- トップ
- 姉崎校
教室ブログ
-
【姉崎校】地域ナンバーワン個別指導塾投稿日時:2020/07/17こんにちは。イクシア姉崎校の木村です!
今日はご報告があります!
姉崎校はイクシアの記念すべき第1号校舎です。
ここからイクシアはスタートしました。
今まで多くの生徒さんに通っていただき、
今現在もたくさんの生徒さんに通っていただいております。
私を含め講師スタッフ全員で、生徒の成績を向上させるため日々精進してまいりました。
その結果、我々イクシア姉崎校こそが、この姉ヶ崎地域においてナンバーワン個別指導塾とよべる教室であると思っております。地域でナンバーワンの個別指導塾であることを誇りに、講師・生徒とともに日々奮闘しております。
この夏もコロナ禍の中、多くのご家庭からお問い合わせをいただきご入会いただいております。
通常は、まずは教室にお越しいただき、お子様の学習状況をお伺いさせていただいたうえで、
その解決方法などをご提案させていただいておりますが、最近入会した生徒さんの中から・・・
「本当はもっとはやく来たかったが、教室に来るのが恥ずかしくてなかなか個別説明会に申し込みできなかったんです。」という声が聞かれました。また、まずは資料を見て検討したいというお声も何件か頂戴しておりました。
そこで、少しでもイクシアのことを知ってもらいたい…ということで、
今回当ビル1階にパンフレットスタンドを設置いたしました!
↑ 建物1階のエレベーター前に設置してあります。いきなり教室に来るのはちょっと恥ずかしいというかた!まずは資料を見てみたいというかた!どうぞご自由にお取りください!
もちろんそのまま3階の教室にお越しいただいても大歓迎です!
姉崎校でも夏の新規入会・夏期講習の受付中です!まずは個別説明会で詳しい説明だけでも聞いてみませんか?お得な無料キャンペーンも実施中です!お問合せお待ちしています! -
スペリングコンテストの秘密 その2投稿日時:2020/07/11皆さんこんにちは! 個別指導イクシアの竹本です!
今回もスペリングコンテスト(略してスペコン)について投稿させていただきます。
また?と思うかもしれません。申し訳ないです。
それだけたくさんの秘密が詰まっているので今回はその一部を投稿したいと思います。
スペコンは主に教科書に準拠した「本編」と実力テストや入試の各種テスト対策を目的にした「巻末」で構成されています。では、この「巻末」は公立入試でどのくらいカバー出来るでしょうか?わたしも気になったので検証してみました。大問1~4はリスニング問題だったので、大問5~9を中心に検証しました。そしたらなんと!ほぼ全ての単語が載ってました!
ここで皆さん次の疑問が残るのではないでしょうか?
全部載ってないじゃん!・・・載ってない単語は(注)で載っているか固有名詞(地名や人名など)です。
単語数が多いのでは?・・・中3の11月末にはすべて終了します。
英語の学習は単語暗記が大きなウェイトを占めています。
11月でこの作業が終了したら英語の学習がどれだけ有利に働くか想像してみてください。今年度は英語の試験時間が延長され、問題数が多くなることが予想されます。イクシアで万全の試験対策しませんか?個別説明会お待ちしています!
-
【姉崎校】給水タイム投稿日時:2020/07/04みなさんこんにちは!
個別指導イクシアの高橋です!
今夏は例年と異なり、講師も生徒も「マスク」を着用しての授業となり、
例年以上に熱中症対策には気を使わなくてはなりません。
そこで、イクシアでは全教室共通で「給水タイム」を全ての授業の中間時間帯に設けることにしました。
給水タイム以外でも、飲んでも良いことになっておりますが、授業に熱中するあまり飲むのを忘れてしまったなどということも考えられるので「給水タイム」を毎授業に設定して生徒の体調管理につとめております。
姉崎校では竹本副室長が「給水タイムでーす。みんな飲んでー。」の掛け声を担当しており、飲み方のお手本まで見せてくれます!
竹本副室長「今後は日本全国の様々な方言を使って、給水タイムを告知します!」とのことです。
「給水タイムだっちゃ!(仙台弁)」
「給水タイムよかよ!(博多弁)」
「給水タイムばい!(熊本弁」
こんな感じで告知していくとのことですので、夏の授業の楽しみのひとつにして下さい!
給水タイムは前述の通り、イクシア全教室で実施しております。来校の際には飲み物を忘れずに、熱中症対策をしっかりと行って、この夏を乗り切りましょう!
また、イクシアでは「夏の入会」「夏期講習」の受付中です。入会するしないにかかわらず、まずは教室で詳しい説明を聞いてみませんか?電話もしくはホームページより個別説明会のお申込みをお願い致します!
-
【定期テスト対策】まだ間に合います!投稿日時:2020/06/28みなさんこんにちは!
個別指導イクシアの高橋です!
今年は新型コロナウィルスの影響で各学校年間行事予定がおおきく変更になっております。
そのため、ほとんどの学校で例年なら6月に行われる定期テストが7月実施に変更となっているようです。
大事な大事な初回定期テスト対策!このまま何もしないでよいのですか?
イクシアなら、まだ間に合います!
今すぐ個別説明会にお申込み下さい!勉強の悩みをお聞かせください。
イクシアでは苦手な科目も「ゆっくり、わかりやすく」指導します。ご安心下さい。
個別説明会後の入会の義務はありません。
お気軽にどうぞ!お待ちしています! -
イクシアのオンライン授業始まってます投稿日時:2020/06/02みなさんこんにちは!
個別指導イクシアです。
個別指導イクシアでは6月1日よりオンライン個別指導を開始致しました。
生徒の皆様は「教室での個別指導」と「オンライン個別指導」のいずれかをお選びいただける制度を採り入れました。(また、万が一緊急事態宣言のように外出ができなくなった場合などは、全ての生徒をオンライン個別指導に切り替えることができるように、教室のインターネット環境の整備と全ての講師へのオンライン授業の研修も完了しております。)
昨日より始まりましたオンライン授業はといいますと・・・今までは隣で教えてくれていた先生が、画面越しに教えてくれる新鮮さもまた良いようです。
イクシアの「オンライン個別指導」は、「教室での個別指導」と同様に、
どの塾よりも
「分かりやすい授業」「家庭学習の管理」「成績アップ」
を実現すべくスタートしました。
今後も皆様へのサービス向上を日々心掛けて指導に取り組んでまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。
個別指導イクシアでは現在「新規入会生」「夏期講習生」の受付中です!
まずは、入会するしないにかかわらず教室で詳しい説明だけでもお聞き下さい!
個別説明会のご予約お待ちしております! -
スペリングコンテストについて投稿日時:2020/04/13皆さんこんにちは! イクシアの竹本です!
今回はスペリングコンテスト(略してスペコン)について投稿させていただきます。
各校の室長が説明させていただいておりますが、「二ヵ月に一回の単語テスト」だと思っていただいて大丈夫です。ですが、もう少しその特長を説明させてください。
スペコンは3つのコースがあり、コースに応じて問題数が違います。そして各地域で使用している英語の教科書に準拠しています。ですので、単語を覚えると英語の定期テスト対策になります。
併せてイクシアの秘密について少し説明させていただきたいと思います。
スペコンは問題数が多く、月によってはどのコースでも100問を超すこともあります。よって9割の出来でも合格になります。
しかし、イクシアの講師は一切の妥協をしません。
せっかく行うテストだし、100点を取らせたい!
ほかの生徒が100点を取っているならば担当生徒も100点を取らせたい!
イクシアではこれが常識となっています。この熱意ある講師たちに教われば定期テストの成績はどうなると思いますか?前回の前期期末テストでも多くの生徒が点数を上げることが出来ました。
そしてまだまだイクシアでは成績が上がる秘密があります!
-
大学合格おめでとう!投稿日時:2020/04/04こんにちは。個別指導イクシアの木村です。
今日は大学合格者をご紹介します!
Y君は春から東京農業大学農学部農学科に進学します。
おめでとう!
以下Y君のコメントです。
僕は、大学入試に向けて勉強中の7月にイクシアに入りました。
数学の成績が伸び悩んでいたからです。
集団の塾は、中学校の時挫折してしまっていたということと、
自分で勉強してわからないところをすぐに質問できる環境が
いいと思い、個別の塾を選びました。
入塾してすぐには成績は伸びませんでしたが、秋頃からは模試でも
点数が取れるようになってきました。
担当の先生が、数学だけでなく他の科目の質問にも答えてくれたので、
解けない問題があればすぐに質問しました。
そのおかげで第一志望に合格することが出来ました!
イクシアに入って良かったです!
ありがとうございました!
Y君は入会した時から、自分の将来の夢を持っていました。
その夢の実現に向けて日々努力しているY君を見て、
私も頑張ろうという気持ちと、そして少しうらやましさも感じました。
これからも夢の実現に向けて頑張ってください!
応援しています!!
-
【姉崎校】定期テスト結果報告!投稿日時:2020/03/21皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。今回は2月に行われた定期テストの結果を中1生・中2生中心に紹介させていただきたいと思います。
中1 Sさん…5教科66点アップ! 全教科点数アップした結果です!特に理科よく頑張りました!
中1 Sさん…数学93点獲得! 前回より難しかった試験でケアレスミスを防いで高得点です!おめでとう!
中1 Mさん…5教科89点アップ! 受講科目に加え、他教科も成績を上げてます!この調子で次回も頑張ろう!
中1 Kくん…数学84点獲得! 前回に引き続き高得点です!次は英語も頑張ろう!
中1 Mさん…数学85点 英語94点獲得! 他教科も高得点ですが、納得していないはず。次は全教科90点超えだ!
中1 Yさん…数学45点アップ! 苦手な計算を努力し、他教科でも大幅に点数を上げることが出来ました。頑張った!
中1 Rさん…英語17点アップ! 地道に単語暗記を繰り返し、授業で扱った問題を確実に正解した結果です。この調子で頑張れ!
中1 Rさん…数学36点アップ! 自己最高得点を取ることが出来ました。これに満足せず、もっともっと高得点を目指そう!
中1 Aさん…5教科462点獲得! ケアレスミスを失くして数学では100点を取ることが出来ました。Excellent!!
中2 Kくん…数学94点 英語89点獲得! 入会時から点数がずっと上げ続け、ついに高得点を取ることが出来ました!
どこまで点数を上げるのか楽しみです!
中2 Tくん…数学28点アップ! 黙々と努力を重ね、ついに大幅に点数を上げることが出来ました。この調子で頑張れ!
中2 Mさん…数学82点獲得! 4教科80点超え!この調子で全教科90点超えだ!
中2 Kくん…英語19点アップ! 他教科の点数を落とさず、英語では大幅の点数アップ!頑張りました!
中2 Rくん…数学24点アップ! 広い試験範囲で出来る問題を確実に正解した結果です!次も点数アップ期待しています!
中2 Tくん…5教科446点獲得! 全教科80点超え!ただ満足はしていないはず!次は全教科90点超えだ!
中2 Sさん…英語91点 数学81点獲得! 得意な英語で90点超え、苦手な数学で80点超え!本当によく頑張りました!!
中2 Nさん…英語81点獲得! 覚えるべき単語・文法をしっかり身に付け、努力した結果です。次は他教科も80点超えだ!
中2 Rくん…数学97点獲得! 100点狙っていたので悔しかったと思います。次こそ100点(2回目)だ!
中2 Kさん…数学26点アップ! 英語40点アップ! たくさん勉強し、努力した結果です!次は他教科も大幅点数アップだ!
中2 Sくん…英語12点アップ! たくさんの単語を覚えて今回の点数アップにつながりました!次は他教科も点数アップだ!
皆さんお疲れ様ででした!!今回の試験は総まとめの要素が強く、科目によっては100ページ以上の教科書範囲から出題されていました。その中でもこのような成績を上げることが出来たのは皆さんの努力に他ありません。本当によく頑張りました。次は新学年最初の定期試験です。心配ありません!今まで通り努力していけば高得点が狙えます!頑張っていきましょう!!
-
公立高校合格おめでとう!投稿日時:2020/03/18こんにちは。個別指導イクシアの木村です。
今日は公立高校合格者をご紹介します!
以下K君のコメントです。
僕は中学2年生の5月にイクシアに入りました。
最初は始めての塾ということもあって緊張しましたが、
担当の先生も話しやすくて、授業もわかりやすかったのですぐに慣れました。
もともと勉強はあまり好きではなかったけど、数学が得意になって
勉強に自信が持てるようになり、勉強する意欲もわいてきました!
授業がない日も自習室に通って、わからない問題を教えてもらいました。
ご指導いただいた先生方、ありがとうございます!
担当の先生と一緒に、楽しく授業を受けている姿が印象に残っています。
土曜日の授業後に、遅くまで残って勉強していました。
頑張って良かったね、K君!
本当におめでとう!!!
-
【姉崎校】2月24日・29日の開校投稿日時:2020/02/22こんにちは。姉崎校の木村です。
年間スケジュールでは2月24日は祝日、2月29日は第5土曜日のため、
お休みとさせていただいておりますが、公立高校後期入試直前ですので、
教室を開校致します。
開校時間:12時~7時(24日・29日ともに)
後期入試まで残り1週間ほどです。
前回も書きましたが、残りの時間を悔いのないように過ごしましょう!
362件中 301-310件目
過去ログ
- 2025年4月(23)
- 2025年3月(26)
- 2025年2月(19)
- 2025年1月(20)
- 2024年12月(42)
- 2024年11月(22)
- 2024年10月(21)
- 2024年9月(26)
- 2024年8月(34)
- 2024年7月(32)
- 2024年6月(32)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(42)
- 2024年3月(73)
- 2024年2月(58)
- 2024年1月(61)
- 2023年12月(59)
- 2023年11月(49)
- 2023年10月(56)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(41)
- 2023年6月(32)
- 2023年5月(24)
- 2023年4月(33)
- 2023年3月(49)
- 2023年2月(24)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(29)
- 2022年11月(20)
- 2022年10月(21)
- 2022年9月(22)
- 2022年8月(23)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(36)
- 2022年5月(23)
- 2022年4月(32)
- 2022年3月(46)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(35)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(32)
- 2021年9月(25)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(18)
- 2021年3月(24)
- 2021年2月(18)
- 2021年1月(16)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(17)
- 2020年10月(22)
- 2020年9月(19)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(33)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(17)
- 2020年2月(24)
- 2020年1月(22)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(21)
- 2019年10月(16)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(7)
- 2019年7月(16)
- 2019年6月(18)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(16)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(16)
- 2018年12月(29)
- 2018年11月(22)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(27)
- 2018年8月(14)
- 2018年7月(28)
- 2018年6月(3)