- トップ
- 五井校
教室ブログ
-
【五井校】模試の解説授業を行います!投稿日時:2021/01/10こんにちは!五井校の重城です!
遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
今年も生徒たちのために精一杯対応していきたいと思います!
さて、五井校では本日、中学生の模擬試験を行いました。
生徒達は非常に引き締まった表情で模擬試験に取り組んでいました。
ただ、模試は終わってからが勝負です。解いた後の余韻に浸っている場合ではなく、
模試の復習をできる限り早いタイミングで行うのが大切です。
そこで、以下の内容で模試の解説授業を行います!
【日時】
1月13日(水)17:00~
1月14日(木)17:00~
1月15日(金)17:00~
※生徒達の授業日程や密集を考慮し、日にちを分けて実施いたします。
【持ち物】
筆記用具、ノート、模試の問題
私立入試はもうすぐそこ!公立入試も1ヵ月半後だ!
今回できなかったところはしっかりと復習して、次につなげていくぞ!
-
【五井校】高校生定期テスト速報!投稿日時:2020/12/27こんにちは!五井校の重城です!
今回は先日行われた高校生の定期テスト結果の一部を報告させていただきます!
高校1年生 D君・・・英語87点獲得、数学96点獲得!前回のテストのリベンジ成功!次は数学と英語でダブル満点だ!
高校1年生 Y君・・・数学21点アップ!点数を教えてくれた時のキミのドヤ顔を忘れないぞ!おめでとう!
高校2年生 Fさん・・・数学29点アップ!数学点数アップおめでとう!次は英語でも大幅点数アップ目指すぞ!
高校3年生 Mさん・・・英語97点獲得!大学合格した後もしっかりと点数を取るところはさすが!大学でも勉強頑張れ!
高校3年生 Aさん・・・英語18点アップ!この時期の点数アップはすごい!高校卒業するまでに満点取るぞ!
高校3年生 Tさん・・・英語21点アップ!進路が決まってもしっかりと勉強して点数アップをするのなら、きっと充実した大学生活が送れるよ!
高校2年生 S君・・・数学36点アップ、英語16点アップ!テストに向けて早い段階で計画的に勉強した成果がでたぞ!おめでとう!
高校2年生 Tさん・・・英語82点獲得!まだまだTさんの実力はこんなものじゃない!次こそは目指せ満点!
高校1年生 T君・・・数学24点アップ!苦手な数学での点数アップは素晴らしいぞ!おめでとう!
高校2年生 Nさん・・・数学89点獲得!苦手な数学がついに90点まであと一歩のところまで来たぞ!学年末試験で絶対に達成するぞ!
高校2年生 Rさん・・・数学82点獲得!1年前はあんなに数学が苦手だったのに今では安定して高得点取れるようになったね!次は更なる高得点をとろう!
高校1年生 K君・・・数学26点アップ!イクシアに来てから1カ月足らずでしっかりと点数アップできたぞ!次は目指せ90点オーバー!
高校2年生 Mさん・・・数学29点アップ!取れるところをしっかりとった結果が出たぞ!自信を持っていこう!
高校3年生 A君・・・英語88点獲得!大学で困らないように引き続きしっかりと英語を勉強しよう!
高校2年生 S君・・・数学39点アップ!イクシアに来てから3カ月足らずでの大幅点数アップお見事!このまま次は満点取ろうぜ!
高校2年生 S君・・・数学43点アップ!これだけの点数アップはすごい!ほぼ毎日自習に来て頑張った成果が出たじゃないか!おめでとう!
みんな前回の定期テストの反省を踏まえてしっかりとテスト対策に取り組んでいたね!
次の定期テストで1年間の評定が決まるから、この1年間で最高のテスト結果が取れるように一緒に頑張っていこう! -
【五井校】合格報告やで!投稿日時:2020/12/20こんにちは!五井校の重城です!
今回は見事、公募推薦で順天堂大学に合格したMさんの紹介をいたします!
見事合格を勝ち取ったMさんは高校1年生の終わりごろからイクシアに通い始めました。
高校の勉強が難しくなってきてとのことでした。そこからは塾での授業や自習を継続的にしっかりと取り組んでいき、
そんな絶え間ない努力が実を結び今回の志望校合格を勝ち取ることができたと思います。
合格の報告を聞いた時、嬉しさのあまり何回も聞き直しちゃってごめんね!
Mさんは、大学の合格が決まった後に行われた先日の定期テストもしっかりと英語で97点を獲得していて、
室長は感心しています!
大学生になっても絶え間ない努力で国家資格を勝ち取ろう!Mさんならきっとできる!
室長は応援しています!
-
【五井校】無料志望校判定模試投稿日時:2020/12/13こんにちは!五井校の重城です!
今回は中学3年生の外部生限定イベントの告知をさせていただきます!
その名も、「無料志望校判定模試」です!
コロナ禍の影響で模擬試験を会場で受験できない状況が出てきております。
受験生にとってはとても厳しいことです。
その中で、微力ではありますが地域の受験生の受験機会を作るため、
イクシア五井校を会場として無料の模擬試験を実施いたします!
ただし、密集を避けるため先着10名様までとさせていただきます。
受験希望の方は、12月25日(金)までに一度、五井校までご連絡ください。
【試験日時】
2021年1月16日(土)AM8:50集合
【会場】
個別指導イクシア五井校
【持ち物】
筆記用具、コンパス、定規
-
【五井校】頑張っている生徒紹介やで!投稿日時:2020/12/07こんにちは!五井校の重城です!
今回は自分の志望校に向けてひたむきに頑張っている生徒を紹介いたします!
その生徒とは中学3年生のT君。以前にも紹介したことがある生徒ですが、改めてT君の頑張りを
お伝えしたいと思い紹介いたします!
T君は中学2年生の春からイクシアに通ってくれていて、その当時は定期テストで英語や数学が60点とれれば良い方でした。
入会直後に受けてもらった模擬試験での5教科の偏差値も40でした。
ただ、そこからT君は習い事が忙しい中、塾から出された課題をしっかりと取り組んだり、
塾の授業の前に自習にきたりとひたむきに頑張っていました。
定期テスト前にはテスト対策プリントを使って何回も繰り返し問題演習をしていました。
また、初めは自習の時に質問をあまりしてこないような生徒でしたが、自習に来るたびに声をかけたり、
進路に悩んでいる時に相談に乗ったりしていくうちに、T君の方から積極的にわからないことがあれば質問をしてきてくれるようになりました。
そして今では定期テストで英語94点・数学97点をとったり、模擬試験で5教科の偏差値が57まで取れるようになりました。
今度行われる模擬試験で偏差値60オーバーをとれるように、授業以外でも毎日自習に来て頑張っています。
まずは偏差値60越えて、そこから更に頑張って志望校合格するぞ!室長も引き続き全力でサポートするからね!
-
【五井校】高校生のテスト対策やで!投稿日時:2020/11/28こんにちは!五井校の重城です!
突然ですが、以前、高校1年生のよくある悩みとして、
「モルがわからない」というのをあげさせていただきました。
そして、この時期によくある高校2年生の悩みは、
「ベクトルがわからない」「単位ベクトルって何?」「→もう書きたくない」です。
そこで!高校生の無料定期テスト対策として、ベクトルの対策授業を実施いたします!
「ベクトルはよくわからないけど、点数をなるべくとる(ベクトル)ようにするよ。」
なんて言わせない!しっかり高得点とってもらいますよ!
【日時】
12月3日(木)17:00~
12月5日(土)17:00~
【持ち物】
学校のワーク、学校のプリント
イクシア生のお友達も参加OK!
理系に進む場合は特に避けては通れない道になるから一緒にしっかりと対策をしていこう!
-
【五井校】♪もう、どうにもとまらない(成績アップ)♬投稿日時:2020/11/22こんにちは!五井校の重城です!
今回は先日行われた中学生の定期テスト結果と、中学3年生が受験した模擬試験の結果の一部を報告させていただきます!
中学2年生 Aさん・・・英語86点獲得、理科18点アップ!テスト前にしっかりと一緒に問題演習した成果が出たぞ!次は社会も頑張ろう!
中学3年生 R君・・・英語15点アップ、理科87点、社会100点獲得!社会100点おめでとう!ついに100点取ることができたね!これに満足せず志望校合格に向けて一緒に頑張ろう!
中学1年生 Aさん・・・国語83点、英語83点獲得!キミの実力はまだまだこんなものじゃない!次は理系教科で大幅点数アップ!
中学3年生 E君・・・理科80点獲得!あんなに苦手だった理科で高得点取ることができたじゃないか!自信を持っていいぞ!
中学2年生 T君・・・数学97点獲得、社会35点アップ!数学あと1問できていれば満点だ!この悔しさを糧に志望校合格を勝ち取るぞ!
中学3年生 A君・・・英語87点、社会91点獲得!テスト前に怒涛の問題演習をしたもんね!その成果が出たぞ!
中学3年生 T君・・・英語20点アップ!苦手な英語での成績アップおめでとう!コツコツと頑張ってきたかいがあったぞ!
中学1年生 M君・・・社会22点アップ!嫌というほど繰り返し問題演習頑張ったもんね!おめでとう!
中学3年生 Sさん・・・国語83点獲得!一生懸命勉強して、気づいたら国語が得意教科になってるじゃないか!
中学3年生 Mさん・・・数学14点アップ、社会17点アップ!苦手な教科の成績アップできたじゃないか!おめでとう!
中学2年生 Mさん・・・英語22点アップ!初めは、単語もまともに覚えていなかったけど、一緒にコツコツと頑張った成果が出たぞ!
中学3年生 M君・・・英語15点アップ!イクシアに来る前に受けた前期中間テストから点数が2倍アップになってるぞ!今度はE君に負けないように頑張ろうぜ!
中学3年生 E君・・・英語13点アップ!イクシアに来る前に受けた前期中間テストから点数が3倍アップになってるぞ!これからもM君と良いライバルで頑張っていこう!
中学2年生 Rさん・・・数学88点獲得、国語25点アップ!数学は高得点獲得、苦手な国語は点数アップすごいじゃないか!
中学1年生 Kさん・・・数学24点アップ!テスト直前まで一緒に頑張ったもんね!おめでとう!
中学3年生 K君・・・国語19点アップ、理科37点アップ!勉強になかなか集中できなかった頃が懐かしいぞ!おめでとう!
中学3年生 R君・・・国語の偏差値6アップ!最後まで解き終わらなかったのが、今では作文で満点じゃないか!
中学3年生 Y君・・・理科の偏差値5アップ!対策したところがしっかり取れた成果だぞ!おめでとう!
中学3年生 K君・・・国語の偏差値9アップ、社会の偏差値12アップ!一緒に話をして決めたやり方で勉強できている証拠だ!これからも頑張ろう!
中学3年生 E君・・・英語の偏差値7アップ!この快挙は、すべてはスぺコンから始まってるぞ!これからも頑張ろう!
中学3年生 T君・・・国語の偏差値8アップ、理科の偏差値11アップ!夏から5教科の合計点数で50点アップ!志望校合格はもはや夢ではないぞ!
中学3年生 K君・・・英語の偏差値5アップ!なんとか偏差値60にのったぞ!これからさらに伸ばしていけるように頑張っていこうぜ!
中学3年生 M君・・・国語の偏差値13アップ!取るべきところをしっかり取れるだけでだいぶ変わったぞ!さらなる成績アップに向けて一緒に計画を立てよう!
中学3年生 T君・・・数学の偏差値6アップ、3教科合計の偏差値6アップ!数学は特にミスをしないことが大事!それがしっかりできたじゃないか!
中学3年生 Sさん・・・国語の偏差値6アップ!私からの秘密の対策プリントの成果がでたね!
中学3年生 Kさん・・・数学の偏差値9アップ、3教科合計の偏差値5アップ!取る問題をしっかりと決めて、しっかりと取れた成果だぞ!
中学3年生 Mさん・・・数学の偏差値10アップ!Mさんに必要なのはスピードじゃない!正確性だ!それが実証できたぞ!
中学3年生 Aさん・・・社会の偏差値6アップ、3教科合計の偏差値5アップ!地理・歴史・公民の中で取るべきところを一緒に分析して対策した結果がでたね!
みんな定期テストお疲れ様!特に中学3年生は定期テストと模擬試験、本当にお疲れさまでした!
気づけば中学3年生は12月に模擬試験。なかなか気が休まることはないかもしれない。
けれど一緒に頑張って志望校合格に向けて頑張っていこう!室長も全力でフォローしていくぞ!
-
【五井校】テスト対策 真っ最中!投稿日時:2020/11/15こんにちは!五井校の重城です!
五井校では中学生の定期テストが先日終了し、これから高校生の定期テストを控えている中で、色々な生徒が自習に来ています。
五井校では普段の授業は勿論、生徒の自習に関してもしっかりと管理しております。
「自習に来たけど、友達とおしゃべりして終わった」
「自習に来て質問したかったけど、聞けなかった」など、
せっかく自習に来たのに無駄な時間を過ごさないよう、私を始め教室のスタッフがしっかりと対応しております。
その一つの例が高校3年生のT君です。
一般選抜で大学を受験する生徒が10人くらいしかいない高校に通っている生徒です。
そんな環境の中で、T君は学校が終わった後イクシアに毎日来て授業や自習をしております。
T君が自習に来た時には、T君に必要な課題に取り組んでもらったり、わからないところの質問をしたりと、充実した時間を過ごしております。
その結果、先日受けた大手予備校の模擬試験では、なんとか合計偏差値60を超えることができました。
ただ、志望校の判定はまだC判定やB判定なので、これからT君と一緒に頑張って追い込んでいきたいと思います。
五井校では生徒が勉強に集中して取り組める環境を用意しております。
気になる方は、まず一度五井校までご連絡ください!
-
【五井校】高校生定期テスト 成績アップが止まりません!!!!!投稿日時:2020/11/07こんにちは!五井校の重城です!
今回は先日行われた高校生のテスト結果の一部を、受講科目を中心に報告させていただきます!
高校2年生 Rさん・・・数学92点獲得!前回に引き続き数学90点以上獲得!次回こそは100点満点とるぞ!
高校2年生 Nさん・・・国語87点獲得、英語21点アップ!苦手な文系教科で高得点&成績アップおめでとう!
高校2年生 Tさん・・・英語23点アップ!あんなに繰り返し問題演習したもんね!点数アップおめでとう!
高校2年生 S君・・・物理23点アップ!理系科目が苦手だったけど、しっかりと点数アップできたぞ!
高校1年生 T君・・・数学86点獲得!前回に引き続き高得点獲得おめでとう!またまたドヤ顔での報告ありがとう!
高校3年生 Mさん・・・英語95点獲得!惜しい!あと少しで100点だ!コツコツと積み重ねてきた結果が出たぞ!
高校1年生 D君・・・英語83点獲得、化学81点獲得!部活が本格的に忙しくなってきた中で仮面ヨシダーV3と一緒によく頑張りました!
高校2年生 S君・・・英語83点獲得、生物25点アップ!テスト前に一緒に生物の対策をした成果がでたね!
高校1年生 Rさん・・・英語31点アップ!あんなにできないって言っていた英語で高得点取れたじゃないか!おめでとう!
高校3年生 T君・・・英語86点獲得!模試でも学年順位一桁おめでとう!そのまま志望校も合格するぞ!
次の高校生の定期テストはもうすぐそこまで来ているぞ!焦らず一緒に勉強を頑張っていこう!
2学期中間テストお疲れさまでした!!
-
【五井校】圧倒的!成績アッププロジェクト!投稿日時:2020/10/27こんにちは!五井校の重城です!
今回はイベントの告知をさせていただきます!
その名も「圧倒的!成績アッププロジェクト」です!!
これから定期テストを控える中学生を対象に実施していきます!
【内容】
教科・・・国語、数学、英語、理科、社会(何教科でもOK)
日時・・・11月2日(月)~11月12日(木)の16時~22時まで(日曜・祝日を除く)
費用・・・無料
使用するもの・・・テスト対策プリント
【参加方法】
とにかく教室に来てください!当塾の生徒でなくてもOKです!外部生大歓迎!
※外部生に関しては、まずは一度五井校までご連絡ください。
一緒に勉強を頑張って過去最高の大幅成績アップを目指そう!!
254件中 151-160件目
過去ログ
- 2025年4月(23)
- 2025年3月(26)
- 2025年2月(19)
- 2025年1月(20)
- 2024年12月(42)
- 2024年11月(22)
- 2024年10月(21)
- 2024年9月(26)
- 2024年8月(34)
- 2024年7月(32)
- 2024年6月(32)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(42)
- 2024年3月(73)
- 2024年2月(58)
- 2024年1月(61)
- 2023年12月(59)
- 2023年11月(49)
- 2023年10月(56)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(41)
- 2023年6月(32)
- 2023年5月(24)
- 2023年4月(33)
- 2023年3月(49)
- 2023年2月(24)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(29)
- 2022年11月(20)
- 2022年10月(21)
- 2022年9月(22)
- 2022年8月(23)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(36)
- 2022年5月(23)
- 2022年4月(32)
- 2022年3月(46)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(35)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(32)
- 2021年9月(25)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(18)
- 2021年3月(24)
- 2021年2月(18)
- 2021年1月(16)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(17)
- 2020年10月(22)
- 2020年9月(19)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(33)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(17)
- 2020年2月(24)
- 2020年1月(22)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(21)
- 2019年10月(16)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(7)
- 2019年7月(16)
- 2019年6月(18)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(16)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(16)
- 2018年12月(29)
- 2018年11月(22)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(27)
- 2018年8月(14)
- 2018年7月(28)
- 2018年6月(3)