- トップ
- 教室ブログ
教室ブログ
-
【祝】大学合格!投稿日時:2022/12/13こんにちは!
本日は見事大学に合格した生徒を紹介致します。
Mさんは、高校3年生の春からイクシアに通い始めました。
「英検に何とか合格して、進路の可能性を広げたい」
スタートは英検がキッカケでした。
ライティング(英作文)の対策が主な授業。
自分ではなかなか正しくかけているか判断がつきにくいところ。
先生のアドバイスを一つずつ取り入れて確実に力をつけました。
結果、合格ラインどころか、高いスコアでの合格となりました。
※高いスコアとは、具体的にMARCHの様々な学部において一般入試で優遇をもらえるくらいの点数です。
また、現代文も受講していったことで
国語の評論文と、英語長文が同時並行で伸びていきました。
用語テストや単語テストを地道に勉強して
毎回の授業できっちり正解してくる姿が印象的でした。
春からスタートし、夏期講習が終わるとたくさんの武器を持っていました。入試はもちろん最後まで気が抜けませんでしたが、積み重なった実力はみえないところでも発揮されていたはずです。
いつも謙虚・笑顔・ひたむきに頑張るMさん!
あらためておめでとうございます!!
大学受験も試験の種類も時期も多様化し、
現代では「自分なりの戦い方」を
早い段階から探していく必要性が高まっています。
問題の解き方だけでなく
「進路の探し方」も一緒に取り組んでいます。
もし小さくても不安や悩みがありましたら、お気軽にご相談ください。
-
【祝】大学合格!投稿日時:2022/12/12こんにちは!
今回は見事志望校に合格した生徒を紹介いたします。
紹介する生徒はAさんです。Aさんは今回、総合型選抜で看護系の大学に合格いたしました!
Aさんは商業高校に通い、普通科目以外にも専門科目の勉強も頑張りながら今回志望校に合格いたしました。
選抜試験では数学・生物の学力試験と面接が課され、イクシアで苦手な数学を授業で行い、
生物は自習の質問対応や補習を行いながら対策を行いました。
数学では図形の内容が特に苦手な部分があったので、簡単な模型を使用し、
少しでもわかりやすくなるように授業を行いました。
また、面接に関しても繰り返し一緒に練習を行い本番に臨みました。
そして見事志望校に合格することができました。
担当講師からは、「患者ファーストの看護師を目指してください」とメッセージをいただきました。
これから充実した大学生活が送れることを期待しています。
合格おめでとう!
-
【祝】大学合格!投稿日時:2022/12/08本日は嬉しいい報告です!
高3のYくんが指定校推薦で志望校に合格しました!
本当におめでとうございます!
Yくんを一言で表すと「文武両道」です。
野球部に所属していたYくん。
部活が忙しい中、勉強にも手を抜かず特に定期テストを頑張っていました。
授業を担当している講師もYくんの伸びに驚いていました。
最初のころは上手く訳せなかった英語の長文も、授業をこなしていくうちに単語量が増え、少し難しい文章でも構文を正確に把握し上手に訳せていました。
担当講師の説明を自分のものにしようと一生懸命授業に取り組み、与えられた宿題をしっかり行うことが出来た結果だと思います。
そんな日頃の努力が実り、平均評定が重要な指定校推薦ですが、出願に必要な評定を獲得することが出来ました。本当におめでとうございます。
大学に入っても野球を続けたいと聞いています。
でも大丈夫。
Yくんなら大学でも文武両道で大学生活を送ることが出来ると確信しています。
イクシア一同、Yくんのことを応援しています。頑張れ!
-
【祝】大学合格!投稿日時:2022/12/06こんにちは。
今回は、見事第一志望校に合格したKくんを紹介します!
11月の学校推薦型選抜で、第一志望校の理学療法学科に合格することができました!
イクシアで面接と小論文対策を繰り返し行ったこともあり、自信をもって受験に臨んでくれました!
特に小論文は、練習の中で似たテーマを扱ったこともあり、深い内容で書けたのではないでしょうか!
入会当時はまだ大学進学のことは全く考えていなかったようで、将来の目標も漠然としていました。
高校では陸上部に所属し、毎日練習に明け暮れていました。
それでも勉強はおろそかにせず、イクシアの授業が終わった後も遅くまで自習をしてから帰っていました。
また、テスト前は連日自習室で勉強して、特に英語と数学に関しては常に好成績を維持しており、数学はクラス1位を獲得したこともあるほどです。
Kくんにとって何より大きかったのは、担当講師であるK先生との出会いでしょう。
K先生は言わずと知れたマッスル先生です。今でも、平日休日を問わず筋トレを欠かさず行っています。
そんな彼を見てKくんも筋トレに興味を持ち、そこから理学療法へと興味がシフトしていきました。
今では勉強だけでなく筋トレにおいても、師弟のような不思議な信頼関係ができあがっています。
この写真を見てもらえれば、二人の関係がどれだけ良いかは語るまでもないと思います!
Kくんは将来、理学療法士としての経験を積んで地元に貢献したいという目標があります。
彼なら、患者さんに寄り添った素晴らしい理学療法士になってくれると信じています。
大学で学ぶこと、K先生から学んだことを活かしてこれからも自分の夢に邁進してください!
Kくん、本当に合格おめでとう!!!
-
【成東校】 2学期期末テスト結果速報!100点続出!!投稿日時:2022/12/05こんにちは!イクシア成東校の土屋です!
今回は先日行われた2学期の期末テストで頑張った生徒を何名かピックアップして紹介していきたいと思います!!
それではどうぞ!
中3 Hくん:国語92点・理科100点獲得!!
理科のテスト範囲ではとても広く、対策が大変でしたが、100点を獲得することができましたね!5教科でも460点オーバーをキープできています!この調子!!
中2 Mさん:数学 12点アップ・社会20点アップ!!
中間テストから5教科で64点アップと大幅に点数を伸ばすことができました!
数学は目標の80点もクリアです!おめでとう!!
中3 Sくん:数学100点・英語99点獲得!!
悲願のダブルは達成ならずでしたが、すばらしい結果です!!
5教科でも487点とすべての教科で完璧な仕上がりでしたね!!
中2 Yくん:理科41点アップ・社会31点アップ!!
中間テストでは苦手な理科・社会で思うような点数が取れなかったYくんですが、中間テスト後から始めた理科・社会の小集団授業では積極的な姿が見られました。1ヵ月でこの成長は今後にも期待です!!
中3 Mさん:英語100点・数学97点獲得!!
こちらもダブルでの100点達成まであと一歩だったMさんですが、数学は20点以上アップしての結果となりました。5教科でも460点を越え、入試に向けて大きな自信になったようです!
中3 M さん:数学100点・英語98点獲得!!
英語でも100点を取りたかったと悔しそうな表情のMさんですが、数学では有言実行の100点獲得です!模試でも成績急上昇中のMさんの快進撃はまだまだこれからです!!
中1 Hくん:英語97点・数学96点獲得!!
前回の中間テストでは少し点数を落としてしまったHくんですが、しっかりと持ち直しました!!全教科で90点以上の目標も達成することができましたね!
中1 Kくん:国語30点アップ・社会17点アップ!!
中学に入ってからずっと苦手だった国語で大幅点数アップです!!
理社コースでは誰よりも積極的に取り組んでいる成果が出ましたね!!
中3 Yくん:英語96点・理科100点獲得!
毎回あと1問、あと2問に泣かされてきたYくんがついに100点獲得です!!
最後の見直しでミスに気づけたということで、見直しの大切さも再認識することができたようです!今後も続けていこう!!
中3 Kくん:数学100点 英語99点獲得!!
こちらもあと1問というところで悔しい表情を見せてくれたKくんですが、5教科では480点を越え、全ての教科で高得点を維持することができています!!
技能教科も含めると3教科で100点を獲得ということで、5教科以外もしっかり対策ができています!!
まだまだ紹介したい生徒はたくさんいますが、今回はここまでとさせていただきます。
今回の定期テストでは、高得点を取ってもさらに上を目指す姿勢を見せてくれている生徒が多く、次の定期テストもたくさんの高得点・点数アップの報告が期待できそうです!
これから冬本番を迎え、厳しい寒さが続くことが予想されますが、メリハリをつけた行動を意識して一緒に乗り越えていきましょう!!
-
新規入会も冬期講習も受付中!投稿日時:2022/11/30こんにちは!
中学生の定期テストも先日無事に終了し、11月も終わろうとしています。
そんな中、イクシアでは多くのお問い合わせをいただいております。
「入会は受け付けていますか?」
「冬期講習を受けたいのですが、まだ受け付けていますか?」
絶賛受付中です!今年に限ったことではなく、例年この時期は勉強に関するお悩みを抱えたご家庭が多いです。
もし、勉強でお悩みのことがございましたら、入会するしないに関わらず一度お問い合わせください。
そのお悩みイクシアが解決いたします!
皆様からのお問い合わせお待ちしています!
-
【祝】2学期期末テストで100点獲得!!投稿日時:2022/11/27こんにちは!
今回のブログは、先日行われた期末テストで真っ先にうれしい結果を届けてくれたNくんの紹介をしていきたいと思います!
Nくんは今年の7月にイクシアに入会し、今まで授業だけでなく、自習やテスト対策にも積極的に取り組んできました。
定期テストでは毎回高得点をゲットしてきましたが、なかなか自分の満足のいく点数が取れずにいました。
今回の定期テストに向けて、中間テストが終わった直後から先生とテストまでのプランを練り、今回こそは自分の納得のいく結果を出せるようにと、対策を続けてきました。
その結果、前回少し点数を落としてしまった数学で20点アップ・理科では念願の100点獲得と、今までで最高の結果を残すことができました!!
頑張った結果が出ましたね!おめでとう!!
主要5教科のうち4教科で95点以上を獲得と、塾で受講している教科以外も素晴らしい結果です!!
また、先日塾で行った模試でも入会時より偏差値が10以上上がっている教科もあり、日々の学習の成果がどんどん現れてきています!
期末テストは終わったばかりですが、「入試に向けて苦手な範囲をなくしていきたい」とすでに次の目標に向けて動き始めています。
まだまだ伸び盛りなNくんの今後の躍進にも期待しています!
-
【成東校】 定期テスト対策投稿日時:2022/11/21こんにちは!イクシア成東校の土屋です!
最近は日も短くなり、朝・夜の寒さから冬の近づきを感じるようになってきましたね。
季節の変わり目で体調を崩さないように体調管理はしっかり行っていきましょう。
さて、成東地域では11月末に2学期の期末テストが控えており、いよいよ残り一週間を切りました。
イクシアでは各学年の山場ともいえる単元を攻略すべく、日々テスト対策を行っています!
その中でも今回は、イクシア成東校で行っている理科・社会の定期テスト対策の様子をお届けしたいと思います!!
この写真は期末テストに向けて中学3年生の公民の対策授業をしている様子です。
テスト対策は自由参加でしたが、この日は机が足りなくなるほどたくさんの生徒が参加してくれました!みんな積極的ですばらしいです!!
この日は写真に写っているH先生がオリジナルの問題を用意し、演習と解説を中心に記述問題対策も行いました!
参加した生徒からは
「自分では理解したつもりだったけど勘違いしていた部分に気づけて良かった」
「自分では記述の問題のやり方が分からなかったから助かった」
といった声がありました。
学校のワークや教科書と合わせて使ってさらに理解を深めていきましょう!
テストまで残り日数は少なくなってきましたが、イクシアでは残りの期間もみんなのテスト勉強を全力でサポートします!
少しでも困っていることがあればいつでも相談・質問に来てください!
一緒に期末テストの壁を乗り越えて気持ちよく冬本番を迎えましょう!!
-
【成東校】高校生の定期考査結果の紹介投稿日時:2022/11/15こんにちは!イクシア成東校の土屋です!!
今回は10月に行われた高校生の定期考査で頑張った生徒を紹介したいと思います!!
高1 Mさん:歴史総合32点アップ!
ここまでのテストではなかなか点数が伸ばせなかった歴史で大幅に点数アップです!!
直前まで自習にきた結果が出ましたね!
高2 Sくん:化学 81点獲得!
テスト前には学校の教材をひたすら繰り返し、完璧になるまで読み込んでいました!
まだまだ納得はしていないようなので次のテストでは90点を目指すぞ!
高1 Rくん:歴史総合87点 数学Ⅰ 学年2位獲得!
前回のブログに登場したRくんは数学だけでなく歴史総合でも高得点を獲得しました!
90点台はすぐそこです!次回も期待しています!!
高1 Mさん:古典87点獲得!
今回のテストでは助動詞や漢文といった難しい内容が多い中で見事高得点ゲットです!
このまま得意教科にしてしまいましょう!!
高1 Nさん:コミュ英90点 英表88点獲得!
Nさんは得意な英語でしっかりと高得点を取ることができました!
最近は苦手な数学を積極的に自習をしている様子が見られ、次のテストが楽しみです!!
高3 Sくん;日本史88点 倫理96点獲得!
社会科目はお任せあれ!のSくんは今回も高得点をゲットです!
日本史は目標だった学年1位を獲得することができました!さすがですね!!
高1 Rくん:数学A 84点獲得!
前回のテストで少し点数を落としてしまったRくんはその遅れを取り戻すべく、復習を積み重ねてきました!その結果見事80点台に復活です!この調子で次も頑張ろう!!
高2 Oくん:生物87点 物理80点獲得!
生物では毎回安定して高得点を取っているOくんは今回物理でも目標にしていた80点を獲得することができました!授業中に先生と徹底的に対策をした結果が出ましたね!
高3 Eくん:数Ⅰ・A 83点 コミュ英93点獲得!
受験勉強と同時にしっかりとテスト対策を進めたEくんは数学・英語ともにすばらしい結果を残すことができました!!
毎日自習に来る習慣はテスト後も続いています!この調子!!
高1 Hさん:数A 87点獲得!
今回のテストでは80点を目標にしていたHさんは目標点を大きく上回る点数をゲットすることができました!!次は90点を目指しちゃおう!
高1 Tくん:数学Ⅰ 100点 数学A 82点獲得!
ここまでのテストでも高得点を獲得してきたTくん、ついに100点を取ってくれました!
本人は「簡単だったからできた」と控えめですが、素晴らしい結果です!次のテストも期待しています!!
高2 Yさん:古典20点アップ!
テスト前には教室の質問コーナーに張り付いてたくさん質問をしてくれYさんが大幅に点数を伸ばしてくれました!学年順位も10位台と文句なしです!
次のテスト前も自習待ってます!
高1 Yさん:地理80点 英表83点獲得!
こちらも今回のテストで80点を目標としていた教科でしっかりと結果を残してくれました!
今後は80点以上のキープを目指していこう!!
まだまだ頑張ってくれた生徒はたくさんいますが今回の紹介はここまでとさせていただきます。
10月のテストが終わってからまだ日は浅いですが、次の定期考査までは1ヵ月を切っています!
気持ちのいい年末を迎えられるようにしっかり準備をしていきましょう!!
-
【祝】定期テストで見事100点を獲得!投稿日時:2022/11/15こんにちは!
今回は高校生の2学期中間テストの数学で見事100点を獲得した生徒を紹介します!
紹介する生徒は高校2年生のMさんです。
Mさんは数学を何とかしたいという理由でイクシアに来てくれました。
そこから忙しい部活動を頑張りながらイクシアの授業を受講していました。
テスト前には部活が休みになるので、そこから授業後に延長して補習を行い、
できるようになるまで繰り返し演習しました。
その結果、見事数学で100点を獲得しました!家族の方たちもビックリしていたそうです。
そんなMさんと担当のK先生を一緒にパシャリ!
二人とも素敵なピースサインで決めてくれました。
次の定期テストでも引き続き100点とれるように一緒に頑張っていこう!
943件中 651-660件目
テーマ
過去ログ
- 2025年4月(23)
- 2025年3月(26)
- 2025年2月(19)
- 2025年1月(20)
- 2024年12月(42)
- 2024年11月(22)
- 2024年10月(21)
- 2024年9月(26)
- 2024年8月(34)
- 2024年7月(32)
- 2024年6月(32)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(42)
- 2024年3月(73)
- 2024年2月(58)
- 2024年1月(61)
- 2023年12月(59)
- 2023年11月(49)
- 2023年10月(56)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(41)
- 2023年6月(32)
- 2023年5月(24)
- 2023年4月(33)
- 2023年3月(49)
- 2023年2月(24)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(29)
- 2022年11月(20)
- 2022年10月(21)
- 2022年9月(22)
- 2022年8月(23)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(36)
- 2022年5月(23)
- 2022年4月(32)
- 2022年3月(46)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(35)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(32)
- 2021年9月(25)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(18)
- 2021年3月(24)
- 2021年2月(18)
- 2021年1月(16)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(17)
- 2020年10月(22)
- 2020年9月(19)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(33)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(17)
- 2020年2月(24)
- 2020年1月(22)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(21)
- 2019年10月(16)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(7)
- 2019年7月(16)
- 2019年6月(18)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(16)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(16)
- 2018年12月(29)
- 2018年11月(22)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(27)
- 2018年8月(14)
- 2018年7月(28)
- 2018年6月(3)