- トップ
- 姉崎校
教室ブログ
-
【五井校】英検やで~投稿日時:2022/05/30皆様、どうもこんにちは!
イクシア五井校の髙田です。
さて、今回は英検に関しての内容となります。
英検受検を考えていない方も是非とも最後まで読み進めて頂ければ嬉しく感じます。
先日の5月28日は英検 筆記試験&リスニング検査日でした。
受検者の皆様はこの日のために準備をしてきたことでしょう。
本当にお疲れ様でした!
抑々、英検とは、実用英語技能検定の通称であり中学生や高校生だけでなく誰しもが受験することが出来る資格試験です。
1級から5級まで7つの級があり、それによって様々な難易度の問題に対応しているのも特徴です。
そこで声を大にして申したいのは……
何を隠そうイクシア五井校はその準会場登録をしているのです。
そして、毎回多くの皆様が受検されています。
その受検対象ですが、かなり幅広く門戸を開いております。
当校の生徒様だけでなく、塾を検討されているご家庭様や他塾に通われているお子様で
その塾様で検定試験等が未対応な場合もイクシア五井校での受検が可能となっております。
お悩みや気になる点で頂いたものとしては、
「イクシア五井校の様子を知りたい」、
「他の塾に入っているけれど、英検や漢検は受けられないって言われた」、
「英検対策してほしい」、
「学校で受けるのは気が進まないけど、本会場は遠いし受験料も準会場より高いから気が乗らない」、
「実施の試験時間の希望を出したい」
などなど……
大丈夫です!!
お悩みすべて解決致しますので私共、イクシア五井校にお任せ下さい。
-
【姉崎校】無料テスト対策授業実施中!!投稿日時:2022/05/30こんにちは、姉崎校の松居です!
先日告知した無料テスト対策が、本日5月28日よりスタートしました!
塾内で、学校で、友達と誘い合って
土曜のお昼からがんばって勉強しています!
テストに向けて仕上げていこうという良い雰囲気になってますね!!
来週は姉崎中のテスト直前!という日程なので、
特に理科では、姉崎中の過去問を利用した授業を予定しています!
イオン、化学式といった重要単元を扱うことになるので、他の中学のみなさんにとっても、
テスト範囲はしっかり被っていますのでご安心ください。
過去問の勉強は、自分の中学の問題でなくても、
『実際に学校のテストで出た問題』ということで、
ワークを解くよりも緊張感のある勉強になります。
この機会にぜひ、体験してみてくださいね!!
↓実施日程の確認と参加希望はこちらから↓
―――――――――――――――――――――――
★無料テスト対策集団授業★
6/4(土)15:00~15:50 理科
6/4(土)16:00~16:50 社会
6/11(土)15:00~15:50 理科
6/11(土)16:00~16:50 社会
【申し込み方法】
①電話予約
②塾生を介して参加申込書を提出or口頭で伝達
③当日教室へ来校
※席に限りがございます。
※ご予約いただいていない場合、当日お席がご用意できない可能性がございます。
予約TEL:0436-62-7089(担当:松居)
―――――――――――――――――――――――
後半の日程の方が、参加人数が多い見込みになっています!
ご検討中の方がいらっしゃいましたら、お早めにお電話またはお友達にご連絡ください!!
お待ちしてますね!
-
【姉崎校】無料テスト対策授業を実施します投稿日時:2022/05/23こんにちは!イクシア姉崎校の松居です!
今日は前回に引き続き、テストに関するお知らせになります!
姉崎校では、中学3年生対象の、
「テスト対策無料集団授業」を実施します!!!
生徒のみなさんに少しでも効果的な勉強をしてもらうことはもちろん、
今回はお友達の方や、
このブログを見て興味をもっていただいた方も、参加可能とさせていただきます!
★日程★
① 5月28日(土) 15:00~15:50 理科
② 5月28日(土) 16:00~16:50 社会
③ 6月4日 (土) 15:00~15:50 理科
④ 6月4日 (土) 16:00~16:50 社会
⑤ 6月11日(土) 15:00~15:50 理科
⑥ 6月11日(土) 16:00~16:50 社会
上記日程で、テスト前に追い込みをかけたい理社のサポートを致します!
特に姉崎中はテストが6月7日と目前に迫っています!気合を入れてがんばりましょう!
このブログを見て詳細が気になる、予約したい、という方がいらっしゃったら、
教室の電話番号【0436-62-7089】までお電話ください!
ひとりでも多くのみなさんの点数をあげていきます!お待ちしてますね!
※広告作成案のひとつをイメージとして載せているため、画像では姉崎中専用となっていますが、どの中学
の方もご参加いただけます
※当校の生徒さんも参加することになるので、席に限りがございます
塾外の方々に関しては先着順とさせていただくことになってしまうため、
ご検討の際にはお電話でご相談だけでも、一度いただけますと幸いです
-
【大網校】塾の教室長がおすすめする!~文房具 ボールペン編~投稿日時:2022/05/23こんにちは!
大網校のヒヤマです。
大網白里市の学習塾に勤めている私は、何を選んでいるのか?
勉強関係の文房具を中心に紹介シリーズ第2弾!!
今回は私がおすすめするボールペンをご紹介します。
『たくさん勉強するから、スラスラ書き心地の良い1本が欲しい』
そんな皆さんに是非おすすめです!!
【ジェットストリーム 三菱鉛筆(株)】
はじめての出会いは大学受験の浪人をしていた頃
赤ペンをコンビニで買いました。
『とにかく書き心地が素晴らしい!!』
使ってすぐに惚れました!笑
それ以降ずっとこの種類を愛用させていただいています。
どこでも買えることや、値段も安いことも
ずっと使う上では大きなプラスです。
『まだ使ったことがない』という生徒は
塾に来たときに貸してあげるので声をかけてみてね!
※あくまで個人の感想です。企業案件ではありません。
日頃から生徒を個別にじっくり見てみると、
実は文房具にこだわりがある!という生徒が意外に多かったのです。
シャープペンコレクター!
筆箱コレクター!
ボールペンの芯は必ず0.38mm!など
勉強に欠かせない文房具、
毎日使うものだからこそ『好きなもの』
というだけで気分も上がりますよね。
文房具に詳しい『文房具博士』のような生徒もいるので
今度おすすめを改めて聞いてみようと思います。
他にも
こんなおすすめが知りたい!
と希望がありましたらいつでもリクエストしてください! -
【姉崎校】テスト対策の時期になりました!投稿日時:2022/05/16こんにちは!姉崎校副室長の松居です。
新学期がはじまり、ゴールデンウィークも明けて、いよいよテストに向けて動き出す時期になってきました!
高校生の皆さんはもう直前期になっています。毎日自習と質問に通う生徒さんが増えてきました!
テスト前の少しずつ緊張感が高まっていく雰囲気は、毎度のことながら身が引き締まる思いです。
今日は前回100点を取った生徒さんが、「今回も100点取ってくる!」と闘志を燃やしていました!盛り上がってきています!
中学生の皆さんは、一番早い姉崎中学のテストまで1か月を切りました!
最後の仕上げとして、テスト対策プリントに取り組んでいきます!!
一年の最初のテストは、年間通して最も大切なテストであるといっても過言ではありません。
テスト範囲の発表はもう少し先ですが、1点でも多く取るために、予測を立てて完成度をあげていきます!
今ご家庭で勉強されている方で、同じように、1点でも多くあげたい!と思っている方がいたら、
またはそんなお子様の姿を見ている保護者様がいらっしゃったら、
「ブログでプリントがもらえるって聞いたんですけど…」というだけでも構いません!ぜひお声がけください!
ここからのラストスパート、いっしょにがんばっていきましょう!!
-
【姉崎校】宿題の取り込み投稿日時:2022/05/01皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。
前回、姉崎校は4月より姉崎校で業務にあたっている松居副室長を紹介しました。いかがだったでしょうか?
ブログの内容からもわかって頂けるように本当に生徒の将来を全力で考えてくれる素晴らしい人間です。木村室長とともに姉崎校を盛り上げていきたいと思います!
さて、姉崎校ではGWを直前に控え、特に高校生たちは来月の定期テストに向けて準備をしています!高校生はGWが明けると2週間以内に定期テストが始まります!この結果次第で、今後の進路が左右されるほど重要です。
ですので、イクシアでは各講師がGW中に定着させておきたい公式や文法を日割りで宿題にしています。GW直前に体調不良等で来校できなかった生徒には体調を加味したうえで日割表を郵送しています。各講師が本気になって取り組んだ結果を5月末に結果をお見せしたいと思います!
-
【姉崎校】副室長着任のご挨拶投稿日時:2022/04/26こんにちは!今年度4月から新しく姉崎校の副室長に着任しております、松居です。
講師、教室長として個別指導に携わって今年で15年目になりました。
姉崎の皆さんといっしょにがんばっていけることを楽しみにしています!
学校で勉強する内容、受験の問題、先生の評価の方法や基準…
この15年間だけを振り返っても、子供たちに求められるものは年々変化してきました。
変化のスピードも増してきています。今後も時代の流れと共に変わり続けていくことでしょう。
生徒さんたちにとっても、保護者の皆様にとっても、これらに対応しなければならない不安は大きいものと思います。
個別指導の強みは、子供たち一人ひとりの強みや個性、特性にあわせたカスタマイズを、
いつでも、すぐに、相互に相談して解決に向けて動き出せる俊敏性にあると思っています。
この強みは、多様性を求める現代の教育に対応していくうえで、皆様のお力になれる大きなポイントになります。
些細なことでも、不安に思うことがあれば、いつでも相談してください!
もちろん私共からも、きっと心配していらっしゃるだろうというタイミングには、お声がけも致します。
変化し続ける社会の中で、子供たちが少しでも良い人生を歩んでいけるよう、
全力をもってサポートさせていただきます! -
【姉崎校】定期テスト結果掲示しました投稿日時:2022/04/03皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です。
今回は定期テスト結果の掲示について投稿したいと思います。
イクシアでは定期テスト結果を集計後、成績が上がった生徒・高得点を獲得した生徒を掲示しております (ただし、名前はイニシャルで掲示しています) 。
この成績アップの掲示ですが、私たちがどれだけの生徒を成績アップさせることが出来たのか、毎回いつも緊張します!そして今年も壁一面に成績アップ者を掲示することが出来ました!たくさんの生徒を成績アップさせることが出来たと本当に感じる瞬間です。
さて、中学生・高校生も次回テストは令和4年度のテストになります。令和4年度も壁一面に成績アップ者を掲示したいと思います!
-
【姉崎校】定期テスト結果続き投稿日時:2022/03/28皆さんこんにちは!姉崎校の竹本です!今回は以前のブログで紹介しきれなかった生徒を紹介したいと思います!
中2 Rさん・・・社会83点獲得! 社会以外の他教科でも成績アップ!よく頑張りまた!
中2 Iくん・・・数学17点アップ! 基礎が固まってきています!この調子でもっともっと成績を上げていきましょう!
中2 Tくん・・・5教科合計56点アップ! 全科目努力の結果が見えています!この調子で頑張れ!
中2 Kくん・・・数学17点アップ! 今回の成績アップでもまだ満足していないはず!次も高得点を!
中2 Eさん・・・英語26点アップ! 社会89点獲得! 社会は他の中学校と比べても特に試験範囲が広かったです。よく頑張りました!
中2 Nさん・・・英語18点アップ! 苦手な英語でも大幅な点数アップ!おめでとうございます!
中2 Aさん・・・社会84点獲得! 前回に引き続き高得点!毎日の努力の結果が見えています!
高2 Mさん・・・数学B83点獲得! 膨大な問題からいかに素早く解ける問題を見つけられるかがポイントでした!おめでとう!
高1 Kくん・・・英語92点獲得! 試験範囲がとても広くても、文法・訳完璧にできていました。よく頑張りました!
高1 Mさん・・・数学Ⅰ96点獲得! 数学A97点獲得! ともに1問ミス!悔しかったと思います!次は100点を!
高2 Zくん・・・数学Ⅱ91点獲得! この単元が得意になれば大学受験とても有利です!この調子で頑張れ!
高1 Rくん・・・数学Ⅰ100点獲得! 数A100点獲得! もう何も言うことありません!!すごい!!
高1 Aさん・・・数学A 82点獲得! 前回に引き続き安定の80点超え!よく頑張りました!
高1 Yさん・・・数学Ⅰ98点獲得! 英語90点獲得! 自習の成果がよく出てます!おめでとう!
高1 Rさん・・・数学A96点獲得! 前回も高得点でしたが、今回はさらに得点アップ!おめでとう!
高2 Rさん・・・数学Ⅱ84点獲得! 英語93点獲得! 次こそクラス1位を期待しています!
高2 Kさん・・・数学B81点獲得! 英語87点獲得! 中学時代から安定しています!この調子で高得点をとり続けてください!
高2 Mさん・・・英語100点獲得! 先生との特訓の成果です!次は数学も100点を!
高2 Kくん・・・国語85点獲得! しっかり訳の暗記や本文の内容を徹底して出来るようにした結果です!おめでとう!
高2 Yさん・・・英語87点獲得! 大学入試レベルの問題でもしっかり高得点!よく頑張りました!
今回は以前に紹介しきれなかった生徒を中心に報告させていただきました!
定期テストでは各中学校・高校で難易度や平均点は変動するものですが、しっかり計画的に勉強すれば難易度の関わらず絶対に高得点をとることが出来ます。今回の定期テストで満足する結果を出せなかった方は是非個別説明会にいらして下さい。室長・講師と弱点を見つけ、次回定期テストでは高得点を叩き出しましょう! -
【テスト結果】頑張った生徒紹介!投稿日時:2022/03/28皆さんこんにちは!イクシアの竹本です。
今回は3月に行われた定期テストで素晴らしい結果を残してくれた生徒を紹介したいと思います。
紹介する生徒はK君です。K君は以前のブログでも登場してくれましたが、今回彼は自己最高得点の92点を獲得しました!彼のすごいところは「集中力」です。長年この職業をして、集中力がある子はたくさん見たことはありますが、彼は質が違います。本当に真剣なのです。その真剣さに答えようと英語担当のT先生は「絶対に高得点をとらせる!!」と日々点数アップのため、計画的な授業を行っています。
今回高得点を叩き出した要因を担当のT先生にインタビューしてみました。
副室長「今回、K君は自己最高得点だけど、何か授業方法変えた?」
T先生「実は少し変えてみたんですよ。今回試験範囲が広いことが分かってたんで単語・熟語問題がたくさん出ると予想していました。なので、確認テストでランダムに問題を出して暗記の定着を図ったんですよ」
副室長「そうだったんだ。じゃあ加えてこの教材使ってみる?」
T先生「これいいですね!使います!」
T先生は生徒のために常に全力を尽くしてくれる素晴らしい先生です。講師陣は担当生徒の成績アップのため本当に頑張ってくれます!!そして何よりも今回も高得点をとってきたK君!本当によく頑張りました!!そんなK君をイクシアは全力で支えていきます!!
362件中 221-230件目
過去ログ
- 2025年4月(23)
- 2025年3月(26)
- 2025年2月(19)
- 2025年1月(20)
- 2024年12月(42)
- 2024年11月(22)
- 2024年10月(21)
- 2024年9月(26)
- 2024年8月(34)
- 2024年7月(32)
- 2024年6月(32)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(42)
- 2024年3月(73)
- 2024年2月(58)
- 2024年1月(61)
- 2023年12月(59)
- 2023年11月(49)
- 2023年10月(56)
- 2023年9月(25)
- 2023年8月(26)
- 2023年7月(41)
- 2023年6月(32)
- 2023年5月(24)
- 2023年4月(33)
- 2023年3月(49)
- 2023年2月(24)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(29)
- 2022年11月(20)
- 2022年10月(21)
- 2022年9月(22)
- 2022年8月(23)
- 2022年7月(27)
- 2022年6月(36)
- 2022年5月(23)
- 2022年4月(32)
- 2022年3月(46)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(35)
- 2021年11月(28)
- 2021年10月(32)
- 2021年9月(25)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(18)
- 2021年3月(24)
- 2021年2月(18)
- 2021年1月(16)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(17)
- 2020年10月(22)
- 2020年9月(19)
- 2020年8月(33)
- 2020年7月(33)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(17)
- 2020年2月(24)
- 2020年1月(22)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(21)
- 2019年10月(16)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(7)
- 2019年7月(16)
- 2019年6月(18)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(16)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(16)
- 2018年12月(29)
- 2018年11月(22)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(27)
- 2018年8月(14)
- 2018年7月(28)
- 2018年6月(3)