教室ブログ

  • 【祝・合格】第一志望の大学に合格!!
    投稿日時:2023/12/08
    第一志望の大学に合格したMさんを紹介します。

    第一志望校合格、本当におめでとう!


    入会前は志望校合格への距離が少しあったため、合格しているイメージが全くわかず不安な気持ちでいっぱいと言っていました。


    この半年間は、合格だけを目指して担当講師と二人三脚で頑張っていました。



    毎回の宿題も確認テストもしっかりこなし、分からない問題は積極的に質問をしてその場で解決できていました。写真に写っている担当講師とも相性ばっちりで、休み時間は息抜きでたわいもない話で盛り上がり、チャイムが鳴ると本気モードで授業にのぞんでいました。


    苦しい時期もあったとは思いますが、しっかり気持ちを入れ替えて、授業がない日でも自習に来てたくさん努力していましたね。


    だからこそ、志望校に合格できたときはMさんも本当に嬉しかったと思います。
    小さな努力の積み重ねが素敵な結果に結びつきました。


    志望校に合格した今でも自習に来て、次の目標を立てて日々奮闘しています。


    Mさんのこれからの活躍に目が離せません。
    改めて、合格おめでとう!


    AS
  • 【旭校】定期テスト結果
    投稿日時:2023/12/01
    旭校の鈴木です。
    定期テストの結果が出揃ってきましたので報告します。


    今回の定期テストでも多くの生徒が素晴らしい点数を獲得してくれました。

    全員を紹介したいところですが多くなってしまうため、中1を2名、中2を3名、中3を5名の計10名をピックアップして掲載します。


    中2 Mくん・・・数学100点、英語99点獲得
    学年1位おめでとう。イクシアで5教科を勉強しているMくんは、すべての教科で90点以上の高得点を獲得しました。学年1位にこだわって担当講師と頑張っていましたね。おめでとう。


    中3 Hさん・・・数学32点、英語25点アップ

    大きく点数を上げることができましたね。自分の点数じゃないと思ったと大喜び。授業も宿題も自習もよく頑張っていた証です。気を抜かずさらに点数を上げるぞ。


    中3 Hさん・・・理科28点、社会25点アップ

    理社コースの頑張りが結果に現れましたね。毎回の確認テストも満点を獲得できています。理科、社会は得点源なので一緒に頑張ろう。


    中3 Sさん・・・数学26点、英語21点アップ

    夜遅くまで担当講師とテスト対策をしていましたね。この結果にはSさんも嬉しかったようで、英語と数学に自信を持つことができたようです。


    中2 Iくん・・・英語95点獲得

    苦手だった英語が得意科目になりました。前回に引き続き素晴らしい点数を獲得しています。英検合格もおめでとう。イクシアで徹底的に対策ができましたね。


    中3 Kさん・・・社会98点、英語96点獲得

    前回に引き続き高得点おめでとう。社会はあともう少しで満点だったね。毎回の授業を全力で受け、積極的に質問ができていました。この調子で志望校合格を目指そう。


    中1 Aさん・・・英語22点アップ

    大きく点数を上げ高得点獲得です。テスト結果で出るとすぐに報告してくれました。イクシアで習った問題がたくさん出たよとも報告してくれました。やればできるんだと実感したようで、すでに次回の目標点を決め頑張っています。


    中3 Mさん・・・数学100点、英語92点獲得

    Mさん、満点おめでとう。100点に拘って授業をしていただけに、この結果にはMさんも大喜び。応用問題の正答率も授業をこなすごとに上がっていました。満点おめでとう。


    中1 Rさん・・・数学98点獲得

    高得点おめでとう。あと1問で満点だったね・・・
    基本問題も応用問題も正答率が高く、余裕を持ってテスト対策ができていました。ケアレスミスだけ注意しよう。


    中2 Nさん・・・英語100点獲得

    Nさん、素晴らしい。苦手だった英語で100点獲得はすごいぞ。入会から半年で50点以上も点数が上がっています。引き続き100点を目指して頑張ろう。


    今回はここまでになります。

    どの生徒も本当によく頑張りました。
    日頃の頑張りが結果につながると嬉しいですよね。

    旭校のみんな、次回も期待しているぞ!
  • 【祝・成績アップ】苦手だった英語で100点獲得!!
    投稿日時:2023/11/30
    大きく成績が上がった生徒を紹介します。


    今回紹介するNさんは、
    11月に行われた定期テストで英語100点を獲得しました!!


    この結果には、Nさんも担当講師も私も本当に嬉しかったです。
    というのも、入会当時は英語にとても苦戦していたからです。


    半年前に入会してくれたNさんですが、英語に苦手意識があり中1の学習内容の総復習が必要な状態でした。
    また、部活などで忙しく勉強時間が上手く確保できないため、宿題の量を調整しながらイクシアの授業をスタートさせました。


    授業では、中1の文法を担当講師と徹底的に総復習し、間違えてしまった問題は講師の解説の後で自力で解けるまで学習しました。


    中1の総復習をすると、予習内容の理解度もとても高くなり学校の授業の先取りをすることができました。

    また、宿題の量も少しずつ増やすことで家庭学習の時間も増え、家での勉強習慣も身についていきました。


    その結果、入会から半年で50点以上も点数が上がり、100点を獲得することができました。



    個別指導イクシアでは多くの生徒が大きく点数が上げていますが、Nさんもそのうちのひとりです。



    半年間でここまでに成長したNさんですが、100点を獲得できたのはNさんの日頃の頑張りです。

    スペコン(イクシアオリジナルの単語テスト)も毎回本当によく頑張っていますね。


    これからもずっと100点取れるように一緒に頑張っていこうね。

    100点ゲット、おめでとう。




    AS
  • 【祝・成績アップ】学年1位獲得!!
    投稿日時:2023/11/28
    5教科で学年1位を獲得したMくんを紹介します。


    念願の学年1位ということで、Mくんも私も大喜び。
    本当によく頑張ってくれました。


    前回は学年1位を逃してしまいとても悔しい思いをしていました。
    今回は絶対1位を取ろうと約束し、担当講師と全力でテスト対策を行っていました。


    小学6年生の2月に入会し、イクシアで5教科勉強しているMくん。
    Mくんが言うには、余裕を持ってテスト対策を行い、重要問題や苦手問題をピンポイントで学習できたのが今回の結果の要因と言います。


    私も担当講師もなんとか学年1位にさせたいと、何度もミーティングを重ね、Mくんだけのオリジナル授業を行っていました。


    これはMくんだけでなくイクシアに通ってくれている全生徒に当てはまりますが、教室長と担当講師が密に連携し、その生徒だけのオリジナル授業を行っています。



    だからこそ、点数が大きく上がったり、高得点を取って喜んでいる姿を見ると私たちも嬉しいのです。



    部活も学校行事も一生懸命なMくんではありますが、忙しいからこそイクシアの授業を全力で受け自分のものにしていましたね。



    改めて、学年1位おめでとう!!



    AS
  • 【祝・成績アップ】数学98点獲得!!
    投稿日時:2023/11/26
    定期テストで数学98点を獲得したRさんを紹介します。
    前回に続き、今回も素晴らしい点数を獲得してくれました。


    今回の点数については、Rさん本人は嬉しい気持ちと悔しい気持の半々のようです。
    ケアレスミスで100点満点を逃してしまったからです。


    日々の授業では100点にこだわって授業をしているため、悔しい気持ちはありますが、毎回の授業を全力で頑張っているからこそ高得点を取ることができました。


    担当講師とも相性ばっちりで、楽しくもありながらしっかり成績を上げる授業を行っています。
    基本問題がバッチリなRさんは、少しレベルの高い応用問題にもチャレンジしています。
    学年を重ねるごとに学習内容も難しくなりますが、間違えてしまった問題があればRさんを知り尽くしている担当講師がマンツーマンで徹底的に解説していき、自力で解けるまで教え込んでいきます。


    5教科順位も右肩上がりでしたね。
    部活が忙しいことを言い訳にせず、日々の授業を全力でのぞんでいる姿は素敵です。


    次回は絶対100点取ろうね。
    期待しているぞ。



    AS
  • 【祝・成績アップ】社会96点獲得!!
    投稿日時:2023/11/26
    定期テストで大きく点数を上げたHさんを紹介します。


    11月定期テストで大きく成績を上げたいと約3カ月前に入会してくれたHさん。
    見事、有言実行で大きく点数を上げることができました。


    一緒に勉強している英語、数学でも自力で出来る問題が増え、点数が伸びています。


    特筆すべきは、社会と理科の頑張りです。
    Hさんは理社コースも受講しており、定期テスト前は予想問題や重要問題を徹底的に行っていました。授業終わりの確認テストでも、授業回数を重ねるごとに点数が高くなり、今では満点をバンバン取っています。
    その結果、社会で96点を獲得できました。


    先日受けた模擬試験では、国数英の3教科の偏差値も大きく上がっています。


    入会前と比較すると、成績は当然ながら、家庭学習の時間も大きく増えています。

    日々の小さな積み重ねが大きな成績アップに繋がりましたね。
    点数アップおめでとう。



    AS
  • 【祝・成績アップ】英語95点獲得!!
    投稿日時:2023/11/25
    先日の定期テストで素晴らしい点数を獲得した生徒を紹介します。
    英語のテストで95点を獲得したIくんです。


    イクシアの授業で徹底的にテスト対策が出来ていましたね。
    予想問題の正答率が非常によく、今回もIくんに期待していました。
    前回に引き続き、高得点獲得おめでとう。


    イクシアオリジナルの単語テストのスペリングコンテストでも、英単語を完ぺきに覚えてくれたので学校の教科書やテストで単語に困ることはないと言います。
    英単語はとても重要ですので、スペコンを頑張っている生徒は必然的に高得点を取ることが出来ています。


    イクシアで頑張れば頑張るほど、点数が伸びているIくん。
    テストでも良い点数が取れているので英語が楽しいとも語ってくれました。
    入会当初は苦手意識が強かった英語は、今では得意科目と胸を張って言えるくらいにまで成長しています。


    次の目標は100点を取ることです。

    この目標を達成すべく、次のテストに向けて担当講師と二人三脚で頑張っています。


    100点取って一緒に喜ぼう!!



    AS
  • 【祝・成績アップ】数学94点獲得!!
    投稿日時:2023/11/17
    先日の定期テストで素晴らしい点数を獲得したMさんを紹介します。
    前回の定期テストでも高得点を獲得していましたが、今回はさらに点数を伸ばし数学94点を獲得しました。


    テスト返却後すぐに解答用紙を持ってきてくれて、
    Mさんも担当講師も喜んでいるんだろうなと思って話を聞くと、悔しい悔しいと言っていました。
    というのも、最後の座標の問題でケアレスミスをしてしまい、関連している次の問題も正解できず、100点を逃してしまったのです。


    Mさんも担当講師も100点を目指して授業をしていただけに、とても悔しかったようです。


    もちろんケアレスミスもミスなのでしっかり反省しなくてはいけませんが、

    それでも平均点が低い今回のテストで高得点を取ることができたのはMさんの日頃の頑張りがあったからです。


    授業の様子を見ていると、間違いを恐れず問題にチャレンジし、時折笑いも交えながら楽しそうに授業をしています。

    日々の授業の頑張りが結果として現れると、勉強に対するモチベーションも上がりますよね。


    今回は少し悔しい部分もありましたが、反省点を次回に活かし次こそ100点目指して一緒に頑張ろう。



    Mさん、高得点おめでとう!!


    AS
  • 【祝・成績アップ】校内2位にまで成長!!
    投稿日時:2023/11/17
    頑張っている生徒を紹介します。
    今回紹介するMさんは、現在高校3年生で志望校合格を目指して頑張っています。


    もともと英語が得意なMさんですが、最近のMさんの伸びは凄まじく、先日の全統記述模試では校内2位を獲得するまでに成長しました。


    もちろんMさんは2位では満足していません。

    「私は1位にこだわります」と宣言してくれました。


    Mさんはとても頑張り屋さんで、
    先生が解説した内容をスポンジのように吸収し、分からないことがあれば自分が納得するまで質問を繰り返し、理解を深めています。
    授業がない日でも、学校が終わるとすぐに塾に来て夜遅くまで自習に取り組んでいます。


    全力で授業や自習に取り組む姿はとても素敵です。



    共通テストまで残りわずかになりましたが、まだまだMさんなら一回りも二回りも大きく成長できるはずです。

    まずは、次の模擬試験で学年1位を獲得し、さらに飛躍していきましょう。


    期待しているぞ、Mさん!


    AS
  • 【祝・成績アップ】苦手な数学が20点も上がりました!
    投稿日時:2023/11/17
    定期テストで素晴らしい点数を獲得したHさんを紹介します。


    Hさんとは、志望校合格を目指して今年の夏から一緒に勉強をスタートしました。
    当時のHさんは、数学に苦手意識があり、入会してすぐの模擬試験や学校の実力テストの結果を分析すると、ほとんど同じ大問で点数を落としていました。


    夏休みということもあり、まずは中1中2の復習を講師とマンツーマンで行い、基礎力を高めていきました。
    授業で間違ってしまった問題やその類題を宿題にし、毎日の家庭学習も徹底できていました。
    イクシアの宿題は、毎日の家庭学習を重要視しているため日割りの宿題となっており、具体的な宿題内容を表にして生徒一人ひとりに渡しています。


    Hさんも毎日の宿題をしっかり行うことにより、家での勉強時間が入会前よりも大きく増えたと言います。



    担当講師のS先生とも相性ばっちりで、S先生はHさんが大きく点数アップできるように全力で授業を行い、HさんはS先生のためにも良い点数を取るという気持ちでテストにのぞんでくれました。



    その結果、範囲が広く前回よりも難易度が高くなった今回のテストで20点も点数を上げて高得点を獲得しました。



    S先生をはじめ、たくさんの人に褒められてとても嬉しそうなHさん。

    10月から始めた理社コースの成果も数字として現れていて、こちらも大きく点数が伸びています。


    Hさんの日頃の頑張りが結果に繋がりましたね。

    この調子で志望校合格を目指して一緒に突き進もう。

    点数アップおめでとう!!




    AS

先頭

前へ

次へ

最後