教室ブログ

  • 【イクシア五井校】 成績アップおめでとう!
    投稿日時:2019/03/02

    こんにちは!五井校の重城です!
     
    今回は五井校で頑張っている生徒を紹介いたします。中学2年生のSさんです!
     
    Sさんがイクシアに入会したのは11月の半ばで後期中間テスト10日前でした。
    Sさんは英語と数学の2教科を受講していましたが、授業以外にも自習にたくさん来ていました。
    その時に受講教科以外にもわからないことがあったら質問したり、補習にも参加してくれました。
    その結果、後期中間テストでは5教科合計で46点UPしました!
    そして先日の後期期末テストでは、さらにそこから5教科合計で62点UPしました!!
    入会から約3カ月で5教科合計で108点UPしています。素晴らしい!!
     
    もちろん、それで終わらず次のテストに向けて授業に頑張って取り組んでいます。
    これからも一緒に成績UP目指して頑張ろう!



  • 【イクシア五井校】後期試験に向けて
    投稿日時:2019/02/19
    こんにちは!五井校の重城です!
     
    五井校では公立高校後期試験に向けて、前期試験の解き直しを行いました。
    後期試験では前期試験の問題をしっかりと解き直しをし、復習をしてきたのかを確認するかのように、
    前期試験に関連した問題が出題される場合があるからです。
     
    また、解答を見てわかった気でいたり、授業を受けただけでわかった気でいるのが一番危険!
     
    何も見ないでスラスラ解ける=わかった です。
     
    入試では当然答えを見たりできないし、誰かが解答へのヒントを教えてくれたりはしません。(入試だけの話ではありませんが。)しっかりと自分一人の力で解答を導かねばなりません。また、解くのに時間がかかっているとそれだけでテストが終わってしまいます。
     
    そのようなことにならないように自分が解けなくてはいけない問題をしっかり解けるようにして、後期試験に向けてしっかりと対策をしていこう!



     

     
  • 【イクシア五井校】 2月11日教室集合!
    投稿日時:2019/02/09
    こんにちは!五井校の重城です!
     
    先日関東で春一番が吹くかどうかと報道されたかと思えば、今度は雪が降るかどうかと、気温の変化が激しくなっています。
    体調管理により一層気をつけていきましょう。
     
    さて、公立入試前期選抜まであと数日となりました。受験をする生徒たちは落ち着かない日々が続いています。
    ただ受験生だけでなく、五井地域の中学校では後期期末テストが来週に行われるため、中学1・2年生も一生懸命勉強に励んでいます。
     
    そこで2月11(月)は中学3年生だけでなく中学1・2年生にもイクシア五井校を開放いたします!
    しっかりと定期テスト対策プリントを使ってテスト対策をしよう!
    受験生に負けじと勉強頑張るぞー!
     
    【日時】
    2月11日(月) AM10:00~
     
    【持ち物】
    筆記用具、定期テスト対策プリント(5教科)













     
  • 【イクシア五井校】オリジナルポスターを作成しました!
    投稿日時:2019/02/03
    こんにちは!五井校の重城です!
     
    公立高校の前期選抜試験まで残り2週間を切りました。五井校の生徒たちは前期合格を
    目指して追い込んでいます。努力してきたことを本番でしっかりと発揮できるように
    勉強あるのみ!
     
    話は変わり・・・素敵なポスターを作成しました!ポスターにはとても素敵な表情をした生徒たちが写っています。
    そんな生徒たちが写っているこのポスターが私は大好きです!
     
    受験勉強で苦しいことがあっても皆で切磋琢磨していけばきっと乗り越えられる!
    そして、受験が終わった時にみんなで笑顔でいられるように、ぬかりなく勉強に取り組もう!
    私も生徒たちが前期合格できるように全力で頑張ります!







     
  • 【イクシア五井校】 模試解説授業
    投稿日時:2019/01/25
    こんにちは!五井校の重城です!
     
    先日は雪が降ることもなくセンター試験が終わったと思ったら、最近になって一段と冷え込んできましたね。
    インフルエンザもさらに流行してきていて、体調管理により注意をしていかなくてはなりません。
     
    さて、五井校では中学3年生の公立高校前期選抜前の最後の模擬試験が行われます。
    この模擬試験でどれだけの点数が取れるのかが前期選抜でとても重要になってきます。
    ただ、高得点が取れたからといって本番で同じように点数が取れるというわけでもありません。
     
    一つだけ言えることは、この模擬試験で間違えたところはしっかりと解き直しをして、
    次に出たときには解けるようにしておかなくてはいけないということです。
    特に入試直前のこの時期での間違いというのは、しっかりと入試までにできるようにしておかなくてはいけません。
     
    そこで、模擬試験の解説授業&解き直しを行います!
    できなくてはいけないのに解けなかった問題はしっかりと解き直しを行い、次につなげましょう!


    【日時】
    1月28日(月) 17:00~22:00
     
    【持ち物】
    筆記用具、模試の問題

     
  • 【イクシア五井校】 いよいよ受験です!
    投稿日時:2019/01/19
    こんにちは!五井校の重城です!
     
    中学生は私立高校入試が始まり、高校生はこれからセンター試験が行われ、受験が始まりました。
     
    例年センター試験の日は雪が降ったりと、天候が悪いことが多いのですが(私が受験生だった当時も雪が積もりました。)、今年は天候に関しては問題なさそうです。
     
    五井校の生徒は試験に向けて勉強を頑張っているのですが、試験に向けて勉強以外にも気をつけなければいけないことがあります。
     
    例えば、筆記用具や受験票などは忘れ物をしないようにしっかりと準備をしてあるか?当日に寒くて手がかじかまないように、手袋やホッカイロは準備してあるか?試験会場には時間に余裕をもって到着できるように家をでるようにしているか?等、挙げていくと意外と沢山あります。
     
    そして、一番大事なのは、やってやるぞという強い気持ちを持つことです!
     
    受験という荒波が押し寄せてくるけれど、負けないように志望校合格という勝利を目指して一緒に頑張るぞー!!
     
  • 【イクシア五井校】 自己PRの練習をしました!
    投稿日時:2019/01/12
    こんにちは!五井校の重城です!
     
    今週から学校が始まり、特に受験生はなかなか落ち着かない日々が続いています。
    また、インフルエンザも流行しはじめているので体調管理も大変です。
     
    そんな中、本日は公立高校の前期選抜で実施される自己PR(実施するかどうかは高校による)の内容を指導しました。
     
    自己PRといっても何を話せばいいのか、なかなか苦戦する生徒が例年多いです。
    気がついたら自己PRではなくて志願理由を話していた。設けられた制限時間いっぱいに話すことがない等、
    取り組んでみると意外に難しかったりします。
     
    そのため、まずは自己PRの内容を紙に書きだすことをしました。
    書き出した内容を仕上げてからは、その内容をもとにスピーチの練習です!





    勉強も大変だけど、自己PRも一緒に練習頑張るぞ!
  • 【イクシア五井校】あけましておめでとうございます
    投稿日時:2019/01/03
    こんにちは!五井校の重城です!
     
    そして、あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします!
    2019年も全力で突き進みたいと思いますのでよろしくお願いいたします!
     
    さて、お正月と言ったら・・・お年玉!ということで、ある先生が生徒達へお年玉を用意してくれました!
    先生も気合を入れて大量の諭吉と、大盤振る舞いをしてくれました。(中身はチョコです)
    Y先生ありがとう!



    そんな2019年のスタートを切り、これから受験に向けて生徒・講師と一緒にぶつかって
    行きたいと思います!

     
  • 【イクシア五井校】今年も1年ありがとうございました
    投稿日時:2018/12/30
    こんにちは!五井校の重城です!
     
    今年も残すところ、あと数日となりました。気候はさらに一段と冷え込み、とても肌寒い年末となりそうです。五井校では現在、冬期講習の真っ最中。生徒一人ひとりが自分の目標に向かって一生懸命に勉強を頑張っています。
     
    話は変わり・・・先日、卒業生2人が五井校に遊びに来てくれました!現在は大学生で、2人とも充実した大学生活を送っているようで良かったです。
     
    五井校には卒業生が何人も遊びに来てくれます。
    大学生活の様子や、就職が決まったという報告、就職に関しての相談、ただ私と話をしに来ただけ(笑)等、内容は様々です。

    いつもすごく楽しそうに笑顔で話をしてくれるので、私の気持ちも楽しくなります。同時に、自分の進路に対して真剣に考えている様子をみて、すごく成長したなぁとも感じています。
     
    今、五井校に通ってくれている生徒達が後悔することの無いように、感動や喜びを与えることができるように、私も全力で頑張ります!
     
    では皆さん、良いお年をお迎えください。来年もよろしくお願いします。

     
  • 【イクシア五井校】クリスマス特訓!
    投稿日時:2018/12/22
    こんにちは!イクシア五井校の重城です!

    月日が流れるのは早いもので、今年もあとわずか。クリスマスにお正月と、年末年始を満喫する人が多いことでしょう。しかし受験生の皆さんは、きっと落ち着かない年末年始になるかと思います。

    そこで逆転の発想!だったら12月25日は勉強漬けの1日にしてやろうじゃないか!
    今年のクリスマスプレゼントはいらない!欲しいのはテストの点数!
    名付けて「欲しいものは自分で手に入れろ!クリスマスって楽しいの?day」

    <日付>
    12月25日(火) 

    第一部 12:10~16:30
    第二部 20:00~22:00

    <持ち物>
    筆記用具、ノート、やる気(笑)

    ※中学3年生対象になります。ただ、中学1、2年生でもクリスマスは勉強したい!という生徒は是非お待ちしています。

    今年のクリスマスは平成最後のクリスマス。あとで振り返った時にあの日は良かったと思えるような最高の日にしようじゃないか!
    参加お待ちしています!





     

先頭

前へ

次へ

最後