教室ブログ

  • 【五井校】「集まれ~!テストを頑張りたい皆様。」
    投稿日時:2022/06/04
    皆様、どうもこんにちは!
    イクシア五井校の髙田です。


    さて、今回は中学生の定期テスト対策に関する内容となります。


    五井校に着任して初めての高校生の定期考査が先月終了し結果が続々と返却されております。
    ※「どのような対策をしてくれるのか」などは過去ブログを御覧下さいませ。

    今月は中学生の1学期中間テストがあります。

    私としては五井校に着任して初めての中学生の定期テストということになります。
    お子様におかれましても新入学、進級して初めての定期テストとなります。


    特に、進学して初めてのテストは比較的点数も取りやすい傾向にあります。

    保護者面談の中でもお話し申し上げておりますように、定期テストにおける成績アップ・高得点獲得を掲げ、テスト対策を行います!


    日程ですが、学校によっては2週目から3週目にかけて試験日が散らばっております。
    また、生徒様・保護者様のご都合によって指定されてしまうと時間が合わない、など懸念事項がありました。
    よって五井校の対策としましては、どこかの曜日・時間で指定して皆様にいらしていただく形ではなく、以下の概要のように行います。


    以下に、概要をまとめます。

    ・日時    6月 4日、6月11日、6月18日


    ・時間    14時~22時の間
    (来校時間や帰宅時間は問いませんので、ご都合に合わせていらして下さい。)


    ・持ち物   筆記用具
    対策プリントや学校配布ワーク等テスト対策に必要だと思われるもの全て
    やる気


    ・費用    無料。一切かかりません。


    ・その他   □ 一緒に勉強するライバルのお友達を連れてきて競い合うのも可。
             テスト対策プリント差し上げちゃいます☆
           ※ 他塾様に入られていても、塾に入っていなくても構いません。
           ※ 来たからといって入会の義務は御座いませんのでご安心ください。


           □ 上記日時以外にいらしても対応致します。


    また、来校可能学年の対象は御座いません。

              中学生の1学期中間テストの対策のみならず
                                     高校生の1学期期末考査の対策で来校頂いても対応致します。


           □ 2階フロアと3階フロアも開放し使用可とします。(常時)


    こちら側が主導で対策を行ってほしい方、
    何をやったらいいか分からないけど参加してみたい方、
    静かな環境で学習を進めたい方、
    自学で発生した質問を受け付けてほしい方、
    など様々なニーズに対応致しますので、何なりとお申し付けくださいませ。


    それでは当日お待ちしております。
    お気を付けて、2階エントランスまでいらっしゃってください。
    どうぞご遠慮なく。


    それでは、今回の内容はこれにて終了となります。
    お読み下さり、誠に有り難う御座いました!
  • 【五井校】高校生 考査対策 ~ 第2弾
    投稿日時:2022/05/23
    皆様、どうもこんにちは!
    イクシア五井校の髙田です。


    今回は高校生の定期考査対策の続編をお届け致します。


    色々お話をお聞かせ頂く中で、塾は授業をしてもらう空間と
    思われてる方が意外と多いことに気付かされました。


    勿論、当校では熟練したプロ講師が皆様の多岐にわたるニーズにお応えし分かりやすい授業を展開致します。講師への定例研修を欠かさず行い緻密で計画性のある授業カリキュラム等によりお陰様で満足度を得ております。


    然しながら、週に数コマある授業の80分間(1コマ時間)では制限があり、またご受講頂いていない教科への対応としてどうするのかといった点が御座います。


    全ての教科を授業として受講頂くのは
    時間的且つ金銭的にもご負担が多大となり
    現実的では御座いませんことは至極当然です。


    また、1授業の中で何教科も行うとなると

    こちらも各々の教科が中途半端になってしまい
    すべてをカバーするのは困難です。


    それを解決出来ちゃうのが

    自習室の存在です!!









    高校生の彼女は
    テストの点数や良い成績を取ることに
    決して妥協しません。


    その証拠として、

    学校の日は勿論学校が休みの日にも
    こうして自習室に訪れます。


    自分が勉強したいことを一人で勉強することも出来ます。

    学習を進める中で、分からない点が出れば教科を問わず聞くことも出来ます。

    それに応えた形でしっかりホワイトボードを用いて、自宅で再確認したときも思い出して貰えるようにノートもとってもらいます。


    ただ、問題集や類題を差し上げて

    やらせっぱなしなどの生徒任せなことはしません!
    しっかりと見させていただいております。
    全力でフォローさせてもらいます。


    考査終了まであと少し!
    この努力をしっかりものにするぞ!


    個別指導で塾をお探しのお子様、ご家庭様。
    静かに自学が出来る環境、また、教科を問わず対応してもらえる手厚い体制。


    成績も上がり、通い易く面倒見の良い塾をご希望でしたら個別指導イクシア五井校までお問い合わせ下さい。

    キャンペーンもご用意しておりますので、
    詳細はご別説明会でお話致します。


    それでは今回の内容はこれにて終了となります。
    お読み下さり、有難う御座いました。
  • 【五井校】目標に向かって頑張る高校生たちへ
    投稿日時:2022/04/28
    皆様、どうもこんにちは!
    イクシア五井校の髙田です。


    花粉に悩まされていた日々を背に
    夏に向かうばかりですね。


    もう4月も終わりに近づき
    GWへまっしぐらというところですが
    遊んでばかりはいられません。


    何を隠そう、GWが明けたら
    「 アレ 」が待っているのです。
    そうです、高校生の1学期中間考査です!


    そこで、今回は授業が無い日も毎日のように
    自習や進路相談、問題集のコピー依頼や学校でのことなどを
    話しに来てくれている生徒様のご様子をお届け致します。




    S高校に通う2年生のAさんです。
    初めは大人しめな子だと思いきや
    とてもコミュニケーション能力が高く
    学習意欲もあり授業も能動的な生徒様です。
    五井校に異動した初日の、
    「 進路相談しても良いですか? 」と強か且つ真剣に話を耳を傾ける姿にはこの上なく良い印象を受けました。




    目標に向かって現代文の学習を頑張っている姿を皆様方にお届けしたく
    こっそり後ろから撮影を試みたところ、私の気配を感じたのか振り返り質問をぶつけられました。
    ( すっきりして帰って頂いたので何よりです。 )


    Aさんがコピーを頼んでくるように
    問題集や参考書をコピーして何度も行うと反復練習により力になるので
    お持ちのもののコピーを頼みに来るのも構いませんし、進路相談だけしに来るも構いません。
    お友達を連れてきて学校の授業の分からないところを聞きに来て頂いても何ら問題ありません。
    寧ろ、どんどん来ちゃって下さい!  と言わんばかりな姿勢です!


    保護者様の方のお迎えの時間まで世間話だけしに来るなども構いませんので

    フラッと立ち寄れる居心地の良い & 素晴らしい学習空間を創造してお待ちしております。


    テストまであと3週間、計画的且つ戦略を立てて頑張ろう!


    今回のブログはこれにて終了になります。

    お読み下さり、誠に有り難う御座いました!

     
  • 【祝合格】大学合格おめでとう!
    投稿日時:2022/03/21
    本日は、見事大学合格を果たした、Fさんにインタビューをしましたので、
    ぜひご紹介させて頂ければと思います!


    Q、イクシアに通っていて、最も印象に残ったことはなんですか。

    A、中3の時の夏期講習ですね。朝から晩まで授業を受けた思い出。
     大変でしたが、そのおかげで高校に合格することができました。


    Q、受験で大変だったことはありますか。

    A、面接がとても緊張しました。


    Q、大学で取り組みたいことは何ですか。

    A、自分の夢を見つけ、それに向かって頑張ることです。


    受験では緊張されたということでしたが、そのプレッシャーをはねのけ、

    改めまして大学合格おめでとうございます!
    面接では論理的な解答が出来ていたと思いますが、
    Fさんのその真面目で一生懸命な姿勢が高く評価されたのだと思います。


    大学4年間、色々な人と出会い、色々な影響を受けると思います。
    素敵な夢を見つけられるといいですね。これからも、Fさんを応援しています!




     
  • 【祝合格】高校合格おめでとう!
    投稿日時:2022/03/18
    本日は、先日の千葉県公立入試において、見事第一志望に合格しました、Aさんを紹介します!


    Aさんは、通常の授業も頑張っていましたが、
    それ以外の時間でも、週に二日の確認テストをしっかりとこなすなど、
    努力を積み重ねてきました。


    学校からの帰りで、疲れている時もありましたが、

    彼女が弱音をはいたことは一度もありませんでした。
    その結果、成績はどのようになっていったでしょう!!


    受験対策の模擬試験において、英語、国語の偏差値が60を達成!

    第一志望の合格判定は80%!!
    まさに努力の賜物ですね。


    Aさん、本当におめでとうございます。

    高校生になっても夢をかなえられるように頑張りましょう。応援しています!




     
  • 【五井校】スペリングコンテスト
    投稿日時:2022/03/13
    こんにちは!イクシア五井校の安です。


    本日は、英語学習について語ろうと思います。

    英語の文章を読めるようになる為に必要なことがあります。
    それは、英単語を覚えること。


    イクシアの生徒達は、どのように英単語について学習しているのでしょう。

    ★イクシア独自のオリジナル教材
    イクシアで英語の授業を受講して頂いております中学生対象に、


    こちら、オリジナル教材をご用意しております。

    その名もスペコン。スペリングコンテストの略でございます。


    ブログで中身まで見せられないのが残念ですが、

    皆さま、毎年ぼろぼろになるまで使い込んで頂いて、
    そのような教材はもはや愛着が湧いてしまいますね。


    次回の五井校のブログでは、

    このスペコンをどのように活用していくか伝えようと思いますので、
    ぜひ楽しみにお待ち頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。






     
  • 【五井校】春期講習
    投稿日時:2022/03/07
    こんにちは!イクシア五井校の安です。


    五井校では、3月14日から4月9日までの期間を、春期講習と定めております。
    (講習会のみの受講もできますし、通常入会もできます。)


    苦手な科目、この春に克服しませんか。
    受験に近くなってから、焦って勉強するのではなく、
    時間に余裕のあるこの時期から学習を進めましょう。


    また、学校の春休みの間は学校の授業がない分、勉強量が落ちてしまいがちです。
    授業の前後で自習室を利用し、有意義な春休みにしましょう。
    分からない問題は、先生が丁寧に解説しますね。


    このような理由で、イクシア五井校の多くの生徒が春期講習を受講されています。
    また、塾を検討されている方ももちろんイクシアの春期講習を受講することが可能です。
    ぜひ、お気軽にお問い合わせください。よろしくお願い申し上げます。





     

  • 【五井校】テストをがんばる!
    投稿日時:2022/02/27
    こんにちは!イクシア五井校の安です。


    高校生のテストが近くなってきましたね。

    Aさんは、五井校の自習室を利用して、自習を頑張っております!


    そして、分からない問題に関しては、積極的に先生に質問をします。

    本日は、数学の疑問点がなくなって自信を持てたようです!
    Aさんのその諦めない姿勢。
    素晴らしいです。


    この調子で努力を重ねていけば、
    良い結果が待っているはず。
    ばっちりです!

  • 【講師紹介】優しさ一杯のS先生
    投稿日時:2022/02/21
    こんにちは!


    本日は、イクシアの人気講師、S先生を紹介させて頂きます!
    S先生は、心優しい、生徒想いの先生でして、
    主に、文系科目、国語、英語を担当しています。


    S先生は、とても努力家な先生です。
    自分の納得のいくまで授業準備を怠りません。
    計算され尽くしたその授業は、目を見張るものがございます。


    個別指導の授業、はじめての方は緊張されるかもしれませんが、
    イクシアでは、S先生のような優しい先生が授業を行いますので、安心して下さいね。


    そのようなS先生も、残り授業枠が少なくなってまいりました。
    多くのお問い合わせを頂きまして、誠にありがとうございます。
    今の時点ではまだ、S先生の授業をご案内することが可能ですので、
    お早目のお問い合わせをお待ちしております。よろしくお願い申し上げます。




     
  • 【五井校】オンライン授業
    投稿日時:2022/02/14
    こんにちは!イクシア五井校の安です。


    本日は、イクシアのオンライン授業につきましてご紹介させて頂ければと思います。
    イクシアでは教室に来校しての通常授業とオンライン授業のいずれかを生徒様にお選びいただけるシステムとなっております。



    そのオンライン授業ですが、ご家庭にございます、PCやタブレット、スマートフォンと接続を行いまして授業を受講することが可能です。


    オンライン授業は完全1:1の授業であることや、交通の時間を要さないことから、
    大変ご好評を頂いております。


    もちろん、教室での対面授業へと変更することも出来ますので、お好みの授業形態を選択して頂ければと思います。


    どちらの授業も成績アップという目的は変わりませんので、
    丁寧な指導を心掛けさせて頂きます。よろしくお願い致します。


     

先頭

前へ

次へ

最後