教室ブログ

  • 【成東校】3年連続千葉大合格!
    投稿日時:2021/03/22
    こんにちは!成東校の齊藤です!

    高3のU・Nくんが後期受験で、千葉大学理学部地球科学科に合格しました!!!
    後期は定員が5名のみという非常に狭き門ではありましたが、最後まで諦めずに見事に合格をつかみ取ってくれました!
    成東校では昨年、一昨年と千葉大合格者が出ていましたので、今回で3年連続での千葉大合格となりました!

    以下はU・Nくんの体験記です。

    「私がイクシアに入ったのは、中学3年の夏です。学校の成績が下がってきていたことがきっかけでした。夏休みの最後の模試の判定が思ったよりも上がらず、そこから危機感をもって受験勉強に取り組み、その結果後期ではありましたが志望校に合格することができました。
    高校では部活との両立が大変でしたが、部活で遅れてもその分延長して授業をしてくれたので安心して通うことができました。しかも自習中でも質問がすぐできるので、分からないものはその場で解決することができました。特にウイークポイントでもあった数学では、質問カウンターと自習席を何回も行き来して聞いていました。
    部活が終わり本格的に受験勉強がスタートし、周りの成績が上がってきてるのを見ると、精神的に落ちてしまう時もありましたが、先生方がたくさん相談に乗ってくれたこともあって、踏ん張りきることができました。
    この受験を通して私は『最後まで諦めないことの大切さ』を改めて実感しました。高校受験も大学受験も後期で合格できたのは、前期がだめでもすぐ後期に向けて気持ちを切り替えられたからだと思います。大学でもこの気持ちを忘れずに頑張ります。」

    U・Nくんは考古学者を目指していて、今回の大学合格はその夢への第一歩です。決して簡単な道ではないですが、彼なら将来きっとその夢を成し遂げてくれると信じています。
    つらい時もあったと思うけど、最後までよく頑張ったね!本当におめでとう!


     
  • 【成績向上者紹介】定期テストで72点アップ!
    投稿日時:2021/03/18
    こんにちは!イクシアの齊藤です!

    定期テストの点数が大幅に上がった生徒を紹介します!

    今回紹介するのは高校1年生のMくんです。
    Mくんは1年生最後のテストで、合計72点も点数がアップしました!
    過去最高点をとった教科も複数あり、特に文系教科については、回を追うごとに点数が安定してきています。

    普段は部活が忙しいため毎日とはいかないですが、少しでも時間がある時は塾に来て勉強していました。分からないものはそのままにせず、自分がしっかりと理解するまで先生に質問する姿勢はとても素晴らしいです。その成果もあってか、テスト前には同級生に説明できるほどになってたね!

    今回の結果は2年生に向けての大きな弾みになったと思います。
    次回テストまでの残り日数を意識して、春休みも頑張っていきましょう!


  • 【祝・合格!】東京理科大合格!
    投稿日時:2021/03/16
    こんにちは!イクシアの齊藤です!

    今回は見事、東京理科大学に合格したNくんを紹介します!

    Nくんは高校1年生の4月にイクシアに入会しました。
    運動部に所属していたので、最初は両立するまでが大変だったと思います。普段なかなか来られない分、テスト前には毎日自習室に来て遅くまで勉強していました。
    部活を引退してからは完全に勉強にシフトして、毎日黙々と自習に励んでいました。

    Nくんの強みは、日頃から集中して辛抱強く努力ができることです。
    ですので、3年生まで評定も高い状態を維持しており、推薦と一般選抜と両方の選択肢で迷っていました。
    しかし、自分自身の将来や学ぶべきものを考えたうえで最終的に決断ができたので、これからは迷うことなく夢に向かって突き進んでいけると思います。

    3年間の地道な努力はこれからもきっと生きてきます!大学でも更に自分を磨いて頑張ってね!本当におめでとう!

  • 【祝・合格】千葉大合格おめでとう!
    投稿日時:2021/03/09
    皆様、どうもこんにちは!
    イクシアの髙田で御座います!

    今回の内容も少々長くなる内容になるかも知れません。
    最後までお付き合い頂ければ幸いです。

    さて、流れる季節の真ん中で
    ふと日の長さを感じる今日この頃ですが
    溢れ出す光の粒が
    少しずつ朝を暖めています。
    考査対策に授業、個別説明会、講師研修・・・と
    感じた日の長さに反して
    せわしく過ぎる日々の中に
    私とあなたで夢を描いていた生徒から
    3月の風に大学合格という報告をのせて
    新たな世界の入口に立ち、
    気づいたことは一人じゃないってこと
    (学校、ご家庭様、塾、生徒自身が一丸となっていた)

    今後上手くはいかぬこともあるけれど
    羊雲が静かに揺れている

    凛と澄んだ青い空を仰げば
    それさえ小さく感じるので
    今、この日は春の花咲くを待つ喜びも
    分かち合えたので幸せでした。

    急に詩的な印象を受けられた方もいらっしゃると思いますが
    単に【 Sさん、千葉大学合格! 】というタイトルだと普通過ぎて
    読者の方からすると「 へぇ~ 」止まりなので
    3月9日(レミオロメン)の歌詞にのせて
    趣向を凝らして工夫してみました!

    N高校に通うSさんですが、
    小学生・中学生と非常に頑張り屋さんで
    高校生になっても弛まぬ努力をし続け
    高い評定を維持しながら
    進路に迷っていましたが
    ずっと力を入れてきたことの一つである
    ピアノも活かしたいというということで
    将来についてもお話はしておりました。

    最終的に決断した進路は
    千葉大学でした。
    ( 高校名と学部・学科・専攻は避けて欲しいとの要望から 伏せさせて頂きます。 )
    そして、努力を惜しまない精神で
    千葉大学に合格しました!


    Sさん、
    改めて
    おめでとうございますっ!!

    その合格発表が3月9日で
    受験番号が掲載されているのも見せてくれました。
    この抜かりなさと努力を惜しまずし続けられる面は
    大学生活のみならず、今後も役立つものだと思います。

    N高校とイクシアは卒業となりますが
    持ち前の性格で素晴らしいJDになって下さい。
    また、お時間が空いたら
    フラっとイクシアに寄って下さい!

    ・・・ということで、今回の内容はこれにて終了となります。
    お読み下さり、有難うございました。

     
  • 【成東校】定期テスト結果報告①
    投稿日時:2021/03/07
    こんにちは!成東校の齊藤です!
     
    先月末の学年末テストの成績アップの報告を続々と受けています!
     
    今日はその中でも、2年生のT君を紹介します。
    T君は今回のテストの英語で、入会してから過去最高の点数を獲得することができました!
    担当の先生と毎回遅くまで頑張っていた成果がしっかり出せたね!
     
    また今回のテストでは、社会にも力を入れていました。
    ただ単語を覚えるだけでなく、時代背景を明確にしてから勉強をすることで、より理解も深まり、単発的な知識にならないといことが実感できたと思います。
     
    今回のテストで得られたものを、3年生への弾みとしてさらに上を目指して頑張ろう!
     

  • 【成東校】講師研修の様子
    投稿日時:2021/02/26
    こんにちは!成東校の齊藤です!

    イクシアでは個別授業はもちろんですが、小集団授業にも力を入れています。
    いわゆる「集団塾の集団授業」という訳ではなく、個別指導を通して培ってきた指導法を取り入れ、個別指導塾だからこそできる小集団授業を行っています。

    そのためには、小集団授業を担当する先生には研修を通してノウハウをしっかりと身に着けてもらいます。もちろんそこには一切の妥協はありません。室長からのOKが出るまでは何回も模擬授業を繰り返し行います。

    少し前のものになりますが、小集団授業の合同講師研修を行いましたので、様子を一部ご紹介します。

    担当する学年・教科はそれぞれ違いますが、全員が真剣に研修に臨み、時には積極的な意見交換など、充実した研修となりました。
    ここからは模擬授業での練習になりますが、どの先生も素晴らしい小集団授業を展開してくれると確信できました。

    もし小集団授業について少しでも興味があったりご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
    お電話お待ちしております。

  • 【成東校】教室開校します!
    投稿日時:2021/02/19
    みなさんこんにちは!成東校の齊藤です!

    来週にある公立高校入試と学年末テスト前の最後の土曜日ということもあって、今日は開校から多くの生徒が自習に来ています。自習中は黙々と勉強し、休憩中はしっかりと休み、メリハリがついた非常に良い雰囲気ができあがっています。
    公立高校の受験生にとって、来週はいよいよ入試本番です。みんなで一致団結して合格をつかみ取って欲しいと思います!

    さて、生徒・保護者様には先日E-Passにてご連絡をさせていただきましたが、2月21日(日)と2月23日(火)は全生徒を対象として以下の時間で教室を開校いたします。

    開校時間:10:00~17:00

    直前になって分からない問題などが出てくるかもしれません。ちょっとでも不安な問題や疑問があれば、教室に来てください。最後まで諦めずに、一緒に勉強しよう!

  • 【成東校】模試の英語が大幅点数アップ!
    投稿日時:2021/02/08
    こんにちは。成東校の齊藤です。

    今回は模試の成績向上者の紹介です!

    今回紹介するのは、高校2年生のHくんです。
    直近の模試の英語の点数が、前回の模試よりもなんと40点以上もアップしました!
    彼は受験を意識して毎日塾に自習に来ていて、期間を決めて定期的に英単語のテストを行うなど、地道な努力も欠かさずに行っています。その結果が今回の模試で目に見える形で現れたので、今後の勉強への更なるモチベーションに繋がっていってくれると思います。

    大幅に上がったことは素晴らしいことですが、今回の結果にRくん自身はまだまだ満足していません。模試は解きなおしが一番重要ということを理解し、できなかった部分をはっきりさせるために、模試が終わってからすぐに教室にきて解きなおしに励んでいました。

    次回の模試では、さらに他の教科でも大幅に成績を上げられるように、またここから切り替えて頑張っていこう!


  • 【快挙!】数学で学年1位を達成!
    投稿日時:2021/01/31
    こんにちは!イクシアの齊藤です!

    今回は定期テストで頑張った生徒の紹介です!

    今回紹介するのは、12月の定期テストでの数Ⅰで見事1位に輝いた、高校1年生のAくんです!この時期は内容も難しくなってきますが、それでも1位になれたのは本当に凄いことです!テスト前の地道な努力がしっかり実を結んだと思います。
    また、そのほかの教科でも高得点を多く達成し、総合順位でも1桁を達成することができました!

    Aくんは、「次回ブログに登場するのは、学年1位を獲得した時です!」と力強く言ってくれました。
    次のテストまで1ヶ月ほどですが、既に気持ちを入れて頑張っています。
    次回テストの結果でブログに登場してもらえるように、引き続き一緒に頑張っていこう!

  • 【成東校】受験前夜
    投稿日時:2021/01/16
    こんにちは。成東校の齊藤です。

    今年の中3生の私立入試は、ほとんどが1月17日と18日に設定されています。
    例年ではあまり見られなかった、日曜日に受験日が設定されているのは、通勤や通学ラッシュを避け、少しでも感染のリスクを抑えるためだと思われます。

    さて、本日成東校では、中3生はリスニング講座と入試対策直前講座の2本立てでした。
    明日の私立受験に万全の状態で臨むために、途中で切り上げていく生徒もいましたが、中には途中休憩を挟んで9時間近くも授業を受けた生徒もいます。
    その生徒曰く「早く帰ると余計に緊張してしまうのでギリギリまで塾にいる」とのことです。
    普段あまり緊張とは無縁のような子が緊張している様子を見ると、今年もいよいよ始まるな、と改めて感じさせられます。

    ほとんどの子にとって今回が人生で初めての受験のため、不安も大いにあると思います。
    でも、ありきたりな言い方になってしまいますが、今まで勉強してきた成果はきっと報われます。落ち着いて自信をもって受験に挑んでください

    最後に私の好きな言葉を、今年もみんなに送ります。

    「強いものが勝つのではない。勝ったものが強いのだ。」

    不安と緊張に負けず、頑張れ!みんな!


     

先頭

前へ

次へ

最後