教室ブログ

  • 【東金校】頑張っている生徒紹介!
    投稿日時:2021/05/31
    こんにちは!東金校の重城です!

    今回は前回に引き続き東金校で勉強を頑張っている生徒の紹介をします!

    紹介する生徒は高校2年生のD君。

    D君は中学1年生からイクシアに通ってくれていて、イクシアで一緒にテスト対策を続けた結果、
    中学生の時は数学では90点越えは当たり前、
    英語も80点以上を取り続けていました。模試の点数も入会してから5教科合計で100点近く上げることができ、無事に高校合格することができました。

    高校では難しいテストの中、80点以上を獲得したり、クラスでも8位を獲得することができました!
    ただ、室長はD君ならもっと頑張ってぶっちぎりの高得点を取ることができると思っているぞ!

    前回のD君に続いて今回のD君もモデル風ショットと笑顔のピースショット!


    改めて気合を注入して一緒に頑張っていこう!!
     
  • 【東金校】生徒紹介!
    投稿日時:2021/05/24
    こんにちは!東金校の重城です!

    今回は東金校で勉強を頑張っている生徒を紹介します。
    紹介する生徒は中学3年生のD君です。

    D君は英語の個別授業と国語・理科・社会の集団授業を受講していて、
    集団授業ではムードメーカ的な存在です!
    先日も休み時間に面白い話を披露してくれました!
    (テーマは『どんぐりコロコロ』で詳しい内容は秘密です。)


    もちろん、成績もこの1年間で、模試の5教科の偏差値が9上がり、
    定期テストも5教科で138点上がりました。自習にもよく来ていて、継続して勉強を頑張っています!

    そんなD君の写真をパシャリ!



    これはただの無表情ではありません。D君が自らモデルを意識したポージングをしてくれた写真です。

    これから定期テストがあるけれど、過去最高得点をとれるように一緒に頑張っていこう!!
  • 【東金校】こんにちは!
    投稿日時:2021/05/16
    こんにちは!皆さんご存知、東金校の重城です!

    えっ!?ご存知じゃないって!?では、改めて・・・

    5月10日より個別指導イクシア東金校に着任いたしました、教室長の重城 遥臣と申します!
    東金地域の皆様、宜しくお願い致します!

    ラーメンが好きな私にとって、東金地域にラーメン店がたくさんあるのは、
    とても嬉しい限りでございます・・・と冗談は置いといて。

    これから高校生や中学生の定期テストが始まります。
    東金校の生徒たちが大幅成績アップをできるように全力で取り組んでいきますので、
    宜しくお願い致します!

    また、勉強で何かお困りの方がいらっしゃいましたら、入会するしないにかかわらず、
    一度イクシア東金校へご連絡くださいませ。少しでもそのお悩みを解決できるようにお力添えできればと思います。

    お問合せお待ちしております!


  • 【東金校】共通テスト後の生徒たち
    投稿日時:2021/01/23
    共通テスト終了!

    今回、初めて共通テストが実施されました。
    例年までと違い、思考力が試されると前評判の共通テスト…

    今まで何回も模試を受けてきたとはいえ、実際にどのような問題が出題されるのか
    問題用紙を開くそのときまで、気が気がじゃなかったかと思います。
    周りの雰囲気に呑まれていないか、実力を発揮出来ているか、
    待っているこちらの方が緊張していた気がします。

    そんな中高校生たちが帰還し、落ち着いてきたので感想を聞いてみました。

    【生徒インタビュー】

    私;今回初の共通テストとの事でしたがいかがでしたか?

    生徒A;センター試験の時より問題文の量がとても多く、読み解いて理解するまで時間がかかってしまいました。
    長文問題では大問ごとの時間配分について事前に決めていたので思った通りに解けず悔しいです。

    生徒B;今まで模試よりも手応えがありました!全部というわけではないけど、
    授業で扱った分野が出てきたり、特に数学は誘導が丁寧だったこともあって8割近く取れました。式の意味や公式の証明を勉強していてよかったです!

    私;すでに2次試験の準備に入っている思いますが、首尾はどうですか?

    生徒A;共通テストの分も2次試験に全力をぶつけたいです。
    特に英語は難しい熟語や単語が多く記述式の回答になるので、作って貰った小テストを参考にして対策をしていきます。

    生徒B;今の流れで、苦手な教科の点数の底上げを考えています。
    赤本の傾向と対策をしっかり見て入試に必要な分野、内容を把握して大学に合わせて勉強を進めていきます!

    私;よし!気持ちを切り替えて一緒に頑張っていこう!

    【総評】
    英語では、文法問題がなく全て長文問題に
    数学では短距離走の時間と歩幅の関係など身近なところから
    単純な計算だけでなく、式の意味、値の関係性から式を導く問題など読解力が必要な問題文が多く、
    共通テスト用に早めに対策を行うことが必須のようです。
    2次試験の対策では、赤本の最初の方に掲載されている【傾向と対策】
    志望大学の近年の問題の傾向や、勉強の仕方のアドバイスを参考にしよう!

    初めての共通テストで様々なものを感じ取ってきた生徒たち。
    だがまだまだ試験は始まったばかり…

    将来に向かって真っ直ぐ突き進む少年、少女の先に待っている者とは …!

    次回、まさかお前が?全ての鍵を握る生徒C

     
  • 【東金校】二学期期末 テスト結果 速報!
    投稿日時:2020/12/17
    今回は今年最後の定期テストの結果発表です!
    最後と言うだけあって受験生たちの気合いも入りまくりです。
    中でも特に頑張った生徒たちをピックアップして発表させていただきます!

    それではどうぞ!

    ~3年生~

    o
    前回期末テストから5教科20点アップ!!
    国語の伸びが大きいぞ!集団授業の成果が出たかな?

    yさん
    社会96点!ここまで来たら目指せ100点!
    まだまだ伸び代はたくさんあるぞい!

    sさん
    5教科堂々の450点!
    テストで必ず結果を出してくる安定感!

    tさん
    数学、社会で貫禄の100点!
    苦手な国語を伸ばしたらもう誰も追いつけないぞ!

    kさん
    社会100点、理科98点!
    やってて良かった一問一答!100点をもっと見せてくれ!

    sさん
    前回よりも40点アップ!
    苦手な教科がじわじわ伸びてきたぞ!

    k
    5教科40点以上のアップ!
    入会したてでこの伸び率!伸び代ですねぇ!

    sさん
    5教科453点!おめでとう
    しかも国語は見事100点!ちなみに音楽も!

    tさん
    5教科20点アップ!数学は96点!
    全教科じわじわ伸びてきた!入試までに染み込ませてけ!

    mくん
    5教科403点!400点台突破おめでとう!
    苦手な英語を安定させてどっしり入試に備えていこう!

    tさん
    前回の期末テストから30点アップ!
    数学と理科がじわじわ伸びてきたぞぉ!


    ~1、2年生~

    hさん
    前回と続けての理科100点!
    数学と英語も97点!もう誰にも止められない!

    hさん
    5教科で30点以上アップ!
    全教科で前回よりも成長はすごい!

    sさん
    英語が前回より30点アップ!今までで一番良かったぞ!
    苦手意識を克服してきた!あとは数学安定させよう!

    n
    英語と数学が伸びてきたきたⅠ
    これをキープできるように頑張るぞ!

    hさん
    数学が前回よりも30点以上アップ!
    だんだん難しくなるけど食らい付いていけ!

    sくん
    理科94点!さらに英語96点!
    自習で毎日頑張った成果が出たな!数学も期待してます!

    s
    数学20点アップ!得意な教科ができたら
    他の科目も伸ばしていこう!

    I
    5教科50点以上アップ!
    まだまだ伸ばせるはず!苦手な社会を頑張ろう!

    hさん
    なななんと数学100点!定期テストだけでなく
    実力テストでも頑張ってたな!この調子で頑張ろう!


    皆さんお疲れ様でした!
    載せ切れないですが他の生徒のみんなも頑張っていましたね
    今回は悠然と100点のテストを持ってきてくれる生徒が多く、
    努力が実を結んだ生徒が多くいてくれました!
    3年生は定期テストに模擬試験、入試勉強、やることが多くて目を回している生徒も多いと思いますが、
    それぞれが自分の志望校に向けて頑張っています。
    受験やテスト勉強はもちろん、夢の後押しやサポート、
    お悩み相談まで全力でやっていきます!ドシドシご相談ください!
     
  • 【東金校】2学期中間テスト結果発表!
    投稿日時:2020/10/21
    本日は、2学期テスト結果のご紹介です。
    本当は全員載せたいところですが、特に優秀な生徒に限らせていただきます。では早速。

    【OVER400!】

    中3 Tさん 412点 国語がそんなに嫌なのか!?でも頑張った!

    中2 Hさん 461点 あとはミスを無くすだけ!

    中2 Sくん 417点 国語を上げて、次は450を目指そう!

    中3 Kくん 411点 社会97点!もう苦手科目じゃない!

    中3 Tさん 434点 合計で前回から40点UP!素晴らしい!

    中3 Nくん 440点 英語99点!あと1点が遠い・・・

    中3 Kさん 470点 数学の応用問題が解ければ、点数はゴムのように伸びますよ!

    中3 Tさん 443点 450を超えるには、国語を頑張るしかない!アーサム!

    中3 Yさん 449点 あと1点で大台だ!

    中3 Sさん 443点 まだまだ伸ばせる!特に理科!

    中3 Hさん 460点 数学100点!おめでとう!ようやく1人・・・

    中3 Nくん 411点 次は国語と社会だ!

    中3 Sさん 437点 理科さえ上げれば、450は目の前!

    中3 Hくん 401点 秘密の特訓の成果出てるじゃないか!国語以外だけどね!

    中2 Hさん 491点 ここまで来たら、500見たいよね・・・(チラッ)

    「あと一歩!」の生徒も紹介したいのですが、かなりの人数になるため今回は400以上にさせていただきました。ご理解ください。みんなよく頑張った!

     
  • 【東金校】大作図時代の始まり
    投稿日時:2020/09/26
    本日は、東金校にて作成している教材についてご紹介します。
    その名も「作図の奥義」です。
    高校入試の数学における作図問題は、「難しそう・・・」と初めから諦めてしまっている生徒も
    多いと思います。

    そんな生徒たちのために作成したのが「作図の奥義」です。
    作図問題における様々なパターンがこの一冊に収められています。
    中身をお見せすることはできませんので、興味のある方はぜひ東金校にお越しください。


  • 【東金校】定期テスト対策!
    投稿日時:2020/02/15
    こんにちは。今回は、定期テスト対策の様子です。

    イクシア東金校の近隣の中学校だと、来週~再来週が学年末テストとなります。
    中学1・2年生には、毎日のように来塾してテスト勉強に励んでいる生徒もいます。
    写真の3人も、ここのところかなり頑張っています。

    イクシア東金校では、毎日自習対応のために先生を配置して生徒たちを待ってます!



     
  • 【東金校】入試直前の様子
    投稿日時:2020/02/10
    こんにちは。
    イクシア東金校より、高校入試前の中3生の様子をお送りします。

    いよいよ入試が今週に迫り、生徒たちは最後の追い込みに入っています。

    毎年恒例ですが、中3生たちは夏明け~冬に取り組み方が大きく変わります。

    室長としては「初めからそれぐらいやってくれれば・・・」と思ったりもしますが、
    それぞれが部活や習い事で忙しく、また受験生という実感をなかなか持てないのも
    正直なところだと思います。

    しかし、まだ脳が若いのでしょう、やればやるほど飛躍的に伸びていき、

    最後の模試(1月末)では安全圏に到達している生徒の方が多くなっています。
    実力を出せれば問題なく合格できるので、室長としては体調管理だけが心配です。
    中3生、最後まで気を抜かずに乗り切ろう!







     
  • 【東金校】小学生の通塾について
    投稿日時:2020/02/01
    こんにちは。イクシア東金校です。
    これまでは中高生の写真が多かったと思いますので、小学生も在籍していることを
    アピールするためにご紹介します。

    2人とも小学5年生です。N君(写真左下の男の子)が誕生日とのことだったので、
    その記念の意味も込めて撮影しました。
    数としては中学生や高校生の方が多いですが、小学生も元気に通ってくれてます!



先頭

前へ

次へ

最後