教室ブログ

  • 【祝・成績アップ】入会後最初の定期テストで高得点獲得!
    投稿日時:2023/06/22
    みなさんこんにちは!


    早速ですが、今回のブログでは先日行われた中学校の定期テストで素晴らしい結果を残した中学3年生のSさんの紹介をしていきたいと思います!


    今年の5月にイクシアに入会したSさんは、
    授業中は一生懸命取り組むことはもちろん、部活が休みの日には必ず塾にきて自習をするという習慣がすぐに身につきました。


    また、国語・理科・社会の小集団授業では誰よりも積極的に質問をするなど、今回の定期テストに向けてコツコツと準備を進めてきました。


    その結果、英語のテストでは15点アップし念願の90点代を獲得、さらに国語のテストでは自身初の学年1位となる96点を獲得と、素晴らしい結果を残すことができました!



    この結果にはSさんもとても喜んでいましたが、テストが終わってからも自習に来て、来月行われる模試や実力テストに向けて勉強をする習慣は続いています!


    この調子でこれからも一緒に頑張ろう!


    お友達と一緒に写真を撮りたいとのことで、今回はみんなで写真を撮りました!
    (写真右がSさんです)






     
  • 【祝・成績アップ】高得点獲得!!
    投稿日時:2023/06/18
    こんにちは。


    定期テストで素晴らしい結果を残した生徒を紹介します。
    今回紹介する生徒はKさんです。


    苦手意識のあった数学ですが、授業数を重ねるごとに出来る問題が増え少しずつ自信を持って授業に取り組むことが出来ていました。
    学校が終わった足で塾に来て、授業が始まる直前までテスト対策を頑張っていましたね。


    その結果、平均点を大きく上回り90点を獲得することができました!!
    Kさんもとても嬉しかったようで、満面の笑みで報告してくましたね。
    Kさんおめでとう。


    もうすぐ次の定期テストがあります。
    一緒に決めた目標点が取れるように引き続き頑張っていこう!!

    AS
  • 【八街校】定期テスト対策の様子を紹介します!
    投稿日時:2023/06/12
    みなさんこんにちは!イクシア八街校の土屋です!


    6月に入り、関東でも梅雨入りしたということで、連日気持ち的にも晴れない日が続いていますね。
    そんな中、八街地域では早い学校は来週から中学校の定期テストが始まります。


    新学期の最初のテストということもあり、八街校の生徒達はじめじめした外の空気に負けず一生懸命テスト勉強に取り組んでいます!


    そこで今回のブログでは、八街校で行っている定期テスト対策の様子を紹介したいと思います!!







    この写真は、理科の対策授業の様子と、授業がない日でも自習に来て勉強をしている生徒の様子です。


    対策授業ではただ問題を解くだけでなく、教科書や学校のワークの細かい内容まで質問をしてくれる生徒が多く、先生方もその期待に応えるべく全力で指導をしていました!

     
  • 【八街校】定期考査で頑張った生徒を紹介します!
    投稿日時:2023/06/05
    こんにちは!
    イクシア八街校の土屋です!


    先日行われた高校生の定期考査の結果が続々と返ってきたので今回はその一部を紹介していきたいと思います!


    高3:Nさん・・・生物90点獲得!
    平均より30点以上高い点数と素晴らしい成績です!評定の目標も達成間近ですね!この調子!!


    高2:Mさん・・・数学Ⅱ90点・数学B88点獲得!
    昨年度の数学のテストからどちらも大幅に自己ベストを更新しての高得点獲得です!!
    毎日自習に来ていた結果が出ていますね!


    高3;Hさん・・・数学84点獲得!

    テスト前には担当の先生と特訓をした成果が出ています!
    次のテストでは90点代に挑戦だ!!


    高2:Mさん・・・現代文84点・公共85点獲得!
    数学でも過去最高点を獲得したMさんは、それ以外の教科でも高得点をゲット!
    テスト後も文化祭準備の合間を見て自習に来ています。次のテストも期待しています!!


    高1:Rくん・・・英語89点獲得!
    高校生になって初めてのテストで素晴らしい結果を残すことが出来ました!
    部活との両立もばっちりですね!


    高2:Sくん・・・数学Ⅱ36点アップ!・論表21点アップ!
    1年生の最後のテストで少し点数を落としてしまったSくん。
    その悔しさから、今回のテスト前は毎日自習に来て分からない問題はすぐに質問をしてくれました。
    今後もこの習慣を続けていこう!!


    高2:Yくん・・・数学Ⅱ33点アップ!・数学B20点アップ!
    Yくんも数学Ⅱ・Bの両方で大幅に点数アップです!特に数学Ⅱは自己ベストを大きく超えることが出来ました!このまま得意教科にしてしまおう!!


    まだ全員の結果が返ってきていませんが、ここまででもたくさんの点数アップ・高得点の声が届いています。

    高校生の次の定期考査は約1カ月後と間が短いですが、すでに多くの生徒が次のテストに向けて動き始めています。

    次回のテストでもたくさんの嬉しい報告が届くことを期待しています!!

     
  • 【八街校】入会後最初の定期考査で大幅点数アップ!!
    投稿日時:2023/05/28
    みなさんこんにちは!
    イクシア八街校の土屋です!!


    今回のブログでは先日行われた高校生の定期考査で素晴らしい結果を残した生徒を速報で紹介したいと思います!


    今回紹介するのは高校2年生のMさんです!



    今年の3月にイクシアに入会したMさんは、授業に一生懸命取り組むだけでなく、部活のない日やテスト前には毎日塾によって自習をするというスタイルを続けてきました。


    自習中も分からない問題があるときはすぐに質問をし、納得するまで対策と演習を繰り返して今回のテストに臨みました。



    その結果、数学Ⅱ・Bのテストで前回の数学Ⅰ・Aのテストより共に40点以上アップと、過去最高の成績を残すことが出来ました!!


    今回の結果には満足そうなMさんでしたが、1か月後にはまた次の定期考査があるということで、テスト後も欠かさずに自習に来ています!素晴らしい心がけです!



    新学年のスタートダッシュを完璧に決めたMさん。
    今後のテストにも期待しています!


    点数アップおめでとう!!



     
  • 【講師紹介】 勉強の楽しさ、僕が教えます!
    投稿日時:2023/05/21
    みなさんこんにちは!


    今回はⅠ先生の紹介をしていきたいと思います!!


    I先生はいつも明るく、生徒からの信頼も厚い先生です。

    また、定期テスト前には学校ごとにリジナルの対策問題を作るなど、何事にも全力で取り組んでくれるとても頼りになる先生です。


    今回はそんなI先生にいくつか質問をしてみました!



    〇塾で働こうと思ったきっかけは何ですか?

    A:自分の大学受験がきっかけです。受験勉強をしていく中で勉強がだんだんと楽しくなり、それに比例して成績も上がっていきました。
    その楽しさや達成感を多くの人に伝えたいと思い、始めました。



    〇自分の授業の特徴を教えてください!

    A:何事も丁寧に伝えることと、生徒に飽きさせないような授業を心がけています。



    〇趣味・特技は何ですか?

    A:ドライブと旅行です!(家でじっとしているのが大嫌いなので、休日はほぼ出かけています!)



    〇勉強の息抜きにオススメなことってありますか?

    A:自分は作業などに飽きた時の短時間の息抜きならツムツムを1回だけやる、長時間の息抜きならじっくり読書をする(今までの作業を一旦忘れて仕切りなおす!)など、時間に合わせて変えています。

    勉強にも息抜きは必要なので自分に合った息抜きを時間ごとに決めるのがオススメです!


     以上、I先生の紹介でした!


    これからも持ち前の明るさを活かして一緒に教室を盛り上げていきましょう!

    よろしくお願いします!!



  • 【八街校】定期テスト対策特別講座開催!!
    投稿日時:2023/05/13
    みなさんこんにちは!

    イクシア八街校の土屋です!!



    新学期が始まってから早くも
    1カ月がたち、いよいよ学校の授業も本格的に進み始めてきた頃だと思います。



    また、八街地区の中学校では6月の中旬に第1回定期テストが控えています。



    そこで、新年度最初のテストで良い結果を出してもらいたいという思いから、

    第1回定期テストに向けての特別講座を実施します!



    【概要】


    集団形式での理科・社会のテスト対策授業(各
    50分)、または各教科の自習対応(もちろん質問もOK!)



    【日時】



    5月27日(土)13:30~15:20(中1) 15:30~17:20(中2)

    6月 3日(土)13:30~15:20(中1) 15:30~17:20(中3)

    6月10日(土)13:30~15:20(中2) 15:30~17:20(中3)


    【持ち物】

    筆記用具と学校のワークや課題



    【参加費】

    無料



    【申し込み方法】

     5月26日(金)までに、お電話で教室までご連絡を頂くか、教室にて直接参加の旨をお伝えください。



    外部のお友達や兄弟・姉妹と一緒での参加も可能です。



    新しい学年の最初のテストでの高得点獲得を目指してイクシアで一緒に頑張ろう!

     
  • 【新高校1年生必見】高校1年生から塾にいくのはアリか?
    投稿日時:2023/04/17
    こんにちは!
    個別指導イクシアの高橋です!


    今日の内容は新高校1年生の皆さんに向けてです!


    「高校1年生から塾に行くのはアリか?」


    結論・・・めちゃめちゃアリです!


    大学受験は早い者勝ちです。早くから準備をすすめた者が有利に受験に臨むことができます。


    しかも、高校の勉強は一度遅れてしまうと、取り戻すのに大変な苦労をします。
    特に英語・数学に関しては、むしろ塾に行かないほうがヤバいくらいに思ってください。


    近年、大学入試は一般入試だけではなく、様々な入試方式が実施されています。
    イクシアではその全てに対応していますし、入試対策だけでなく学校の定期テスト対策も行います。


    新学期も始まったばかり、まだ間に合う!
    今すぐ個別説明会のご予約を!
    教室でお待ちしています!




     
  • 【祝】大学合格!
    投稿日時:2023/03/28
    みなさんこんにちは!

    今回は青山学院大学コミュニティ人間科学部に合格したHさんをインタビュー形式で紹介したいと思います!
    (写真の右手前の生徒です!)


    Q1、イクシアに入ったきっかけ
    私がイクシアに入ったきっかけは、直接教わる方法が自分に合っていたからです。また、参考書や自習スペースなどの環境が整っており、先生方にも話しかけやすく、雰囲気もよいと感じました。


    Q2、受験で大変だったこと
    勉強が思い通りにうまくいかなかったり、周りに影響されたりして精神的に辛かったことです。不安や緊張で、良い睡眠や食事がとれていないときもありました。


    Q3、受験に向けて特に頑張ったこと・意識したこと
    参考書を何周もして基礎を固めました。赤本を解くときは本番を意識し、緊張感をもって臨んでいました。それと正解してもしていなくても見直しは必ず全て行い、先生にすぐ質問するようにしていました。


    Q4、イクシアで印象に残っていること
    定期テスト期間の室長の古典対策授業です。その授業だけで毎回テスト本番に挑んでいました(笑)


    Q5、後輩たちに一言
    最後まで諦めずに試験終了まで解き続けてください!!
    眠い時は一度(10~15分)寝て切り替えましょう!!


    Hさんは、「駅伝部のマネージャーとして箱根駅伝に参加する!」という目標をずっともっていました。中学、高校では自身もプレーヤーとして陸上部に所属していて、クタクタになりながらも、夢を叶えるために毎日勉強に励んでいました。
    その努力の結果、第一志望だった青山学院大学だけではなく、受験した全ての大学で合格を勝ち取ることができました!


    青学は言わずと知れた駅伝名門校なので、マネージャーになるにも面接に合格しなければならないそうですが、Hさんならこのままの勢いでそっちの合格もつかみ取ってくれると信じています!

    大学でも色々なことを吸収して頑張ってね!合格本当におめでとう!!



    NT
  • 【祝】志望校合格!!
    投稿日時:2023/03/24
    今回は見事志望校に合格したYさんを紹介します。


    中学1年生の頃にイクシアに入会したYさん。
    毎回の授業を全力で受け、宿題もしっかりこなしていました。


    特に英語に関しては、学校の定期テストで常に高得点を獲得し続け、中学3年生の最初のころには英検準2級を取得しているなど、どんどん力をつけ、気づいたら得意科目になっていました。


    もう少し点数を上げたいとはじめた理科・社会のコースでも、決して楽ではなかったと思いますが、しっかりと授業についてこれていました。



    そのようなYさんの努力の積み重ねが第一志望校合格に繋がったんだと思います。

    自己採点会ではとても不安そうな顔をしていましたが、Yさんの笑顔を見ることが出来て私たちも嬉しい限りです。


    引き続き、高校でも一緒に頑張ろう!!

    志望校合格、本当におめでとう!!



    AS

先頭

前へ

次へ

最後