教室ブログ

  • 【旭校】模試キャンペーン実施中
    投稿日時:2024/04/09
    イクシア旭校の鈴木です。
    中学生対象の模擬試験キャンペーンのお知らせです。


    ご覧いただいている皆さんに質問です。
    あなたは自分(もしくはお子様)の苦手な単元を詳しく把握できていますか。
    また、その苦手な単元を克服するための具体的な勉強法を実践できていますか。


    「どこが苦手か分からない」

    「苦手な単元の効率的な勉強方法が分からない」
    「勉強に集中できないし、やる気になれない」
    「自分が今どの位置(志望校の合格パーセンテージなど)にいるのか分からない」
    「合格できるか不安」
    「今やっている勉強の仕方で大丈夫なのか」
    「なかなか志望校が決まらないし、どうやって決めたらよいか分からない」


    多くの方に個別説明会に参加いただいていますが、このようなお言葉をたくさん聞きます。

    志望校合格・成績アップするためには現状の成績を正しく分析し、その分析をもとにその人だけのカリキュラムを作る必要があります。


    学校のテストでは志望校の判定が出なかったり、学校の中での平均点や順位になってしまいます。

    だからこそ、上記の1つでも当てはまりましたら積極的にこのキャンペーンをご活用いただき、現状の自分(お子様)と向き合いましょう。入会の義務はございませんのでお気軽に問い合わせください。


    <模擬試験キャンペーンの内容>

    中学生限定で5教科の模擬試験を無料で受験できます。
    また、受験後は成績表が出るため志望校の判定や苦手な単元が分かります。
    そのうえで、効果的な勉強法や進路について個別でアドバイスいたします。
    4/27が期限となり、数に限りがございます。


    気になった方は0479-63-1948にお問い合わせください。

    この模擬試験で今後の勉強法が大きく変わるはずです。


    それでは、お問合せお待ちしております。

     
  • 【祝・合格】第一志望校に合格!!
    投稿日時:2024/03/26
    第一志望の高校に合格したHさんを紹介します。


    志望校合格を目標に数学と国理社コースを受講していたHさんは、受講している全科目で大きく成績を上げることができました。特に、一番苦手だった数学は得意科目と言えるまでに成長しました。


    入会当時はなかなか平均点が取れず悔しい思いをしていたHさん。
    イクシアの授業では、まずは中1中2の復習を講師とマンツーマンで行い、基礎力を高めていきました。間違えてしまった問題は、講師の解説の後でまったく同じ問題を解き直しさせることを徹底し、問題演習を繰り返し行っていきました。


    基礎が固まってくると点数が安定し、少し難しい問題にもチャレンジできるようになりました。
    その後は模擬試験を重ねるごとに5教科の合計点数が右肩上がりで推移していましたね。


    その結果、第一志望の高校に無事合格することができました。
    合格おめでとう。


    受験後は新たな目標に向かって、Hさんの大好きな担当講師と一緒に高校の予習を行っています。
    高校でも大きく成績を上げましょう。
    期待しているぞ、Hさん。


    AS
  • 【旭校】イクシア旭校にお任せください!!
    投稿日時:2024/03/22
    こんにちは。
    旭校の鈴木です。


    新学年の勉強に不安はありませんか?
    なかなか点数が上がらず困っていませんか?


    イクシア旭校にお任せください。
    この春休みを制して、良いスタートダッシュを切りましょう。


    イクシア旭校はとにかく大きく成績を上げることにこだわった学習塾です。
    分かりやすく楽しい授業で、皆さまの成績を大きく上げることに自信があります。


    少しでもご興味がある方はまずは個別説明会にお越しください。

    入会するしないに関わらず、勉強に関するお悩みを全力でお聞きし、最善の解決策を提案いたします。


    時間は待ってくれません。始めるなら今です。

    勉強が苦手な方も、もっと高みを目指したい方もイクシア旭校で大きく成績を上げましょう。


  • 【祝・合格】志望大学に合格!!
    投稿日時:2024/03/19
    志望大学に合格したTくんを紹介します。


    学校での模擬試験の回数が増えるなかで、志望校の判定がなかなか上がらず不安と焦りがあったと語るTくん。受験科目である数学と国語を中心にイクシアで授業をスタートさせました。


    Tくん曰く、イクシアは毎回同じ先生が隣にいてくれて、分からないところをその場で分かりやすく教えてくれたので助かったと言います。イクシアにする入会前は、分からない問題を分からないままで勉強を終わらせてしまったり、その問題だけで多くの時間を費やしてしまったりしたことがあったようです。


    イクシアに入会後は、分からない問題をその日のうちに解決して、自分の力だけで解けるようになっていましたね。また、自習にも積極的に来てくれていました。駅が近いこともあり、学校終わりに家に帰らずそのままイクシアに来て自習をしている様子がありました。


    授業でも自習でもしっかり自分を追い込めていました。
    志望大学の合格はTくんがここまで頑張った証です。


    合格おめでとう。


    将来の目標に向かって、勉強も部活も全力で頑張ってください。
    Tくんのこれからの活躍に期待しています。


    頑張れ、Tくん。




    AS
  • 【祝・成績アップ】数学の点数が25点アップ!
    投稿日時:2024/03/17
    みなさんこんにちは!


    今回は先日行われた定期テストで大幅に点数アップを達成した生徒の紹介をいていきたいと思います!
    今回紹介するのは中学1年生のMさんです!


    Mさんは今回の定期テストで、受講科目である数学の点数を25点も上げることができました!

    小学生の時から数学が大の苦手だというMさんは、中学生になってからもなかなか苦手意識が払拭できずにいました。


    そこで、イクシアの授業ではMさんがどんな問題に苦手意識を持っているのかを明確にし、同様の問題の演習を繰り返していきました。



    最初は「やっぱり難しい」と言っていたMさんですが、数をこなしていくうちにだんだんと正答率が上がっていき、定期テスト直前には応用問題まで自力で解き切ることができるようになりました。



    その努力の結果を点数アップという形で表すことができましたね!

    すばらしい!


    今回の結果にはMさんも喜んでいましたが、「計算ミスで点数を落としてしまったところもあるし、もっと高い点数を取りたい」とさらに点数を上げていくことに意欲的になっています。



    2年生になってもどんどん点数アップを達成できるように、この春休み中も一緒に頑張っていこう!!




    YM
  • 【祝・合格】中央大学経済学部に合格!!
    投稿日時:2024/03/17
    中央大学経済学部に合格したMさんを紹介します。


    中学生の頃からイクシアで頑張っていたMさん。
    高校に進学後は大学受験を見据えて、英語と数学を中心に授業を行っていました。


    苦手意識が少しあった数学でも成績が上がっていましたが、特に英語の伸びは素晴らしいものがありました高1から高2までは長文読解の解き方や重要なポイントをしっかりおさえた上で、自分のものに出来るまで何度も読解訓練を行っていました。


    その後は、志望校の過去問やその類題を徹底的に対策を行っていました。
    その結果、高3の夏の模擬試験では学年2位になるまでに成長し、さらに英語に自信を持てるようになりましたね。


    また、Mさんはとても頑張り屋さんで、授業がない日でも自習に来て頑張っていました。
    夏休みや冬休みは朝から夜まで自習に励んでいる様子も見られました。


    何事にも全力を尽くし、授業に自習と本当によく頑張ってくれました。
    これまでの頑張りが志望大学の合格に繋がりましたね。


    大学合格おめでとう。
    結果発表後は笑顔で報告しに来てくれて、もうイクシアで授業を受けられないことを悲しく思っていましたね。でもMさんなら大丈夫。持ち前の明るさと勤勉さで素敵な大学生活を送ってください。


    Mさんの今後の活躍に期待しています。




    AS
  • 【祝・合格】第一志望校に合格
    投稿日時:2024/03/17
    第一志望の高校に合格したHさんを紹介します。


    入会から志望校を落とすことなく、行きたかった高校に見事合格できました。
    合格を報告しに来てくれたときは、私も担当講師も本当に嬉しかったです。
    合格おめでとう。


    Hさんがイクシアに入会したきっかけは、その当時受けたテストの点数が志望校の合格点数を下回ってしまったことでした。当時のHさんは5教科に苦手意識があり、志望校合格のためには5教科で100点以上上げる必要がありました。受験は5教科勝負ということで、英語数学に加えて国理社コースで授業をスタートさせました。。


    英語と数学はとにかく基本問題の総復習を徹底しました。
    要点を解説し、その要点を活用した問題を解いてもらい、正解したら次の要点を説明し問題を解いてもらうというように、1つの解説で多くのことを伝えるのではなく、要点ごとで小分けにして重要なポイントを教えていきました。


    最初は覚えることが多く大変だったと思いますが、この授業を繰り返して三カ月後には模擬試験で英語と数学ともに偏差値が10以上もアップしました。


    また国理社コースでも非常によく頑張ってくれていて、授業後の確認テストでは毎回高得点を獲得してくれていました。


    Hさん曰く、家庭学習の時間も大きく増えたと言います。
    イクシアの宿題は、毎日の家庭学習を重要視しているため日割りの宿題となっており、具体的な宿題内容を表にして一人一人に渡しています。Hさんも毎日の宿題をしっかり行うことにより、家での勉強時間が入会前よりも大きく増えたと言います。


    その結果、入会から5教科で100点以上も成績を上げることができましたね。
    改めて、合格おめでとう。


    高校の予習でもモチベーションを高く保ち、先生の解説をしっかりノートにまとめたりと頑張っています。
    高校でも大きく成績を上げられようにこれからも一緒に努力していきましょう。





    AS
  • 【祝・合格】英検に合格!!
    投稿日時:2024/03/17
    英検に合格したAさんを紹介します。


    大学受験を見据えて英検にのぞんだAさん。

    筆記試験を無事突破しましたが、スピーキングテストが初めてということで非常に不安だったと言います。


    そのため、授業終了後や授業がない日にスピーキングの対策をマンツーマンで行いました。
    英語を話す機会が少なかったこともあり、まずは短い文章を知っている単語で英語にする訓練を行いました。数をこなすとスピードも速くなってきたので、具体的な情報を加えて英語にする文章を長くしていきました。また、家でも身の回りの状況や家族がしている動作を英語で実況する訓練をお願いしていました。


    3回目の対策の時には、スムーズに英語が出てきていて質問に対してもしっかりと答えることができていました。
    そして迎えた二次試験では緊張したようでしたが、一緒にやったことを思う存分発揮してくれました。
    英語を話す習慣がなかったAさんにとっては大変だったと思いますが、イクシアでもお家でもしっかり努力を重ねていた証拠です。


    合格おめでとう。

    さらなる高みを目指して、努力を続けていこう。



    AS
  • 【祝・合格】第一志望校に合格!!
    投稿日時:2024/03/14
    第一志望校に合格したAさんを紹介します。


    入会から受験までのAさんの成績の伸びは素晴らしく、入試直前講座(入試のリハーサルテストと解説)でも回数を重ねるごとに点数が上がっていました。


    もともと数学に苦手意識があり、Aさん自身もどうやったら点数が上がるのか分からなかったと言います。
    勉強があまり得意ではない生徒は、やらなくてはいけないとは思ってはいるが、何をどのようにやれば良いか分からず勉強が思うように進まないことが多いと思います。
    そのため、個別指導イクシアでは勉強のやり方から教えていきます。


    Aさんも受験に向けて焦っていたため、受講科目以外の勉強の進め方もアドバイスをし、その進捗状況を確認していました。


    数学の授業では、基礎力を高めるべく基本問題を中心に担当講師と対策を行っていました。最終的には入会から偏差値が10上がり、高校入試でも目標としている点数を獲得することができました。

    成績アップの要因は、Aさんのこれまでの努力と、分からなかった問題を自分の力だけで解けるようになるまで粘り強くイクシアで対策を行ったからだと思います。


    合格発表までは不安だったと語るAさん。

    無事に第一志望校に合格出来ましたね。


    合格おめでとう。

    この勢いで高校でも高得点を狙おう。




    AS
  • 【祝・合格】第一志望校に合格!!
    投稿日時:2024/03/12
    第一志望校に合格したMくんを紹介します。


    苦手教科を克服して第一志望校に合格したと入会してくれました。
    当時のMくんの課題は国語の読解力で、実力テストや模擬試験でも点数が伸びず悩んでいました。


    特に書き抜きや記述問題に苦戦していて、入会前のテスト結果を見ても早急に対策する必要がありました。
    そのためイクシアの授業では、まずは注意点とポイントを比較的短い文章で教え込んでいき、それがクリアになるともう一つレベルを上げるといったようにMくんの理解度に合わせて問題のレベルを徐々に上げていきました。


    制限時間もあったため大変だったとは思いますが、このような授業を繰り返すうちに国語の偏差値が大きく伸び、高得点を獲得することができました。
    入会以前の解答用紙と比較すると、苦手だったはずの書き抜きや記述問題の正答率がとても高く、その結果には驚かされるほどでした。


    そして迎えた入試では、イクシアで頑張った成果を思いっきり発揮して見事第一志望校に合格しました。
    倍率も高い高校でしたが、入会当時から志望校を変えることなくイクシアで頑張ってくれました。


    本当に合格おめでとう。
    入学までまだ時間がありますので、イクシアで予習をして高校でも輝きましょう!


    AS

先頭

前へ

次へ

最後