教室ブログ

  • 【祝・成績アップ】入会から偏差値10以上アップ!!
    投稿日時:2024/01/19
    成績アップした生徒を紹介します。


    今回紹介する生徒は入会から絶好調なHさんです。
    中3の夏にイクシアに入会してくれたHさんですが、約半年で5教科の偏差値が10以上アップしました。


    イクシアでは、苦手だった数学と入試直前講座で5教科勉強しています。
    数学に関しては、入会当時は中1、中2の基礎が出来ていなかったため、なかなか平均点が超えられずとても苦しんでいました。


    そのため、学校の授業がストップしている夏休み中に徹底的に総復習を行っていきました。
    今まで学習した単元を講師がもう一度解説し、一緒に例題を解き、解けたら自力で基本問題の演習を行い、間違ってしまったり止まってしまったらマンツーマンで解説行い、同じ問題やその類題を自力でもう一度解いてもらうというサイクルを繰り返していきました。


    また、Hさんは家庭学習にも全力で取り組んでいて、入会前と比べると大きく家庭学習の時間が増えたと言います。
    イクシアの宿題は日割りになっているだけでなく、生徒の目標や理解度に合わせて担当講師が出題しています。Hさんも、授業で間違ってしまった問題や類題を毎日宿題で学習することにより、家庭学習の習慣も身に付きました。


    こうして担当講師と頑張った結果、入会から半年で偏差値が10以上もアップしました。
    ここ数回の模擬試験では高得点を安定して取ることができています。
    入会当時は平均点がなかなか超えられませんでしたが、今では平均点を大きく超えることができています。


    さらに勢いをつけて、受験を突破しよう!




    AS
  • 【祝・成績アップ】志望校の判定が大きく上がりました!!
    投稿日時:2024/01/18
    模擬試験で好成績を収めたAさんを紹介します。


    志望校合格を目標にイクシアで勉強しているAさんは、今回の模擬試験で志望校の判定が大きく上がりました。入会から今まで頑張ってきた結果が数字として表れています。


    入会当時は英語と数学に苦手意識があったため、まずは今までの復習を担当講師とマンツーマンで行いました。間違ってしまった問題はAさんの理解に合った解説をした後、まったく同じ問題を解き直しさせ、Aさんだけの力で解けるまで問題演習を繰り返しました。


    最初は自力で解けない問題が多く苦戦していましたが、ひとつひとつ丁寧に学習していくと自力で解ける問題が増え、自信を持って答えまで導けるようになりました。



    また担当講師とも相性ばっちりで、分からない問題があればすぐ隣にいる講師にその場で聞くことができています。
    その結果、英語と数学ともに偏差値が5以上上がり、志望校の判定も大きく上がりました。


    苦手な問題が少しずつ少なくなり、点数も右肩上がりなAさん。
    受験本番で過去最高の点数を獲得できるように頑張っていこう。


    成績アップおめでとう!



    AS
  • 【祝・成績アップ】英語の偏差値62獲得!!
    投稿日時:2024/01/17
    模擬試験で高得点を獲得したMさんを紹介します。


    苦手教科を克服し志望校に合格したいと入会してくれたMさん。
    模擬試験の英語で偏差値62を獲得しました。


    Mさんの解答用紙を見ると、並べ替え問題やスペリングを書く問題で全問正解していて、しっかりと復習できていることが分かります。英語はこの勢いでさらに得意科目にしていきましょう。


    数学に関しては、最近苦手意識が芽生えてしまい、去年の12月からイクシアで数学も一緒に勉強し始めました。Mさん曰く、自分で勉強しても成績が上がらないし、受験まで時間がないため効率的に受験対策がしたいがやり方が分からないと言っていました。


    そこで、Mさんの志望校の合格点から逆算し、絶対に解けなくてはいけない問題からMさんの苦手な問題や入試に頻出問題をピックアップしてピンポイントで受験対策を行っています。またイクシアでは家庭学習も担当講師が管理していて、授業で間違ってしまった問題やその類題を日割りで勉強してもらうことにより、理解度をさらに高めています。


    最近の確認テストでも正答率が大きく上がり、自力で解ける問題が増えてきましたね。



    受験が近づくにつれ焦りや不安も大きくなりますが、だからこそ今できることを一緒に頑張って、自信を持って受験に挑みましょう。
    数学も得意科目にするぞ!



    AS
  • 【祝・成績アップ】偏差値61獲得!!
    投稿日時:2024/01/16
    模擬試験で頑張った生徒を紹介します。


    5教科で偏差値61を獲得しました。


    今回の模擬試験でも、いつもの模擬試験よりも難易度が高かったですがしっかりと点数を獲得できていました。

    イクシアで英語、国語、数学を勉強しているTくん。
    前回の模擬試験では国語の読解問題に苦手意識を感じていましたが、担当講師と読解のポイントを学習し、問題数をこなすことで弱点を克服できました。
    今回の模擬試験では平均点を大きく上回り、高得点を獲得しました。


    イクシアで頑張って得意科目にした英語と数学では、いつも通り高得点をキープしていてます。



    小学生から今まで全力で授業に取り組んでくれた頑張りが数字として表れています。

    授業がない日でも積極的に自習室を活用し、家庭学習の時間も多くなりましたね。


    受験まで一ヶ月になりましたが、やってきたことを信じて合格をつかみ取ろう!




    AS
  • 【公立高校入試対策】入試直前講座スタート!!
    投稿日時:2024/01/14
    前ブログでお伝えした入試直前講座が始まりました。


    個別指導イクシアでは入試対策の総まとめとして入試直前講座を行っています。全講座マークシート対応のリハーサルテストを行い、重要問題の解説という流れで授業を進めていきます。


    1日で4~5教科を行う講座のため簡単な講座ではありませんが、どの生徒も1問でも多く正解してやるという強い気持ちを持って取り組んでいました。


    写真は、テスト終了後個別で解答用紙を返却している場面です。
    ただ返却するのではなく、「これだけは絶対覚えて」、「ここ正解できたのすごいね」など言葉を添えて個別でその生徒だけのアドバイスをしています。


    早く塾に来て復習してから講座にのぞむ生徒、休み時間になっても板書の重要ポイントを何度も書いて覚えようとしている生徒、分かるまで先生に聞いて理解しようとしている生徒、点数を上げるためにどこを勉強すべきかアドバイスを求めてくれる生徒、頑張り方は人それぞれですが全員が第一志望校合格を目指して頑張っています。



    まだまだ直前講座は続きます。

    イクシアの直前講座を制したものが受験を制します。
    さらに気を引き締めて頑張っていこう!




    AS
  • 【祝・成績アップ】偏差値67獲得!!
    投稿日時:2024/01/13
    模擬試験で成績が上がったMさんを紹介します。


    イクシアで英語と数学を勉強しているMさんは、英数国の3教科で偏差値67を獲得しました。


    志望校合格を目標にイクシアに入会したMさんは、まずは定期テストで学年1位を取ることを目標に授業に取り組んでいました。


    入会当時は、上には上がいて学年1位が少し遠く感じる状態でしたが、イクシアの授業で扱う問題、宿題で出される問題、イクシアでの自習の全てにおいて全力で我々についてきてくれました。


    Mさんの大きな課題として、計算ミスと問題演習不足でした。
    基本問題を完ぺきにした後、応用問題を中心に解いていますが、間違えてしまった問題はなぜ・どのように間違えてしまったのか、同じミスをしないためにはどうすべきかなどを一緒に考え、徹底的に対策しています。


    また、授業時間が限られているため、イクシアでしかできない問題と家でできる問題をしっかり区別し、日割りの宿題で授業中に間違ってしまった問題やその類題を数多くやってもらいました。



    こうした授業を繰り返した結果、入会当時の目標であった学年1位を獲得することができました。

    大変な時期もあったと思いますが、有言実行できたのはMさんの頑張りの結果です。


    定期テストも模擬試験も絶好調なMさん。もう1つの目標である志望校合格も必ず達成しよう。

    点数アップおめでとう!


    AS
  • 【祝・成績アップ】スペリングコンテスト満点を連続で獲得!!
    投稿日時:2024/01/12
    スペリングコンテストで満点を獲得したMくんを紹介します。


    スペリングコンテスト(略してスペコン)とは、イクシアオリジナルの英単語テストです。
    ただの単語テストではなく教科書準拠になっているため、学校のテストで英単語に困らないという状態を作ることが出来ます。


    そのため、スペコンで高得点を取ることができる生徒は定期テストでも高得点を獲得しています。


    小6のときにイクシアに入会したMくんは、中学校の勉強に不安がありました。また部活も全力で取り組みたいという思いもあったため、小6の後半から中1の予習を行い、学校の進度よりも先に進み余裕を持って授業を行っていました。そうすることにより、早めにテスト対策に移ることができ、定期テスト対策プリントでは毎回満点を獲得した状態で定期テストにのぞんでもらっていました。


    その結果、学年順位がグングン上がっていき、11月定期テストで学年1位を取るまでに成長しました。

    その中でも、英語にはとても力を入れており、特にスペコンは毎回満点を獲得しています。


    スペリングを書く単語テストで単語量も多いですが、妥協せず何度も書いて、声に出して覚えることが出来ています。



    引き続き、満点取れるように頑張りましょう!



    AS
  • 【祝・成績アップ】模試で偏差値66獲得!!
    投稿日時:2024/01/11
    模擬試験で成績が上がったEさんを紹介します。
    5教科で偏差値66を獲得しました。


    Eさんは中3になる前から志望校が決まっていたため、早くから受験を意識してイクシアで勉強に励んでいました。


    イクシアでは、早い段階で基本問題を定着させるために学校の先取りを行い、その後応用問題を中心に問題演習を行い、さらに深い理解を目指して授業を行っています。


    これにより、学校での学習内容はすでにイクシアで応用問題まで終えているので、学校で授業を受ける頃には復習になり、自信を持って学校の授業にのぞめています。また、余裕を持って授業を行っているため定期テスト対策ではEさんの苦手単元だけをピンポイントで潰すことができ、定期テストでは常に高得点を獲得できていました。


    イクシアで勉強している英語と数学の伸びも素晴らしいのですが、理科・社会の偏差値も大きく上がり、特に理科では偏差値69を獲得しました。


    Eさんは理社コースも受講していて、闇雲に全部を覚えるのではなく、定期テストや入試での頻出パターンや難易度の高い記述問題を重点的に学習しています。

    今回の模擬試験の解答用紙を見ると、苦手意識があった記述や作図問題の正答率も大きく上がり、理社コースで勉強したことを存分に発揮することができました。


    受験生ということもあり授業がたくさん入っていて忙しいスケジュールではありますが、どの授業においても力を抜かず全力で頑張れています。



    いよいよ来週には私立入試があり、その一ヶ月後には公立入試が控えています。

    試験日が近づくにつれ不安な思いも増すとは思いますが、点数に一喜一憂せず、今しかできないことをイクシアで徹底的に行っていきましょう。


    期待しているぞ、Eさん!



    AS
  • 【祝・成績アップ】英語の偏差値62獲得!!
    投稿日時:2024/01/10
    成績アップした生徒を紹介します。
    Mさんは学校の模擬試験で英語の偏差値62を獲得しました。


    さらに得意科目にしたいとイクシアで英語を勉強しているMさん。


    担当講師とは、受験に向けて長文読解対策を中心に学習していて、メリハリのある分かりやすい授業で成績を上げています。


    休み時間では他愛もない話をしてリラックスしていますが、授業が始まると真剣モードに切り替え、1問でも多く正解するぞという気持ちで授業を受けてくれています。



    また、担当講師とも相性バッチリで、授業で分からないことだけでなく、受験での不安なことなど何でも質問ができています。

    Mさん曰く、先生はどんな質問でも私に寄り添った的確な答えやアドバイスをくれるのでとても心強いですと言います。


    授業を重ねるごとに、文章を正しく読解する精読の力はもちろんのこと、正確かつスピーディーに読む速読力も身についてきたMさん。

    今週に控えた共通テストでは緊張している様子はありますが、中学、高校とイクシアで頑張ってきた力を思いっきり発揮すればMさんなら大丈夫です。


    最後の最後まで徹底的にイクシアで受験対策をして、最高の結果を一緒に勝ち取りましょう
    !


    AS
  • 【祝・成績アップ】数学85点獲得!!
    投稿日時:2024/01/07
    定期テストで高得点を獲得したSくんを紹介します。


    以前のブログでもSくんを紹介しましたが、そのときは英検二級の筆記試験合格をお伝えしました。その後、二次試験合格を目指してスピーキングの対策を何度も行った結果、無事二次試験も合格をすることができました。


    とても絶好調なSくんですが、今回は数学の定期考査で85点を獲得しました。


    イクシアの授業を全力で受け、教えてもらった知識や解き方を自分のものにしようと授業にのぞんでくれました。また、授業を頑張っているだけでなく、授業がない日でも積極的に塾に来て夜遅くまで自習に励んでいました。


    自習中に分からなかった問題は解答解説を読み込み、それでも分からなければ先生に質問をしてその場で解決するという習慣ができていましたね。


    行きたい大学があり、余裕を持って受験対策がしたいと入会してくれたSくん。

    数学のみならず英語でも高得点を獲得できています。


    イクシアの授業、自習とすべてに全力投球なSくん。
    家庭学習の時間も大幅に増えました
    Sくん曰く、イクシアに入る前は部活などで疲れてしまい夜はなかなか勉強できなかったが、イクシアに入った後は学校終わりにそのまま塾に来れるので勉強がはかどると言います。
    部活や学校行事が忙しいからこそ上手く自習室を活用できていますね。


    この調子で第一志望校合格を一緒に勝ち取ろう!


    AS

先頭

前へ

次へ

最後