- トップ
- 姉崎校
教室ブログ
-
【姉崎校】定期テスト結果 速報!投稿日時:2020/11/21皆さんこんにちは!
姉崎校の竹本です!
今回は先週定期テストが終了した中学校のテスト結果を報告させて頂きます!
申し訳ありません!あまりに点数アップ者が多いので一部の中学校に限定させて頂きます!
載せられなかった生徒は次回掲載させて頂きます!
中3 Rさん…5教科合計36点アップ! わからないところを積極的に質問し、弱点を失くした結果です!よく頑張りました!
中3 Mさん…英語83点獲得! 毎日の勉強の成果がでました!おめでとう!
中3 Rさん…5教科合計68点アップ! 全教科しっかり点数を上げました!入試に向けて頑張っていきましょう!
中3 Rくん…数学94点獲得! 理科90点獲得! 前回に引き続き90点以上獲得!油断せずに引き続き勉強頑張っていきましょう!
中3 Kくん…社会84点獲得! 社会では高得点を取ることが出来ました! 次は他教科も高得点だ!
中3 Nさん…社会100点獲得! 暗記科目と呼ばれる科目でついに満点をとることが出来ました。おめでとうございます!
中3 Yさん…5教科合計459点獲得! 全教科90点以上獲得!全科目完璧に仕上げた結果です!
中3 Mさん…5教科合計76点アップ! 社会・英語で20点以上の点数アップ!よく頑張りました!
中2 Mさん…英語94点獲得! 英語では高得点を取ることが出来ましたが、他教科では納得がいってないと思います。次は他教科も高得点を!
中2 Aさん…英語83点獲得! ついに80点以上取ることが出来ました!授業前に早く着て勉強してた成果です!
中2 Aくん…英語18点アップ! 前回数学を大幅に点数を上げ、点数を落とさずに英語も点数を上げました!おめでとうございます!
中2 Aさん…5教科合計456点獲得!英語100点獲得! 前回に引き続き今回も全科目高得点!!もう苦手科目はないでしょう!
中3 Sさん…英語92点獲得! ついに90点以上をとることが出来ました!この調子で他教科も頑張れ!
中2 Yさん…5教科426点獲得! 全科目80点以上!しかし納得していないはず。次はもっと高得点を!
中2 Rさん…英語27点アップ! 理科30点アップ! 勉強の成果がやっと出ました!点数が上がって本当によかったです!
中2 Mさん…5教科合計444点獲得! 高得点ですが、社会の1問ミスが悔しかったと思います!次は100点を目指しましょう!
先述の通り、今回は特定の中学校の2・3年生のみを掲載させて頂きました!掲載できなかった生徒の皆さん。ごめんね!次回記載します!!
-
【姉崎校】高校生テスト結果 速報!投稿日時:2020/11/04皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です!
現在姉崎校では中学生の定期テスト直前期を迎え、多くの授業で総復習を行っています。
今回は試験が終了した高校生の定期テストを速報ですが報告させて頂きたいと思います。
高1 Yくん…コ英98点獲得! 英語でこの点数をとるということは本文を暗記するまでやりこんだということです!よく頑張りました!
高1 Rさん…コ英93点獲得! 数Ⅰ91点獲得! その他の科目も80点以上!学年1位目指して頑張っていきましょう!
高3 Hさん…コ英91点獲得! 3年間安定して高得点!よく頑張りました!
高2 Mさん…化学80点獲得! 授業で扱った問題を完答し、応用問題は部分点を確実にとった結果です!よく頑張りました!
高1 Hさん…化学41点アップ! 今までの出来なかったところをきちんと復習し、応用力を身に付けた結果です!おめでとう!
高1 Mさん…数Ⅰ81点獲得! 平均点がものすごく低い中、数少ないクラス80点以上獲得者!おめでとうございます!
高1 Yさん…コ英84点獲得! 入試レベルの語彙力が求められる試験問題でこの点数!頑張りました!
高2 Kさん…数Ⅱ98点獲得! 公式暗記が多い単元でこの点数はきちんと勉強した証拠です!よく頑張りました!
高2 Mさん…コ英95点獲得! 授業に集中し、覚えるべき単語をしっかり覚えていました!
高1 Kさん…数Ⅰ82点獲得! 苦手な人が多い単元中心の試験でよく頑張りました!
高1 Mさん…コ英91点獲得! 英語は大幅に点数と上げました!次は他教科も90点越えを目指そう!
皆さんテストお疲れさまでした!
今回は速報ということで上記の通り、受講科目で大幅点数アップ・80点以上達成した生徒だけ記載しました!まだまだたくさんの生徒が大幅アップを達成しましたが、集計作業が完了次第、また記載させて頂きたいと思います。 -
【姉崎校】高校生テスト対策!投稿日時:2020/10/14皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です!
姉崎校では高校生の定期テストが近づき、高校生たちはテストで高得点をとるため、毎日一生懸命しています。今回はテスト前の姉崎校の様子をお見せしたいと思います。
生徒からの質問に答えているのは「まっちゃん」こと松本先生です。
ブログでも紹介させて頂きましたが、主に理系科目を教え、たくさんの担当生徒の成績を上げている素晴らしい先生です!
以前のブログでは自主規制が入っていますが、授業・質問を受けているときは担当生徒が分かるまで本当に優しく、丁寧に指導しています。そんな松本先生に惹かれてたくさんの生徒が補習を受けています。
そんな松本先生に高校生の理科系科目を出来るようにするコツを聞いてみました。
① しっかり文章を読みましょう!
② 現象を頭の中で想像してみましょう!
とのことです。理科系科目を出来るようにするコツは、その現象をイメージすることです。単純な公式暗記では高得点は狙えません!もし、どうしても成績が上がらないならば、個別説明会に来てください!一緒に頑張っていきましょう!! -
【姉崎校】中学生定期テスト結果速報(その2)!投稿日時:2020/09/20皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。今回も定期テスト結果の速報をお伝えできればと思います。えっ?また?と思うかもしれません。実は今年度中学校の定期テスト日程がバラバラだったんです。今回は前回のブログ投稿以降テストが返却された生徒を中心に紹介できればと思います。
中2 Aさん…5教科467点獲得! すべての科目が高得点!平均点が40点台の科目もあった中ですごく頑張ったと思います!
中3 Tくん…5教科437点獲得! 全科目バランスよく点が取れています!ただ本人は納得していないと思います。次はもっと上の順位を目指そう!
中1 Rさん…5教科447点獲得! 今回の試験ではどれだけケアレスミスをなくせるかがポイントでした。すべての科目で高得点!次はもっと高得点を!
中2 Mさん…数学100点獲得!・社会95点獲得! テスト後最初の数学の授業で100点予告!私は忘れられません!
中1 Eさん…数学90点獲得! 所々で難問が入っていて解きづらいテスト問題で高得点!日ごろの計算練習の成果が出ました!
中3 Nさん…国語85点獲得! 解きづらい問題が多かった中、高得点!本文の内容をしっかり理解している証拠です!
中2 Sさん…数学88点!獲得・社会87点獲得! 授業のない日に来校して補習の成果が出ました!よく頑張りました!
中1 Kくん…英語82点獲得! 苦手の単語暗記を頑張り高得点!次はもっと高得点を!
中3 Kくん…理科85点・社会88点獲得! 学校ワークを何回も行った成果がよく出ています!頑張りました!
中3 Hさん…数学54点アップ!・社会96点獲得! 授業前に来校し、しっかり勉強した成果です!おめでとう!
中3 Rくん…国語84点獲得!・英語84点獲得・社会94点獲得! 前回よりも大幅に点数アップし、90点を超えることが出来ました。すごいです!
中3 Sくん…社会90点獲得! ついに90点台に入ることが出来ました。難しかった数学でも高得点!よく頑張りました!
中3 Kくん…国語91点獲得!・英語82点獲得!・社会91点獲得! 苦手の作文問題も時間配分に気をつけて満点をとることが出来ました。この調子で点数をキープしていこう!
中2 Yくん…英語38点アップ!・数学29点アップ!・社会20点アップ! 入会後最初のテストで大幅な点数アップ!さらなる飛躍を期待しています!
中2 Kくん…英語25点アップ! 平均点が低かった中、大幅な点数アップ!次はもっと高得点を!
中3 Mさん…英語23点アップ! 文法を復習し、単語を暗記する。この基本的な作業をしっかり行った結果です!おめでとう!
中3 Mさん…英語25点アップ! 宿題を確実に行い、わからないところは質問し出来るようになりました!先生も私も大喜びです!
中3 Tくん…英語30点アップ! 授業時間よりも早く来校し、授業後も残って勉強した成果が出ました!おめでとう!
中2 Hくん…数学57点アップ! 基礎の復習からスタートし、ついに大幅な点数アップ!つぎはこの点数をキープしよう!
中3 Hくん…英語26点アップ! ついに英語でも高得点を取ることが出来ました!担当講師が喜んでいました!つぎも大幅な点数アップを!
中3 Mさん…英語23点アップ! 勉強を真剣に取り組んだ結果です!次はほかの教科も点数アップだ!
中2 Rさん…社会42点アップ!・数学32点アップ! 友達に負けないように頑張って勉強した成果が出ました!おめでとう!
中3 Mさん…英語28点アップ!・社会88点獲得! 苦手科目を一生懸命努力し点数アップ!よく頑張りました!
皆さんお疲れさまでした!今回の定期テストはほとんどの中学校で今年度最初の定期試験でした。中には平均点が40点台の科目があった中、上記のような結果をとることが出来て、私は非常にうれしく思います!皆さん本当によく頑張りました!!
そして、皆さんお気づきでしょうか?姉崎校の生徒の点数アップは本当にすごいです!それだけ皆さんが真剣に勉強している結果です。イクシア姉崎校は地域ナンバーワンの塾としてこれからも爆進していきます!
また、どうしてイクシアの生徒はこんなに点数が上がっているのか、興味を持たれた方はぜひ個別説明会を聞きに来てください!お待ちしております!! -
【姉崎校】超速報!中学校定期テスト結果!投稿日時:2020/09/01皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?私は、教室業務をしたり、一人で盆踊りしたり、何かと忙しい日々を過ごしております。
さて、今回は中学校の定期テスト結果速報をブログ投稿させて頂きたいと思います。
中2 Yさん…5教科457点獲得! 全教科85点以上!!平均点がとても低い科目があるなか、よく頑張りました!
中2 Aくん…数学59点アップ! 姉崎校でも1科目最大の点数アップです!すごいです!勉強の成果が出ました!!
中3 Kさん…社会32点アップ! 特訓の成果が出てよかった!他教科も成績が上がっています!
中2 Aさん…英語28点アップ!・数学18点アップ! 毎日の勉強の成果が出ています!この調子で次も頑張れ!
中2 Rさん…数学19点アップ! ケアレスミスを最小限に減らし、授業で扱った内容を出来るようにした結果です!よく頑張りました!
中2 Hさん…数学44点アップ! 入会後最初のテストで大きく点数を上げることが出来ました!よく頑張りました!
中3 Rさん…数学34点アップ! 中1・2年生の単元がたくさん出された中でミスをせずに高得点をとる子が出来ました!おめでとう!
中3 Rくん…社会28点アップ! 試験対策プリントを何回も練習した結果です!他教科も高得点です!よく頑張りました!
中3 Rさん…数学20点アップ! 授業中のわからないところはわかるまで質問していたのを覚えています! その成果が出てよかった!
中3 Yくん…社会18点アップ! 夏期講習の勉強の成果が出ました!他教科もよくできているのでこの調子で頑張れ!
中2 Mさん…数学85点・英語89点獲得! 前回に引き続き高得点!しかし前回に比べ難易度は格段に上がった中でこの点数、よく頑張りました!
中3 Rさん…社会28点アップ! ついに90点台に突入しました!あとはこの点数をキープするだけです!頑張りました!
中3 Kくん…社会36点アップ! ライバルに負けじと、プリントを何度も練習していたのを覚えています!成果が出てよかった!
中3 Nさん…社会88点獲得! 前回に引き続き高得点!ただ本人は納得していないと思います!次はもっと高得点を!
中3 Mさん…数学82点獲得! 前回より点数を上げてついに80点台に入ることが出来ました。よく頑張りました!
中3 Sさん…社会19点アップ! 先生から出された宿題を確実にこなした結果です!おめでとうございます!
成績アップおめでとう!イクシアでの勉強の成果が発揮されましたね!これからも一緒に頑張っていこう!姉崎ではまだテストが始まっていない中学校もあります。結果が分かり次第どんどん報告させて頂きたいと思います! -
【姉崎校】たった1人の盆踊り大会投稿日時:2020/08/26みなさんこんにちは!
個別指導イクシアの高橋です!
さて、非常に不思議なことを「摩訶不思議(まかふしぎ)」といいますが、
イクシアにもいくつか摩訶不思議なことがあります。
それが姉崎校・竹本副室長のブログです。
何が不思議なのかというと、彼がブログに登場すると好評なのです。
過去2回の内容が以下の写真です。
この写真をブログに掲載した時には、
「ふざけすぎかな・・・」「お叱りをうけるかな・・・」と思い、
恐る恐る各方面に感想を求めると意外にも好評なのです。いや、大好評なのです。
その証拠に、これらのブログ掲載の直後に、
「入会希望」や「講師としての勤務希望」の問い合わせが姉崎校に多発したのです・・・
摩訶不思議・・・
そこで、今回、それが「偶然」なのか「竹本副室長の影響力」なのかを検証するために、
竹本副室長に「たった1人の盆踊り大会」を行ってもらいました!
その写真がこちら!
写真の盆踊りの掛け声は豊作を願う「相馬盆唄(そうまぼんうた)」です。
イクシアの生徒達の成績が上がって、志望校に合格できる「豊作」を願いました!
今年はコロナ禍ということで定期テストの日程が例年とは大きく異なります。
姉崎地区ではまさに、これから今年度第1回目の定期テストが行われようとしています。
「テストに自信がない・・・」「勉強のしかたが分からない・・・」
「テスト結果が良くなかった・・・」「もっと頑張りたい」
そんな皆さん、ぜひイクシア姉崎校で一緒に頑張りましょう!大歓迎です!
まずは、個別説明会で皆さんの勉強の悩みをお聞かせ下さい。
説明会後の入会の義務はありません。お気軽にどうぞ!
個別説明会で会えることを楽しみにしています!
では、電話もしくはホームページより個別説明会のお申込みお願いします! -
【講師紹介】講師紹介「まっちゃん」投稿日時:2020/08/19みなさんこんにちは!
個別指導イクシアの高橋です!
松本先生の紹介インタビューです!
まずは写真から!
↑ 成績アップ達成者の掲示を指さし「これ、みーんなワイが成績上げたんでっせ!」とやや大げさにアピールする松本先生
いつも書いている通り、イクシアでは「〇〇先生」と呼ぶきまりがあるので、「松本先生」と呼びますが、私は心の中でいつも「まっちゃん」と呼んでいます(笑)。
松本先生の授業を見ているといつも初心にかえることができます。
それは、「教えているほうが楽しくなくては、教わっている生徒は絶対に楽しいわけがない!」ということです。「勉強が好きじゃない」という生徒でも松本先生にかかれば、あっという間に楽しく勉強できます!
松本先生は本当に楽しそうに授業をします。いつも笑顔につつまれ、授業中は先生自身が爆笑してます!
その楽しさが生徒に伝わり、楽しさがやる気に変わり、気付けば集中して授業を受けることができています。
もちろん楽しいだけじゃなくて、成績アップもお任せ下さい!(フォロー)
塾講師の仕事というのは、楽しいことばかりではありません。
それでも、「生徒の成績を上げたい」「生徒と共に成長したい」「生徒と一緒に喜び合いたい」
という熱い思いを行動で示す、まさにイクシアの求める講師像そのものです!
そして、老若男女 誰からも好かれる彼のキャラクターもまた魅力の一つです!
趣味は「料理」で本格中華料理でも何でもOKとのことです!
もし食べてみたいかたはお願いしてみてください!
ただし、胃薬をお忘れなく(笑)
-
【姉崎校】高校生定期テスト結果速報!投稿日時:2020/08/08皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です!
前回は「成績アップの秘密」ということで投稿させて頂きました。
「本当?」と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ということで今回は高得点を取ってきた高校生を一部ですが、紹介したいと思います!
高1 Sさん…数Ⅰ90点 コミュ英90点獲得!
この他の科目も全て80点以上です!そしてクラス1位おめでとう!!
高1 Yくん…数Ⅰ98点獲得!
変則的な試験単元にしっかり対応し、高得点をとることが出来てよかったです!
高1 Kくん…コミュ英91点 英表99点獲得!
中学校から努力した成果が高校でも出ています!よかったです!!
高1 Mさん…数A80点獲得!
試験範囲が広く、苦手とする生徒が多い単元中心のテストでよく頑張りました!
高1 Kくん…数Ⅰ85点 数A82点 コミュ英91点獲得!
担当講師にわからないところを必ず質問し、出来るようにした結果です!
高1 Aさん…英表82点獲得!
苦手な単語・熟語暗記を逃げずに努力し続けた結果です!次は数学も高得点だ!
高1 Sさん…数Ⅰ80点獲得!
授業で扱った単元は必ずできるようにした結果です!次は90点以上目指そう!
高2 Kさん…数Ⅱ90点獲得!
入会後最初のテスト。大きく点数を上げることが出来ました!おめでとうございます!
高2 Mさん…コミュ英95点 英表84点獲得! おめでとうと言いたいですが、数学で悔しい思いをしているので言いません!次は数学も高得点を!
高3 Tくん…数Ⅲ84点獲得!
単元のつながりが強い数Ⅲでこの点数をとれれば、次のテストでも高得点を狙いやすいです!次はもっと高得点を!!
高1 Yくん…数Ⅰ92点 数A80点獲得!
部活とのうまく両立させて高得点!よく頑張りました!
高1 Sさん…コミュ英94点 数A84点獲得!
限られた勉強時間で結果を残せています!よくやった!
高1 Kさん…コミュ英85点 英表83点獲得!
その他の科目でも80点以上!勉強の成果出ています!
高1 Yさん…数A83点 コミュ英83点獲得!
現状に満足せず、次はさらに高みを目指す姿勢さすがです!いくらでもお手伝いします!
高3 Hさん…コミュ英83点獲得!
部活が忙しいなかきちんと勉強時間を作り、努力した結果です!よく頑張りました!
皆さんお疲れさまでした!以前にも書きましたが、本当に今回はどの学校も例年以上に試験範囲が広かったです。
その中でもしっかり勉強し、高得点をとることが出来たのは皆さんの努力の結果です。よく頑張りました!次は中学生の番です!皆さん高得点を目指して頑張っていきましょう!! -
【姉崎校】㊙テスト対策投稿日時:2020/07/28皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。
今回は姉崎校の数学テスト対策について投稿したいと思います。
今回の定期考査はどの学校も例年より試験範囲は広かったです。
では、試験範囲が広いとき、生徒からどのような質問を受けると思いますか?
正解は「単元が多すぎて使う公式が分からない」です。
当然です。本来3ヶ月かけて学習するところを2ヶ月で行うのですから当然の悩みです。
「たくさんの問題を解け!」これは解決策の一つですが、それで出来たら塾はいりません!
姉崎校ではもちろんそんなテスト対策はしません。
ではどんなテスト対策をしているのか?その一部を見せましょう!!
この写真を見て皆さんはどう思ったでしょうか?…実は次の要素が含まれています。
① ワークに載っている単元名を除去して使う公式を自力で考える。
② ワークに載っている問題を厳選し、勉強時間を最小限に抑える。
③ 問題をランダムに配置し、B4サイズにして実際の定期試験に近い形で本番さながらの状態で練習する。
担当する生徒に対策プリントを作成し、実際の問題を的中させ、全員高得点を叩き出しています!
今回の定期考査は先述した通り、試験範囲の広さに苦労した方もいらっしゃるのではないでしょうか?
イクシアでリベンジしてみませんか?もちろん定期考査でさらに点数アップしたい方も大募集です!
個別説明会お待ちしています!! -
【姉崎校】給水タイム ~その後~投稿日時:2020/07/20みなさんこんにちは!
個別指導イクシアの高橋です!
長年この仕事をしていますと、
「何が生徒にウケて」「何がウケないのか?」分からなくなる時があります。
教室ブログも各教室長が「面白いこと書いてやる!」とか、
「こんなことを紹介しよう!」と知恵を振り絞って書いているのですが、
何の気なしに書いたブログが大好評だったりすることがあります。
それが7月4日の姉崎校の「給水タイム」を紹介する竹本副室長でした!
その大好評ぶりと、ちょうど梅雨明け間近ということもあり、
この度、竹本副室長がイクシア運営本部 給水本部長の役職につくこととなりました!
昨日、その辞令として代表より時価数億円?あるいは数千円?
といわれている「黄金のヤカン」が授与されました。
↑ 代表より「黄金のヤカン」を授与される竹本給水本部長
※警備上の都合により代表の顔はモザイク処理させていただいております。
「あの秦の始皇帝の子孫からイクシア代表に伝わった」あるいは「ホームセンターで1,300円で買った」ともいわれる「黄金のヤカン」を手にした竹本給水本部長の嬉しそうな表情をご覧ください!
いよいよ梅雨明けも近づいてきました!
熱中症には気を付けて、しっかり水分補給しましょう!
ちなみに、「給水タイム」は夏だけですので、
夏が終われば給水本部長の職はなくなり、
竹本給水本部長は再び姉崎校副室長に逆戻りです。
今日の一句・・・
「ひと夏の 輝きはなつ セミと竹本」
ゴーン。
362件中 291-300件目
過去ログ
- 2025年4月(23)
- 2025年3月(26)
- 2025年2月(19)
- 2025年1月(20)
- 2024年12月(42)
- 2024年11月(22)
- 2024年10月(21)
- 2024年9月(26)
- 2024年8月(34)
- 2024年7月(32)
- 2024年6月(32)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(42)
- 2024年3月(73)
- 2024年2月(58)
- 2024年1月(61)
- 2023年12月(59)
- 2023年11月(49)
- 2023年10月(56)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(41)
- 2023年6月(32)
- 2023年5月(24)
- 2023年4月(33)
- 2023年3月(49)
- 2023年2月(24)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(29)
- 2022年11月(20)
- 2022年10月(21)
- 2022年9月(22)
- 2022年8月(23)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(36)
- 2022年5月(23)
- 2022年4月(32)
- 2022年3月(46)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(35)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(32)
- 2021年9月(25)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(18)
- 2021年3月(24)
- 2021年2月(18)
- 2021年1月(16)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(17)
- 2020年10月(22)
- 2020年9月(19)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(33)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(17)
- 2020年2月(24)
- 2020年1月(22)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(21)
- 2019年10月(16)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(7)
- 2019年7月(16)
- 2019年6月(18)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(16)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(16)
- 2018年12月(29)
- 2018年11月(22)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(27)
- 2018年8月(14)
- 2018年7月(28)
- 2018年6月(3)