- トップ
- 教室ブログ
教室ブログ
-
【成東校】生物基礎で学年1位獲得!投稿日時:2022/06/12こんにちは。成東校の齊藤です。
今回も先日のブログに引き続き、定期テストで頑張った高校生を紹介します。
今回は生物基礎で学年1位を獲得したKくんです!
点数自体も94点という高得点をたたき出してくれました!
また学年順位でも目標としていた順位を大きく超えることができ、高校生最初のテストを素晴らしい結果で終えることができました。
開口一番、「学年1位とったからブログに載せてください!」と言ってきてくれたことからも、彼がどれだけ嬉しかったが伝わってきます。
Kくんは部活動にも所属していますが、できるだけ毎日自習に来て、その日の学校での授業の復習と、次回授業の予習を欠かさず行っていました。
授業で分からなかったものをそのままにせず、その日のうちに塾で聞いて解決する。こうした日々のサイクルが出来上がっていたこともあって、Kくん本人も納得のテスト結果となりました。
次回テストまでは1ヵ月を切っていますが、既に次回に向けて準備しているKくんにとって不安はないでしょう。まだまだ上を目指して一緒に頑張っていこうね!
-
【快挙!】数学で見事学年1位を獲得!投稿日時:2022/06/06こんにちは!イクシアの重城です!
今回は先日行われた高校生の定期テストの数学で、見事学年1位を獲得した生徒を紹介いたします。
その生徒とは高校1年生のA君です。
A君は部活動をやりながらイクシアで数学を受講しています。
普段は学校の帰りにイクシアに自習にきて、わからないところの質問をしたり、テスト対策プリントを繰り返し取り組んでいました。
定期テストが近くなると毎日自習に来るようになり、化学のわからないところの質問をしたりと、限られた時間の中でしっかりと勉強していました。
その結果、数学で98点を獲得して学年1位、最初は難しく感じていた化学も80点獲得することができました。
写真の自信に満ち溢れた姿がとても格好いいですね!
次の定期テストは数学で100点を取って、もう一度学年1位になれるように一緒に頑張ろう!
-
【テスト結果】数Ⅱで100点獲得!投稿日時:2022/06/04こんにちは。イクシアの齊藤です。
ほとんどの高校では5月末に定期テストがあり、続々とその結果が返ってきています。
今回はその中でも特に頑張ってくれたWさんを紹介します。
Wさんは2年生最初のテストで、見事数Ⅱで100点を獲得することができました!
今までも数学は高得点をとっていましたが、100点はどの教科を通しても初めてです。
この要因として「イクシアでワークを繰り返し解いたことで定着できた」と彼女は語ってくれました。
学校の授業中だけではなく、塾の授業や宿題を通して何度も繰り返し解くことによって今回のような素晴らしい結果に繋がったのだと思います。今回のテストでより自信を深め、良い2年生のスタートが切れたのではないでしょうか。
Wさんは学校推薦型選抜による大学進学を考えています。
この勢いのまま次のテストや2学期・3学期と、さらに評定を上げていけるように頑張っていきましょう!
Wさん、100点獲得おめでとう!
-
【成東校】定期テスト対策プリント投稿日時:2022/05/30こんにちは。成東校の齊藤です。
イクシアでは、中学生の定期テスト前に対策プリントを配布しています。
中学校ごとに、学校の授業の進み具合や昨年度のテスト範囲を参考にして、事前にテスト範囲を予測し、5教科分のプリントを生徒一人ひとりに用意します。
もちろん、プリントを配布して終わりではありません。分からない所があれば、自習の時にしっかりと解説するので安心してください!
成東校では現在、1学期期末テスト用のプリントの配布を行っています。
今回のテストは学年で最初のテストということもあり、ここでいいスタートを切ることができれば、高いモチベーションを維持して今年度を過ごすことができますし、またその逆も然りです。ですので、1年間の指針を決めるという意味でも新学年最初のテストは非常に大事になってきます。
対策プリントはまだ余裕がありますので、「テストに向けて何をすればいいか分からない」「テスト前にたくさん問題を解きたい」という方は是非ご連絡ください。
一緒に勉強して高得点を目指しましょう!
-
【成東校】北の国から2022投稿日時:2022/05/14こんにちは。成東校の齊藤です。
今日のブログは以前からご好評(?)をいただいている個人的な旅ブログです。
今年は2020年以来の、制限の無い大型連休となりました。
観光地では、以前の賑わいが戻って来たというニュースが連日報道されていました。
今までは自粛をしていましたが、今回は私も旅に出てきました。
もちろん感染対策をしっかりと行い、できる限り人ごみを避けての行動を心掛けていました。
今回の旅先は、人生で初上陸の北海道です。
ちなみに北の国からはほとんど見た事がありません。
北海道を訪れたことがある人はご存知かと思いますが、この時期でも冷え込みが強く、場所によってはまだ雪が残っているほどです。私自身も到着してすぐに厚手の服を着こみました。
また桜の開花時期が遅く、満開の桜を見られたことも驚きでした。
そんなカルチャーショックを受けながらも、「北海道はでっかいどう」と言われている通りの雄大な自然と、北海道ならではの食べ物を堪能してきました。
ジンギスカンやラーメンなど、おいしいものはたくさんありましたが、特に印象に残ったのは海の幸です。
色々な場所で海鮮を食べる機会がありましたが、どれも全てが美味でした。回転ずしでさえもハイレベルで、どのネタも鮮度がバツグンなものばかりでした。
全てをここで書き尽くすにはかなりの文量になってしまいますので、今回はここまでとさせていただきます。
もし、もっと詳しく聞きたい方がいらっしゃいましたら声を掛けてください。
道中で起きたハプニング等も併せてお話し致します(笑)
-
【成東校】高校生定期テスト対策投稿日時:2022/04/25こんにちは。成東校の齊藤です。
新学年が始まり3週間が過ぎました。
最初は不安だった人も、新しい学校やクラスメイトにだいぶ慣れてきたころではないでしょうか。
そんな中、高校では約1ヶ月後に最初の定期テストが控えています。
成東校では、既に高校生の定期テストに向けての対策がスタートしています。
成東校では部活動に所属している生徒が多く在籍していますが、そんな生徒達の意識も高く、大会があった週末でも休まずに授業に来てくれていました。
生徒がこれだけ頑張ってくれている分、もちろん先生も妥協はしません。
部活で疲れているのは分かった上で授業は手を抜かせず、授業後はその分労ってあげている姿が印象的でした。
メリハリをつけて授業を行うことで生徒との信頼関係が一層強まっているように感じます。
特に1年生は、まだ授業や部活のペースがつかめていないと思いますが、テストは待ってくれません。
また、新年度最初のテストは、そこから1年間のモチベーションにも大きく影響します。
部活で忙しいからこそ、限られた時間を塾で集中できるように、引き続き全力でサポートしていきます。
-
【講師紹介】講師紹介ブログ投稿日時:2022/04/19こんにちは。イクシアの齊藤です。
今回は自慢の講師であるU先生を紹介したいと思います。
U先生は主に中学生の英・数と、高校生の数学を担当しています。
U先生は、授業の中でこまめに生徒に質問をしながら分からない部分を把握することで、苦手分野を丁寧に潰していきます。また、生徒自身が自力で解くことができるように、全部を教え切らず生徒が考える余地を残しておくことも彼の授業の特徴です。
誰に対しても分け隔てなく接する青年で、生徒だけではなく講師からも頻繫に話しかけられる人気の高い先生です。
先日も高校1年生の生徒と、新クラスでの最初の自己紹介の仕方について熱く語り合っていました(笑)
中学・高校時代はテニス部で部長を勤めていたこともあってか自然と人を引き寄せているのかもしれません。
この写真だけでも彼の人柄の良さが伝わってくるのではないでしょうか。
撮影するときも、自ら進んでポーズをとってくれました。
ちなみにU先生は恐竜が大好きで、最近の推し恐竜は「メイ・ロン」という小型恐竜のようです。
勉強のことや学校での過ごし方など、色々な相談にのってくれるU先生の空きは残り僅かとなってきています。授業を受けてみたいと思った方、恐竜の話をしたいと思った方は是非お問合せください。お電話お待ちしております。 -
【成東校】高校生学年末テスト結果投稿日時:2022/04/11こんにちは。成東校の齊藤です。
高校生の学年末テストの結果が全て出そろいましたのでご報告したいと思います。
中学生同様、特に目立った成果を出すことができた生徒を掲載致します。
※学年は昨年度のものです。
高2 Mさん:数学100点、生物基礎100点獲得!
これまでも何度も100点をとってきましたが今回は初めての2教科での100点獲得!次は3教科100点も目指しちゃおう!!
高1 Kさん:国語82点、英表84点獲得!
英語は年間を通して常に高得点をキープできたね!今回は体調が本調子ではない中でよく頑張りました!
高1 Rさん:国語80点、英表87点獲得!
テスト前日に何度も繰り返し復習をした英表で見事高得点ゲット!!
努力がしっかり結果に結びつきましたね!
高1 Aくん:数学Ⅰ94点、英表98点獲得!
「自信あります!」と言っていた通り素晴らしい結果です!部活も大変だけど、次こそは100点獲得だ!
高2 Mくん:日本史89点 英表84点獲得!
日本史、英表ともに今年度初の80点オーバー!
数学の点数も上向きのMくん、高3での伸びにも期待しています!!
高2 Sくん:数学B40点アップ、日本史23点アップ!
前回点数を落としてしまった数学をしっかりカバーしましたね!
この調子を維持していこう!!
高2 Yさん:化学94点、英表80点獲得!
英表は前回よりも大幅に点数が上がりました!宿題もコツコツと取り組んでくれていて、その結果が出たね!
高2 Mさん:英表20点アップ!
文法は苦手だったけど、先生と一緒に粘り強く頑張りましたね!志望校合格もその粘り強さで勝ち取ろう!
高1 Tくん:数学Ⅰ29点、数学A25点アップ!
苦手になりかけていた数学ですが、年度末に盛り返しました!
2年生でもこのペースでいこう!!
高1 Gくん:古典80点、コミュ英82点獲得!
高得点をゲットしたGくんですが、問題の読み間違いで少し点数を落としてしまい悔しい表情を見せてくれました。次はケアレスミスにも注意だ!!
高2 Aくん:現代文95点、古典87点獲得!
今回のテストも安定して高得点ゲットです!さらに高みを目指すAくん、次の定期考査も期待しています!!
高2 Tくん:英表91点、日本史92点獲得!
すべての教科で高得点をゲットし、それでも満足することなくテストの翌日から毎日自習に励んでいる姿が輝いています!まだまだ行くぞ!!
高1 Hくん:国語13点、数学A11点アップ!
自習にも毎日来て勉強のリズムができてきました!進路も定まったからこのまま入試まで突っ走るぞ!
高2 Iくん:数学Ⅱ26点、数学B50点アップ!
2年生になってからなかなか点数が伸びなかった数学がここにきて大躍進!
この点数を再スタート地点にしてこのまま突き進もう!!
高2 Yさん:現代文96点、古典80点獲得!
文系に強いYさんはさすがの点数!このまま国語を強みにして受験にも臨んでいこう!
高2 Rさん:英表42点アップ、現代文23点アップ!
2つの教科で大幅に点数を伸ばしたRさん。本人も「めっちゃあがった!」と納得の点数です!次はこの点数のキープが目標だ!!
高1 Kくん:数学Ⅰ17点、コミュ英21点アップ!
5教科で点数がアップしました!苦手教科にも積極的に取り組む姿勢は素晴らしいです!2年生もこのまま頑張ろう!
年度の最後のテストで、良い締めくくりができた生徒をたくさん報告することができ非常に嬉しく思います。
ただ5月下旬には、もう新年度最初の定期テストが控えています。
良いスタートを切れるようにまた一緒に頑張っていこう!!
-
【祝・開校】イクシア海外進出第1号教室決定!投稿日時:2022/04/01みなさんこんにちは!
イクシアの鬼瓦です!
本日は嬉しいニュースをお伝えさせて頂きます。
イクシアの海外進出が決定しました!
その開校地は・・・
オーストラリア・シドニー校です!
もともと日系企業の進出が盛んな地であり、
現地の日本人の知り合いからも、お子様の教育への不安の相談を何度も受けておりました。
そこで今回、現地法人との協力のもとにシドニー校開校のはこびとなりました。
これからはワールドワイドな学習塾として皆様へのサービスもますます向上していけるよう頑張ってまいります。よろしくお願いいたします!
ところで皆さんに質問です・・・今日は何月何日? -
【祝合格】大学合格おめでとう!投稿日時:2022/03/28こんにちは。
今回は大学受験で見事合格を勝ち取ったKくんを紹介します。
本当におめでとう。
担当講師と二人三脚でここまで頑張ってきました。
少し難しい問題や苦手な問題だからと言って避けることなく、担当講師と出来るまでチャレンジしていました。その頑張りが合格に繋がったんだと思います。
受験直後はなかなか手ごたえがなく不安だったようです。
それでも先を見据えて、大学での勉強の予習をしていました。
何事にも全力で頑張れるKくんなら、大学でもきっと大丈夫。
スタッフ全員でKくんの今後の活躍を期待しています。
頑張れ、Kくん!!
943件中 691-700件目
テーマ
過去ログ
- 2025年4月(23)
- 2025年3月(26)
- 2025年2月(19)
- 2025年1月(20)
- 2024年12月(42)
- 2024年11月(22)
- 2024年10月(21)
- 2024年9月(26)
- 2024年8月(34)
- 2024年7月(32)
- 2024年6月(32)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(42)
- 2024年3月(73)
- 2024年2月(58)
- 2024年1月(61)
- 2023年12月(59)
- 2023年11月(49)
- 2023年10月(56)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(41)
- 2023年6月(32)
- 2023年5月(24)
- 2023年4月(33)
- 2023年3月(49)
- 2023年2月(24)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(29)
- 2022年11月(20)
- 2022年10月(21)
- 2022年9月(22)
- 2022年8月(23)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(36)
- 2022年5月(23)
- 2022年4月(32)
- 2022年3月(46)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(35)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(32)
- 2021年9月(25)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(18)
- 2021年3月(24)
- 2021年2月(18)
- 2021年1月(16)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(17)
- 2020年10月(22)
- 2020年9月(19)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(33)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(17)
- 2020年2月(24)
- 2020年1月(22)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(21)
- 2019年10月(16)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(7)
- 2019年7月(16)
- 2019年6月(18)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(16)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(16)
- 2018年12月(29)
- 2018年11月(22)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(27)
- 2018年8月(14)
- 2018年7月(28)
- 2018年6月(3)