- トップ
- 教室ブログ
教室ブログ
-
【祝!合格!】高校入試 第一志望合格!投稿日時:2021/04/02こんにちは!
個別指導イクシアのヒヤマです。
新しい学校・新学年がはじまるこれから。
写真は第一志望に見事合格出来たS君と、S先生です。
■S君へ
受験前日、とても緊張していた様子が伝わっていました。
最も緊張する初日の1科目目、国語。
教室で採点したら、「問題用紙に記載した解答がほぼパーフェクト!!」
今までで一番の出来だったのは感動しました。
数学・英語も定期テストの高得点のような点数を叩き出したんだから、
自信をもって高校の勉強も頑張ろう!!
■S先生へ
やさしく、詳しく、粘り強く
いつも素晴らしい指導ありがとうございます!!
生徒からの「S先生はわかりやすい」「S先生いつも楽しそう!」を聞けるのが私は嬉しいです。
来週はいよいよ入学式ですね。
新たなスタートに、生徒・講師・私一丸となって切り替え頑張っていきましょう!!
-
【祝・合格!】慶應義塾大学合格!!投稿日時:2021/03/25皆さんこんにちは!個別指導イクシアの竹本です。今回は大学合格者を紹介したいと思います。
今回紹介するのはS君です。彼は大学受験のため、高3の春に入会しました。毎日自習に来てどの生徒よりも長く勉強し、一番最後に教室を出るのはいつも彼でした。
その努力が実を結び結果として見事、慶応義塾大学文学部に合格することが出来ました!そんな彼よりメッセージをいただきました!
現代文を基礎から教えてもらい、ある大学の過去問では3割しかとれなかったのが、センター試験の国語※では安定して満点をとれるようになりました。その国語力が小論文に活きて慶應に合格することが出来ました。合格することが出来たのはイクシアの自習室の雰囲気、室長・副室長の学習アドバイス、担当の先生の御指導のおかげです!お世話になりました!(※過去問の話なので共通テストではなくセンター試験と表記しています)
ちなみに我々が彼にどのようなアドバイスを送ったのかはトップシークレットです(笑)!ご要望がありましたら個別説明会にてご説明させて頂きます。本当に本当に合格おめでとうございます!!!
-
【講師紹介】熱意が伝わる講師!投稿日時:2021/03/24皆さんこんにちは!
今回紹介する講師は出町 愛翔(でまち まなと)先生です!
普段は明るい性格で教室の雰囲気を明るく和ませ、当然授業はわかりやすく、多くの生徒の成績を上げています。
彼の特に凄いところはどこだと思いますか?…それは授業報告書です!
彼の記載するコメント欄をみると生徒と真剣に向き合い、彼の熱意がひしひしと伝わってきます!
やはり熱い漢でした!内に秘めた熱い想い伝わってきました!
今回は出町先生を紹介いたしました。ありがとうございました!機会がありましたら第二弾・第三弾を投稿したいと思います!
-
【成績向上者紹介】定期テストで72点アップ!投稿日時:2021/03/18こんにちは!イクシアの齊藤です!
定期テストの点数が大幅に上がった生徒を紹介します!
今回紹介するのは高校1年生のMくんです。
Mくんは1年生最後のテストで、合計72点も点数がアップしました!
過去最高点をとった教科も複数あり、特に文系教科については、回を追うごとに点数が安定してきています。
普段は部活が忙しいため毎日とはいかないですが、少しでも時間がある時は塾に来て勉強していました。分からないものはそのままにせず、自分がしっかりと理解するまで先生に質問する姿勢はとても素晴らしいです。その成果もあってか、テスト前には同級生に説明できるほどになってたね!
今回の結果は2年生に向けての大きな弾みになったと思います。
次回テストまでの残り日数を意識して、春休みも頑張っていきましょう!
-
【祝・合格!】東京理科大合格!投稿日時:2021/03/16こんにちは!イクシアの齊藤です!
今回は見事、東京理科大学に合格したNくんを紹介します!
Nくんは高校1年生の4月にイクシアに入会しました。
運動部に所属していたので、最初は両立するまでが大変だったと思います。普段なかなか来られない分、テスト前には毎日自習室に来て遅くまで勉強していました。
部活を引退してからは完全に勉強にシフトして、毎日黙々と自習に励んでいました。
Nくんの強みは、日頃から集中して辛抱強く努力ができることです。
ですので、3年生まで評定も高い状態を維持しており、推薦と一般選抜と両方の選択肢で迷っていました。
しかし、自分自身の将来や学ぶべきものを考えたうえで最終的に決断ができたので、これからは迷うことなく夢に向かって突き進んでいけると思います。
3年間の地道な努力はこれからもきっと生きてきます!大学でも更に自分を磨いて頑張ってね!本当におめでとう!
-
【姉崎校】テスト結果速報②投稿日時:2021/03/15皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。前回は高得点者・点数アップ者を記載させて頂きましたが、今回は、前回載せることが出来たなった生徒を中心に紹介したいと思います。
中2 Kくん…国語80点獲得! 漢字・文法しっかり解けていました!次は他教科も高得点だ!
中2 Yくん…英語27点アップ! 単語をしっかり覚えて結果を出しました!おめでとう!
中2 Sさん…英語81点獲得! 他教科では満足していないはず!次は全教科納得する結果を!
中2 Rさん…数学80点獲得! 高得点ですが、もっともっと点を上げていきましょう!
中1 Kくん…英語81点獲得! ついに80点台をとることが出来ました!継続して高得点目指していきましょう!
中2 Aさん…5教科442点獲得! 全教科高得点!毎日の勉強の成果が今回のテストでも出してくれました!
中2 Hさん…英語26点アップ! 毎日の勉強を重ねた結果です次も高得点を!
中2 Rくん…数学25点アップ!・英語20点アップ! 宿題をしっかりこなした成果です!よく頑張りました!
中1 Hさん…英語18点アップ! 平均点が低くなった中で大幅な点数アップ!よく頑張りました!
中2 Yくん…数学24点アップ! 苦手としていた数学で点数アップ!もう苦手科目ではありません!
中2 Sくん…数学34点アップ! 基本をしっかりできるようにした結果です!次も高得点を!
中2 Eさん…英語21点アップ! なかなか点数をとることが難しかったテスト問題で大幅な点数アップ!よく頑張りました!
皆さん定期テストお疲れ様でした!今回のテストは学年末ということもあり、どの中学校でも全範囲を含めた応用問題や移行単元が出題されていました。しかし、姉崎校でたくさんの生徒が点数アップをしています!なぜでしょうか?…それは生徒が目標を定め、それに向かい計画的に勉強を進めていたからにほかなりません。ではなぜ姉崎校の生徒は計画的に勉強をしているのか?…それは秘密です!秘密を知りたい方はぜひ個別説明会に来てください!お待ちしております!! -
【姉崎校】テスト結果速報投稿日時:2021/03/11皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。皆さんいかがお過ごしでしょうか?姉崎校では公立入試・定期テストが終了し、答案が返却されています。さて、タイトルにも記載いたしましたが、今回中学生の定期テストで姉崎校では多数の成績アップ者が続出しました!今回はその一部を載せたいと思います。今回載らなかった生徒さんは次回載せます!
中2 Mさん…英語83点獲得! 安定の80点超え!来年は安定の90点超えだ!
中2 Kくん…数学27点アップ! ケアレスミスがほぼ無かったです!次は応用力の要請だ!
中1 Sさん…英語90点・数学90点獲得! 苦手と言っていた数学でも90点台に!よく頑張りました!
中2 Mさん…英語86点獲得! 高得点ですが、満足していないはず!次は90点台だ!
中1 Nさん…英語20点アップ! 応用問題までしっかり解けていました!この調子で頑張れ!
中1 Eさん…数学80点獲得! 平均点が低く、高得点をとりづらい問題でよく頑張りました!
中1 Rさん…数学89点獲得! 日ごろの勉強の成果がよく出ています!全教科90点超え目指していきましょう!
中2 Hさん…数学28点アップ! 証明問題もしっかり書けて満点をとれていました!よく頑張りました!
中2 Kさん…社会81点獲得! 授業後も教室でテスト勉強をしっかり行って結果を残すことが出来ました!
中2 Yさん…英語95点獲得! 前回の英語のリベンジ成功です!
中2 Hくん…社会21点アップ! 暗記作業をしっかり行った結果です!おめでとう!
中2 Sくん…数学50点アップ! 今回姉崎校で最大の点数アップ!すごいです!
中2 Hさん…英語25点アップ! 授業中もとても集中して授業を聞いていた姿が印象的でした!成果が出てよかったです!
中2 Yさん…数学82点獲得! たくさんの問題を解いてついに80点台!よく頑張りました!
中2 Aくん…数学25点アップ! 基本的な問題をケアレスミスなくよく解けていました!
中1 Rさん…数学19点アップ! 授業時間よりも早く来てしっかり勉強していました!次はもっと点数アップを!
中2 Mさん…英語33点アップ! 基礎を繰り返し、単語をしっかり覚えた結果です!よく頑張りました!
中2 Cさん…数学38点アップ! 入会してから間もない定期テストで大幅な点数アップ!おめでとう!
中2 Mさん…英語14点アップ! 単語暗記・長文読解をバランスよく続けていました!次は他教科も点数アップだ!
今回の成績アップ者は数学を中心に記載しました!多くの中学生が苦手とする証明問題や、一部の中学校では先取りで移行内容がテスト範囲に入っていたり、なかなか高得点をとることは大変だったと思います。そんな中このような点数アップや高得点をとることが出来たのは、まぎれもなく皆さんの日ごろの努力です。本当によく頑張りました!! -
【祝・合格】千葉大合格おめでとう!投稿日時:2021/03/09皆様、どうもこんにちは!
イクシアの髙田で御座います!
今回の内容も少々長くなる内容になるかも知れません。
最後までお付き合い頂ければ幸いです。
さて、流れる季節の真ん中で
ふと日の長さを感じる今日この頃ですが
溢れ出す光の粒が
少しずつ朝を暖めています。
考査対策に授業、個別説明会、講師研修・・・と
感じた日の長さに反して
せわしく過ぎる日々の中に
私とあなたで夢を描いていた生徒から
3月の風に大学合格という報告をのせて
新たな世界の入口に立ち、
気づいたことは一人じゃないってこと
(学校、ご家庭様、塾、生徒自身が一丸となっていた)
今後上手くはいかぬこともあるけれど
羊雲が静かに揺れている
凛と澄んだ青い空を仰げば
それさえ小さく感じるので
今、この日は春の花咲くを待つ喜びも
分かち合えたので幸せでした。
急に詩的な印象を受けられた方もいらっしゃると思いますが
単に【 Sさん、千葉大学合格! 】というタイトルだと普通過ぎて
読者の方からすると「 へぇ~ 」止まりなので
3月9日(レミオロメン)の歌詞にのせて
趣向を凝らして工夫してみました!
N高校に通うSさんですが、
小学生・中学生と非常に頑張り屋さんで
高校生になっても弛まぬ努力をし続け
高い評定を維持しながら
進路に迷っていましたが
ずっと力を入れてきたことの一つである
ピアノも活かしたいというということで
将来についてもお話はしておりました。
最終的に決断した進路は
千葉大学でした。
( 高校名と学部・学科・専攻は避けて欲しいとの要望から 伏せさせて頂きます。 )
そして、努力を惜しまない精神で
千葉大学に合格しました!
Sさん、
改めて
おめでとうございますっ!!
その合格発表が3月9日で
受験番号が掲載されているのも見せてくれました。
この抜かりなさと努力を惜しまずし続けられる面は
大学生活のみならず、今後も役立つものだと思います。
N高校とイクシアは卒業となりますが
持ち前の性格で素晴らしいJDになって下さい。
また、お時間が空いたら
フラっとイクシアに寄って下さい!
・・・ということで、今回の内容はこれにて終了となります。
お読み下さり、有難うございました。
-
【姉崎校】祝日開校のお知らせ投稿日時:2021/02/20皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。
今回は姉崎校の教室開校をご報告したいと思います。
2月23日は祝日のため、年間スケジュールではお休みとなっておりますが、公立入試前日のため教室を開校致します!
前日の総チェックで不安になってしまった方は是非姉崎校に来てください!
教室開校時間は以下の時間帯です!
開校時間…12:00~19:00
自習室利用可能時間…12:00~19:00
では最後に…もう少しで入試本番になります。ラストスパート頑張っていきましょう!! -
【姉崎校】定期テスト対策投稿日時:2021/02/09皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今回は何を投稿しようかなと思ったのですが、前回は公立入試について書いたので、今回は姉崎校の定期テスト対策について投稿しようと思います。
まず、一般に定期テスト対策とはこんな感じではないでしょうか?
① 学校のテスト範囲のワーク・配布プリントを何度も解く
② 試験範囲表等に記載された「学習のポイント」を指示通り行う
これらのことを行っていれば確かに平均点・それ以上を狙うことはできます。
では何点取ることが出来るのでしょうか?ある中学校の問題の配点を記載しました。
答えは人によって異なってくると思いますので私の方で答えは控えたいと思います。
X中学校
テスト範囲外…16点(過去に扱っている単元ですが、出題の予告はありませんでした)
学習のポイントに記載された予告通りに出た問題…0点
Y中学校
テスト範囲外…0点
応用・総復習問題…15点(ワークに類題の無い作題者オリジナル問題です。)
Z中学校
テスト範囲外…0点
学習のポイント通りに出た問題…100点
上記の配点からもわかるとおり、高得点をとるには学校のワークだけで十分対策できる中学校もあれば、それだけでは足りない中学校もあります。
ですので姉崎校では室長・副室長・講師が一丸となって生徒の学習状況を把握し、学力を向上させ、「各中学校・生徒に合わせたテスト対策」を行っています。
姉崎校の室長・副室長・講師全員が各中学校のテストの特徴を熟知しており、どの講師も高得点をとらせるプロフェッショナルだと断言できます!
「勉強しているのに成績が上がらない」と思っている方はぜひ個別説明会にいらしてください。姉崎校の成績アップの秘密をご説明したいと思います。
931件中 791-800件目
テーマ
過去ログ
- 2025年4月(19)
- 2025年3月(26)
- 2025年2月(19)
- 2025年1月(20)
- 2024年12月(42)
- 2024年11月(22)
- 2024年10月(21)
- 2024年9月(26)
- 2024年8月(34)
- 2024年7月(32)
- 2024年6月(32)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(42)
- 2024年3月(73)
- 2024年2月(58)
- 2024年1月(61)
- 2023年12月(59)
- 2023年11月(49)
- 2023年10月(56)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(41)
- 2023年6月(32)
- 2023年5月(24)
- 2023年4月(33)
- 2023年3月(49)
- 2023年2月(24)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(29)
- 2022年11月(20)
- 2022年10月(21)
- 2022年9月(22)
- 2022年8月(23)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(36)
- 2022年5月(23)
- 2022年4月(32)
- 2022年3月(46)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(35)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(32)
- 2021年9月(25)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(18)
- 2021年3月(24)
- 2021年2月(18)
- 2021年1月(16)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(17)
- 2020年10月(22)
- 2020年9月(19)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(33)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(17)
- 2020年2月(24)
- 2020年1月(22)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(21)
- 2019年10月(16)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(7)
- 2019年7月(16)
- 2019年6月(18)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(16)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(16)
- 2018年12月(29)
- 2018年11月(22)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(27)
- 2018年8月(14)
- 2018年7月(28)
- 2018年6月(3)