- トップ
- 教室ブログ
教室ブログ
-
春期講習まだ間に合います!投稿日時:2025/03/28みなさんこんにちは。
各中学校、高校では春休みに入りました。
おかげさまでイクシアでは、新年度に向けてのお問合せをたくさんいただいております。
その中でも多く聞かれるのが「春期講習はまだ間に合いますか」という質問です。
結論から申し上げますと、まだまだ間に合います!
イクシアの春期講習は事前に来られない日程を伺った上でスケジュールを組むので、部活や習い事など自分の予定に合わせて受講することができます。
また、スケジュールの変更希望があればその都度振替も対応しておりますのでご安心ください。
少しでも気になった方や、もっと詳しく説明を聞いてみたいと思った方は、お近くの教室までお問合せください。
春休みは前学年までの復習と新学年の予習を進める大事な期間です。
イクシアでしっかり勉強して、新学年の良いスタートを切りましょう!
NT -
【祝・合格】広島大学工学部合格!投稿日時:2025/03/27みなさんこんにちは。
今回は、広島大学工学部に見事合格することができた、Rくんを紹介します。
Rくんは国公立大学を目指す上で、自分の弱点を改善していきたいという思いからイクシアに入会しました。
「先生が隣にいるから質問しやすかった」という言葉通り、Rくんは分からないところがあれば自分が納得するまで何度も質問して理解を深めていきました。
自習室にもほとんど毎日通い、そこで疑問に思ったことを担当ではない先生にも積極的に質問していました。
またRくんの強みは、今やらなければいけないことにしっかり取り組めることです。
同級生が模試の結果に喜んでいたり焦ったりしていた時も、黙々と模試の解き直しを行っていました。
入試本番前はさすがにナーバスになっていた時期もありました。
しかし教室まで合格を報告に来てくれた時の笑顔を見て、これまでのRくんの努力が報われたことが私も本当に嬉しかったです。
写真はその時に撮影した、英語担当のA先生との一枚です。
英語だけではなく入試に関してのアドバイスもしていたので、A先生も自分のことのように喜んでいました。
こっちに帰ってきた時はまた顔を見せてね!
これからもRくんを応援しています!Rくん、合格おめでとう!!
NT -
【祝・合格】第一志望校合格!!投稿日時:2025/03/27第一志望校に合格したMさんを紹介します。
志望校合格を目指し担任の先生と頑張っていました。
志望校合格を聞いて担任の先生も私も大喜び!
Mさん、よく頑張りました。
合格おめでとう。
もともと数学を得意にしたいとイクシアに入会してくれたMさん。
担当講師と授業を重ねた結果、定期テストでも満点近くの点数を獲得できるようになりました。
その他4教科もイクシアで受験対策を行い、全教科で成績が上がり、特に理科と社会の伸びは素晴らしいものがありました。
最後の定期テストでは30点以上も点数を上げることができましたね。
先生の話をしっかり聞き、確認テストも毎回満点近くを獲得していました。
Mさんはすでに高校の予習を進めています。
難易度や授業のペースも上がりますが、イクシアでしっかり対策すれば成績は上がります。
高校でも一緒に頑張りましょう。
AS -
【祝・合格】第一志望の高校に合格しました!!投稿日時:2025/03/19こんにちは!
今回は見事、第一志望の高校に合格したR君を紹介いたします。
彼は一時、志望校の選定で悩みましたが、一緒に話し合い、公立高校の志望校を定めてからは合格を勝ち取るべくイクシアの受験対策講座に積極的に参加し、空いた時間は個別授業の宿題で分からなかったところに解説を行い、彼の足りない部分をどんどん無くしていきました。
また宿題を実施するだけでなく、足りない部分を念頭にした対策プリントで弱点を徹底的に排除していきました。数学の出題パターンを分析した解法解説や理科・社会の暗記ものの直前特訓をしたことは得点させる上でかなり有意義なものになりました。
できない部分を無くせたのと、言われたことをしっかりとこなし、それについてきてくれたこと、強い気持ちを保つことできたことで合格を勝ち取ることができたのだと思います。
「くじけそうになったけど、気持ちを強く持てたことはとてもよかったです。合格ありがとうございました!」
と、力強く語ってくれました!
目標を達成し、やり遂げたあとのとても凛々しい表情です。
改めまして、R君、合格おめでとうございます!
高校に入ってくじけそうになったら、つらくともやればできることを忘れないでください。
OA -
【祝・合格】第一志望の高校に合格しました!!投稿日時:2025/03/19こんにちは!
今回は見事、第一志望の高校に合格したA君を紹介いたします。
A君は英語が苦手で、成績を上げたいと思い苦手克服のために入塾しました。
まず授業の中では本人の苦手としているところをあぶりだし、A君に合わせた授業カリキュラムを組み立て、ノートのとり方や問題集のやり方から指導していきました。
また、授業の内容のチェックテストに加えて英単語のテストも一緒に対策をしていきました。
その結果、英単語もしっかりと定着するようになり、それにともない英文法もより理解が深まるようになりました。
そこから、英語の入試問題の中でどの問題を解けるようにするべきなのかを指導し、
その形式にあった問題の演習を繰り返し行っていきました。
その積み重ねの結果、苦手な英語でも点数が取れるようになり、志望校合格することができました。
改めまして、A君、合格おめでとうございます!
OA -
【祝・合格】第一志望校に合格!!投稿日時:2025/03/16第一志望の高校に合格したEくんを紹介します。
志望校に合格したいとイクシアに入会してくれたEくんですが、受験を控える中で焦る気持ちが芽生える一方、自分では勉強のやり方が分からなくテストでも点数が伸び悩んでいたようでした。
特に英語と数学においては苦手意識が強く、イクシアの授業では担当講師とひとつひとつ丁寧に復習から授業をスタートさせました。
Eくんと担任の先生とで、授業で覚えた基本問題は必ずその場で覚えてから帰ることを徹底し、目の前の小さな目標を作りその目標をクリアしながら授業を進めていきました。
最初の頃は覚えることが多く大変だったと思いますが、担任の先生と二人三脚で解ける問題を増やすことで勉強への自信が少しずつついてきました。
その自信とともにテストの点数も上がり、入会から一カ月後には英語と数学ともに15点以上も点数が上がりました。この結果にはEくんもとても喜んでくれていて、さらに自信がついたと話してくれました。
その後も担任の先生と授業を重ね、受験で戦える力を身に着けることができましたね。
Eくん、合格おめでとう。これからも一緒に頑張っていくぞ。
AS -
【祝・合格】見事!第一志望の高校に合格!投稿日時:2025/03/16こんにちは!
今回は見事第一志望の高校に合格した生徒を紹介いたします。
今回紹介する生徒はRさんです。
Rさんは普段の問題演習では解けるのに、模擬試験では問題が解けず結果に結びつかないという状態でした。
そのため、改めて基本の見直しと入試形式に合わせた問題演習を徹底していきました。
また、教科ごとに目標点を決め、その上で必ず得点しなくてはいけない問題を中心に対策していきました。
そのような対策をしていくうちに模擬試験での点数も伸び、あとはしっかりと実力を発揮するだけという状態になりました。
結果は、見事第一志望の高校に合格することができました!
TG -
【祝・合格】志望校に合格!投稿日時:2025/03/16皆さん、こんにちは。
今回は、志望校に合格した生徒を紹介します。
紹介するのはMさんです。
Mさんはイクシアに入会後、順調に成績を伸ばしてきました。
特に3年生になってからの定期テストではどの科目でも高得点を取って、
主要5科目で「5」を3つ獲得するほどでした。
秋から冬にかけて、学校と塾で毎月のように模擬試験と実力テストがあります。
Mさんは、そのテストではなかなか自分が思うような点数を取ることが
出来ませんでした。
頑張っているのに自分が納得する点数が取れないと、精神的にもかなり
しんどいと思います。ただ、Mさんは塾ではいつも笑顔で前向きに勉強にも
取り組んでくれました。
先生が書いた板書だけではなく話したことをノートにメモしたり、そのノートの
取り方も自分なりに工夫してみたりしていました。
もちろん担当講師が出す日割りの宿題も、しっかり頑張ってこなしていました。
その積み重ねの結果、見事合格を勝ち取ってきました。
おめでとう!
高校生になっても中学から続けている部活に入る予定のMさん。
Mさんなら、きっと勉強と部活を両立出来ます。
AN -
【祝・合格】第一志望校に合格!!投稿日時:2025/03/14第一志望校に合格したRさんを紹介します。
入会当時から行きたかった高校に無事合格できて、私も担任の先生も本当に嬉しいです。
イクシアに入会してからの成績の伸びは本当に素晴らしいです。
受験前の模擬試験では、5教科で過去最高の偏差値を獲得するまでに成長しました。
そんなRさんは、英語と数学に加え、理社コースを受講していました。
英語と数学においては、長い間イクシアで勉強していたため安定して高得点を獲得していましたが、理科と社会の点数に伸び悩んでいました。
お家で頑張って勉強しているが、全然点数に結びつかず悔しい思いをしたと言います。
そこで、まずは定期テストで高得点を取ることを目標に理社コースの授業をスタートさせました。
理社コースの授業では、定期テストや入試に出てくる問題を扱い、用語を覚えることはもちろんのこと出題の仕方や他の問題と混同しやすいポイントなどをまとめていました。
また、毎回の授業後に確認テストを行い、習ったことを自分の力だけで解ける状態にして授業を終了させることも徹底していました。
その結果、苦戦していた理科・社会でも大きく点数を上げることができました。
このような日頃の頑張りが第一志望校の合格に繋がりましたね。
Rさん、合格おめでとう。
高校でも高得点を一緒に獲得しよう。
AS -
【祝・合格】第一志望校に合格!!投稿日時:2025/03/14第一志望の高校に合格した生徒を紹介します。
今回紹介するRさんは、数学と英語の弱点を克服して得意科目にしたいとイクシアに入会してくれました。
特に英語に関しては、学年を重ねるごとに苦手が増えてしまい自信を無くしていたRさん。
覚える文法や単語が多くどのように勉強を進めたら良いかにも悩んでいました。
そんなRさんでしたが、イクシアで英語を始めると今まで分からなかったことが分かるようになりどんどん理解度を上げていきました。
英語の土台となる基本文法を徹底的に総復習したことにより、新しく習った単元もしっかり積み重なりテストの点数もグングン上がっていきました。
数学に関しても、応用問題にチャレンジできる力を身に着けることができました。
Rさんも、お家での勉強のやり方を先生から学び、しっかり実践することができましたね。
そして迎えた高校入試では、緊張しながらもイクシアで頑張ったことを思う存分発揮することができました。
Rさん合格おめでとう。高校でも一緒に頑張るぞ。
AS
989件中 11-20件目
テーマ
過去ログ
- 2025年4月(16)
- 2025年3月(26)
- 2025年2月(19)
- 2025年1月(20)
- 2024年12月(42)
- 2024年11月(22)
- 2024年10月(21)
- 2024年9月(26)
- 2024年8月(34)
- 2024年7月(32)
- 2024年6月(32)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(42)
- 2024年3月(73)
- 2024年2月(58)
- 2024年1月(61)
- 2023年12月(59)
- 2023年11月(49)
- 2023年10月(56)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(41)
- 2023年6月(32)
- 2023年5月(24)
- 2023年4月(33)
- 2023年3月(49)
- 2023年2月(24)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(29)
- 2022年11月(20)
- 2022年10月(21)
- 2022年9月(22)
- 2022年8月(23)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(36)
- 2022年5月(23)
- 2022年4月(32)
- 2022年3月(46)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(35)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(32)
- 2021年9月(25)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(18)
- 2021年3月(24)
- 2021年2月(18)
- 2021年1月(16)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(17)
- 2020年10月(22)
- 2020年9月(19)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(33)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(17)
- 2020年2月(24)
- 2020年1月(22)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(21)
- 2019年10月(16)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(7)
- 2019年7月(16)
- 2019年6月(18)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(16)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(16)
- 2018年12月(29)
- 2018年11月(22)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(27)
- 2018年8月(14)
- 2018年7月(28)
- 2018年6月(3)