教室ブログ

  • イクシアの秘密
    投稿日時:2021/06/15
    みなさんこんにちは!
    イクシア代表の高橋です!

    今日は皆さんに「イクシアのヒ・ミ・ツ」をとうとう明かしたいと思います!

    それは・・・「恋はクラシック」ならぬ、「イクシアはクラシック」ということです。
    クラシックとはクラシック音楽のことですよ。

    ある人が言うには・・・
    「大昔から今に至るまで、結局世界で一番聞かれている音楽はクラシックである。恋愛も結局王道を歩む方が上手くいく、奇をてらったり、サプライズばかりでは長続きしない」との事です。

    まさにイクシアも同じで・・・
    「奇をてらった内装」や、「授〇をしない塾」や、「やる気〇イッチ」とか、「奇抜なテレビCM」等でアピールするのではなく、塾としての王道を、道の真ん中を堂々を歩んでいるのがイクシアです。

    具体的には・・・

    「静かな学習環境で」
    「計画的に分かりやすい授業を行い」
    「テスト対策をしっかり行って」
    「成績を上げて、最終的には志望校に合格」

    これがイクシアが最も力を入れていることであり、全ての教室において意思統一してしっかりと実施されています。だから、むやみに規模を大きくするのではなく、この内容を私の目が届く範囲でできる教室数に抑えてあります。

    なので、どうぞ皆さん安心してイクシアにご入会下さい。一緒に塾の王道を、道の真ん中を堂々と歩いて、楽しく成績アップしましょう!




    ↑ これは王道ではありませんね(笑)
  • 【姉崎校】高校生定期テスト結果速報!
    投稿日時:2021/06/07
    皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。皆さんいかがお過ごしでしょうか?姉崎校では高校生の定期テストが終了し、中学生の定期テストが開始・直前を迎えています。今回は高校生の定期テスト結果の一部を速報として報告させて頂きます。

    高1 Kくん…コ英81点獲得! 平均点が低いテストでしっかり復習し、クラス上位に入ることが出来ました!よく頑張りました!

    高2 Yさん…英表81点獲得! テスト範囲外から多数出題されたなか、知識を応用し高得点を取ることが出来ました!


    高1 Rさん…数A84点獲得! 担当先生にわからないところをわかるまで一生懸命勉強した成果です!おめでとうございます!


    高1 Rくん…コ英100点獲得! 「英語簡単でした!」その言葉忘れられません!


    高1 Yさん…数Ⅰ94点 コ英93点獲得! 部活との両立しっかりできています!このままクラス上位をキープしていきましょう!


    高1 Rくん…コ英83点獲得! おそらく満足していないでしょう!次はクラス1位だ!

    高1 Mさん…数Ⅰ90点 コ英87点獲得! 苦手な単元をしっかり克服し、クラス上位に入ることが出来ました!よく頑張りました!


    高2 Kさん…数Ⅱ84点 コ英91点獲得! 試験前に「大丈夫です!」と言ってて本当に結果を残してくれました。えらい!

    高1 Mさん…数Ⅰ87点 数A 96点獲得! クラス1位おめでとう!次は学年1位だ!


    高2 Mさん…コ英89点獲得! 授業開始前の自習がしっかり成果として出ています!

    高1 Sさん…コ英88点獲得! この点数に満足することなく次も高得点を!

    高2 Mさん…コ英98点獲得! うれしさよりも悔しさが勝っているでしょう!次は100点だ!


    高1 Kくん…数Ⅰ92点 数A 96点獲得! おそらく次は両方100点をとってくるでしょう!期待しています!

    高2 Rさん…コ英87点獲得! 次はクラス1位をとってくるでしょう!


    高3 Mさん…コ英81点獲得! 平均点がものすごく低いテストでこの結果!よく頑張りました!

    高3 Sさん…コ英81点獲得! 試験前の直前特訓の成果が出ました!よかったです!


    今回は速報で報告させていただいたので、乗せるのが間に合わなかった生徒がいます!ごめんなさい!中学生も高得点・点数アップを期待しています!
  • スプリングチャレンジ 表彰!
    投稿日時:2021/06/05
    みなさんこんにちは!
    イクシアの高橋です!

    私からのブログ投稿がだいぶ滞ってしまいました、
    実は宇宙飛行士のテストに合格してNASAで訓練を受けていたのです(ウソです)
    なぜこんなウソを書いたのか?自分でもわかりません。

    さて、イクシアでは年に2回、冬~春に「スプリングチャレンジ」、夏に「サマーコンテスト」と称して、教室長達による教室対抗戦が行われます。

    今春も「スプリングチャレンジ」が行われまして、結果発表は全体会議(リモート)で行い、各賞受賞者への賞品は個別に教室を訪れて表彰するという形となりました。

    昨日、ようやく各室長への賞品の授与が終了しましたので、表彰の一部を写真とともに発表させて頂きます!



    賞品ゲットの皆さんおめでとうございます!

    また、こういった教室間での競い合いが、最終的には保護者・生徒の皆様へのサービスの向上につながると信じております。では次回は宇宙からお伝え致します!
  • 【講師紹介】講師紹介のお時間ですよ!
    投稿日時:2021/05/31
    皆さんこんにちは!


    さて、今回は私の目の前で定期テスト対策をしている講師について紹介したいと思います。





    写真は理科の補習授業をしているS先生です。S先生は実際の授業では生徒が分かるようになるまで、丁寧に指導するのは当然ですが、確認テストが満点の生徒でも必ず質問があるか聞いているのが印象的です。


    中学校時代こんな先生に教わりたかったと思うような先生です。
    担当生徒全員高得点をとってくるでしょう!
    期待しています!

     
  • 【姉崎校】定期テスト対策始めてます!
    投稿日時:2021/05/09
    皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です!

    以前のブログでは姉崎校の講師を紹介致しました!
    姉崎校の講師はどんな人なのか少しでも感じていただけたらと思います。

    さて,皆さんはクラスの雰囲気や勉強の進め方に慣れてきたのではないでしょうか?
    学校に慣れてきたら最初の大きな行事があります。そう定期テストです!


    定期テストは次の特徴があります。
    1. 前学年に比べて科目数・試験範囲が増える
    2.途中過程を示す問題や記述問題も増えてくる(ただし、ほとんどが問題集に載っている問題です。)

    1・2からわかるように計画的に勉強を進め、要点を確実に抑えたら高得点は狙えます!
    えっ本当?と思われる方もいらっしゃると思います。今回は姉崎校に掲示してある成績アップをお見せしたいと思います。


    いかがでしょうか。イクシアには生徒を高得点を取れる秘密がたくさんあります!
    それでは個別説明会お待ちしております!!


     
  • 【姉崎校】生徒紹介 その2
    投稿日時:2021/04/17
    こんにちは。姉崎校の木村です。
    今回も生徒を紹介します。
     
    Sさんは中学3年生の頃からイクシアに通ってくれていました。
    その頃から、自分は何に興味があり勉強したいのか、
    将来どういう職種に就きたいのかを決めていたようです。

    その目標を実現するために自分で考え、自分で進路を決定してきました。

    そしてこの春新しい進学先が決まり、また新しい場所で、
    自分の夢を実現させるために頑張っていくことになりました。
     
    約4年間通ってもらうなかで、私自身も多くの刺激を受けました。
    Sさんは自宅からかなり距離のある高校に通っていたのですが、

    毎朝早起きして通学していました。

    そして1日も休むことなく通いきりました!
    通勤距離が徒歩10分弱の私から言わせてもらうと、素晴らしいことです!
    また、高校在学中も積極的に自分の目標実現のために行動していました。

    私が高校生の頃は、将来に対しての明確なビジョンをSさんほどは

    持っていなかったので(笑)、まだ高校生なのにどんどん行動に移していく
    Sさんの行動力には感服しました。素晴らしい!
     
    これから先のステージでも、きっと壁にぶつかることはあります。
    イクシアで学んだことを糧に夢を実現して下さい!

    その強い意志と行動力で走り続けてください!

    先生もSさんほどとは言えないけど、強い意志と行動力を持って
    教室で頑張ります!


     
  • 【姉崎校】生徒紹介 その1
    投稿日時:2021/04/17
    こんにちは。姉崎校の木村です!
    今回は生徒を紹介します。
    T君は中学1年生から約6年間イクシアに通ってくれていました。
    そして進路が決定し、この春イクシアを卒業しました。
     
    中学生の頃は塾で眠そうにしていたこともありましたね(笑)
    眠い目をこすりながら、頑張っていた姿が印象に残っています。
    ただ高校生になってからは違いましたね。

    ある程度自覚が芽生えてきたのか、頑張るときは頑張る
    勉強するときは勉強する、という意識が生まれてきていた
    のだと思います。

    特に数学のテストは、イクシアでのテスト対策をしっかりと行ってくれた結果、ほぼ毎回90点以上取ってきてくれました。100点の答案用紙を持って帰ってきたこともありました。
    中学生の頃のT君を考えると、とても感慨深かったです!
     
    これからは今までより、自分で考えて行動しなければいけなくなります。
    社会に出る前により一層自分に磨きをかけてください。
    応援してるよ!!


     
  • 【講師紹介】明るく楽しい授業を心がけてます!
    投稿日時:2021/04/13
    皆さんこんにちは!


    紹介するのは髙木 悠太(たかぎ ゆうた)先生です。授業前に来校し、担当生徒に教える単元を事前にホワイトボードに書いておき、どのように教えるか熟慮しているの姿が印象的です。担当生徒の生徒の成績を上げるために常に真剣に考え、実行しているのです。


    「生徒を教えるうえで意識していることは?」
    「生徒の成績を上げるために、宿題や確認テスト、復習を徹底的に行い、知識を定着させることです。そして、分かりやすく楽しい授業を心がけています!」


    彼の実行力はどの講師にも負けないと思います!
    以上今回は高木先生を紹介させて頂きました!

  • 【祝!合格!】高校入試 第一志望合格!
    投稿日時:2021/04/08
    この笑顔が全てを物語っていると思います!
    Aくんは、野球部出身で最近120km/時の剛速球を投げることに成功しました。
    このがたいです!これから、高校に入っても野球をやる続ける予定なので、さらなる速球に伸びがつくと思われます。

    ちがいます!!!
    ボケにもならないボケを大変失礼致しました。
    高校合格です!!!!!
    本当に心からおめでとう、、、、頑張ったね!
    毎日、自習を欠かさなかった成果を高校に入ってからも継続してね。


  • 【祝!合格!】高校入試 第一志望合格!
    投稿日時:2021/04/05
    こんにちは!個別指導イクシアの重城です!

    今回は見事、高校入試・第一志望校に合格した2人の生徒を紹介したいと思います!

    2人の生徒はAさんとMさんです。
    そう、写真を見てもわかるように2人は仲が良く、お互いに切磋琢磨してきました。



    Aさんは模試では余裕をもった判定が出ていたわけではないのですが、
    2日目に行われる自己表現の対策を一緒に繰り返し練習をしたこともあり、
    見事志望校に合格することができました!普段の定期テストも頑張っていたので、
    内申点で余裕をもつことができたのも合格できた要因の一つでした。

    Mさんは入会した直後と比べて、模試の偏差値を16上げることができ、
    志望校のレベルを何段階も上げて見事に合格することができました!
    毎回のイクシアから出される日割りの宿題と自習をすることで、勉強する習慣がみについた成果だと思います。

    2人は、合格した後も高校からだされた課題やりにイクシアに来ています!
    このまま高校の勉強も良いスタートが切れるように一緒にイクシアで頑張っていこう!

先頭

前へ

次へ

最後