教室ブログ

  • 【講師紹介】大人気講師の紹介!
    投稿日時:2022/01/25
    ご覧いただきありがとうございます。
    イクシアの鈴木です。


    イクシアの素晴らしい講師を紹介します。


    K先生です!!
    (一緒に写ってくれた生徒は少し恥ずかしいようで、それでもK先生と一緒に写りたい!!と目を瞑っての登場です)



    K先生はとても生徒思いで優しい先生です。
    授業の準備も抜かりなく、ただテキストを学習するのではなく、どうしたら面白く分かりやすい授業になるのかを徹底的に考え、授業に臨んでいます。


    生徒からの評判もとても高く、K先生の授業を受けたいと生徒が集まってくるほどです!!


    そんなK先生ですが、野球観戦が好きという一面もあります。
    ちなみに、阪神・オリックスファンのようです!
    ぜひぜひK先生と野球のお話をしてみてくださいね!!


    こちらは先週の理科の授業での板書です!!
    クロウンモちゃん可愛いですね~~




    今回はここまでです!ご覧いただきありがとうございました。
  • 【講師紹介】全力で合格に導く講師!
    投稿日時:2022/01/19
    みなさん、こんにちは。
    イクシアの鈴木です。


    受験シーズン真っただ中、イクシアの生徒は頑張っています!!
    本来でしたら頑張っている生徒を紹介したかったのですが、集中して取り組んでいるところを邪魔してしまうのでまた次回にします。


    そこで今回は、志望校に合格させるべく全力で指導にあったている講師を紹介したいと思います。


    I先生です!!




    I先生を語る上で欠かせないものがあります。

    それは・・・文房具です!!
    文房具に対する愛がとても強く、話し出すと止まりません・・・


    一番お気に入りの文房具は、タモの木で作られたペンのようです。
    写真では見えないので、ぜひ旭校に来て確認してみてくださいね~~


    I先生は、とにかく何に対しても全力投球で頼もしい先生です。


    そんなI先生ですので、毎回の授業も全力で、ただただ丸暗記させるのではなく、自力で解けるまで徹底的に指導しています。文房具だけでなく、指導熱も熱いI先生!!


    I先生の授業を受けたい方、ぜひぜひお問い合わせください!!
  • 【旭校】キャンペーンのご案内
    投稿日時:2021/11/17
    皆様、どうもこんにちは!

    イクシア旭校の髙田で御座います。


    さて突然ですが、略語ってありますよね??


    入試で課される作文・小論文、面接等で
    略語を使用することはあまり好ましいことではありません。
    と言いますより、使ってはいけません。


    よって、
    私、生徒達の先導をきって
    最近略語をあまり使わないように心掛けております!
    普段使っている言葉遣いや口癖などがふとした瞬間に出てしまうものですから。


    そうして皆に波及したら
    素晴らしいことですよね!

    例えば、先日のテスト対策の授業では
    教科書を当然使用するのですが
    この 〝 教科書 〟 は抑、
    正式には 〝 教科用図書 〟 というので、
    「教科用図書の82頁を開いて~」
    と云いました(笑)


    バスに乗る時も

    〝 オムニバス 〟に乗る
    と言いましょう!


    それはさておき、
    共通テストが2ヶ月後に迫ってきました!

    この時期になると冬って感じがします。
    秋も終わりになるということで
    秋のキャンペーンも終了になります。

    秋のお友達紹介キャンペーンが終了する前に
    是非ご利用下さいませ。

    そして、
    秋と言えば・・・〇〇!
    にお応え下さい!





    冬に乞うご期待!



    それでは、今回のブログはこれにて終了となります。

    お読み下さり、有難う御座いました。

     
  • 【旭校】祝!東邦大薬学部合格!
    投稿日時:2021/11/09
    皆様、どうもこんにちは!
    イクシア旭校の髙田で御座います。


    新型コロナウィルスの新規感染者数が減少する現象の中に加えまして、そんなわたくしめワクチン接種を先日致しまして正に無敵といった具合であります今日この頃であります!


    数日教室を不在にしてしまい
    誠に御迷惑をお掛け致しました。


    お待たせしてしまっている新規のご入会者様の面談や入会お手続き、
    在籍生徒様の保護者面談を今週以降も精力的に行って参ります。


    さてさて、このまま話していると
    ご挨拶だけで2時間話してしまいそうになりますので、この辺にしまして本題に入ります。


    私がワクチンを接種している頃、
    高3受験生の合格発表が出ていたと講師から伺いました。


    これはもしや!ということで
     Mちゃん?  と尋ねると
    正にMさんの合格通知のことでした。


    S高校に通うMさんは
    学校での成績もとても優秀で
    いつも持ってきている
    アボカドのトートバッグが
    世界一似合う女の子です(※髙田調べによる)。


    総合型選抜で東邦大学薬学部を受験し
    見事合格を果たしました


    ずっと志望校リストに入っており

    一時期は他校に浮気をしそうになりましたが
    一途に初志貫徹を貫き通し努力を重ねた結果です。


    合格を告げてくれた際の嬉しいお顔が見れなかったのと直接耳に出来なかったのは残念ですが、何はともあれ合格通知やお手続きの書類も届いたとのことなので良かったです。


    出来があまり良くなかったとのことでしたが
    努力を重ねた結果、本人自身で求める出来やレベルが高くなったからこそ出た言葉でしょう。


    合格を勝ち取った日も翌日も
    サラサラ勉強を続けているその姿に脱帽ですが
    改めまして本当におめでとうございます!


    このまま共通テストで高い得点率を叩き出せるよう引き続きフォローさせて頂きます。


    このようにイクシア旭校では定期テスト対策のみならず
    公立高校入試対策や国公立・私立大学、専門学校や短大の受験対策に力を入れ、皆様方の夢や目標を探したり実現の為に全力で寄り添います。


    少しでもご興味をお持ち頂けましたら
    どうぞ御遠慮なく
    0479ー63ー1948まで
    お問い合わせ下さい。


    今回の内容はこれにて終了になります。
    お読み下さり、誠に有難うございました!
  • 【旭校】キャベツの千切りが好きなイクシアのタカダで御座います
    投稿日時:2021/10/26
    皆様、どうもこんにちは!
    イクシア旭校の髙田で御座います。

    さてさて、
    巷ではアツい選挙戦が
    繰り広げられております。
    天高く馬肥ゆる秋も去りかけ
    正に冬になろうかというところでは御座いますが
    いやはやアツいですねえ!


    選挙と言えば
    時事問題・・・そうです!
    イクシアNEWSが出来上がりました!!





    本日25日から早速最速で皆様全ての生徒様にお届け致します。

    授業や自習に来られている方には直接お渡しし、また保護者面談にご足労頂いた方にはその場で。新規ご入会者様にも勿論忘れることなくお届け致します。


    私共、イクシアのホームページにも添付してありますが印刷頂く手間が省けますので時短になることでしょう(ご友人で欲しい方がおりましたらササッとお渡しします)。


    そんなわけで
    イクシアNEWSが出来上がりした報告でした。
    お読み下さり
    誠に有難う御座いました。
  • 【旭校】定期テスト対策に全力で取り組むイクシアのタカダで御座います
    投稿日時:2021/10/12
    皆様、どうもこんにちは!
    イクシア旭校の髙田で御座います。

    私め、タカダの「タカ」は
    「高」ではなく「髙」です、
    と良くお伝えしているのですが
    (※室長の取説でもランクインしましたね)
    とある生徒が笑い乍ら
    「Eーpassは高田になってますよ~(笑)」
    と言われました。
    一瞬ドキッとして心の臓が口から
    時速320kmで飛び出すかと思いましたが
    それを頻りに抑えまして、、、、
    お応えしようとしましたが
    それを話すと8時間ほどかかる(冗談です)ので
    またの機会にしようと思いました。
    しかし、気になることや分からないことは
    その場で解決することをmotto( モットー )としているので50字以内且つ1分以内に即答することに成功しました!

    「 委託業者のシステムだか文字コードだかの制限か何かで「髙」にすると文字化けしちゃうのですよ」

    全然捻りのない回答でしたが
    事実を事実としてお伝えする立場なので
    そこはお許しを。

    さてさて、
    それはさておき
    またしても挨拶と前置きが長くなってしまったのでそろそろ本題に入ります。

    先ずは何も言わずにこちらをご覧下さい。



    イクシアで作成及び監修をしている
    時事問題対策プリントで御座います。

    イクシアニュースやイクシア新聞と
    呼ばれておりますが(此処界隈にて)
    その呼び名、そこまで浸透はしておりませぬ(汗)

    こちらの小学生から既卒の方まで
    全生徒様に配布されるイクシア新聞ですが
    そちらが配られているということは
    お察しが良い方はお気付きかと思います。

    はい、そうです、、、
    何を隠そう、今月(早いところでは今週)から
    来月にかけて中学・高校の考査があります。

    この地区は時事問題が必ず出題されるわけではないですが、万が一に備えて対策はしています。

    実力テストや小テスト、模試などがあり
    嫌気が差し始めてしまいそうになりますが
    こんなにテストを受けられるのは
    今しかありません!
    結果が良くても悪くても
    テストを免除されたりはなく
    時期になったらテストはやってきます。
    どうせやるなら良い結果のがいいですよね!

    ということで、テスト対策を授業や自習対応にて実施中です。

    一口に「テスト対策」と言っても
    生徒様やご家庭様に任せっきりにする訳では御座いません。
    イクシアの掲げる「テスト対策」で
    高得点を狙いましょうっ!!

    現在、旭校では三大無料キャンペーンを実施中です。
    ご入会制限をとっておりますので、お忙しいとは思いますがお早めのお問い合わせをお願い申し上げます。

     
  • 【旭校】本日が誕生日のイクシアのタカダで御座います
    投稿日時:2021/10/04
    皆様、どうもこんにちは!

    イクシア旭校の髙田で御座います。

    さて、10月になりました。
    10月の週初め、記念すべき日なのです。
    何を隠そう、
    教室のカレンダーにも書かれる程に
    わたくしめ髙田が
    この世に生を受けた日で御座います。
    (私事で申し訳御座いませんが)

    日付を越える瞬間
    JUMPをするなどして
    地球上に居なかったぜ、
    みたいなことをしたかったのですが
    すっかり忘れておりました(笑)

    この1年を振り返ると
    悔しい、哀しいこともありましたが
    多くは良いことばかりでした。

    髙田、恵まれてますねえぇえ!!

    これを甘んじることなく
    とどまることを知らない成長を
    皆様と共にしてゆきたい所存で
    御座いますので宜しくお願い致します。

    それはそのぐらいにして
    髙田自身の節目ということもあり
    心機一転 イクシアのぼりを新調致しました。



    今では近隣の塾様も私共を参考にされて
    のぼりを設置されており有難いばかりです。

    変化や変革を畏れず
    時代をリードするリーディングカンパニーで
    ありたいと思うばかりです。

    そんなこんなで定期考査対策や実力テスト対策、
    気が抜けやすい10月の攻略法など
    お話できますので、少しでもお悩みの方は
    旭校の自動ドアの前にお立ち下さい。
    元気の良い挨拶と押し寄せる活気でお迎え致します。

     
  • 【旭校】リアルゴールドを飲んでいても生徒の事を考えているイクシアのタカダです
    投稿日時:2021/09/22
    皆様、どうもこんにちは!
    イクシア旭校の髙田で御座います。

    教室長のトリセツシリーズの
    記念すべき第一人者に選ばれ
    掲載されるや否や、
    大反響頂きまして
    嬉しい限りです!

    正に、「袖を露で濡らす」とは
    このことでしょうか。

    ( いやはや、私、個別授業で古典を担当しております故、古文表現が出てしまいました)

    嬉しさのあまり、涙したぐらいに思って下さればと思います。

    今回の内容は少々長くなる予感がして止みません。
    少しでも多くの方にお読み頂きたいですが
    何だかあまり上手くいっていない方は
    必ずお読み頂ければ幸いです。

    さて、ついこの間夏休みが終わり
    新学期です、なんて思っていたら
    もう9月も終わりに差しかかっております。

    中学生や高校生の受験生は
    受験に関して更に意識が高まることでしょう。

    受験生以外の方は学校の定期考査が近づいてきて
    そちらに意識が向くことでしょう。

    然し乍ら、
    注意しなくてはなりません。
    夏が開けて秋に向かうこの10月、
    やる気やモチベーションが急激に落ちやすいのです。

      9月 上手くいかず、
    10月 流れに乗れず、
    そうすると冬休みが不毛なものになり、
    本番上手くいかない。
    このような負のスパイラルに陥ってしまう…
    なんてことは如何しても避けたいものです。

    ここに来て
    準備不足であったり、遅れを取ってしまった場合
    取り戻すのは至難の業です。

    加えて、受験期が近づくにつれ
    緊張感が出てきてスランプに陥ってしまうなんてことも。

    受験生に限ったお話ではなく、定期考査は内申に繋がり
    一度取った点数は変えられません。
    それが良くても悪くても。

    決して脅しているわけではありません。

    「まだ時間があるし」
    「まだ余裕はあるかも」
    これを今すぐ捨てましょう!
    自分の中でのルールを掲げ
    一日一日を無駄にせず
    頑張ったり何かを成し遂げたら
    「今日の自分は何点かな?」と
    自問自答しフィードバックしてみて下さい。

    それだけをしていればいいわけではないですが、
    それらに付随すること
    未来に有利になること(近い未来だと定期考査や受験ですね)
    等々のアドバイスは致します。
    ※勿論、授業外で。
    (授業時間は無駄にしません。
    問題演習・解説、解き直しに専念します。)

    本日、何をしたら良いのか分からないといはう相談を受け良い意味でとても嬉しくなりました。

    そのようなことに悩んだら
    悩んだままで試行錯誤するのではなく
    信頼出来る学校の先生や
    塾の先生(複数人がいいですよ)などを
    上手く使って下さい!
    仕事してても
    カルピスのマシュマロ食べてても
    リアルゴールドを飲んでいても
    何をしてても髙田は全力で答えます!

    そんなこんなで
    前置きが長いなぁ、と思ったら
    今回はこれが本題でした。

    これを読んだ皆様が
    波に乗れるよう
    心から祈っております。



    そして、最後に
    夕方なのに
    モーニングショット
    飲んでしまいました(笑)
    イブニングショットと思いながら
    美味しく頂きました(笑)

    そういうわけで、
    本日の内容はこれにて終了となります。
    お読み下さり、有難うございました。
  • 【取扱説明書】~旭校・タカダ室長編~
    投稿日時:2021/09/13
    みなさんこんにちは!
    イクシアの高橋です!

    本日は新コーナー【取扱説明書】です。
    記念すべき第一回目は旭校・タカダ室長のトリセツです!




    今すでにお付き合いのある方も、これからお付き合いをする方も、
    このブログを読んでタカダ室長をより深く知って下さい!

    【第3位】~居酒屋でリアルゴールド一気飲み~


    エナジー系のドリンクが大好きです。
    血液の代わりにリアルゴールド流れてるんじゃないか?と思わせるくらいです。

    ですので、もし差し入れいただけるのであれば、コーヒーやお茶よりも、リアルゴールドやデカビタCのほうが喜ぶと思います!

    【第2位】~キャベツの千切り残しません~


    キャベツ大好きです。
    フライなどに添えられているキャベツの千切りは一片も残さず食べきります。

    しかし、一口当たりが少ないので食べるのにめっちゃ時間がかかります。
    一緒にお食事することがありましたら、自らの食事のペースを調整しましょう。

    【第1位】~高ではありません、髙です!~



    これが一番重要です。
    タカダのタカは「クチダカ→高」ではなく、「ハシゴダカ→髙」です!

    ちなみに私高橋も本当はハシゴダカの髙橋なのですが、別に気にしません。
    しかし、タカダ室長はこの点にめっちゃ気を使います。

    もし手書きでお手紙など送る際には、「高田室長へ」ではなく「髙田室長へ」にして下さい!

    以上、旭校・タカダ室長のトリセツになります!
    あと、【番外編】として「会ってみると思っていたよりデカい!」というのがあります。

    とても熱心で爽やかなナイスガイです!
    旭校に入会や勤務をご検討の皆様はまずはぜひタカダ室長に会ってみて下さい!
    きっと気に入ってもらえると思います!

    みなさん!これからもタカダ室長をよろしくお願いします!
  • 【旭校】夏休みも終わりましたね
    投稿日時:2021/09/02
    皆様、どうもこんにちは!
    イクシア旭校の髙田で御座います。

    つい先日夏休みが始まり
    夏期講習のカリキュラムや
    授業計画作成と思っていたら
    あっ!!という間に
    夏休みが終わってしまいました。

    昨日31日模試を受けた中学生の全学年の皆様
    長い時間お疲れ様でした!
    成績処理がなされるまで、
    少々お待ちを。

    さて、それはそうと。
    本ブログをご拝読の皆様に
    ひとつ問いたいことが御座います。

    それは
    「この夏休みに点数を付けるとしたら、何点をつけるでしょうか?」

    答えは
    各々あると思います。
    然しながら、
    高い点数を付けることが出来る行動をしても
    又、悔やまれる点数しか付けられないとしても
    詰んでしまい新学期以降を不毛なものに・・・
    なんてことはありません。
    共に挽回しましょう!

    ということで、
    話は変わりますが、
    時事問題を全員にお配りしております。
    万が一お持ちでない方や欲しい方がいましたら
    声を掛けて下さい。


     

先頭

前へ

次へ

最後