教室ブログ

  • 【生徒紹介!】~成績をものすごく上げた漢~
    投稿日時:2021/11/29
    皆さんこんにちは!イクシアの竹本です!


    今回紹介するのは中2生のA君です!A君は中1のときに入会し、入会当初、ものすごく寡黙なが、今では私が発する冗談をマスク越しでニヤけながら受け流し、担当講師が指導した単元の問題を解かせるとスラスラ解くという真面目な生徒です。


    彼は本当に努力家で、分からないところは分かるようになるまで質問し、出来る問題もさらなる精度と解答スピードを上げるために問題演習を何度も何度も行っていました。そして入会時から5教科合計106点成績が上がっています!


    そして今では苦手だった英語は彼の得意科目になっています!今後はさらに点数アップを目指し、私が「得意科目は?」と聞いたとき「全科目っす!」と答えてくれるようイクシアでサポートしていきます!




     
  • 【成績アップおめでとう!】3年間5科目オール5達成!!
    投稿日時:2021/11/29
    皆さんこんにちは!イクシアの竹本です!今回もイクシアで頑張っている生徒を紹介させて頂ければと思います。

    紹介するのはAさんです。以前「定期テスト100点獲得!!」という形で紹介させて頂きました。今回はタイトル通り「3年間5科目オール5」を獲得ました!


    Aさんはイクシアで教わったことを確実に吸収し続けて、中学生の時には5教科合計で450点を超えてたこともありました。その後もイクシアで努力を怠ることなく続け、実は前回のブログ掲載後も100点を獲得し、3年間5科目オール5を獲得しました!


    彼女の知識を吸収しようとする姿勢は大人の私でも見習わなければならないと思っております!!今後彼女は志望校合格その先の将来に向かって努力し続けています!

  • 【成績アップおめでとう!】5教科オール5獲得!
    投稿日時:2021/11/29
    皆さんこんにちは!イクシアの竹本です!

    今回は成績アップした生徒を紹介します!


    紹介するのはRさんです。Rさんは中学2年生のときに入会しました。彼女は非常に努力家で、イクシアでの授業・宿題・テスト対策に真面目に取り組み、定期テスト数学で100点をとっています!今回の定期テストでも90点を超える高得点を獲得しています!!


    また、他教科でも安定して80点を超える成績をとり続けています!そして先月配られた通知表ではなんと・・・5教科オール5を獲得することが出来ました!本当におめでとうございます!!


    今後もさらに成績を上げ、第一志望校に合格するようにイクシアでサポートしていきます!!わからないこと・不安なことがあったら室長・副室長・担当講師にどんどん質問してください!



     
  • 【おめでとう】祝!志望校合格!
    投稿日時:2021/11/29
    こんにちは。イクシアの齊藤です。

    今回は大学入試で、志望校に合格したSくんを紹介します!

    彼は実は現役生ではありません。
    一度は就職して働いていましたが、仕事をする中で、最新の技術を学ぶ必要性に気付き、仕事を辞めて大学受験を目指すことを決意しました。
    勉強から離れていた期間が長かったためブランクがあり、イクシアで高校の内容を一からスタートする必要がありました。


    決して簡単ではない道のりでしたが、Sくんは目標を定めて努力し、着実に力をつけていったと思います。
    授業の前も早くから教室に来て自習していた姿が印象的です。
    その地道な積み重ねもあり、Sくんは、第一志望だった東京工科大学コンピュータサイエンス学部に見事合格することができました!!


    合格は決まりましたが、特待を狙って一般受験も受けるため、イクシアでまだ勉強を続けています。


    今回のSくんの受験からは、自分も学ばされることがたくさんありました。
    一度違う道に進んでも、自分の気持ち次第でいくらでも軌道修正できること、そしてベタな言い方かもしれませんが、諦めなければ必ず目標を達成できることです。
    またこれは、Sくん自身が一番強く実感できたのではないでしょうか。


    大学でも大変なことはたくさんあると思いますが、この受験を乗り切ったSくんならきっと大丈夫!
    これから自分の夢の実現のためにさらに励んでいってください!
    最後になりましたが、Sくん、本当に合格おめでとう!!

  • 【成績アップおめでとう】5教科合計60点アップ達成!
    投稿日時:2021/11/21
    こんにちは!
    イクシアのヒヤマです。

    中学3年生のTくん。
    数学・英語の個別授業と国理社コースを受講しています。


    特に、一番伸び悩んでいた国語に関しては、

    『長い選択肢を見たら必ずすること』
    『古文の文章を見たらまず初めに行うこと』
    『作文をどのタイミングで、どの時間配分で書き始めるか』
    などのルールを徹底することによりメキメキ実力を伸ばしていきました!!
     




    そんな中、Tくん自身は「問題が簡単になっただけです!」と謙遜します。
    そんなことないよ!平均点に対して差を離しているし、順位も上がっているんだから!!


    特に部活を引退してからは、自習室での勉強時間も増え
    理科・社会の復習をコツコツやっている姿はしっかりみているよ!!
    この勢いをもって、公立入試までの3か月を突っ走っていきましょう!!


    生徒たちは、成績が上がることで、今度はそれ以上の点数を自然と目指していきます。
    生徒たちにとっての当たり前が変わる瞬間はいつも感動をもらえます!!
    一人でも多くの成長の力になれるよう私もがんばっていきます!!
  • 【姉崎校】毎日テスト対策行っています!!
    投稿日時:2021/11/15
    皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です!皆さんいかがお過ごしでしょうか?姉崎校ではテスト直前期を迎え・・・って前回とほぼ同じ文面じゃないか!・・・誠に申し訳ありません!本当に直前期なのです!

    姉崎校のある市原市では、各中学校がバラバラのテスト日程が組まれており、連日連夜テスト対策が行われております。特に今回は理科が各中学校によって差があり(理由は面談でご説明させて頂きます)、担当講師は綿密な計画を練りながら対策をしています!



    そして理科といえば白井先生!・・・ということで今回は白井先生にフォーカスしたいと思います!

    白井先生の今週1週間のスケジュールはこんな感じでした

    11/8
     3:00来校 3:30より補習

    11/9 3:00来校 3:30より補習
    11/10 3:00来校 3:30より補習
    11/11 5:00来校 6:30より補習
    11/13 1:30来校 2:00より補習


    上記の他に担当生徒の授業・自習に来た生徒の理科の質問対応・夜10時までの特別授業など生徒の点数アップのためにほぼ毎日理科の対策をしています。本当にお疲れ様です!!



    最後に姉崎校では予防接種等のため、その日に来ることが出来なかった生徒のために、その日に出された宿題を掲示しています!いつも白井先生はメッセージを書いてくれています。



    以下白井先生より

    テスト範囲の問題をできる限り解いてください。解いた分だけ力になります!頑張ってください!!

     
  • 【講習会】冬期講習受付中
    投稿日時:2021/11/15
    こんにちは!イクシアの重城です!

    定期テストに向けて生徒たちはテスト対策の真っただ中です。
    その定期テストが終了すると、今度はイクシアでは冬期講習が始まります。


    毎年、定期テストの結果がふるわずに冬期講習を試しに受けてみたいという
    お子様の問い合わせが多いです。


    イクシアの講習会はお子様一人ひとりに合わせた授業内容となっていますので、
    お子様の成績を上げるのに必要なところのみを行うことができます。


    実際に、夏期講習後に行われた定期テストでは受講前に比べて、数学の点数が51点アップした生徒や、英語の点数が30点アップした生徒もいます。もちろん、これらはほんの一例になります。(定期テストの成績アップの紹介に関しては、10月に掲載しましたブログをご覧ください。)


    もし、勉強で何かお困りのことがございましたら、入会するしないに関わらず、一度イクシアまでお問い合わせください!

    お待ちしています!

  • 【テスト結果】頑張った生徒紹介!
    投稿日時:2021/11/15
    こんにちは。イクシアの齊藤です。

    今回は定期テストで頑張った生徒を紹介します。

    今回紹介するのは、高校2年生のMくんです。(写真右の子です)実はブログには2回目の登場です。
    Mくんは2学期の中間テストで、学年順位が40番以上も上がりました!20点以上アップした教科が複数あることからも、どれだけ彼が努力したかが伝わってきます。前回のテスト後に、「次のテストでは結果を出します!」と力強く話してくれていましたが、まさにその通りとなりました。
    部活動もあり、思うように自習時間を確保できていませんでしたが、テスト前には毎日自習に来て遅くまで頑張っていました。


    Mくんは志望校も決まっていて、定期テストだけではなく受験に向けての勉強もスタートしています。
    常に真面目に取り組んでくれるMくんなら志望校合格をきっと勝ち取れます。受験に向けても一緒に頑張っていきましょう!

  • 【姉崎校】室長・副室長のイラスト書いてもらいました!
    投稿日時:2021/11/10
    皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です!皆さんいかがお過ごしでしょうか?
    姉崎校では定期テストが直前になり、姉崎校では下駄箱に入っているスリッパが足りなくなるほどの生徒が来校し、直前の総復習を行っています。皆さんラストスパート頑張っていきましょう!


    さて、姉崎校で、こんなことがあったので報告したいと思います。先週11/6の国理社コース終了後、最後に行う確認テストが終了した生徒からこのようなことを言われました。



    生徒「室長と副室長のイラスト書きたいんですけど・・・」
    副室長「いいよー。じゃあ白い紙あげるよ」
    生徒「副室長の好きなものはわかるけど、室長は何が好きなんですか?」
    副室長「ウナギだよ」
    こんなやり取りがあり、生徒が書いてくれたイラストがこんな感じです。


    まず、副室長のイラストから






    姉崎校では副室長=お茶漬けという方程式が何故か成り立っているので、このような絵になりました。私は最近はストライプ柄のワイシャツをよく着用しているのでお椀もストライプ柄にしたそうです。



    次に室長のイラストについて






    HP
    上の写真では分かりづらいかもしれませんが、木村室長は背が高く180センチ以上あります!そして細身の体型なので「イケメンだから」と言っていました。ちなみに私はイケメンと呼ばれたことはありません。



    保護者の方が迎えに来るまでに書いてくれたイラストですが、自主的に書いてくれたのもイクシア姉崎校を好きになってくれたからだと私は思います。イラストを描いてくれたのを励みにこれからも頑張っていきたいと思います!そして姉崎校に興味が湧いたら是非お電話ください。お茶漬けとウナギが対応させていただきます!
  • 【姉崎校】英検対策も充実しています!!
    投稿日時:2021/10/29
    皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。
    最近ブログが投稿されておらず、人によっては竹本の健康状態を不安に思った方もいるでしょう。
    …いると信じています!

    ということで竹本の近況の報告をさせて頂きますと、コロナの予防接種を受けました。大した副反応も起きず、2日後には通常の健康状態に戻っています。・・・さて本当にどうでもいいことを書いてしまいました。今回は英検について投稿したいと思います。



    イクシアでは毎回、英検の準会場として英検を行っています。皆さんご存知でしたか?姉崎校はたくさんの方が受験しています!今年度についても小学生から高校生まで挑戦しています。



    どうしてたくさんの方が受けているのかというと、生徒の向上心が強いことが挙げられます。
    4級合格したから次は3級、3級合格したから次は準2級といった形で目標に向かって頑張っています。



    また、イクシアは個別指導なので、定期テスト・受験対策と並行して英検対策を行うことが可能です。担当講師が生徒の学習状況をしっかり把握して対策を行っているので、無理なく試験に臨むことが出来るのも、たくさんの生徒が受験する要因だと私は思っています!


    姉崎校の諸君!このブログを見て英検に興味をもったら副室長まで!また、姉崎校ではイクシアに在籍していない方も受験は可能です。姉崎校で是非受験したいという方がいたら教室に電話をして頂けたらと思います!

先頭

前へ

次へ

最後