- トップ
- 教室ブログ
教室ブログ
-
【五井校】五井校・寺田先生のインタビューが掲載されました!投稿日時:2020/07/07みなさんこんにちは!
個別指導イクシアの高橋です!
以前ブログで告知させていただきました通り、当塾ホームページの講師紹介インタビューに、当五井校の寺田先生のインタビューが掲載されました。
冒頭部分をちょっとだけブログでお見せします!!
この続きはホームページをご覧ください!
五井校でも夏の新規入会と夏期講習受講のお問合せが増えてきております。
少しでもご興味のあるお方は、ぜひお早目に個別説明会のご予約をお願い致します!
-
【旭校】七夕でございます投稿日時:2020/07/07皆様、どうもこんにちは!
イクシア旭校の髙田で御座います。
ここのところ、九州や四国の方では
線状降水帯による大雨で甚大な被害となり、
関東でもかなり雨が降り、「 梅雨ってこんなに雨降るものだっけ? 」と自問自答を繰り返す日々です。
それはさておき、本日は七夕ですね。
生憎の天気模様で、織姫さんと彦星さんの方々会えますでしょうかと思うばかりです。
そんなこんなで、先日家に帰ると、海ぶどうがありました。
何を隠そう、「ぶどう」は好きすぎますが、何となく「海ぶどう」は食べれない私ですので頂き物だという大量の海ぶどうを横目にこちらを頂きました(笑)
グレープ系は飲み物やゼリー、アイスその他何でも好むので五臓六腑によく染み渡らせています!
とても長くなりましたが、前置きはこの辺りにしまして、先日の土曜朝から中3生を対象とした模擬試験が行なわれました。
出来るか不安というお声が伺えましたが、
寧ろ、そのぐらい謙虚なぐらいが丁度いいですっ!
勉強すればしただけ自信に繋がります。
夏期講習期間の最終日にも模試があるので
今回の夏期講習前と夏期講習も佳境になった時に受けたものを比べて見てください。
(夏期講習をご受講頂く方には模試対策を含みます。)
結果表が返ってきたら、解説を行うので一緒に解き直しをして出来ないところを出来るようにしよう!
中3生のみなさん、土曜日はお疲れ様でした! -
【成東校】お伊勢参り投稿日時:2020/07/07こんにちは。成東校の齊藤です。
今回のブログは個人的な話になりますが、みなさんは伊勢神宮に参拝をしたことはありますか?
伊勢神宮と言えば、言わずと知れた日本神道のトップにあたる日本最高峰の神社です。
今までに一度だけ行ったことがあったのですが、その時は年始だったこともあって初詣客でごった返していて、ゆっくりと参拝することができませんでした。それから自分の中で、「いつか伊勢にまた行きたい!」という気持ちをずっと抱えていました。
そこで今回、急遽でしたが、6月末の教室のお休みを利用して、人生二度目の伊勢神宮参拝をして参りました!
神聖な雰囲気に多少緊張もしつつ、今年度の生徒の成績アップと合格をしっかり祈願してきました。
それから、伊勢のグルメも堪能してきました!
伊勢神宮と言ったらやっぱり赤福餅ですよね!
もちろん伊勢うどんも食べましたよ!コシの少ないふわふわした食感の麵が、たれと絡んで美味しかったです!
気持ちもリフレッシュできましたし、これから教室でも伊勢で得たパワーをみんなに分けていきたいと思います! -
【五井校】オフショット集投稿日時:2020/07/05こんにちは!五井校の重城です!
今回は今までブログに掲載してこなかったオフショットを何枚か掲載したいと思います。
写真を見ていただいてわかる通り、五井校は生徒たちが非常に楽しく通ってくれています。
そして、室長・生徒・講師と、五井校が一体となって生徒たちの成績を上げられるように全力を尽くしています!
少しでもその楽しさと一体感が伝わればと思い、何枚かのオフショットを掲載させていただきます!
また、このブログを読んでいただいている皆様のお役に立てたらと私は思っております。
何かお困りのことがありましたら、入会するしないに関わらず是非私にそのお悩みをお聞かせください!
お待ちしています!! -
【姉崎校】給水タイム投稿日時:2020/07/04みなさんこんにちは!
個別指導イクシアの高橋です!
今夏は例年と異なり、講師も生徒も「マスク」を着用しての授業となり、
例年以上に熱中症対策には気を使わなくてはなりません。
そこで、イクシアでは全教室共通で「給水タイム」を全ての授業の中間時間帯に設けることにしました。
給水タイム以外でも、飲んでも良いことになっておりますが、授業に熱中するあまり飲むのを忘れてしまったなどということも考えられるので「給水タイム」を毎授業に設定して生徒の体調管理につとめております。
姉崎校では竹本副室長が「給水タイムでーす。みんな飲んでー。」の掛け声を担当しており、飲み方のお手本まで見せてくれます!
竹本副室長「今後は日本全国の様々な方言を使って、給水タイムを告知します!」とのことです。
「給水タイムだっちゃ!(仙台弁)」
「給水タイムよかよ!(博多弁)」
「給水タイムばい!(熊本弁」
こんな感じで告知していくとのことですので、夏の授業の楽しみのひとつにして下さい!
給水タイムは前述の通り、イクシア全教室で実施しております。来校の際には飲み物を忘れずに、熱中症対策をしっかりと行って、この夏を乗り切りましょう!
また、イクシアでは「夏の入会」「夏期講習」の受付中です。入会するしないにかかわらず、まずは教室で詳しい説明を聞いてみませんか?電話もしくはホームページより個別説明会のお申込みをお願い致します!
-
【八街校】扉の向こう側へ投稿日時:2020/07/03「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」
これは、かの有名な小説家、川端康成の小説「雪国」の有名な書き出しです。
雪国ではありませんが、イクシア八街校では入口扉をリニューアルし、まるで雪で覆われた地表のように白銀のような白さに包まれております。
この扉の中には、綺麗な教室やブース、いつご使用して頂いても構わない完全個別の自習室、1人ひとりに対応できる教材、生徒様の学力向上ひいては夢へ導く為のありとあらゆる環境が備わっております。
今回は扉のご紹介しかしませんが、開けるか開けないかはお客様次第でございます。
ただ、この扉の向こう側には何が待っているかワクワクしませんか。実際に見てみたくはないですか。
開けて頂いた際は、私も「心の扉」を開けて全身全霊で、生徒様、親御様のご要望をお伺いし、本気のご提案をさせて頂きます。
それでは、お待ち申し上げております。
イクシア八街校
教室長 内田 誠一朗
-
【五井校】逆転合格の" J(ジェイ) "投稿日時:2020/07/01みなさんこんにちは!
個別指導イクシアの高橋です!
本日は五井校に打合せで訪れました。
ところで皆さんは、「通り名」ってご存じですか?
例えば「赤い彗星・シャア」とか「ウルフ高橋由伸」とか・・・
そんな中で、我々塾業界で「逆転合格のJ(ジェイ)」と評判の男をご存じですか?
それこそ、われらがイクシア五井校室長の「重城(Jyujyo)」室長です!
これまで10年以上この業界でのキャリアを持ち、決してあきらめない精神と、
逆転合格のために蓄積されたノウハウをフルに生かして生徒を逆転合格に導く姿から
「逆転合格のJ(ジェイ)」とその名を知られるようになりました!
普段はこんな感じの明るく笑顔が似合う「元高校球児」です。
高校時代は千葉県大会ベスト16まで進出したそうですが、現在はスイーツを愛するスイーツ男子(?)です(笑)
本日も差し入れに「ワッフル」を持って行ったのですが、すぐには食べずに、まずは念力で糖度をアップさせてから食べる重城室長でありました。
そんな「逆転合格のJ」こと重城室長より皆さんにメッセージです!
「入会するしないにかかわらず、まずは教室で詳しい説明だけでも聞いてみませんか?そして、ぜひ皆さんの勉強の悩みもお聞かせ下さい!勉強の話だけではなくて、どんな話でもOKです!スポーツの話でも、スイーツの話でも(笑)、何でも聞かせて下さい!電話、もしくはホームページより個別説明会にお申込み下さい!苦手な勉強も楽しく一緒にやっていきましょう!教室で会えることを楽しみにしています!」
37件中 31-37件目
過去ログ
- 2021年4月(8)
- 2021年3月(26)
- 2021年2月(18)
- 2021年1月(16)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(19)
- 2020年10月(24)
- 2020年9月(21)
- 2020年8月(35)
- 2020年7月(37)
- 2020年6月(16)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(18)
- 2020年2月(24)
- 2020年1月(22)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(22)
- 2019年10月(16)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(7)
- 2019年7月(16)
- 2019年6月(18)
- 2019年5月(14)
- 2019年4月(16)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(16)
- 2018年12月(29)
- 2018年11月(22)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(27)
- 2018年8月(14)
- 2018年7月(28)
- 2018年6月(3)