教室ブログ

  • 【祝】志望校合格!!
    投稿日時:2023/03/24
    今回は見事志望校に合格したYさんを紹介します。


    中学1年生の頃にイクシアに入会したYさん。
    毎回の授業を全力で受け、宿題もしっかりこなしていました。


    特に英語に関しては、学校の定期テストで常に高得点を獲得し続け、中学3年生の最初のころには英検準2級を取得しているなど、どんどん力をつけ、気づいたら得意科目になっていました。


    もう少し点数を上げたいとはじめた理科・社会のコースでも、決して楽ではなかったと思いますが、しっかりと授業についてこれていました。



    そのようなYさんの努力の積み重ねが第一志望校合格に繋がったんだと思います。

    自己採点会ではとても不安そうな顔をしていましたが、Yさんの笑顔を見ることが出来て私たちも嬉しい限りです。


    引き続き、高校でも一緒に頑張ろう!!

    志望校合格、本当におめでとう!!



    AS
  • 【姉崎校】成績アップ者紹介
    投稿日時:2023/03/24
    皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。
    今回は2月に行われた中学生の定期テストで優秀な成績を修めた生徒を一部ですが報告したいと思います。


    中1 Mさん・・・英語24点アップ! スペコンの成果が出ました!これからも更なる成績アップを!



    中1 Mさん・・・数学24点アップ! 理科18点アップ!2教科成績アップ!次は他教科も!



    中1 Hくん・・・数学82点獲得! ついに80点台突入!この調子で数学も得意科目に!



    中1 Sくん・・・社会23点アップ! 暗記科目も点数アップ!この調子で全科目高得点を!



    中1 Yさん・・・数学27点アップ! 解くべき問題をしっかり解けた結果です!おめでとうございます!



    中1 Yさん・・・英語24点アップ! 苦手科目でもしっかり勉強すれば点数は上がります!この調子で頑張れ!



    中1 Rくん・・・数学17点アップ! ブログ出演ありがとう!次も高得点目指していきましょう!



    中1 Mさん・・・英語80点獲得! 80点獲得おめでとう!次は90点台獲得に向けて頑張ろう!



    中2 Yくん・・・理科29点アップ! 社会90点獲得!ついに理科でも大幅点数アップ!社会も点数キープ出来ています!



    中2 Mくん・・・数学35点アップ! 今回最高の点数アップ!努力の結果です!



    中2 Kくん・・・英語92点獲得! 数学81点獲得! 英語の引き続き数学も高得点!両立良く出来ています!



    中2 Hくん・・・英語28点アップ! 授業後も残って単語暗記!その結果です!



    中2 Sくん・・・数学18点アップ! 点数アップおめでとう!次は他の科目の点数アップだ!



    中2 Rさん・・・国語33点アップ! 国語でこの点数アップは素晴らしい!よく頑張りました!



    中2 Yさん・・・数学39点アップ! 前回の英語に引き続き数学も点数アップ!おめでとう!



    中2 Rくん・・・5教科合計47点アップ! 全科目点数アップ!あの努力でこの結果は当然です!



    中2 Mさん・・・国語89点獲得! 数学93点獲得! 証明問題がたくさん出題されてもこの結果!素晴らしい!



    中2 Yくん・・・5教科合計421点獲得! 前回に引き続き420点超え!勉強の成果が良く出ています!



    中2 Kくん・・・5科目合計25点アップ! 全科目点数アップ!素晴らしい!



    中2 Aさん・・・5教科合計62点アップ! まだ満足していないはず!さらなる点数アップを!



    中2 Kくん・・・国語81点獲得! 80点以上はとりづらい今回の定期テストでよく頑張りました!



    中2 Tくん・・・理科19点アップ! 苦手科目の理科で大幅点数アップ!ハンパない努力が見られます!



    皆さん定期テストお疲れ様でした!当然ですが、皆さんの点数アップはマグレなんかではありません。ワークを何周も行い、過去問で難易度を把握したり、時間配分の練習したり・・・皆さんの努力は本物です!


    次の定期テストでも大きく点数を上げてくれるでしょう!そして今回「努力したのに、思うような点数をとれなかった」という方もいらっしゃると思います。イクシアでは皆さんの努力を無駄にはさせません!しっかり点数アップさせていきます!イクシアに興味がございましたら個別説明会を受けてみてください!お待ちしています!


     
  • 【祝】高校合格!
    投稿日時:2023/03/19
    こんにちは!


    今回は見事志望校に合格した生徒を紹介いたします。


    紹介する生徒はH君です。


    H君は野球部に所属していたので、夏休みもとても忙しい中、勉強に取り組んでいました。
    塾での自習や日割りで出される宿題をしっかりとこなし、最初の定期テストで苦手な数学を
    20点アップすることができました。


    それでも志望校合格に向けて更なる成績アップが必要だったので、一緒に塾での自習日程を改めて決め、
    わからないところは個別にフォローをしていきました。


    教科ごとの対策はもちろん、とるべき問題を指導した上で重点的に対策を行いました。

    その結果、入試本番では実力をしっかりと発揮することができ、見事志望校に合格することができました!


    志望校合格の喜びの様子をパシャリ。

    全員野球経験者なので、今開催されている野球の世界大会(WBC)で話題のポーズで決めてみました。


    高校でも野球を頑張るH君。文武両道目指してこれからも一緒に頑張っていこう!




    TG
  • 【姉崎校】頑張っている生徒を紹介!
    投稿日時:2023/03/19
    皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。

    今回は姉崎校で頑張っている生徒を紹介したいと思います!
    紹介するのはR君です。R君は誰とでも分け隔てなく接するとても優しい生徒です。授業においても分からないところは積極的に質問し、基本的な計算能力は確実に身に付けていました。



    「だったら成績はすぐに上がるでしょう」と皆さんは思うでしょう。しかし彼の通っている中学校の定期テストはそんなに甘くないです。今回の定期テストで基本的な計算問題は2問しか出題されていません!さらに試験時間50分で大問が15問あります。担当講師はその出題傾向をしっかり分析し、R君は点数アップに向けて真剣に取り組んでいました。



    結果として、学年の平均点が40点台の数学で17点アップ!本当によく頑張りました!次回もさらなる点数アップに向けてさらなる高みを目指していきましょう!!



     
  • 【姉崎校】新学年準備講座のご案内
    投稿日時:2023/03/19
    皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。


    今回は3月29日(水)に姉崎校で開校される新学年準備講座について投稿したいと思います。


    この講座は新中学2年生・新中学3年生を対象にした英語・数学の授業です。新中2・新中3の英語・数学の最初に扱う単元は夏以降に扱う単元と連動性が強く、最初の単元が出来ないと夏以降の単元も出来なくなってしまいます。



    この準備講座を受けていただいて得意になり。夏以降の単元の足掛かりになってくれればと思います。



    受講料は無料とさせて頂きます!


    点数アップに向けて必要なことは全て指導いたします!


    なお、この講座はイクシアに入会されていない方も受講可能ですので、受講希望の方は電話でお伝えください!

     
  • 【祝】志望校合格!!
    投稿日時:2023/03/18
    みなさんこんにちは!
    今回は見事第一志望校に合格したHくんの紹介をしていきたいと思います!


    今回紹介していくHくんですが、彼を一言で表すと「ストイック」です。


    目標を達成するために自らノルマを作り、それを実践していくことを中学1年生の時から続けてきました。


    特に英語に強いこだわりを持っていたHくんは、イクシアで定期的に行われている英単語テストで、なんと3年間すべてのテストで100%を獲得するというすばらしい結果を残しています!


    勉強面以外でも、陸上部に所属していたHくんは、部活動を引退した後もトレーニングを続けており、長期休み中は授業の合間に一度家に帰り、筋トレをしてからまた塾に来て勉強をするという日もありました。



    そんな真面目さが売りのHくんですが、普段はとても明るく、みんなのムードメーカーでもあります。



    また、この写真からもわかるように担当講師のO先生とも非常に良い信頼関係を築いており、O先生には「Hくんの顔を見ればテストの点数が大体わかる」と言わせるほど深い関係を築いてきました。






    将来は陸上の有名大学に進学して箱根駅伝に出たいと語っていたHくん。
    高校に入っても持ち前のストイックさを武器に夢を叶えるために一緒に頑張ろう!!


    志望校合格、本当におめでとう!!

    NT

     
  • 【祝】慶応義塾大学商学部合格!
    投稿日時:2023/03/17
    みなさんこんにちは!


    今回は慶應義塾大学商学部に合格したTくんを紹介します!


    Tくんは高校入学後の早い時期から進学先を具体的に絞りそこから逆算して、今の時期に何をしなければいけないのか、どこまで終わらせている必要があるのかを常に意識し、教室スタッフと相談しながら学習を進めていました。


    その中でも分からない箇所は、担当ではない先生にも積極的に質問をして、その都度疑問点を解消するようにしていました。


    また、学校帰りに塾に寄って自習をして帰るというのが1年生のうちから習慣化できていました。

    教室内でも彼が自習室にいることが当たり前になっており、来ていない日は周りのみんなが心配するほどでした。


    受験までに、不安に襲われたり気持ちが落ちたりしてしまう人は多いと思います。それはTくんも同じでした。しかし彼は、それをため込むのではなくあえて言葉に出して吐き出すことで気持ちを新たにして、日々の勉強に取り組んでいました。



    早い時期に同級生の合格が決まってきてもモチベーションを保って受験を乗り越えられたのは、Tくんが自分自身の力を信じて、最後まで継続して頑張ってきた努力の賜物だと思います。



    Tくんは受験が終わっても、入学後に向けて既に次の勉強を始めています。
    この向上心をこれからも持ち続けて頑張ってください。
    Tくんがさらに活躍していけるように応援しています!!



    NT
  • 【祝】渋谷教育学園幕張高校 合格!
    投稿日時:2023/03/17
    みなさんこんにちは!
    本日も嬉しい報告をさせて頂きます!


    今回合格を勝ち取った生徒はRさんです。
    彼女は正に 文武両道 を窮める女性です。
    そんな中、渋谷教育学園幕張高校を目標とします。


    結果はどうだったのかと言いますと…
    ( ブログタイトルで結果は分かってしまうと思いますが )
    計り知れない努力と諦めない心、当塾の指導で無事合格を果たしました!




    改めまして、
    渋谷教育学園幕張高校合格 おめでとうございます!


    渋幕は中学とは比べものにならないくらいの授業進捗と授業難易度なので
    入学前から復習に予習にと頑張っていきましょう!


    イクシアでは
    この春新入学の新高1生で高校の学習に不安があるお子様も
    対応しておりますのでご遠慮なくお問合せ下さい!

    GO
  • 【祝】志望校合格!
    投稿日時:2023/03/14
    見事志望校に合格したYくんを紹介します!

    入会当時のYくんは英語と数学に苦手意識があり、志望校合格に不安を持っている状態でした。
    そんなYくんと、まず定期テストと模擬試験での目標点数を設定し、どうしたらその目標点数を取ることができるかを逆算して授業内容を考えていきました。


    その後、どのような問題を解いて、どのように解説して、どのように家庭学習を行わせるかなどを担当講師と話し合い、Yくんだけの授業を行っていきました。


    その結果、なんと入会して最初の定期テスト(英語と数学)で20点近く点数を上げることに成功しました!学年全体の平均点が下がっているにもかかわらず、大きく点数を上げて高得点を獲得したときは私も担当講師もとても嬉しかったです。


    模擬試験の結果も右肩上がりでした。
    入会時と比べると偏差値が10近く上がりました!
    これはYくんが一生懸命頑張った結果だと思います。

    志望校合格おめでとう!



    AS
  • 【祝】千葉大薬学部合格!
    投稿日時:2023/03/13
    こんにちは!
    今回は、第一志望校の千葉大薬学部に合格したRくんについてご紹介させていただきます。

    Rくんは、高2の春にご入会して頂き、高3の春から本格的に受験勉強を始めて、自宅や塾での学習習慣を確立してきました。受講していた数学・英語は基礎を疎かにせず、日々の積み重ねによって、実力を強化してきました。その積み重ねに応じて3年の夏の模試までは第1志望校はE判定でしたが、秋以降の模試では共通テスト・記述ともに合格判定がCまで上がりました。


    試験前には過去問演習を繰り返し行い、問題の傾向と考え方に慣れてきました。共通テストは第1志望校の判定がD~Eで、このままでは2次試験ではかなりの点数を要する状況でした。それゆえに、出願先を変えるかどうか本人もかなり迷っていましたが、将来を見据えて「やっぱり第1志望の大学に入学したい」という本人の強い意志のもと、2次試験に向けて、1点でも多く部分点を取ることができるように、諦めずに本人も講師陣も頑張ってきました。


    Rくんは入会時から入試本番まで第1志望が変わることなく、志望校合格に向けて諦めずに頑張ってきました。受験において重要なのは「一度決めた目標を諦めずに達成しようとする姿勢」だと考えています。時には現実が理想とかけ離れていて、諦めそうになることもあるかもしれませんが、Rくんのように入試直前まで伸びる子は伸びますので、自分自身を信じて頑張ってください。


    「自分の可能性を信じることができるができる人が、不可能を可能にします」


    最大限お子様のご支援ができますようイクシアに頼って頂けましたら幸いでございます。
    何卒宜しくお願い致します。


    YM

先頭

前へ

次へ

最後