- トップ
- 五井校
教室ブログ
-
【五井校】偉業達成!投稿日時:2021/04/19こんにちは!五井校の重城です!
今回はとても立派な成績をおさめた生徒を紹介いたします!
紹介する生徒はこの春から高校2年生のF君。以前にも数学で100点を獲得した生徒として紹介しました。
そのF君はその後も頑張り続け、なんと高校1年生の1年間、数学の定期テストで毎回100点を獲得するという偉業を成し遂げました!!
素晴らしい!!
F君は中学3年生から五井校に通い始め、高校の進学先が決定した後もしっかりと勉強を続けていました。
どの努力が実を結び、中学生の時には取ることができなかった100点というのを、
高校生になって初めてというより1年間取り続けることができました!!
もちろん現在も大学進学を目標に勉強を頑張り続けるF君。
F君の目標を達成できるようにこれからも一緒に頑張っていこうぜ!!
-
【五井校】まだまだ新規入会生受付中!投稿日時:2021/04/11こんにちは!五井校の重城です!
五井校の生徒達みんな春期講習お疲れさまでした!!
今年もしっかりと新年度に向けた予習や苦手な単元の復習を行うことが
できました。とても充実した講習会でした。
この春から高校1年生になる生徒達は、数学や英語だけでなく理科の予習も行うことができました。
これで高校入学してから最初の定期テストはバッチリだね!
例年、この春に五井校に入会してくれるお子様が多く、その子達は入会直後に行われる定期テストで
大幅な成績アップを実現してくれています。
中学1年生の後期期末テストから比べて、2年生の前期中間テストでは合計で90点アップした生徒。
同じく、中学1年生の後期期末テストから比べて、2年生の前期中間テストで数学30点アップ、英語25点アップしてくれた生徒。
中学2年生の後期期末テストから比べて、3年生の前期中間テストで数学が33点アップした生徒。
まだまだ他にも入会直後に大幅成績アップを達成してくれた生徒が沢山います。
もし、この春休みになかなか勉強がうまくいかず、新年度に向けて不安な気持ちになってしまっていたら、
五井校まで是非一度お問い合わせください!まだ決して遅くはありません!
そのお悩みご相談ください!解決いたします!お問合せお待ちしています!!
-
【祝!合格!】高校入試 第一志望合格!投稿日時:2021/04/05こんにちは!個別指導イクシアの重城です!
今回は見事、高校入試・第一志望校に合格した2人の生徒を紹介したいと思います!
2人の生徒はAさんとMさんです。
そう、写真を見てもわかるように2人は仲が良く、お互いに切磋琢磨してきました。
Aさんは模試では余裕をもった判定が出ていたわけではないのですが、
2日目に行われる自己表現の対策を一緒に繰り返し練習をしたこともあり、
見事志望校に合格することができました!普段の定期テストも頑張っていたので、
内申点で余裕をもつことができたのも合格できた要因の一つでした。
Mさんは入会した直後と比べて、模試の偏差値を16上げることができ、
志望校のレベルを何段階も上げて見事に合格することができました!
毎回のイクシアから出される日割りの宿題と自習をすることで、勉強する習慣がみについた成果だと思います。
2人は、合格した後も高校からだされた課題やりにイクシアに来ています!
このまま高校の勉強も良いスタートが切れるように一緒にイクシアで頑張っていこう! -
【五井校】定期テスト結果速報!投稿日時:2021/03/29こんにちは!五井校の重城です!
今回は先日行われた高校生の定期テスト結果の一部を紹介させていただきます!
高校1年生 T君・・・英語89点獲得、数学82点獲得!英語も数学も高得点獲得おめでとう!
次は英語と数学両方満点目指そうぜ!
高校1年生 Mさん・・・英語21点アップ!苦手だった英語での点数アップおめでとう!この調子で、
次はぶっちぎりの高得点をとれるように一緒に頑張っていこう!
高校2年生 S君・・・英語18点アップ!点数アップおめでとう!次回は更に点数アップ目指して一緒に頑張ろう!
高校2年生 Tさん・・・英語81点獲得、数学88点獲得!テスト後の解説授業で、まだ点数アップが目指せることがわかったね!
次こそは満点だ!
高校2年生 S君・・・数学13点アップ!まだまだS君の実力はこんなものじゃない!
次はぶっちぎりの点数を一緒に目指そう!
高校2年生 Fさん・・・英語28点アップ!前回のテストでは点数アップをこれでもかというドヤ顔で自慢してきてけど、
今回も立派なドヤ顔をしてきたね!(笑)点数アップおめでとう!
高校1年生 F君・・・数学100点、英語93点獲得!なんとビックリ!数学は1年間ずっと100点だ!!
これは思いっきり胸をはっていいことだぞ!100点おめでとう!
高校1年生 K君・・・数学51点アップ!イクシアに来た時に、数学をどうにかしてくださいと言っていたけど、
一緒に頑張ってどうにかできたどころか大幅点数アップだぞ!おめでとう!
高校2年生 Nさん・・・数学92点獲得!数学が苦手でイクシアに来たのに、もう立派な得意教科だね!高得点おめでとう!
高校1年生 D君・・・数学87点獲得!D君の実力はまだまだこんなものじゃない!
次こそは満点獲得を一緒に目指そう!
高校2年生 Aさん・・・数学18点アップ!次も成績アップを達成して、数学を苦手科目から得意科目にしよう!
高校1年生 T君・・・数学25点アップ!一緒に進路の話をしてからのT君のテスト勉強をしている姿は真剣そのものだったぞ!
そして点数アップもできたじゃないか!おめでとう!
今回の定期テストで学年評定が決まっていくぞ!通知表が配られたら、改めて進路について具体的に話して、
それに向けた計画を一緒に立てていこう!
-
【五井校】大学入試も合格100%達成!投稿日時:2021/03/16こんにちは!五井校の重城です!
先日は、公立高校を全員が合格することができました!という内容を紹介いたしました。
五井校では大学受験でも、学校推薦型選抜や総合型選抜、一般選抜まで様々な方式で受験する生徒達がいる中、
全員を合格に導くことができました!
学校推薦型選抜や総合型選抜を受験する生徒達には面接の練習から小論文の対策まで何回も練習を行いました。
また、看護の学校を受験する生徒もいました。看護の試験で行われる面接では、
看護の仕事を理解していることが重要になってくるので、そこからまずは指導するところから始めました。
そして、一般選抜を受験した生徒達も見事に全員合格することができ、特に京葉高校から日本大学法学部、
駒澤大学法学部、神奈川大学経営学部に合格する生徒もいたり、本当によく頑張ったと思います!
英語は中学生の内容からスタートしなくてはいけない状態だったので、試験本番まで勉強の「質」だけでなく「量」も問われる非常に厳しい戦いだったと思います。
五井校の生徒達全員が、合格に向けて必死に頑張ってきた成果がでて本当に嬉しい限りです。
これからも自分の夢に向かって突き進め!
-
【五井校】公立高校合格100%達成!投稿日時:2021/03/09こんにちは!五井校の重城です!
先日、公立高校の結果が発表されました。
そして五井校は、見事全員志望校合格を達成することができました!!
今年は定員割れしている高校もありましたが、もちろんそうでない高校もあり、
五井校の生徒達全員が合格するために一生懸命に勉強を頑張ってきました。
また、学力試験以外でも自己表現や面接対策を一緒に何回も行ってきました。
最初は「面接で何を言えばいいかわからない」、「そもそも自己表現って何?」というところからスタートする生徒もいる中で、
一緒に対策を行ってきました。
本番の学力テストで目標だった点数が取れなかった生徒もいましたが、見事志望校に合格できたのは、
きっと、面接や自己表現の対策もしっかりとやってきた結果だと思います。
高校受験は無事終わりましたが、生徒たちの大切な時間はこれからも続きます。
その時間を無駄にさせないように私は引き続き生徒達と一緒に頑張っていきたいと思います!
生徒達みんな受験お疲れ様!本当によく頑張りました!!
でも、高校から課題が配られたら、ちゃんと塾に持ってきてね!
早速一緒にやっていこう!
-
【五井校】大学入試 合格報告!投稿日時:2021/03/07こんにちは!五井校の重城です!
今回は一般選抜で日本大学法学部に見事合格した生徒を紹介したいと思います。
その生徒とは高校3年生のT君。実は以前紹介したT君のお友達です。
T君とT君は同じ高校に通っていて、T君の紹介で高校3年生の春にT君は五井校に入会しました。
定期テストでは平均点より高い点数は取れているものの、やはり学校の授業が受験に対応していないため、
基礎から始めました。
ちなみにT君が受験勉強を始める際に英語の知識がどれぐらいだったかというと、
「My son …」を「私のソンは…」と訳し、「son」の単語の意味を知らなかったり、
「be動詞の働き」がわからないような状況でした。
そこからイクシアの授業に自習にと毎日勉強漬けの日々を送りました。
とにかく入試本番まで時間がなかったので、過去問を分析したうえで優先すべきことを重点的に取り組んでいきました。
また、参考書や問題集を間違った使い方で取り組まないようにそれらの使い方も指導しました。
受験は勉強面だけでなく精神的な部分も非常に大切になるので、毎日しっかりとコミュニケーションをとり、T君をサポートしていきました。
その努力が実を結び、T君は見事志望校に合格することができました!!
T君が素晴らしいのは、受験が終わっても積み上げてきたものを失わないようにTOEICの勉強を始めているところです。
五井校に来てからの1年間は特にT君にとってすごく大切な時間だったと思う。
これからも日々精進して更なる高みを目指して頑張れ!!
-
【五井校】成績向上者紹介!投稿日時:2021/02/28こんにちは!五井校の重城です!
今回は先日行われた定期テストで見事成績アップを達成した生徒を紹介いたします!
紹介する生徒は中学2年生のAさん。そう、以前にも登場してくれた生徒です。
Aさんは今回の定期テストでも数学20点アップ、英語は98点を獲得しました!
その前に行われた実力テストでも英語で87点という高得点を獲得しました!
Aさんは英語が元々得意だったと思われるかもしれませんが、イクシアに来る前は定期テストで60点くらいの成績でした。
ただ、入会してから塾で出される宿題をしっかりと行い、スぺコンでは毎回満点を取り続け、
イクシアでのテスト対策を頑張った結果、今回の98点という成績が取れたのだと思います。
次こそは100点満点、笑顔満天を目指して引き続き一緒に頑張っていこう!
-
【五井校】合格おめでとう!投稿日時:2021/02/21こんにちは!五井校の重城です!
千葉県公立高校入試まであと数日となりました。
生徒達は本番に向けて必死に追い込んでおります。
そんな状況の中、高校3年生の先輩が、見事志望校合格を果たしてくれたので紹介いたします!
紹介する生徒はT君です。実はT君は11月頃にブログで紹介した生徒です。
その頃、志望校判定はB判定やC判定だったですが、そこから更に努力を重ねました。
そして見事、日本大学法学部、駒澤大学法学部に合格することができました!
T君のスゴイところは、通っている高校では、そもそも一般選抜を受験する生徒がほぼいない中で志望校合格を果たしたというところです。
受験勉強を始めたタイミングは高校3年生の夏前頃からで、その上、学校の授業が入試にあまり直結しないということもあり、
どうやって効率よく勉強していくかが一番の課題でした。ただその課題も一緒に計画を作り実践していくことで乗り越えることができました!
乗る電車の時間や乗り換えの方法についても一緒に考えたね(笑)
何はともあれ、一番行きたかった大学に合格することができて本当に良かった!
改めて志望校合格おめでとう!!
そして、これから高校受験を迎える中学3年生のキミたちも志望校合格に向けて一緒に頑張ってきた。
本番までやれることをしっかりやって、合格するぞという強い気持ちを持って受験に臨もう!
そうすれば、道はひらけるはずだ!
-
【五井校】入試対策特別特訓!投稿日時:2021/02/08こんにちは!五井校の重城です!
公立高校入試まであと3週間を切りました。
五井校の生徒達は、入試本番に向けて授業に自習に一生懸命に取り組んでいます。
そんな頑張っている生徒達に「重城道場特別特訓!」を行いたいと思います!
理科・社会の対策を中心に、自己表現や面接対策も行っていきます!
【日時】
2月9日(火)18:30~
2月10日(水)17:00~
2月12日(金)20:00~
【持ち物】
筆記用具、学校で配布された面接対策の冊子
「重城道場特別特訓!」は字面もだけど、声に出しても迫力がある!
ただ、実際はできるまでしっかりと丁寧にサポートするから安心してくれ!
では、みんなが重城道場の門を叩いてくれるのを楽しみに待ってるぞ!押忍!!
254件中 141-150件目
過去ログ
- 2025年4月(23)
- 2025年3月(26)
- 2025年2月(19)
- 2025年1月(20)
- 2024年12月(42)
- 2024年11月(22)
- 2024年10月(21)
- 2024年9月(26)
- 2024年8月(34)
- 2024年7月(32)
- 2024年6月(32)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(42)
- 2024年3月(73)
- 2024年2月(58)
- 2024年1月(61)
- 2023年12月(59)
- 2023年11月(49)
- 2023年10月(56)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(41)
- 2023年6月(32)
- 2023年5月(24)
- 2023年4月(33)
- 2023年3月(49)
- 2023年2月(24)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(29)
- 2022年11月(20)
- 2022年10月(21)
- 2022年9月(22)
- 2022年8月(23)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(36)
- 2022年5月(23)
- 2022年4月(32)
- 2022年3月(46)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(35)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(32)
- 2021年9月(25)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(18)
- 2021年3月(24)
- 2021年2月(18)
- 2021年1月(16)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(17)
- 2020年10月(22)
- 2020年9月(19)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(33)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(17)
- 2020年2月(24)
- 2020年1月(22)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(21)
- 2019年10月(16)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(7)
- 2019年7月(16)
- 2019年6月(18)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(16)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(16)
- 2018年12月(29)
- 2018年11月(22)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(27)
- 2018年8月(14)
- 2018年7月(28)
- 2018年6月(3)