋の新規入会」受付中です!
・定期テスト対策どうしよう・・・
・定期テストが戻ってきたが結果がイマイチだった・・・
・これからの勉強が不安だ・・・
・夏休みおもうように勉強できなかった・・・
そんな皆さんご安心下さい!
私達は「担任制個別指導」ですので生徒1人ひとりの進度や理解に合わせて授業をスタートすることができます。通塾をご検討の方は、教室で詳しい説明をお聞きください。各教室にて個別説明会を実施中です。
個別説明会には「ホームページより」もしくは「教室に電話」のいずれかでお申し込み下さい。
個別説明会後の入会の義務はございません。
入会するしないにかかわらずお気軽にご参加下さい!教室でお待ちしています!
-
【成東校】テスト対策!投稿日時:2019/09/06みなさんこんにちは!成東校の齊藤です。
前回のブログでテスト対策プリントについて書かせていただきましたが、今回は既にそれを活用して勉強している生徒たちの紹介です。
そもそもこのプリントは、中間テスト用に作成したものなので、学校の授業ではまだ教わっていない範囲がほとんどです。
ではなぜこの生徒たちは問題を解くことができるのでしょうか?
その答えは、夏休みの授業の進め方にあります!
イクシアでは、夏休みの期間を使って新学期に向けての予習を進めていました。
中学校の2学期は、中間・期末の2回、テストがあります。また、体育祭や合唱祭などのイベントも多く、生徒にとって非常に忙しい季節です。ですが、夏休みに予習を進めることができれば、その分余裕を持って学校の授業を受けられます。またそうすることで、2回あるテストにも焦らず臨むことができます。
もちろん、予習を進めるのは、前学年や1学期の内容、苦手な分野があればそれの復習をしっかりと行ってからです!勉強も、学校行事も、生徒に不安なく過ごしてもらえるように引き続き講師と一丸となってサポートしていきたいと思います!
-
【成東校】テスト対策投稿日時:2019/08/24みなさんこんにちは!成東校の齊藤です!
イクシアでは、中学生の定期テスト前に対策プリントを配布しています。
各中学校ごとに、学校の授業の進み具合や昨年度のテスト範囲を参考にして、事前にテスト範囲を予測し、5教科分のプリントを生徒一人ひとりに用意します。
成東校では現在、2学期中間テスト用のプリントの作成・配布を行っています。「夏休みも終わってないのにもう中間テスト?」と思う方もいるかもしれませんが、2学期に入ると、1・2年生はより難しい内容も増えてきて、テストでつまずいてしまう子も多い時期です。また、3年生にとっては、入試に向けての内心が決まる最後の学期です。
「どれだけこのテストが大事か」ということを生徒たちにも意識してもらうためにも、この時期からプリントを配布します。もちろん、配布して終わりではありません。分からない所があれあ、自習の時にしっかりと解説するので安心してください!
夏期講習の期間も残り約1週間となりましたが、生徒たちの成績アップに向けて気を引き締め直して指導に当たって参ります!
-
【成東校】スペリングコンテスト・パーフェクトおめでとう!投稿日時:2019/08/04こんにちは。成東校の齊藤です。
今回は、前回のスペリングコンテストで頑張ったOくんとAくんを紹介します!
二人は前回のスペコンで、見事スペシャルコースのパーフェクトを達成することができました!
Oくんは1年生のころからを通算すると、なんと今回が5回目のパーフェクトです!本当によく頑張って英単語を覚えてくれています。あとはもう少しだけ丁寧に書ければ言うことなしです(笑)!
Aくんは今回が初めてのスペリングコンテストでしたが、初回からパーフェクトを達成してくれました!何回失敗しても決して諦めずに繰り返し練習している様子は、きっと他の生徒たちの刺激にもなったことだと思います!
次回のスペリングコンテストでは、二人はエクセレントコースに挑戦します。これは次回だけ特別に用意されているコースです。スペシャルよりもさらに難易度の高いコースで、満点をとるためにはたくさんの単語を覚えなければいけません。
でも二人ならきっとパーフェクトを達成してくれると信じています!
残りの夏休みも一緒に頑張ろう!
-
個別授業のスタイル投稿日時:2019/07/20みなさんこんにちは!斎藤です。
今週からまた急に暑くなってきましたね。急激な気温変化は体調不良の原因となりやすいですので、皆様も十分にご注意ください。
さて、夏休みに入り各教室にて多くのお問い合わせをいただいております。
その中で「どのような授業形態なのか」という質問をいただきました。ですので、今回は実際の授業風景をご紹介します。
写真で紹介していますのが、ほとんどの方が受講されている先生1人に対して生徒は2人までのコースです。1対2と聞くと「2人同時に教えるの?」と勘違いしやすいかと思いますが、説明や解説は必ずマンツーマンで行います。二人同時に説明を行うということはありませんので、ご安心ください。
「解説・説明を受ける時間」と「問題を解く時間」を繰り返すことによって理解を深めていきます。
また、生徒が問題を解いている間、先生は隣に座っています。
先生が座席を移動しながら生徒を指導するというスタイルではありません。
そして当塾の最大の特長は「担任制個別指導」ということです。毎回先生が変わるようでは計画的な指導はできませんよね。ですので、当塾では担任制となっております。教え方や相性が合わないという場合には変更可能ですのでご安心下さい。
授業見学もできますので、気になった方はお気軽に教室までご連絡ください!
個別説明会のお申込みは各教室まで「電話」もしくは「ホームページ」よりお願い致します!
-
「どんな生徒さん達が通っているんですか?」へのご返答投稿日時:2019/07/18みなさんこんにちは!
本日は「資料請求」や「個別説明会」にて寄せられている質問にご返答させて頂きます。
「どんな生徒さん達が通っているんですか?」
「ブログでたくさんの生徒さんの優秀な成績を見ると、私(ウチの子)でついていけるか心配です・・・。」
というご質問やご意見をたくさんいただいております。
どうぞ安心して下さい!以下にホームページの一部を添付させて頂きますのでご覧ください!
「何を勉強してよいのか分からない?」
「どうやって勉強してよいのか分からない・・・」
「テスト前にならないと勉強しない・・・」
多くの生徒はそこからスタートしています!どうぞご安心下さい!
少しでも当塾にご興味を持たれましたら、ぜひ個別説明会にお申込み下さい。
説明会参加後の入会の義務はございません。その後の勧誘活動も行っておりません。
今スグ!お近くの教室に電話もしくはホームページより個別説明会のお申込みをよろしくお願いいたします!教室でお待ちしています! -
【学年1位おめでとう!】生徒紹介!投稿日時:2019/07/06こんにちは!成東校の齊藤です!
今日は期末テストで頑張ってくれた、中学1年生のMくんを紹介します。
Mくんは今回のテストで学年1位を達成することができました!!
Mくんは春休みを通して予習が早く終わっていたので、間違えた問題は自分が納得するまで何回も繰り返して練習問題を解くことができました。また、仕上げの模擬テストでも満点を取ってくれていたので、それが本人の自信につながり、こちらも安心してテストに送り出すことができました。
部活も始まって、小学生からの生活スタイルが大きく変わっていく中で、部活もやりながらこの結果を出せたのは本当に凄いことです!部活で疲れた後でも、メリハリをつけてしっかり勉強できたことが今回の結果につながったと思います。
2学期の内容は1学期と比べてより複雑なものが増え、苦手にしてしまう子も多くいます。
それでも、「次も頑張ります!」と力強く言ってくれたMくんならきっと大丈夫。
みんなも次の中間テストに向けて、この夏を乗り切ろう!
-
【成東校】やったね100点ゲット!!!!!投稿日時:2019/06/29こんにちは、成東校の齊藤です!
中学生の1学期期末テストの結果が出てきましたので、今回はその中の一人を紹介したいと思います。
社会で100点をとった中3のAくんです!
Aくんは中学生になってからのテストで初めての100点を獲得しました!
毎週土曜日に国理社コースを受講していて、部活で疲れていたり大会があったりした日でも決して休まず授業に来ていました。その努力と頑張りがこの結果につながったと思います。「イクシアで勉強した所がテストにでました!」と彼の口から聞いた時は、思わずガッツポーズが出てしまいました(笑)
Aくんは行きたい高校が決まっていて、今はそこに向けて塾で一緒に頑張っています。
次のテストでも100点目指して頑張ろう!
-
ホームページの【生徒の声】が更新されました!投稿日時:2019/06/25みなさんこんにちは!
ホームページの【生徒の声】が最新版に更新されました!
今回登場してくれたのは34名の生徒達です!
この生徒達の笑顔が私達の誇りです。
どうぞご覧ください!
↓ 下をクリックしても【生徒の声】には移動しませんので、HPトップページより移動して下さい。
-
【成東校】テスト結果報告!投稿日時:2019/06/16こんにちは、成東校の齊藤です!
前回のブログの最後で続報を載せると書いたので、今回はこの定期テストでも特に頑張ってくれた生徒を紹介したいと思います!
今回紹介するのは、高校1年生のK君です。
高校最初の定期テストの古文でなんと、98点という高得点を獲得してくれました!
K君は中学1年生の時から当塾に通っています。テスト前や受験期には毎日塾に来て、たくさん質問をしてきてくれるなど、とても積極的な生徒です。その結果、高校受験も前期で見事に合格を勝ち取ってくれました!
高校に進学しても、今度は志望校合格という新たな目標に向けて一緒に頑張っています。K君はもともと理系が得意です。そんな彼がどれだけ頑張ったかということは、この古文の点数が全てを物語っていると思います。
来月のテストでは、100点目指して頑張ろう!
940件中 881-890件目
テーマ
過去ログ
- 2025年4月(19)
- 2025年3月(26)
- 2025年2月(19)
- 2025年1月(20)
- 2024年12月(42)
- 2024年11月(22)
- 2024年10月(21)
- 2024年9月(26)
- 2024年8月(34)
- 2024年7月(32)
- 2024年6月(32)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(42)
- 2024年3月(73)
- 2024年2月(58)
- 2024年1月(61)
- 2023年12月(59)
- 2023年11月(49)
- 2023年10月(56)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(41)
- 2023年6月(32)
- 2023年5月(24)
- 2023年4月(33)
- 2023年3月(49)
- 2023年2月(24)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(29)
- 2022年11月(20)
- 2022年10月(21)
- 2022年9月(22)
- 2022年8月(23)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(36)
- 2022年5月(23)
- 2022年4月(32)
- 2022年3月(46)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(35)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(32)
- 2021年9月(25)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(18)
- 2021年3月(24)
- 2021年2月(18)
- 2021年1月(16)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(17)
- 2020年10月(22)
- 2020年9月(19)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(33)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(17)
- 2020年2月(24)
- 2020年1月(22)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(21)
- 2019年10月(16)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(7)
- 2019年7月(16)
- 2019年6月(18)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(16)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(16)
- 2018年12月(29)
- 2018年11月(22)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(27)
- 2018年8月(14)
- 2018年7月(28)
- 2018年6月(3)