- トップ
- 姉崎校
教室ブログ
-
【祝・成績アップ】社会85点獲得!投稿日時:2024/07/28こんにちは。
今回は、テストで素晴らしい結果を出した生徒を紹介します。
紹介するのはR君です。
R君はもともと社会が苦手科目ではありませんでした。
ただ前回のテストでは自分が思ったような点数を取ることが出来ませんでした。
本人も悔しかったと思います。
今回のテストは3年生になって初めてのテストになるので、R君は気合をいれて頑張りました。
もともと苦手なわけではないので、塾で授業を聞き、家で宿題をしてどんどん問題が解けるようになっていきました。
その結果、社会で85点を取ることが出来ました!
おめでとう!
ただ他の科目では、悔いの残る科目もあったようです。
次回は全ての科目で自分が納得できる点数を取れるよう、頑張ろう!
AN -
【祝・合格】英検2級合格!投稿日時:2024/07/28皆さん、こんにちは。
今回は、英検2級に合格した生徒を紹介します。
紹介するのはRさんです。
Rさんが6月の英検受験を決めたのは、4月に入ってからでした。
高校のテスト日程と重なってしまうためぎりぎりまで悩みましたが、
英検も定期テストも、両方取りにいくことに決めました。
定期テストの勉強と、英検対策を両方行わなければならなかったので大変だったはずです。
ただ、Rさんは弱音を吐かず頑張りました。
担当の講師と一緒に、過去問を使って長文の読解や文法問題の対策も行いました。
そして、試験当日は準備期間が短かったので焦らないように、とにかく平常心で臨みました。
その結果、見事英検2級に合格!
さすがRさん、やってくれました!
合格おめでとう!
AN -
【祝・成績アップ】英語100点、数学96点獲得!投稿日時:2024/06/28皆さん、こんにちは。
中学生になって最初のテストで素晴らしい結果を出した生徒を紹介します。
紹介するのはYさんです。
中学最初のテストということで、テストの傾向であったり、どれだけの問題数になるのか、
科目によっては範囲がはっきりしなかったり、いろいろな不安要素がありました。
そういった中で担当講師としっかりテスト対策をしました。
そしてYさんは見事に高得点を獲得してきてくれました。
英語は100点、数学は96点、その他の科目でも高得点と、素晴らしい結果となりました。
おめでとう!
次は期末テストです。今回のテストよりも範囲が広くなります。問題数も増えます。
ただ、範囲表が出されるのでしっかり対策をする事は出来ます。
Yさん、次のテストでも全科目高得点を取れるように頑張ろう!
AN -
【祝・成績アップ】英語94点、数学96点獲得!投稿日時:2024/06/28皆さん、こんにちは。
中学生になって最初のテストで素晴らしい結果を出した生徒を紹介します。
紹介するのはH君です。
H君には目標がありました。中学最初のテストでいいスタートを切ることです。
テスト範囲の単元の問題を、学校のワーク、塾で使っているテキスト共に解けない問題がなくなるまで、
繰り返し練習しました。解けない問題は担当の先生にその場で質問して、すぐに解決できるようにしました。
その結果、英語で94点、数学で96点という高得点を獲得してきてくれました。
おめでとう!
ただ、H君は納得していませんでした。
「次は5科目全てで90点以上取りたい!」と言っていました。
それを実現できるように、次のテストも先生たちと一緒に頑張ろう!
AN -
【祝・成績アップ】数学で初めての90点獲得!!投稿日時:2024/06/27みなさんこんにちは!
今回は先日行われた定期テストで頑張った生徒の紹介をしていきたいと思います!
今回紹介するのは中学3年生のSさんです!
Sさんは今回の定期テストで自身初となる90点を獲得することができました!
Sさんは今までの定期テストでも安定して高得点を取ることができていましたが、特に数学では時間が足りず、見直しができずに点数を落としてしまうということがありました。
そこで今回の定期テストに向けて、問題を解くスピードと精度を高めるために毎回の授業だけでなく宿題でもたくさんの計算問題の演習を進めてきました。
その成果もあり、模試や定期テストの過去問でも時間に余裕を持てるようになったというSさんは、定期テスト本番でもしっかり時間を意識して進めることができました。
その結果数学では自身初の90点獲得・5教科の合計でも目標であった450点を超すことができ、本人も納得の結果を残すことができました!
そんなSさんはテストが終わった後も来月に行われる模試に向けて対策を頑張っています。
この調子で模試でも成績をアップさせるぞ!
YM
-
【祝・成績アップ】定期テストで41点アップ!おめでとう!投稿日時:2024/06/25みなさんこんにちは!
今回のブログでは、先日行われた定期テストで素晴らしい結果を残した生徒の紹介をしていきたいと思います!今回紹介するのは中学2年生のMさんです!
Mさんは小学生の時は好きだったという理科・社会で、1年生の後半から苦手意識を持つようになり、2年生になってもなかなかその意識を払拭できずにいました。
そこで今回の定期テストに向けていつもより早く受講科目である数学と英語のテスト対策を始めることで、今まで繰り返し復習する時間がとれていなかった他教科の勉強時間を確保することができました。
また、定期テストの直前には理科・社会のテスト対策にも参加し、先生と一緒に何度もテスト範囲の見直しを行いました。その結果、理科では前回の定期テストから41点アップと素晴らしい成績を残すことができました!
5教科の合計でも自己ベストを更新することができましたMさん。
今回の結果には満足はしているものの、まだまだミスが多かったと悔しさも見せてくれました。
この調子で次回の定期テストでも自己ベスト更新を目指して一緒に頑張ろう!!
YM -
【祝・成績アップ】定期テストで英語82点、数学90点獲得!投稿日時:2024/06/12皆さん、こんにちは。
定期テストで素晴らしい結果を出した生徒を紹介します。
紹介するのはYさんです。
Yさんは英語82点、数学90点を獲得してきてくれました。
おめでとう!
今年度最初のテストなので、不安もあったはずです。
部活で忙しく、勉強時間を確保することも難しかったと思います。
しかし、しっかりと結果を残してくれました。
塾での授業中、集中して先生の解説を聞いている姿が印象に残っています。
テスト前には自習にも来てくれました。
ただ、今回のテストでは悔いが残る科目もいくつかあったようです。
次回は全ての科目で満足できる結果を出せるよう頑張ろう!
AN -
【祝・成績アップ】定期テストで英語88点獲得!投稿日時:2024/06/12皆さん、こんにちは。
今年最初のテストで素晴らしい結果を出した生徒を紹介します。
紹介するのはK君です。
K君は中学生の頃から運動部に所属しています。今年度のはじめに1つの目標を立てました。
部活だけにならずに、勉強もしっかり頑張ることです。
口で言うことは簡単ですが、実行することはなかなか難しいものです。
特にK君の部活は毎日遅くまで練習を行うので、その後に塾に来て勉強するのは大変だったと思います。
ただK君は弱音を吐かず、自分の立てた目標を達成するために頑張りました。
テスト前は授業の後も、夜遅くまで残って自習をしていました。
その結果、英語は88点、数学も平均点より20点上の点数を獲得してきてくれました。
他の科目も全て70点以上取ることが出来ました。
おめでとう!
K君、いいスタートダッシュを決めることが出来たね。
次の定期テストでも高得点を取れるよう頑張ろう!
AN -
【旭校】高校生テスト対策!!投稿日時:2024/06/02こんにちは、旭校の鈴木です。
多くの高校で定期テストが終わり、結果が返却されているころだと思います。
結果はいかがでしたか?
特に高校1年生は中学校のテストとの難易度や問題数の違いに驚いたのではないでしょうか。
今回のテストで思うように点数が伸びなかった高校生は焦らなくてはいけません。
これからの学習内容はもっと難しくなりますし、学校の授業のスピードも上がります。
このままだと授業についていけず置いて行かれてしまう可能性も・・・
だからこそ、今すぐに定期テストの解き直しと7月にある次の定期テストに向けて徹底的に対策を始めなくてはいけません。
部活や学校行事で忙しくなるこの6月。
個別指導イクシアで大きく成績を上げませんか?
現状の成績や学習状況を徹底的に分析したうえで、あなただけの授業で成績を大きく上げていきます。
今回目標点数が取れた高校生も個別指導イクシアでさらなる高みを目指しましょう。
-
【祝・成績アップ】数学で100点獲得!投稿日時:2024/05/30皆さん、こんにちは。
テストで素晴らしい結果を出した生徒を紹介します。
Rさんは前回のテストでは、数学で95点を獲得しました。
もちろん高得点ではありますが、本人は悔しかったそうです。
「次は100点を取る。」
担当講師と目標を共有し、頑張りました。
テスト範囲の単元を完全に理解するまで、何度も問題演習を繰り返し、
授業がない日も過去問を解きに教室に通いました。
その結果、遂に念願の100点獲得!
おめでとう!
本人も嬉しかったと思いますが、担当講師も同じくらい嬉しかったです!
当然、私も嬉しかったです!
次のテストでも100点を取れるように、これからも継続して頑張ろう!
AN
362件中 41-50件目
過去ログ
- 2025年4月(23)
- 2025年3月(26)
- 2025年2月(19)
- 2025年1月(20)
- 2024年12月(42)
- 2024年11月(22)
- 2024年10月(21)
- 2024年9月(26)
- 2024年8月(34)
- 2024年7月(32)
- 2024年6月(32)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(42)
- 2024年3月(73)
- 2024年2月(58)
- 2024年1月(61)
- 2023年12月(59)
- 2023年11月(49)
- 2023年10月(56)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(41)
- 2023年6月(32)
- 2023年5月(24)
- 2023年4月(33)
- 2023年3月(49)
- 2023年2月(24)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(29)
- 2022年11月(20)
- 2022年10月(21)
- 2022年9月(22)
- 2022年8月(23)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(36)
- 2022年5月(23)
- 2022年4月(32)
- 2022年3月(46)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(35)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(32)
- 2021年9月(25)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(18)
- 2021年3月(24)
- 2021年2月(18)
- 2021年1月(16)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(17)
- 2020年10月(22)
- 2020年9月(19)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(33)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(17)
- 2020年2月(24)
- 2020年1月(22)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(21)
- 2019年10月(16)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(7)
- 2019年7月(16)
- 2019年6月(18)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(16)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(16)
- 2018年12月(29)
- 2018年11月(22)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(27)
- 2018年8月(14)
- 2018年7月(28)
- 2018年6月(3)