- トップ
- 姉崎校
教室ブログ
-
【祝・成績アップ】数学81点、英語82点獲得!投稿日時:2024/09/25皆さん、こんにちは。
今回は、テストで素晴らしい結果を出した生徒を紹介します。
紹介するのはYさんです。
Yさんの中学校の期末テストは中間テストの範囲も対象となるため、
他の中学校と比べると2倍の範囲になります。
どの科目も50ページ以上がテスト範囲になり、理科は100ページ以上ありました。
ですので、計画的に勉強を進めていかなければなりませんでした。
ただ、イクシアの授業は予習型で進んでいきます。
担当の先生が計画的に授業を進めてくれるので、Yさんも余裕を持ってテスト範囲を終わらせて、
しっかりとテスト対策をしたうえでテストに臨むことができました。
その結果、英語で82点、数学で81点を獲得してきてくれました。
おめでとう!
今回は悔しい結果の科目もあったようなので、次回は全科目納得できる点数を取れるよう
頑張ろう!
AN -
【祝・成績アップ】定期テストで学年5位達成!投稿日時:2024/08/25皆さん、こんにちは。
今回は、テストで素晴らしい結果を出した生徒を紹介します。
紹介するのはAさんです。
Aさんの今回の目標は学年一桁の順位を取ること、全科目平均で80点を超えることでした。
そして担当の講師とも目標を共有し、達成のため共に頑張りました。
授業では問題の解き方、考え方を学び、宿題で演習することで知識の定着を図りました。
毎回の宿題をこなすことは大変だったと思いますが、Aさんは毎回しっかりとやってきてくれました。
また、塾で教わっていない科目も手を抜かず、頑張りました。
その結果、見事に学年順位5番を達成、平均点も80点を超えることが出来ました!
おめでとう!
次回は更に高順位を取れるよう、頑張ろう!
AN -
【祝・成績アップ】数学91点、英語87点獲得!投稿日時:2024/08/24皆さん、こんにちは。
今回は、テストで素晴らしい結果を出した生徒を紹介します。
紹介するのはYさんです。
Yさんはいつも塾に来て、担当講師と楽しそうに話をしています。
イクシアは担任制なので、毎週同じ講師が授業を行います。
講師は担当生徒の学習状況や、授業の進捗を管理することができます。
そしてなにより生徒自身が、毎週同じ先生が担当するので安心して授業を受けることが出来ます。
Yさんのように先生に疑問に思ったことをなんでも質問したり、楽しく話ができるようになります。
今回のテストも担当講師と二人三脚で頑張りました。
そして数学91点、英語87点を獲得することが出来ました!
おめでとう!
次回のテストも先生と一緒に頑張ろう!
AN -
【祝・成績アップ】社会のテストで30点アップ達成!投稿日時:2024/08/23皆さん、こんにちは。
今回は、テストで素晴らしい結果を出した生徒を紹介します。
紹介するのはS君です。
社会という科目は、まずは語句を暗記するという作業が必要です。
興味がある人ならすっと入ってくるものですが、
興味のない人にはその暗記作業はとても大変だし、苦痛だと思います。
S君もその暗記作業が苦手でした。
ただ、今回は頑張ろうと決意し、自習室を利用して語句、用語の暗記を繰り返し何度も行っていました。
そして語句を覚えてから、テキストや学校のワークの問題演習に入りました。
1度間違えた問題は、解けるようになるまでこちらも何度も解き直しを行いました。
その結果、見事に30点アップを達成!
おめでとう!
次回は更なる点数アップを期待しています!
AN -
【祝・成績アップ】英語コミュニケーション92点、論理表現84点獲得!投稿日時:2024/08/22皆さん、こんにちは。
今回は、テストで素晴らしい結果を出した生徒を紹介します。
紹介するのはK君です。
K君は前回の中間テストでも英語は高得点を取ってきました。
そして今回もしっかり高得点を取って、評定5を獲得することを目標にしていました。
普段は部活動で忙しく、なかなか勉強時間を確保することが難しいようですが、
最低限塾で授業を受けて、疑問に思ったことをそのままにしておかないことを心がけているそうです。
部活が休みになる1週間前からは塾に来る回数も増え、
今まで学習してきたことを再度確認するという作業を行っています。
その結果、英語コミュニケーションで92点、論理表現で84点を獲得してきてくれました。
前回納得いく点数が取れなかった化学でも、86点を取ってきてくれました。
おめでとう!
AN -
【祝・成績アップ】英語、数学で評定5獲得!投稿日時:2024/08/21皆さん、こんにちは。
今回は、テストで素晴らしい結果を出した生徒を紹介します。
紹介するのはR君です。
R君は高校生になって最初のテストである前回の中間テストでも、素晴らしい結果を残してくれました。
そして今回の期末テストでも頑張ってくれました。
英語コミュニケーション、論理表現、数学Ⅰ、数学A全ての科目で高得点を取れていたので、
今回次第では評定5を取れる可能性が十分ありました。
部活が忙しい中、R君は頑張りました。テスト前に体調を崩してしまったこともありましたが、
それを補うべく時間が許す限り塾に来て自習をしていました。
そして2回目のテストで全体の平均点が下がる中、見事4科目全てで高得点を獲得し、
評定5を獲得してきてくれました。
おめでとう!
このまま高い評定を維持できるよう、一緒に頑張ろう!
AN -
【祝・成績アップ】数学Ⅰ96点、数学A97点獲得!投稿日時:2024/08/20皆さん、こんにちは。
今回は、テストで素晴らしい結果を出した生徒を紹介します。
紹介するのはK君です。
K君は前回の中間テストで、1科目を除く他の全ての科目で80点以上を獲得してきてくれた生徒です。
ブログで紹介した際に、次回は全ての科目で80点以上取れるよう頑張ろう!と書きましたが、今回見事にやってくれました!
部活と勉強の両立は大変です。
朝早く起きて、夜は遅くまで練習する。ただK君はそんな環境にも弱音を吐かずに、
塾では黙々と勉強していつも頑張ってくれています。
そして見事に、国語、数学、理科、社会、英語全ての科目で80点以上を取ってきてくれました!
特に数学Ⅰは96点、数学Aは97点という高得点でした!
おめでとう!
この成績を維持し続けることが出来るよう、これからも頑張ろう!
AN -
【祝・合格】英検準1級に見事合格!投稿日時:2024/08/04こんにちは!
今回は先日行われた英語検定で見事準1級に合格した生徒を紹介いたします。
紹介する生徒は高校3年生のA君です。
A君は大学受験を見据えて、高校3年生の1学期までに英検2級取得を目指して一緒に取り組んでいきました。
英検合格に向けて担当講師と一緒に対策に取り組み、高校1年生で準2級に合格することができました。
A君はイクシアの授業以外でも積極的に自習に来ては、わからないところを質問するなど2級取得に向けて頑張っていきました。
その結果、高校2年生の夏に2級に合格することができました。
そこから今後について一緒に話し合いをし、高3の1学期までに英検準1級合格を目標に取り組んでいくことにしました。
ただ、準1級は難しく、1度目の受験では合格することができませんでした。
まずは、合格できなかった原因を担当の講師と分析し、その結果英作文に課題があることがわかりました。
そこで、過去の出題傾向を分析しそれをふまえたテーマの英作文の演習を中心に行いました。
その結果、見事英検準1級に合格することができました。
部活動や定期テストの勉強もこなしながら英検合格するのはとても大変だったと思います。
それでも見事準1級に合格することができて本当に素晴らしいと思います。
大学合格に向けて引き続き一緒に頑張っていこう!
TG -
【祝・成績アップ】数学92点、社会98点獲得!投稿日時:2024/07/28こんにちは。
今回は、テストで素晴らしい結果を出した生徒を紹介します。
紹介するのはY君です。
Y君は入会時から順調に成績を伸ばしている生徒です。
前回のテストでは英語で90点、数学で97点を獲得してきてくれました。
ただ、理科、社会の点数には納得ができなかったようで、
今回のテストでは英語、数学以外の科目でも高得点を取るために頑張りました。
授業中は担当講師の話をしっかり聞き、講師が覚えてきてねと言ったことはしっかり翌週には覚えてきてくれていました。
その結果、数学92点、社会98点を獲得してきてくれました!
また、その他の科目も全て80点以上を取ってきてくれました!
おめでとう!
次回も更なる高みを目指して頑張ろう!
AN -
【祝・成績アップ】英語92点、数学94点獲得!投稿日時:2024/07/28こんにちは。
今回は、テストで素晴らしい結果を出した生徒を紹介します。
紹介するのはMさんです。
Mさんは前回のテストで自分が望むような点数を取ることが出来ず、少し悔しい想いをしました。
なので今回のテストは頑張りました。
授業中はしっかりと担当の講師の話を聞き、わからない事はすぐに質問してその場で解決し、
出された宿題はしっかりとやってきました。
勉強の仕方も工夫していて、英語では説明された文法だけを写すノートと、
宿題と問題だけを解くノートを別にしているようです。
担当講師の言葉を借りると、「自分で考えて勉強するすごく真面目な生徒」だということです。
そして見事にテストでは英語92点、数学94点を獲得してきてくれました!
更に5教科合計でも60点以上アップに成功しました!
おめでとう!
今回の結果が良かったので、次回のテストが少し不安と話していたMさん。
大丈夫。Mさんなら次回も素晴らしい結果を出せます。
次のテストも一緒に頑張ろう!
AN
362件中 31-40件目
過去ログ
- 2025年4月(23)
- 2025年3月(26)
- 2025年2月(19)
- 2025年1月(20)
- 2024年12月(42)
- 2024年11月(22)
- 2024年10月(21)
- 2024年9月(26)
- 2024年8月(34)
- 2024年7月(32)
- 2024年6月(32)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(42)
- 2024年3月(73)
- 2024年2月(58)
- 2024年1月(61)
- 2023年12月(59)
- 2023年11月(49)
- 2023年10月(56)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(41)
- 2023年6月(32)
- 2023年5月(24)
- 2023年4月(33)
- 2023年3月(49)
- 2023年2月(24)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(29)
- 2022年11月(20)
- 2022年10月(21)
- 2022年9月(22)
- 2022年8月(23)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(36)
- 2022年5月(23)
- 2022年4月(32)
- 2022年3月(46)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(35)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(32)
- 2021年9月(25)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(18)
- 2021年3月(24)
- 2021年2月(18)
- 2021年1月(16)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(17)
- 2020年10月(22)
- 2020年9月(19)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(33)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(17)
- 2020年2月(24)
- 2020年1月(22)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(21)
- 2019年10月(16)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(7)
- 2019年7月(16)
- 2019年6月(18)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(16)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(16)
- 2018年12月(29)
- 2018年11月(22)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(27)
- 2018年8月(14)
- 2018年7月(28)
- 2018年6月(3)