教室ブログ

  • 【祝・成績アップ】数学の偏差値7アップ!!
    投稿日時:2024/01/06
    模擬試験で頑張った生徒を紹介します。


    数学の苦手意識が強く点数も伸び悩んでいたSさん。
    大きく点数を上げて志望校に合格したいとイクシアに入会してくれました。


    入会してすぐの模擬試験では、計算問題の正答率があまりよくなく、中1、中2の学習内容の復習が必要な状態でした。


    そのため、まずは今までの計算問題を完ぺきにすることを目標に授業を始めていきました。
    最初は単純な計算ミス、符号ミス、他の計算方法と混ざっているなど課題はありましたが、担当講師と二人三脚でひとつひとつクリアにしていきました。
    説明を聞いて理解したことが本当の理解ではなく、自分の力で解けたことを本当の理解と認識し、自力で解けるまで問題演習を続けました。


    自力で解ける問題が増えてくると、モチベーションも高くなり自信を持って問題を解けていました。
    その結果、今回の模擬試験では入会当時の模擬試験から数学の偏差値を7あげることができました。
    理科、社会も偏差値10以上アップしてます。理社コースで徹底的に対策できましたね。


    冬期講習で忙しいスケジュールだけど、体調には気を付けながら悔いのない冬にしましょう。

    第一志望校、絶対に合格するぞ!


    AS
  • 【祝・成績アップ】数学の偏差値が10アップ!!
    投稿日時:2024/01/05
    先日の模擬試験で素晴らしい点数を獲得したHさんを紹介します。


    志望校の合格と苦手科目の克服のために今年の夏に入会したHさんですが、入会と同時に受けた模擬試験ではとても苦戦していました。


    まずはその模擬試験や学校の定期テストの結果を分析し、どの大問でどのくらい点数を上げるのか、そのためにはどのような問題集でどのように指導していくのかなどを担当講師と確認したうえで授業を始めていきました。


    夏休みということもあり、中1中2の復習から始め、ひとつひとつ担当講師と基礎を固めていき、授業で間違ってしまった問題やその類題を宿題にし、毎日の家庭学習も徹底させていきました。



    その結果、数学の偏差値を10上げることができました。



    入会当時の解答用紙と比較すると、Hさんのこれまでの頑張りが一目瞭然。

    イクシアで授業を始めるときに担当講師と打ち合わせをしたHさんに取らせたい大問で、見事全問正解していました。


    イクシアの授業でも、宿題でも頑張っている成果が出ましたね。

    まだまだ模擬試験もありますので、気を抜かずさらに点数を上げていきましょう。




    AS
  • 【祝・成績アップ】確認テストで満点達成中!!
    投稿日時:2024/01/04
    頑張っている生徒を紹介します。


    苦手な数学を克服したいと12月に入会したSくん。
    入会してから毎回の確認テストで満点を達成しています。


    前回の授業内容や宿題から出題する確認テストですが、Sくんが前回間違えてしまった問題や定期テストで頻出問題をメインで出題しているため簡単なテストではありません。
    それでも満点を獲得できているのは、その日に習ったことをその日に覚え、忘れないために宿題を毎日取り組むことができているからです。


    授業中は一生懸命先生の話を聞いて解き方を学び、自力で解けるようになるためにたくさんの問題にチャレンジしています。


    イクシアに入ってから数学に対する苦手意識が少しずつ薄れてきたと笑顔で話すSくん。

    家庭学習の時間も増え始め着実に力をつけています。


    写真は少し恥ずかしかったようですが、正解したときや分かったときの笑顔がとても素敵です。分からない問題や間違ってしまった問題もすぐ隣にいる先生に質問をして、正しい答えまで自力で持っていけることが増えてきました。



    次回の定期テストの結果がとても楽しみです。

    一緒に決めた目標点を越えられるように、これからも頑張っていこうね。




    AS
  • 【旭校】今年もありがとうございました!!
    投稿日時:2023/12/30
    旭校の鈴木です。
    今年も大変お世話になりました。


    2023年は卯年でしたが、個別指導イクシアでは多くの生徒がうさぎのジャンプのように大きく点数がアップしました。


    2024年は辰年ですが、正式には甲辰になるようです。
    この甲辰はとても縁起の良い干支とされていて、新しいことを始めて成功する、いままで準備してきたことが形になるという素敵な年なんだそうです。


    第一志望校合格に向けて頑張っている受験生、定期テストで高得点取るために頑張っている生徒、2024年も素晴らしい年にしましょう。


    毎回全力で授業を受けてくれる生徒、成績アップにこだわって分かりやすく楽しく授業をしている講師、お忙しい中送迎などをしてくださる保護者の方、そして地域の皆様、すべての方々に感謝しています。


    2024年も個別指導イクシアをよろしくお願いします。


  • 【祝・成績アップ】数学94点獲得!!
    投稿日時:2023/12/29
    定期テストで94点を獲得したKさんを紹介します。


    90点以上を目標にしてイクシアでテスト対策を行っていました。


    見事、有言実行です。


    もともと数学に苦手意識があったため、まずは計算問題を完ぺきに解けるように講師と授業を進めていました。


    最初は途中で止まってしまったり、間違えてしまうこともありましたが、そのときは丁寧に解説をし、自力で正解できるまで次の問題を進めないように徹底しました。



    授業を重ねるごとに正答率が上がり、自信を持って答えを導き出せている様子もみえました。

    イクシアの授業では学校の予習を行っていたため、1つの単元をイクシアの授業⇒イクシアの宿題⇒学校の授業⇒学校の課題⇒イクシアのテスト対策と少なくとも5回以上も繰り返し行えていました。


    Kさん自身も、イクシアで学校の先取りをしているから学校の授業が分かりやすくなって余裕を持って授業にのぞめると語ってくれました。



    その結果、前回の定期考査から大きく点数を上げて、94点を獲得することができました。



    2問ほど同じようなミスで100点を逃してしまい悔しいと言っていましたが、気持ちを切り替えて次の定期考査の対策を始めています。



    次回は100点満点を獲得しよう!



    AS
  • 【祝・成績アップ】確認テストで全問正解達成!!
    投稿日時:2023/12/29
    頑張っている生徒を紹介します!


    最近イクシアで勉強を始めたHさんは、確認テストで全問正解を達成しています。
    確認テストとは、授業の始めに行うテストで、前回の授業で間違ってしまった問題や宿題から出題しています。


    個別指導イクシアではこの確認テストを重要視しており、日々の授業の理解度を担当講師の目で確認しています。
    5分から10分のテストのため小さなテストに思えるかもしれませんが、この積み重ねが大きな点数アップにつながります。実際に大きく成績アップしている生徒はこの確認テストでもほぼ毎回満点を獲得できています。


    最近のHさんは、イクシアの日割りの宿題により家庭学習の時間が大幅に増え、勉強にも少しずつ自信が出てきています。「友達にこの単元を教えることができた」と笑顔で教えてくれるほどです。


    入会する前は、どこをどうやって勉強すればよいか分からないと言っていたHさん。
    今では指示された宿題を完ぺきに行い、確実に自分のものにしています。


    受験が迫ってきて焦りもありますが、だからこそ目の前の授業、宿題、そして確認テストを全力で取り組んでいきましょう。


    必ず志望校に合格するぞ!!



    AS
  • 【祝・成績アップ】スペリングコンテストで満点獲得!!
    投稿日時:2023/12/28
    スペリングコンテストでを満点で合格したNさんを紹介します。


    スペリングコンテストとはイクシアオリジナルの英単語テストです。
    スペリングコンテストの成績が良い生徒は学校のテストでも素晴らしい点数を獲得しています。
    教科書準拠の単語テストになっているため、学校のテストでもスペコンで勉強した単語が出ます。そのため、学校のテストの問題を開いたときに分からない単語がないという状態を作ることができるのです。


    実際にNさんも11月の定期テストで、100点満点を獲得しています。


    ここまで聞くと以前から英語が得意だったように思えますが、入会する前は英語に対して苦手意識があり平均点を下回ってしまうこともあったようです。
    また、部活などが忙しく家庭学習の習慣も定着しておらず、勉強時間を確保できていませんでした。


    イクシアの授業では、総復習からスタートし、担当講師とひとつひとつ丁寧に勉強していきました。総復習が完了すると、予習内容の理解度もとても高くなり学校の授業の先取りをすることができました。
    また、家庭学習を定着させるために宿題の量を少しずつ増やしていき、スペコンの単語も覚えてきてもらうように約束しました。


    日々これを繰り返した結果、毎回のスペリングコンテストで高得点を獲得し、定期テストでは50点以上も点数を上げ100点を獲得できました。


    イクシアの授業でも全力で頑張り、家庭学習の時間も大きく増え、英単語をしっかりと覚えることができたことが成績アップの要因です。


    引き続きスペリングコンテストを大切にし、たくさん単語を覚え、たくさん満点を取りましょう!


    AS
  • 【祝・成績アップ】苦手の理社で偏差値8以上アップ!!
    投稿日時:2023/12/27
    模擬試験で成績アップしたAさんを紹介します。


    Aさんは、理科、社会のそれぞれで偏差値8以上アップしました。


    理科と社会を家で勉強していましたが勉強の仕方が分からず、なかなか点数が伸びなかったAさん。
    イクシアで理社コースの授業を始めてから成績が右肩上がりです。


    授業の中では定期テストや入試で頻出な問題を中心に学習していて、理科、社会の知識だけでなく、出題傾向やどのように引っかけてくるのかなどを丁寧に解説していきました。

    また、授業後の確認テストにも力を入れて取り組ませていました。


    というのも、先生の解説を聞くと分かった気になってしまい、いざ問題を解くと分からなくなってしまう生徒が多いからです。
    確認テストでは、何も見ずに自力で解かせ、確実に知識の定着を目指します。
    Aさんはこの確認テストで毎回満点を獲得していて、その日学んだことをその日のうちに覚えることができていました。


    その結果、試験範囲が広い模擬試験で大きく偏差値を上げることができました。


    理科、社会はAさんにとっても得点源になるはずです。
    入試本番までに完ぺきに仕上げておきましょう。
    Aさん、成績アップおめでとう!


    AS
  • 【祝・成績アップ】偏差値11アップ!!
    投稿日時:2023/12/24
    模擬試験で大きく成績が上がった生徒を紹介します。


    Kくんは国語の弱点を克服するためにイクシアで勉強しています。
    彼の課題としては、文章読解の正答率と時間配分でした。


    まずは文章読解の正答率を上げるために、文字数の少ない文章で記述問題に慣れていきました。最初は制限時間に終わらず正答率にも伸び悩んでいましたが、担当講師とひとつひとつ丁寧に読解をしていき、要点を教え込むと少しずつ正答率が高まってきました。


    しかし、模擬試験になると時間内に終わらず解ききれないこともあったため、担当講師と問題の解く順番を一緒に決め、今回の模擬試験で実践しました。


    また、作文講座でも徹底的に対策を行っており、最初の頃の作文と比較するととても上達していました。



    その結果、苦戦していた国語で偏差値を11も上げ、過去最高の偏差値を獲得しました。

    特に作文では満点を獲得していて、作文講座の成果が発揮されています。
    Kくん、偏差値アップおめでとう。


    次の模擬試験でもさらに偏差値を上げて、本番の入試では最高の状態でのぞめるように日々頑張りましょう!



    AS
  • 【旭校】成績アップ者紹介
    投稿日時:2023/12/24
    12月の模擬試験で頑張った生徒を紹介します。
    全員を紹介したいところですが、多くなってしまうため10人をピックアップして紹介します。


    Mくん・・・5教科で偏差値72獲得
    イクシアで勉強している国語、数学で過去最高の偏差値を獲得。さらに上を目指して日々頑張れている証拠です。油断せず引き続き頑張ろう。


    Yさん・・・数学で偏差値16アップ
    大きく成績が上がったYさん。イクシアの授業で徹底的に復習が出来ていました。苦手科目が一気に得意科目になりました。このまま高得点をキープしよう。


    Iさん・・・5教科で偏差値66獲得
    イクシアで勉強している英語と数学で大きく点数アップ。ケアレスミスもなくなり、数学においてはほぼ全問正解。ただ時間配分だけ気を付けよう。


    Oさん・・・国語で偏差値10アップ
    担当講師とできるまで文章読解の対策をしていましたね。書き抜きも記述も正答率がとても高くなりました。漢字もしっかり覚えて得意科目にしましょう。


    Kくん・・・数学で偏差値11アップ
    偏差値が11も上がり、高得点獲得です。苦手だった作図と関数の問題が全問正解。担当講師と重点的に対策した成果だね。おめでとう。


    Kくん・・・国語で偏差値9アップ
    過去最高の偏差値を獲得し、さらに苦手だった作文でも満点を獲得。作文講座の成果が如実に現れています。


    Hさん・・・理科で偏差値13アップ
    イクシアで勉強している全教科で偏差値アップです。理社コースの確認テストも全問正解で絶好調でした。モチベーションも上がり家庭学習の時間も増えましたね。


    Eさん・・・5教科で偏差値67獲得
    イクシアの授業だけでなく、自習でも頑張っていました。応用問題を中心にイクシアで勉強していますが、正答率もグッと上がっています。この勢いで志望校合格を目指そう。


    Iくん・・・数学で偏差値11アップ

    夜遅くまで担当講師と対策していましたね。一緒に決めた目標点を大きく上回り、高得点獲得です。間違えた問題をしっかり見直しをして次回に活かそう。


    Aさん・・・英語で偏差値14アップ

    得意科目をさらに得意にしたいと入会したAさん。担当講師とハイレベルな問題にもチャレンジし、見事に有言実行です。さらに上を目指していこう。


    ここに掲載できなかった生徒もよく頑張りました。

    受験が近づくほど焦りや不安も出てくると思いますが、不安だからこそイクシアでたくさん間違えてたくさん学びましょう。成績アップおめでとう。

     

先頭

前へ

次へ

最後