- トップ
- 五井校
教室ブログ
-
【五井校】新しいモルの指導、始めました投稿日時:2020/10/12今の時期、高校生はみな化学にざわついている。
日本中、少なくとも五井周辺の高校生はこの時期、みな化学にざわついている。
それはイクシア五井校の生徒も例外ではない・・・
そんなある日、五井校に救世主が現れた。一体、君の名は。(BGM:某曲)
仮面「(効果音:シャキーン)変身!V3-!!」
仮面「そう私の名は仮面ヨシダーV3!!」
生徒「仮面ヨシダーV3!化学のモルを教えてください!」
仮面「化学のモル?モルってのは、この肉まんがあれば簡単さ。できればコンビニの店員もいれば完璧だが、まあいいだろう。」
この先はイクシア五井校機密のためブログではお伝え出来ません。
仮面ヨシダーV3にモルを教わりたい方、または会いたい方は五井校でお待ちしています! -
【五井校】英語で学年1位獲得!投稿日時:2020/10/04こんにちは!五井校の重城です!
今回は素晴らしい成績をおさめた生徒を紹介します!
その生徒は高校1年生のF君。
その素晴らしい成績はというと・・・
なんと!!英語で学年1位を獲得しました!!!
国語・英語・数学の3教科テストを受けたのですが、3教科合計順位でも学年4位という
素晴らしい結果でした!何回も言うけど素晴らしい!!
今では絶対に大学進学をするぞという強い気持ちで、一緒に勉強に励んでいます。
そんなF君と写真をパシャリ!
次は一緒に頑張って3教科合計で学年1位を取ろうぜ!! -
【五井校】ラーメンの美味しい季節になりましたね投稿日時:2020/09/26前回のブログで、吉田先生の写真と共に高校生の定期テストについて掲載いたしました。
ただ、五井校は定期テスト対策だけを行っているわけではありません!
そう、大学受験対策もしっかり対応しています!!(ばばん)
ちなみに過去3年の合格実績を振り返りますと・・・
国立東京学芸大学、千葉県立保健医療大学、亜細亜大学、近畿大学、国士館大学、淑徳大学、秀明大学、専修大学、千葉工業大学、帝京平成大学、東海大学、東京医療保健大学、東京農業大学、東洋大学、二松学舎大学、日本体育大学、日本大学、和洋女子大学など
大学に合格した生徒は一般選抜(旧一般入試)だけでなく、学校推薦型選抜(旧推薦入試)や総合型選抜(旧AO入試)で合格した生徒もいます。
そのため、五井校では様々な入試形式の対策に対応しております!
また、「大学入試について知りたい」「どの方式で大学を受験すべきか教えてほしい」など、大学受験に向けて何かご不安なことがありましたら、是非そのお話をお聞かせください!
いつでもお待ちしております! -
【五井校】モルはモルモットのモルじゃないわよ!投稿日時:2020/09/19こんにちは!五井校の重城です!
中学生の定期テストが終わり、これから高校生の2学期中間テストが控えています。
そして、この時期の特に高校1年生からよくある質問。
「モルって何?」です。
ちなみにそういった質問には、「コンビニの店員と鉛筆の話」で解決します。(詳しい内容が気になる方はご連絡を。)
1学期は暗記でカバーできていた化学も2学期に入ると計算がメインになり、
多くの高校生がつまずくところです。ただ、五井校では受講していない教科でも、もちろん質問対応しておりますので、上記のような高校生の理科や社会の質問でも、生徒にはわかるようになるまでしっかりと指導しています。
※ちなみに写真は以前登場した吉田先生で、頭にペットボトル乗せたり、両手でペンを持って勉強しちゃってますが、高校生物のスペシャリストです。(勿論、他の教科の指導も素晴らしく、成績アップのプロフェッショナルです。)
数学や英語だけでなく、理科や社会でのお悩みがありましたら、是非一度ご連絡ください!
そのお悩みきっと解決いたします!
お問合せお待ちしております! -
【五井校】「倍返し」キャンペーン!投稿日時:2020/09/14「倍返しだー!」
みなさんこんにちは!
本日は今をときめく「半沢直樹」の決めゼリフで登場しました!
五井校では、中間・期末テストの結果が続々と帰ってきております。
すでにブログでも報告しておりますように、例年通り多くの生徒の成績が上がっております!
しかーし!!!!!!
まだまだこんなものではありません!
もっともっと上がります!
そこで重城室長率いる五井校では期末テストに向けて
「中間・期末テスト、点数倍返しキャンペーン」が開始されました!
例えば40点の生徒なら80点ゲットで「倍返しだ!」ということです。
しかし、ここでひとつ疑問があります。
今60点の場合は120点取らなくてはなりません。
んー・・・悩んだ挙句に出た答えは!四捨五入です!
1.5倍は四捨五入して2倍(笑)
ということで60点の生徒は90点ゲットで「倍返しだ!」
厳密に言えば「1.5倍返しキャンペーン」じゃねーか・・・とツッコむのはやめましょう。
じゃあ?現在70点や80点の生徒は?
それは点数アップで「倍返し」でいいじゃねーか。(すでにルール混迷・・・)
ということで、中間・期末に向けて「倍返しだ!」
一緒に頑張ろう!
また、現在、夏の入会キャンペーンの期間延長中です!
「中間・期末で点数アップを実現したい」という方!
ぜひイクシア五井校で一緒に勉強しましょう!
まずは教室で詳しい説明だけでもお聞き下さい。
今すぐ!電話もしくはホームページより個別説明会のお申込みを!
教室でお会いできることを楽しみにしています。
倍返しだ! -
【五井校】定期テスト結果 続報!投稿日時:2020/09/13こんにちは!五井校の重城です!
前回に引き続き、中学生の定期テスト結果の一部を紹介したいと思います!
中学3年生 Aさん・・・国語86点獲得、数学19点アップ、理科18点アップ! 君の実力はまだまたこんなものじゃない!
次は更なる点数アップだ!
中学3年生 H君・・・国語23点アップ、理科25点アップ! 苦手教科の点数アップおめでとう!一緒に繰り返し練習した成果が出たぞ!
中学2年生 E君・・・数学32点アップ、社会25点アップ! やればできるじゃないか!もうこれからは自信を持っていこう!
中学3年生 E君・・・5教科合計で88点アップ! 苦手教科だけじゃなくて得意教科もしっかりと点数アップできたぞ!
中学2年生 M君・・・英語33点アップ! あんなに苦手だった英語での点数アップ素晴らしい!数学も大幅点数アップできるように一緒に頑張ろう!
中学3年生 Mさん・・・英語81点、理科81点獲得! 次は一緒に100点満点目指そうぜ!
中学1年生 E君・・・国語83点獲得、数学20点アップ! 次は国語も数学も100点獲得目指そう!
中学3年生 Y君・・・英語35点アップ、社会20点アップ! 英語の大幅点数アップおめでとう!もうこれでキミは文系マスターだ!
中学3年生 T君・・・5教科合計82点アップ! 入会してから2回テストを受けて5教科合計で175点アップはすごいぞ!おめでとう!
中学3年生 Kさん・・・英語80点獲得、理科23点アップ! 英語はまだまだこれからだ!次こそは100点取るぞ!
中学3年生 K君・・・数学16点アップ、理科22点アップ! やればできることが証明されたぞ!次も一緒に頑張ってぶっちぎりの点数取るぞ!
中学1年生 H君・・・英語82点獲得! スぺコンでしっかりと単語練習をした成果が出たぞ!次は100点目指そう!
中学2年生 Aさん・・・英語88点、社会82点獲得! 入会してから2回のテストで5教科合計103点アップおめでとう!ただ、次こそは一緒に理科のリベンジするぞ!
前回に引き続き、今回も沢山の生徒が高得点や点数アップを達成しました。
定期テストが終わったかと思いきや、後期中間テストはもうすぐです。
今回だけで満足せず、次回の定期テストも一緒に頑張るぞ!
-
【五井校】定期テスト結果 速報!投稿日時:2020/09/06こんにちは!五井校の重城です!
先日中学校で行われた定期テストの結果が返却されてきています。
9月に入ってから定期テストが実施された中学校もあるので、今回は結果が返却された生徒の一部を紹介したいと思います!
中学3年生 R君・・・数学80点、理科85点獲得! この夏に個別授業に集団授業に頑張った成果が出たぞ!
中学3年生 S君・・・社会95点獲得! ついに苦手な社会で90点台獲得!繰り返しテスト対策プリント頑張ったもんね!
中学2年生 E君・・・数学32点アップ! 解けるところをしっかりと取れるように練習してきた成果が発揮されたぞ!
中学3年生 Mさん・・・5教科合計106点アップ! 模試の大幅点数アップに続き定期テストでも大幅点数アップおめでとう!
この結果は胸張っていいぞ!
中学2年生 M君・・・理科25点アップ、社会25点アップ! 苦手だった教科が、勉強のやり方を変えたらできるようになったじゃないか!
中学3年生 H君・・・数学91点獲得、社会18点アップ! 数学の高得点だけでなく苦手な文系教科も成績アップおめでとう!
中学3年生 T君・・・英語94点獲得、理科93点獲得! 英語が引き続き高得点獲得、苦手な理科も高得点獲得おめでとう!
中学3年生 K君・・・数学16点アップ、理科22点アップ! 苦手な理系教科での点数アップおめでとう!
中学2年生 Tさん・・・数学84点獲得、社会30点アップ! 社会の点数アップ素晴らしい!数学で次こそは満点目指すぞ!
中学3年生 Aさん・・・英語19点アップ、理科30点アップ! 苦手な英語と理科の点数アップおめでとう!
嫌というほど繰り返し一緒に練習したもんね!
中学1年生 Sさん・・・国語21点アップ、理科22点アップ! 朝から集団授業で、その後も自習を頑張ってたもんね!
次も更なる点数アップだ!
中学3年生 Mさん・・・社会28点アップ! あんなに嫌いだと言っていた社会でしっかりと成績アップできたじゃないか!
自信もっていこう!
中学1年生 Nさん・・・5教科合計76点アップ! イクシアに来る前はあんなに勉強が嫌いそうだったのに、しっかりと全教科点数アップできたぞ!おめでとう!
今回はいつもと違った状況の中でよく頑張りました!その中で、一緒に定期テストに向けて対策をしていった成果が出たと思います。まだこれからテスト結果が返ってくる生徒もいるので、結果がわかり次第改めてご紹介したいと思います!
-
【五井校】頑張った生徒紹介!投稿日時:2020/08/29こんにちは!五井校の重城です!
今回は先日行われて模擬試験で特に素晴らしい結果を達成してくれた2人の生徒を紹介します!
紹介したい1人目の生徒は中学2年生のAさんです。
以前の五井校のブログの中で、Aさんについて紹介いたしました。
定期テストで数学30点アップ、英語25点アップ、国語26点アップを達成した生徒です。
なんと!そのAさんが先日行われた模擬試験でもこれでどうだ!と言わんばかりに素晴らしい結果をたたき出してくれました!
その結果はというと数学の偏差値で11アップ!英語の偏差値で9アップを達成しました!素晴らしい!!
この調子で頑張って勉強に取り組んでいけば、志望校合格も夢じゃない!
そして今回紹介したい2人目の生徒は中学3年生のMさんです。
Mさんは部活を引退したこの夏から部活で培ってきたその集中力で、先日行われた模擬試験で素晴らしい成績アップを達成してくれた生徒です。
個別授業で英語・数学、集団授業で国語・理科・社会、授業がない時間帯は自習をしたりと
素晴らしい集中力で必死に勉強を頑張ってきました。自習で分からないところは自分から質問したり、
私が声をかけた時に質問してくれたりと勉強に対する姿勢も素晴らしいです。
その結果なんと!Mさんは5教科で偏差値14アップを達成しました!素晴らしい!!
志望校もさらに上を目指して改めて一緒に頑張っていこうね!
前回の五井校のブログでもお伝えしましたが、五井校に来た生徒達は、初めは「勉強のやり方がわからない」「勉強してもなかなか成績が上がらない」など勉強について悩みを抱えていました。そこから成績アップに向けて日々、一緒に頑張ってくれています。
「逆転合格」を合言葉にみんなで頑張っていくぞ!!
-
【五井校】定期テスト対策っちゃ!(仙台弁)投稿日時:2020/08/23こんにちは!五井校の重城です!
五井校では夏期講習が終盤を迎え、これから実施される定期テストに向けて
生徒たちは皆、勉強を必死に頑張っています!
五井校では受講教科以外についても定期テスト対策プリントを使って、
成績アップを達成できるように取り組んでいます。
当然、対策プリントで分からない問題があったら、しっかりとできるようになるまでフォローを行います。
前回の定期テストでは、5教科で84点アップした生徒や93点アップした生徒もいました。
ただ、そんな生徒達も五井校に来るまでは、「どうやって勉強すればいいかわからない」、
「勉強しているのになかなか成績が上がらない」といった子達です。
勉強に不安を抱えているお子様も、五井校では勉強のやり方からしっかりと指導いたします。
何かお困りのことがありましたら是非、お聞かせください!
お役に立てるよう全力を尽くします!
個別説明会でお待ちしています! -
【五井校】パンフレットスタンド設置投稿日時:2020/08/08ハロー皆さん、マタお会いシマシタね!
毎度オナジミ、アメリカ・テキサスから来ましたジェームス・オガワです!
本日は五井校のレポートをオツタエイタシマス!
その前に、アイカワラズ日本の夏は暑イデスネ!
しかも蒸し暑い!こんなにムシムシしてたら、
ワタシ明日には「茶碗蒸し」にナッチャウヨ!(笑)
「ウッヒッヒッ」おなじみのアメリカンジョークです!
パンフレットと一緒に重城室長記念写真デス。パシャリ。
指を2本立てて「俺の年収2億円だぜ」とアピール シテイマス!(爆)
皆さんここからが大事デス!お願いシマス!
地域の皆様に愛されてイクシア五井校は開校から15年目を迎えることができました。
この15年間、生徒1人ひとりを大切にして成績アップや目標実現のために精進してまいりました。その結果、我々イクシア五井校こそが「地域ナンバーワン個別指導塾」という誇りを持てる教室になったと自負しております。五井周辺エリアのことでしたら我々イクシアにお任せ下さい!
各学校の定期テストの出題傾向や対策、高校入試・大学受験全てにおいて長年の経験と、私達の情熱で生徒を目標達成に導きます!
パンフレットもどうぞお持ち下さい。そして少しでもご興味を持っていただけましたら、個別説明会にお申込み下さい。お待ちしています!
254件中 161-170件目
過去ログ
- 2025年4月(23)
- 2025年3月(26)
- 2025年2月(19)
- 2025年1月(20)
- 2024年12月(42)
- 2024年11月(22)
- 2024年10月(21)
- 2024年9月(26)
- 2024年8月(34)
- 2024年7月(32)
- 2024年6月(32)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(42)
- 2024年3月(73)
- 2024年2月(58)
- 2024年1月(61)
- 2023年12月(59)
- 2023年11月(49)
- 2023年10月(56)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(41)
- 2023年6月(32)
- 2023年5月(24)
- 2023年4月(33)
- 2023年3月(49)
- 2023年2月(24)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(29)
- 2022年11月(20)
- 2022年10月(21)
- 2022年9月(22)
- 2022年8月(23)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(36)
- 2022年5月(23)
- 2022年4月(32)
- 2022年3月(46)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(35)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(32)
- 2021年9月(25)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(18)
- 2021年3月(24)
- 2021年2月(18)
- 2021年1月(16)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(17)
- 2020年10月(22)
- 2020年9月(19)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(33)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(17)
- 2020年2月(24)
- 2020年1月(22)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(21)
- 2019年10月(16)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(7)
- 2019年7月(16)
- 2019年6月(18)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(16)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(16)
- 2018年12月(29)
- 2018年11月(22)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(27)
- 2018年8月(14)
- 2018年7月(28)
- 2018年6月(3)