教室ブログ

  • 【祝・成績アップ】定期テストの英語で見事高得点獲得!
    投稿日時:2024/12/31
    こんにちは!


    今回は定期テストで見事高得点を獲得した生徒を紹介いたします。


    紹介する生徒は高校生のS君です。
    S君は英語の成績で伸び悩んでいました。
    そこで、まずは定期テストでどのような形の問題が出題されているのかを分析しました。
    それと同時に新出単語や熟語、本文和訳なども一緒にできるようにしていきました。


    また、学校のワークを用いて問題演習にも取り組んでいきました。

    その上で、定期テストで問われるような形式での実践演習や、
    何もヒントが書かれていない状態で英文がしっかりと訳せるかなどチェックをしていきました。


    その結果、定期テストの英語の点数で82点を獲得することができました!

    ただこれで満足せず、次の定期テストではもっといい点数を取れるように一緒に頑張っていこう!



    TG
  • 【祝・成績アップ】模擬試験で数学100点獲得!!
    投稿日時:2024/12/31
    先日の模擬試験で素晴らしい成績を獲得した生徒を紹介します。
    今回紹介する生徒はMくんで、なんと数学の模擬試験で100点を獲得しました。
    前回の模擬試験からも大きく点数を上げての満点獲得は本当に素晴らしいことです。
    100点獲得おめでとう。


    もともと数学に不安がありイクシアに入会したMくんでしたが、担任の先生と二人三脚で苦手を克服し、ぐんぐん成績を伸ばしています。


    イクシアの授業では学校の予習を進めているため、学校の授業が復習になり、その後イクシアで余裕をもってテスト対策ができています。

    また、Mくんの課題であった計算ミスもケアレスミス対策を一緒に行ったこともあり完璧になくすことができています。


    イクシアの授業は分かりやすくて楽しいと話してくれているように担任の先生とも相性バッチリなMくん。

    いよいよ高校入試がやってきます。
    この勢いで絶対に第一志望校に合格しようね。


    期待しているぞ、Mくん。


    AS
  • 【祝・成績アップ】伸び悩んでいた理科・社会で高得点獲得!
    投稿日時:2024/12/31
    こんにちは!


    今回は定期テストで見事高得点を獲得した生徒を紹介いたします。


    今回紹介する生徒は中学生のRさんです。
    Rさんはイクシアに来たときに理科と社会が平均点いかないくらいの状態でした。
    テスト範囲の内容をいかにしっかりと解けるようにするかが課題でした。


    そのため、何を使ってどういった問題をできるようにするのかを踏まえながら指導していきました。
    特に、基本的な内容はテストで突然不安にならないように「解ける」という状態にするためしっかりと繰り返し演習を行いました。


    また、計算問題は難しすぎる問題は解かずに傾向を踏まえながら取捨選択をしていきました。

    時事問題も出題されるので、イクシアで作成している時事問題プリントでしっかりと対策も行いました。


    その結果、理科で90点、社会で94点を獲得することができました。



    志望校に合格できるように、これからも一緒に頑張っていこう!



    TG
  • 【八街校】年末のご挨拶
    投稿日時:2024/12/31
    みなさんこんにちは!


    はやいもので2024年も残すところあとわずかとなりました。


    今年は例年以上に寒い日が続いていますが、イクシア八街校の生徒たちはその寒さをものともせず、それぞれの目標に向けて勉強に励んでいます。


    明日(12/31)から3日間は教室がお休みとなります。

    次にみんなに会えるのは2025年ですね。


    2025
    年は巳年(へびどし)です。

    巳年は、努力や準備が実を結び始める年と言われています。


    みんながここまで積み上げてきた努力が実を結べるよう、来年もスタッフ一同全力で指導させていただきます。



    それでは今年も一年、ありがとうございました!

    よいお年を!



     
  • 【祝・成績アップ】苦手な数学で大幅成績アップ達成!
    投稿日時:2024/12/30
    こんにちは!


    今回は定期テストで成績アップを達成した生徒を紹介します。
    今回紹介する生徒は中学生のH君です。


    H君は数学が苦手でイクシアに来た時は数学の計算から不安を感じている状態でした。
    そのため、いきなり学校の予習から入らずに、計算の復習から始めました。
    途中式の書き方から最後の答えを導くところまで、担当の講師と一緒に繰り返し頑張っていきました。
    また、図形問題も苦手だったので自分の力でしっかりと図形が書けるように練習するところから始めました。


    担当の講師と一緒に演習に取り組んでいった結果、

    数学の定期テストで入会してから44点アップを達成することができました!


    H君ならもっと成績を伸ばせるはずだ!気を抜かずにこのまま一緒に頑張っていこう!




    TG
  • 【祝・成績アップ】英語100点、数学98点獲得!
    投稿日時:2024/12/29
    皆さん、こんにちは。


    今回は、テストで素晴らしい結果を出した生徒を紹介します。


    紹介するのはHくんです。


    いつも休み時間になると先生たちと楽しそうに話しているH君。
    以前よりも知っている先生も増えて、毎日楽しく塾に通ってくれています。


    ただ、授業にはしっかり真面目に取り組んでいます。
    担当の先生に疑問に思ったことは何でも質問し、その場で疑問を解決します。
    そして空いている時間に自習室を利用し、問題演習に取り組んでいました。
    今回のテストでは、英語と数学で100点を取ることを目標に頑張りました。


    その結果、英語で100点、数学で98点という高得点を獲得してきてくれました。

    おめでとう!


    次のテストは、数学や他の科目でも100点取れるように頑張ろう!



    AN
  • 【祝・成績アップ】数学Ⅱ、数学Bで高得点獲得!
    投稿日時:2024/12/29
    皆さん、こんにちは。


    今回は、テストで素晴らしい結果を出した生徒を紹介します。


    紹介するのはK君です。


    K君の得意科目は英語です。
    定期テストでは英語コミュニケーション、論理表現ともに毎回高得点を獲得してきます。
    数学も苦手科目ではないのですが、1年生の頃から数学Ⅰで高得点でも、
    数学Aは取れなかったり、数学Aは取れても数学Ⅰは取れなかったりで、
    2教科ともに高得点を取ることがなかなかできませんでした。


    今回のテストでは、勉強する科目に偏りが出ないようバランスよく時間を使いました。

    塾の授業でも担当講師が、数学2科目ともに高得点を取れるよう時間配分し授業を
    行っていました。


    その結果、数学Ⅱで82点、数学Bで84点を獲得してきてくれました。

    得意の英語でも安定して高得点を取ってきてくれました。
    おめでとう!


    次回の学年末テストは、全科目高得点を取れるよう頑張ろう!




    AN
  • 【祝・合格】指定校推薦で志望校に合格!
    投稿日時:2024/12/29
    皆さん、こんにちは。


    今回は、志望校に合格した生徒を紹介します。


    紹介するのはAさんです。



    Aさんは高校に入学した段階で、自分の将来の進路を決めていました。
    そしてその目標を達成するために、毎回の定期テストを頑張りました。
    定期テストで高順位を取るために、どの科目も捨てる事無く頑張ったそうです。


    イクシアではテスト前に講師の作成したプリントを解いたり、学校の授業で生じた

    疑問を解決していました。その頑張りもあり、2年生以降は学年順位でも1桁の順位を
    取り続けていました。


    ただ私が最も印象に残っているのは英検準1級の対策授業です。

    かなりハードルの高い試験ですが、担当講師と二人三脚で合格を目指しました。
    見事合格を勝ち取った時、普段は物静かな担当講師が自分の事のように喜んで
    いました。


    そして入試では面接と小論文が課されましたが、見事にクリアし合格を果たしました。

    担当講師が喜んでいたのは言うまでもありません。


    Aさん、おめでとう!

    自分の夢を実現する為に、これからも一層頑張ってください。
    イクシアのみんながこれからも応援しています。




    AN
  • 【祝・成績アップ】苦手だった国語と社会で高得点獲得!
    投稿日時:2024/12/29
    こんにちは!


    今回は定期テストで見事高得点獲得した生徒を紹介いたします。
    今回紹介する生徒は中学生のA君です。


    A君は定期テストの国語と社会で点数が伸び悩んでいました。
    そのため、どうすればA君の成績を上げることができるのかを考えました。
    国語では色々なワークを使い、文章問題に対しての聞かれ方のパターンを増やし、
    少しでも聞かれたことがあるという状態にすること。そして、その問題をしっかりと
    解けるようにすること。社会でも同様に、色んな切り口からその答えを導けるように
    演習を繰り返し行いました。


    苦手意識のある教科だったので、初めは苦労している様子でしたが、
    繰り返し解いていくうちに少しずつできるようになっていきました。


    その結果、国語が入会してから36点アップ、社会は入会してから40点アップすることができました!


    写真をみるとその嬉しそうな様子が伝わってきます!

    このままの勢いで一緒に頑張っていこう!




    TG
  • 【祝・成績アップ】見事!苦手な理科で高得点獲得!
    投稿日時:2024/12/29
    こんにちは!


    今回は定期テストで高得点を獲得した生徒を紹介いたします。


    今回紹介する生徒は中学生のY君です。
    Y君は理科が苦手でなかなか成績が伸びず悩んでしました。


    今回の定期テストで予想されるテスト範囲は計算がメインの内容だったので、
    早い段階で基礎を固め、そこから計算問題を中心に演習を行っていくように取り組んでいきました。


    また、テスト範囲表に記載されている内容を一つずつできるようにし、
    できない問題をなくしていきました。


    その積み重ねの結果、理科で91点を取ることができました!


    このままの勢いでどんどん成績アップできるように一緒に頑張っていこう!




    TG

先頭

前へ

次へ

最後